アニオタのためのAV機器スレッド125
- 1 名前:ねこ娘(ゲゲゲの鬼太郎 第5期) :2007/04/11(水) 03:05:50 ID:5V8Yl0nR0
- /:.:.:./...:.:./..:.:./..:.:.:.ハ:.:....:.:.:ト:.:.:.:.ヽ:.:..i:.:.:.:|:.:...i:.:.|:  \  \ 
 :.:.:.:.i...:.:.:.|..:.:.i:.:.:.:.:ノ \:.:.:.| ヽ:.:.:.}、:.|:.:.:.ノ:.:...|:,-{: :  >,/
 :.:.:.:.|..:.:.:.:|:.:.:.|:.:.:./ ノ 、、\| |:.:ハ!_⊥:./|:.:.:/k .|: : :く
 :.:ヽ:ヽ:.:.:.ト:.:.:|_、ト|'      ̄レ ̄__ レ ノ:.ノ、) |: :_ノ
 :.:.:ヽ:.ヽ:.:iへ「   、   / ,,r''" ̄ ノィT、  ノ´
 ゝ!、:.ヽ:.:ヾ. ====ミ、   〃 //n//i |: l lノ7⌒ヽ
 .  ヽ「iTーtヽ/n//  . ,    | .| .ノ ノ  | /   i
 /ゝヽヽヽ,ノ i     _,ィ  } `´   ノ/    |
 | ヽ    `ヽ   ̄   /   //       |
 iヽ  \_    )ー- _ イ_ / ヾー-、   |´i
 ヽY /  ̄ー7`ソ ハ /ヾシヽ__/i /ー、  |/
 
 
- 2 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 03:06:42 ID:5V8Yl0nR0
- 前スレ
 アニオタのためのAV機器スレッド124
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1175859788/
 
 http://audiovisual.ifdef.jp/ (過去ログ&FAQ)
 
 アニメDVD/Video/CD レンタル情報スレ 1
 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1170873891/
 
 関連スレ
 【関東】深夜アニメ放映時間の変更と重複157【局別】
 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1176215888/
 関西で放送されるアニメの時間変更を報告するスレ42
 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1175861577/
 東海地方のアニメ事情 PART216
 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1176040823/
 
 次スレは950の人が立てましょう。
 スレたて宣言がなかったら、960,970,980あたりの人が立てましょう
 
 
- 3 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 03:12:08 ID:y/gjrEjZ0
- 高画質なアニメを望むスレ5
 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1176204830/
 
 
- 4 名前:メリ夫(テレビ愛知) :2007/04/11(水) 03:18:41 ID:EI3+/Yn40
-           __gnnnnq,,_
 ./"     .\。
 ./"         .l[
 ./ー         [、
 f゜         n。〈し
 イ.ヽl.         `、[
 ]゜ ,,,,____,,,,g,,    4l. [
 H[  ^^^[,,___゚]gpqgg。. ]゙、
 .l[ ,,gg,,,,;;[゚l[^"゛     」゜
 ][___  `、ll]g,,,,,,,,,,,,  .l[゙、
 ]し.\vggll^^^   ,,、][
 [し    .\49Hll""゜]゜
 ]l.     |[   g゛
 ][      f| メ゜
 |      |[_d゜
 ^)[      ]H[
 ]l.     d0,,]、
 ]l.   gll゚゜^)r]。
 gd(^ ./゛  | ゚l。
 ./゜  ,,。. ]l.  ][ __,,dk、
 メ゜ ,,pf"][  ]、 〈llll^^^ .\
 .ヽll(^^  .ヽ。...]し]H[g 。 ,,pd
 .\6!J[][dり(^"
 フルワイド放送はじめたメリ
 
 
- 5 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 03:25:09 ID:Y9mrDzRf0
- >>1のために
 「鬼太郎」ハイビジョン録画始めました。
 あと、ワンピース、ハヤテ、
 
 日曜朝の1時間半は化け物か!
 
 
 
 
- 6 名前:東海地区月曜 :2007/04/11(水) 03:25:20 ID:zx4PuTE90
-         0          1          2          3          4 
 |00000-l------|------l------|------l------|------l------|------l 00:00-00:25 NHK-BS2 絶対少年
 |-----0l0000--|------l------|------l------|------l------|------l 00:25-00:50 NHK-BS2 十二国記
 |------l00000-|------l------|------l------|------l------|------l 00:30-00:55 BSフジ   月面兎兵器ミーナ(〜4/16)
 |------l------|------l000000|------l------|------l------|------l 01:30-02:00 BS朝日.  桃華月憚
 |------l------|------l--o000|00o---l------|------l------|------l 01:43-02:13 愛知    ヒロイック・エイジ
 |------l------|------l------|000000l------|------l------|------l 02:00-02:30 三重    魔法少女リリカルなのはStrikerS
 |------l------|------l------|000000l------|------l------|------l 02:00-02:30 BS朝日.  風のスティグマ(4/30〜)
 |------l------|------l------|--o000l00o---|------l------|------l 02:13-02:43 愛知    陸上防衛隊まおちゃん(4/9〜)
 |------l------|------l------|------l--o000|00o---l------|------l 02:43-03:13 愛知    Saint October
 |------l------|------l------|------l------|------l--o000|00o---l 03:43-04:13 愛知    瀬戸の花嫁
 0.............1.............2.............3.............4....... [等幅表示]
 
 
- 7 名前:東海地区火曜 :2007/04/11(水) 03:26:28 ID:zx4PuTE90
- 1          2          3          4          5 
 |-----ol00000o|------l------|------l------|------l------| 01:28-01:58 愛知    キスダム -ENGAGE planet-(4/10〜)
 |------l-o0000|0o----l------|------l------|------l------| 01:39-02:09 中京    DEATH NOTE
 |------l------|-----ol00000o|------l------|------l------| 02:28-02:58 愛知    OverDrive
 |------l------|------l--o000|00o---l------|------l------| 02:43-03:13 メ〜テレ.  ウエルベールの物語 〜Sisters of Wellber〜
 |------l------|------l-----o|00000ol------|------l------| 02:58-03:28 愛知    セイント・ビースト〜光陰叙事詩天使譚〜
 |------l------|------l------|------l------|-----ol00000o| 04:28-04:58 愛知    ひとひら
 1.............2.............3.............4.............5 [等幅表示]
 
 
- 8 名前:水曜 :2007/04/11(水) 03:27:22 ID:zx4PuTE90
- 1          2          3          4 
 |-----ol00000o|------l------|------l------| 01:28-01:58 愛知    ながされて藍蘭島
 |------l---000|000---l------|------l------| 01:45-02:15 CBC    ロミオ×ジュリエット
 |------l-----o|00000ol------|------l------| 01:58-02:28 愛知    史上最強の弟子 ケンイチ
 |------l------|000000l------|------l------| 02:00-02:30 BS-i    Venus Versus Virus(〜4/11)
 |------l------|---000l000---|------l------| 02:15-02:45 CBC    おおきく振りかぶって(4/18〜)
 |------l------|-----ol00000o|------l------| 02:28-02:58 愛知    らき☆すた(4/11〜)
 |------l------|------l---000|000---l------| 02:45-03:15 CBC    怪物王女(4/25〜)
 |------l------|------l-----o|00000ol------| 02:58-03:28 愛知    鋼鉄三国志(4/11〜)
 |------l------|------l------|-o0000l0o----| 03:08-03:38 メ〜テレ.  シャイニング・ティアーズ×ウィンド(4/11〜)
 |------l------|------l------|-----ol00000o| 03:28-03:58 愛知    この青空に約束を―〜ようこそつぐみ寮へ〜
 1.............2.............3.............4 [等幅表示]
 
 
- 9 名前:木曜 :2007/04/11(水) 03:29:33 ID:zx4PuTE90
-     .0          1          2          3          4 
 l------|000000l------|------l------|------l------|------l------| 00:00-00:30 WOWOW.  ロケットガール(〜5/17)
 l------|------l000000|------l------|------l------|------l------| 00:30-01:00 BS-i    おおきく振りかぶって(4/26〜)
 l------|------l------|000000l------|------l------|------l------| 01:00-01:30 BS-i    怪物王女(4/26〜)
 l------|------l------|------l-----o|00000ol------|------l------| 01:58-02:28 愛知    一騎当千 Dragon Destiny
 l------|------l------|------l------|-00000l0-----|------l------| 02:05-02:35 東海    のだめカンタービレ
 l------|------l------|------l------|-----ol00000o|------l------| 02:28-02:58 愛知    機神大戦 ギガンティック・フォーミュラ
 l------|------l------|------l------|------l-----0|00000-l------| 02:55-03:25 CBC    DARKER THAN BLACK -黒の契約者-
 l------|------l------|------l------|------l-----o|00000ol------| 02:58-03:28 愛知    ぼくらの(4/12〜)
 l------|------l------|------l------|------l------|-----0l00000-| 03:25-03:55 CBC    神曲奏界ポリフォニカ※←地獄少女 二籠(〜4/19)
 l------|------l------|------l------|------l------|-----ol00000o| 03:27-03:57 東海    アイドルマスター XENOGLOSSIA(5/17〜)←少年陰陽師(〜5/10)
 .......0.............1.............2.............3.............4 [等幅表示]
 
 ※「神曲奏界ポリフォニカ」は4/19まで03:55-04:25
 
 
- 10 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 04:13:23 ID:oXnFbhHL0
- .     /.::.::.::/ :.::.::.::.::.::.:: |.::.::.::.::.::.::.|::\.::.\.::.::.:\`\∨:::::: /::::::/::`ヽ/ |::::∧::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::: ∧
 |.::.:: /.::.::.::.::.::/|⌒:j.::.::.:.:::.::.:: |.::| _\.::.ヽ.::.::. ヽ ∧//::::::/:::::::::::/  |:::l  ',:::::::::::::::::ヽ::::::::::::::∨j∠|__
 |.::.:/.::.:: /.::.::.::.: | .:/ \.::.::.::.::.:レチ斤| ト.::.',.::.::.::.:l //∨:::: /::::::ト、/   :|:::l  ヽ:-―-:::::l::::::::::::::::Vヽ ヽ   \
 |.:/.:,'.::.::|.::.::.::.::/|:/__  ヽ.::.::.::|ち:::| {.::W\.::.j   ,' ::::::l:::;イ レ'心  l:::|    \::::::::::::|::::::: l:::::::| ∧人_, /
 .     Y.:/! .:: l.::.::.: / ィチ行   ヽ.::.| Vヒi ',::.l   ∨    l::::::/|/::j {ヘ:::|   ヾ|   ヽ--\ :::::|::::::: | ::: |  |::::::| ヽ/
 レ.::|.::.::.|.::.::.ハfヘノ:::::ハ   ∨    ・}.::.l       |:: ∧!: リ  Vヒj       行テ乏ア :::|::::::: |:::::,′ |::::::|_ノ
 lrーゝ、∧.::.l∧ V;少''     _'    イ.::.:|.       W  !;八    ,     {ヘ;;:::// ヾ|::::: ∧:/  ノ :::::|
 j \ \∨.::. ヽ, -、    こ.ノ ∠l | ::.:|          /::::::ヽ   、 __   ゞ少′ ⌒!::/⌒)7:l::::::l:::|
 .     ,'.::.::.( ̄`ヾー、_/ /、 __ ///}│ .:l           / :::::: /7\ `ー’  __   ,、__,/ ‐<:::ノ::|:::::::l::|
 .     /.::.::.: ( ̄ ヽノ    {\   ハ /V/│.::.!        ,'::::::::::/ レ'/ >ーr (  \´>'´(_, -く:::ノ|::|::::::::l:|
 /.::.::.::.:r'¨`ーt'   ノ.::. \ー‐'´| 川{ ∨リ         ::::::: / /'//{  /ヽ  ¨  (__ r‐<:八:! :::::::l|
 .  / :.::.::.::. `ト ー′  イ \.::ヽ\ | // ノ           i:::::: ノ {V/  >'´/:::\     `ー ノシ |::::::::::|
 /.::.::.::.::.::.:人ゝ、_   lノ ハ.:.:}∨ヽ!シイ             |::::::,' ∧l{ /-='´:::::::::::/ヽ、_    , イヾ  |::::::::::|
 サン       西と東の駄目っ子コンビ      tvk
 
 
- 11 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 04:46:05 ID:Ww6mMmef0
- 震災が遠因のサンを単にやる気がないだけのtvkと一緒にするなや。
 
 
- 12 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 05:05:58 ID:gvPmVtO70
- >>1
 乙
 
 前スレ975
 本編中は俺も切りかけたが、本編最後とEDみて超掘り出し物じゃないのかと思った
 
 >>10
 だれ?
 
 
 誰だか知らんがスレ冒頭でアホな事をやらかすな
 
 
- 13 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 05:32:19 ID:MdqqquE50
- らき☆すたがコンポジのフルワイドだなんて地方は悲惨だ…
 
 
- 14 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 06:53:03 ID:aelnZWFH0
- スレの流れ的にすさまじい疎外感を感じてるアニメ過疎地の県民から一応報告
 TBC(東北放送)らきすた、フルワイドなんだけどクロスカラー、ドット障害バリバリの糞コンポジです
 いやっ、文句なんて滅相もないです、深夜アニメが5本以上放送されるだけで「バブルだ!」と言われる地域ですから
 額縁だろうがアプコンだろうが放送してくれるだけで感謝なのです
 んじゃ、メシ食って会社逝ってくる
 
 
- 15 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 07:24:54 ID:BhWq2kTq0
- >>14
 うん、超額縁や画質ごときで文句言ったらバチが当たるよね( ´∀`)
 金を出さなきゃ見ることすら出来ないのがデフォルトなんだから。
 
 
- 16 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 07:53:50 ID:zrGnEDReO
- >>14
 さらにはレタボズームというBS-iよりもひどい画質だったとさ
 
 
- 17 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 08:49:56 ID:tCNsNsBP0
- フルワイドは意味不明だと前に指摘があったが
 レタボズームと対比するのにやはり必要か
 
 
- 18 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 08:58:43 ID:JjYtES8fO
- DVD販売前提で作ってるなら全部web配信もすればいいのにな
 露出が多い方がDVD売れるだろうに
 
 
- 19 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 09:14:08 ID:5EP+8xDx0
- 普通にノンレタボズーム、非レタボズームでいいやんw
 
 
- 20 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 09:28:23 ID:3Q4m0SsR0
- 真HD、アプコンワイド、レタボズーム
 ↑
 これ全部フルワイドで良いのかな?
 真HDとアプコンワイドの判別が困難な時に便利なこのスレ用語って感じか
 
 
- 21 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 12:31:00 ID:PXvO8mjB0
- みんなスクイーズって言葉を忘れてるな……
 
 
- 22 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 12:34:38 ID:0UxkFJqB0
- やはりノーアウト3塁で下位打線ならば外せんよな。
 
 
- 23 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 12:57:18 ID:6ZPPUHzqO
- 「スタンダード」に対しての「ワイド」という表現だった訳だが、
 それが標準の位置付けとなった今、いちいち「ワイド」と言う必要は無い。
 
 
- 24 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 13:02:13 ID:5EP+8xDx0
- そろそろテンプレ作るか? >ハイビジョン画質の定義基準
 まずはこれから
 ┏━━━━━━━━┳━━━━━━━━━┓
 ┃チャンネル     ┃           . . .  ┃
 ┃━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
 ┃地デジ   .  .  ┃HD  1440x1080. . .┃
 ┃        .     ┃SD  720x480 .   ┃
 ┃━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
 ┃BS 2   . . .  ┃SD  720x480.    ┃
 ┃━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
 ┃BS hi  . . .   ┃HD  1920x1080. . .┃
 ┃━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
 ┃BS日テレ. .  .  ┃HD  1920x1080. . .┃
 ┃━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
 ┃BS朝日.       . ┃HD  1920x1080. . .┃
 ┃━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
 ┃BS-i           ┃HD  1440x1080. . .┃
 ┃━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
 ┃BSジャパン.. . . ..┃HD  1920x1080. . .┃
 ┃━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
 ┃BSフジ         ┃HD  1440x1080. . .┃
 ┃━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
 ┃WOWOW        ┃HD  1920x1080. . .┃
 ┃  . . . . . .   ┃SD  720x480.    ┃
 ┃━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
 ┃BS 1   . . .  ┃SD  720x480.    ┃
 ┃━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
 ┃スカチャンHV . . ┃HD  1440x1080. . .┃
 ┗━━━━━━━━┻━━━━━━━━━┛
 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1176204830/18 よりコピペ
 
 
- 25 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 13:06:37 ID:7Sf1812n0
- 「超額縁」に対して「フルワイド」なんだから何もおかしい事はないだろう。?意味不明とか言ってる方が意味不明。?「スクイーズ」は横方向(あるいは縦方向)が圧縮されているという事だから全然意味が違う。
 
 
- 26 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 13:15:11 ID:k5ZMAC4s0
- NHKのSDワイド放送はスクイーズだね。
 1440x1080のHDワイド放送もある意味スクイーズだけど、
 普通はスクイーズとは呼ばないね。1440x1080で4:3の放送は無いし。
 
 
- 27 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 13:29:26 ID:JjYtES8fO
- 意味が通じればなんでもいいと思うがなぁ…
 どうしても気になるならゴッドマン拡大フルスクリーンでいいんじゃね?
 
 
- 28 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 13:54:15 ID:9yrViNHw0
- >>27
 レベル1:4:3と超額縁とフルサイズしか判別できない
 レベル2:フルサイズが真HDか否かが判別できる
 レベル3:フルサイズが真HDか16:9SD(スクイーズ)アプコンかレタボズームかが判別できる
 レベル4:レベル3+コンポジかコンポネかが判別できる
 自分がどのレベルかによって「意味」は変わってくるんだよ
 レベル4の奴にレベル1の情報は意味をもたない
 
 
- 29 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 13:54:32 ID:6ZPPUHzqO
- いや、十分に意味不明だから。
 そもそも世間一般では違う用途で使われている言葉だから。
 他のスレで使って失笑をかってるのを何度も見てるから。
 ネタにもならない恥ずかしい使い方をしているという自覚は
 持っておいたほうがいい。
 
 
- 30 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 13:58:11 ID:yGsxRzfs0
- レベル5:作画マンが童貞か処女か判る
 
 
- 31 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 14:02:03 ID:6ZPPUHzqO
- 安価忘れてた。>>25ね。
 >>28
 凄くわかりやすい表現だなぁ。感動した!
 
 
- 32 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 14:08:03 ID:uMh+aVZH0
- >>28
 俺はレベル3だが・・・それ以上は興味ないんだがwww
 
 
- 33 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 14:20:40 ID:aLq6YpfN0
- レベル4は動画エンコしてると、リアルタイム視聴で見分けが付くようになるよ。
 
 
- 34 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 14:56:22 ID:k5ZMAC4s0
- コンポジかコンポネかは普通にわかるけど、
 レタボズームは見たことがないからわからないorz
 
 
- 35 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 15:15:29 ID:oI0hdksE0
- >>30
 判るのはいいけど確認・検証できないやん。
 
 
- 36 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 15:42:25 ID:X7+2Ocfa0
- >>28
 最後の行はむしろ逆では?
 レベル4の人でもレベル1で判別できる違いは大問題だけど
 レベル1の人にとってはレベル4での違いはたいして気にならない
 
 
- 37 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 15:51:20 ID:EI3+/Yn40
- 局でY/C分離しているだけなのをコンポーネントと言うのはやめて欲しい。
 いくらY/Cしててもシーンの変わり目とか、オーバースキャン領域見れば
 元ソースがコンポジかどうかなんて一目瞭然なんだから。
 
 
- 38 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 15:54:53 ID:0UxkFJqB0
- >>30
 先週のロケットーガールは処女・童貞くさいな
 
 
- 39 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 15:55:05 ID:wwWaNz4V0
- コンポネと言えばBS朝日画質じゃないとな
 
 
- 40 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 15:59:29 ID:mfFh7mK90
- テレビだと気づかないんじゃないか?
 映像に関しても発色良くするためにYC伸張入るし、
 ドット妨害やクロスカラーもテレビ側が除去しようと処理するし。
 画面端もオーバースキャン領域ってのがあるから、大抵はちょっと切れる。
 
 PV3使ってると、映像加工が無いからソース自体の画質が良く分かる。
 
 
- 41 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 16:05:31 ID:EI3+/Yn40
- ドット妨害やクロスカラーを除去しようとするのはコンポジでつないだ時だけ
 じゃないのか?(確かHD映像にY/Cするってテレビがどっかのメーカだかあったような
 
 そもそもHD画質を表示する能力のないテレビに接続しているのなら映像を判別する
 資格はないと思う。
 S端子でも一応コンポジかコンポネはわかるが、それ以上のことはわからない。
 
 
- 42 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 16:15:00 ID:ivdHoQBW0
- つーかY/C分離した結果の副作用がドット妨害やクロスカラーなんだが
 
 
- 43 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 16:43:28 ID:EI3+/Yn40
- 3DY/Cだったな
 
 
- 44 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 17:07:59 ID:VqzEFW490
- どーも意味不明なことを言ってる(37で)と思ったら、そういうことか
 
 × Y/C分離
 ○ 3DY/C分離
 
 と言いたかったのね。
 単に略してるつもりなのかも知れないけど、実際は全然意味が変わってしまうんで
 次から気をつけてくれ。
 読んでて混乱するんだよ。
 
 
- 45 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 17:44:40 ID:F2yopd8s0
- コンシューマでY/C分離をロジカルにやったのは三菱S-VHSが最初だっけか?
 あれは衝撃的だったな
 まぁそれがわかるようなモニタを持っていた人も当時は限られたけど
 
 
- 46 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 18:24:25 ID:5EP+8xDx0
- 注意 画面比率16:9を基準とします
 「レターボックスって何なの?」
 
 ■レターボックス(LB)
 画面に現れる黒い帯の事。上下、左右、上下+左右 の3タイプがある
 
 ●種類
 4:3LB 16:9映像の上下に黒枠を付けて4:3化したもの
 4:3映像の左右に黒枠を付けて16:9化したもの
 
 下記でいう4:3LBは「4:3映像の左右に黒枠を付けて16:9化したもの」を指す
 ●額縁
 ■□□□□■ ■ レターボックス(放送局側で付加)
 ■□□□□■ □ 4:3映像
 ■□□□□■
 
 ●超額縁
 ○○○○○○
 ■□□□□■ ■ レターボックス(放送局側で付加)
 ■□□□□■ □ 4:3映像
 ■□□□□■ ○ レターボックス(チューナー側で付加)
 ○○○○○○
 
 次回は「パン&スキャンって識別信号なの?」
 
 
- 47 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 18:29:23 ID:dCI9TpaO0
- どんなに高精度な3DY/C分離でも、モーション部分には無力だしな
 アニメだとパンするだけですぐバレる
 
 
- 48 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 18:34:29 ID:5EP+8xDx0
- ん、超額縁の説明がおかしかったなw 
 これだと4:3TVで16:9ソースを見た場合になるなww
 
 
- 49 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 18:40:18 ID:VunECnAf0
- >>46
 おまいは何を無茶苦茶な事言ってんだよ。
 「レターボックス」は黒帯の事じゃないよ。
 16:9の上下に黒帯が付加された状態の事を言うのであって、黒帯の事ではない。
 本来の映像部分がレターボックス(郵便受け)のような横長の形に
 見えるから「レターボックス」と言われている事すら知らんのか。
 横に黒帯が付く場合はレターボックスとは言わんし、
 4:3LBというのは、16:9の上下に黒帯付けて4:3にした状態の事。
 知ったかするくらいなら黙っとけ。
 
 
- 50 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 18:46:18 ID:snp2OgpM0
- >>46大ウソだゴルァ 
 ・レターボックスは「モニタと縦横比の異なる映像を表示するときの手法」。
 「黒い帯のこと」じゃない。
 ・超額縁は○部分も放送局付加。
 
 
 
- 51 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 18:53:51 ID:yGsxRzfs0
 
 
 
 
 
 お ま え ら の パ ン チ ュ に 対 す る 興 味 は 異 常 ! !
 
 
 
 
 
 
- 52 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 18:56:16 ID:oI0hdksE0
- 俺はどんなパンツもウェルカム
 速攻脱がしちゃうんだぜ……
 
 
- 53 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 18:56:16 ID:s1aCD++w0
- 流れを豚切るが・・・
 ソニー、27型フルHD有機ELディスプレイを日本初公開
 −「Display 2007」開幕。FEDや新LCOSも出展
 ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070411/display1.htm
 
 > 27型は厚さ9mm、11型は3mmを実現している。
 不意に手を付いたら簡単に二つ折りになりそうだなww
 
 
- 54 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 18:59:20 ID:Lt3zVgZB0
- レベル2の人的に今期の真HDって何があるの?
 
 
- 55 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 19:00:15 ID:snp2OgpM0
- >>49
 「パン&スキャン」が「画面の縦横比に合わせて映像を切り取る」のに対して
 「レターボックス」は「画面の縦横比に合わせて余白を付け足す」方式。
 レターボックスは画面より横長になるケースしか想定されてないから付いた名称だけど、
 もし縦長になるケースがあったら横に黒帯が付くことになるんだろうなw
 
 
- 56 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 19:09:27 ID:300PWAEB0
- 確かにスレ初心者にもわかる簡単な解説が必要かもなw
 
 
- 57 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 19:13:52 ID:pq5Fqlbx0
- >56
 そういえば、このスレにも新入生が来る頃だと今思い出した。
 >初心者
 それは、>2 Q&Aで何とか、つかROM三ヶ月じゃないかと具申
 >らきすた
 ブラウン管なら気にもしない。
 OPの背景とキャラの境界が完全にダメっぽい以外は。
 >藍蘭島
 流石に液晶で見たいとオモタ、透過が多用されているから、ブラウン管は辛い。
 
 
- 58 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 19:17:11 ID:RT3GRtjr0
- ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070411/dis3_10.jpg
 こりゃ便利だがネーミングセンスが…
 
 
- 59 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 19:21:09 ID:EXxmnHNG0
- マジカルマジカルマジカルテレビ〜♪
 
 
- 60 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 19:23:51 ID:Cwmne38l0
- いかにも東芝的なネーミングでイカす
 
 
 
- 61 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 19:31:31 ID:K7KSbXQY0
- 東芝にはダジャレ担当が居るらしいからな
 
 
- 62 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 19:31:56 ID:kdVI065d0
- リリ軽テレビの方がよかったお。
 
 
- 63 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 19:33:06 ID:h6uWwplU0
- いい加減にリモコン担当者の更迭をお願いします><
 
 
- 64 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 19:36:20 ID:D3+CeQYK0
- さらりと大嘘書く46に愕然とした。
 
 フルワイドは超額縁に対する言葉だし、なんの違和感もない。
 
 
- 65 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 19:38:42 ID:7EwJjtIi0
- 「トリミング」と「サイドカット」
 「サイドカット」と「サイドパネル」
 「額縁」と「超額縁」
 あたりもごっちゃになってあやしい使い方をしている人が時々いるな。
 
 用語一覧ならだいぶ前(去年?)のレスにあったよな。
 
 
 
- 66 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 19:42:45 ID:2w0ZXTQ00
- >58
 しーぽんのノートPC
 
 
 
- 67 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 19:45:34 ID:V+4JFQ350
- >>58
 手動はちょっとめんどくさいなw
 
 
- 68 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 19:47:42 ID:i2F+UpFf0
- >>58
 このセンスは万死に値するな…
 
 
- 69 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 19:54:44 ID:aYB4M2BH0
- らき☆すたは超額縁なのか。
 
 UHFのアニメは2011年になっても
 超額縁のままだったりして。
 
 
- 70 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 20:05:17 ID:QWM2YjP30
- 日本ビスタで見るアメリカビスタ
 
 
- 71 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 20:22:48 ID:7EwJjtIi0
- 16:9(当初はハイビジョンサイズと呼ばれていた)はアメリカビスタとヨーロッパビスタの
 中間サイズでビスタの仲間なんだから「テレビスタサイズってのはどう?」ってのが、
 90年代中ごろ、とある会議に出たのを思い出した。
 
 
- 72 名前:57  :2007/04/11(水) 20:33:44 ID:pq5Fqlbx0
- 追加 TH-29FB3 レタボ D-VHS STDモード 
 らきすた
 1 劇場〜 問題なし
 2 4名 踊り、キャラ輪郭問題なし 背景の半円の輪郭がときおりぼける
 3 ☆ミ乱舞は少々☆ミの輪郭がぼけるだけ
 4 タイトル 全く問題なし
 5 田園背景 キャラ片足飛び連続(29型では画面での身長550mm前後)輪郭悲惨
 6 神社 ゆっくりしか動かない為か大丈夫
 7 二名キャラ 問題なし
 7 駅前〜円筒建築物 キャラ自体が小さい為、ブラウン管ではボケが(二重輪郭発生)
 8 連続指押しシーン 問題なし
 9 下半身 問題なし 音響かなり凝っている。
 10 チアガールのシーンは殆ど問題ない。背景情報が少ない為か
 11 ポンポン乱舞も問題なし。
 番外 何故かクレジット文字がややボケ。
 
 
- 73 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 20:36:28 ID:QWM2YjP30
- ハイビジョンサイズで見るシネスコ
 
 
- 74 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 20:37:44 ID:UUtID2iz0
- 超額縁って16:9で作成したけど
 納品時に帯つけて4:3になったものが
 放送局でさらに耳つけて16:9化されたってことよね?
 
 
- 75 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 20:38:44 ID:KNYGvsHc0
- >>72
 良さげなブラウン管持ってますね。
 
 擬似インターレース化とかいうのできるんでしったっけ?
 FB2までだっけ?
 
 
- 76 名前:57  :2007/04/11(水) 20:43:21 ID:pq5Fqlbx0
- >>75
 >TH-29FB3
 2000年7-12製造品、
 半年展示品だったのですが、目を付けてて01年夏回収しました。
 >擬似インターレース化
 マニュアルには載ってなかった様な……
 16:9 4:3の自動切り替えと最適化は出来るとは書かれてますが……。
 
 
 
- 77 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 20:46:39 ID:7EwJjtIi0
- >>74
 その状態を識別信号無しで放送した場合に用いる。
 
 
- 78 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 20:51:17 ID:Zt31G4BJ0
- >>74
 それをさらに4:3テレビで見たのが超額縁
 
 
- 79 名前:57  :2007/04/11(水) 20:52:41 ID:pq5Fqlbx0
- >>75
 調べてみると
 >鮮やかな映像再現をする
 >高画質16:9モードと”3ラインコムフィルター”&VM回路搭載
 >ワイド番組を自動的に切り替え、高画質に再現する「高画質16:9モード」を採用。
 >また映像ノイズや色にじみを抑え、顔の輪郭などもくっきり再現する回路を搭載
 で、ラインコムフィルターで検索
 ttp://www.yoshi.u-ki.jp/contents/tokusyu/video_tec/video_tec1.htm
 が出てきて、納得
 
 
- 80 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 20:54:12 ID:fAyA/o5C0
- シャイニングティアーズ×ウインド思ったより良かった。
 特に堀江由衣のキャラのブラジャ@っぽ「れ;ytふじこ
 
 
- 81 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 21:02:56 ID:7EwJjtIi0
- シネスコサイズの映画をノートリミング収録したLDを16:9パネルで表示させると
 なかなか素敵なことになるな。おまけに水平テレシネだと段差付orz
 
 
- 82 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 21:11:54 ID:K4a4Q57W0
- DVDリファレンスにプレーヤを買うぞと思っていたが、ふとHTPCというものの事を思い出した。
 いちおうテレビとPCは繋いであるので、試してみることに。
 はっきり言ってDVDをPCで再生をまともにさせた事が無い。
 入っていたソフトはPOWERDVD 5のバージョンは忘れた。というかどうでもいい。
 グラボはRADEONのふるいやつ。かろうじてDVI-DとD-SUBでデュアルディスプレイとか出来る程度。
 AVIVOとか当然ついてない。
 そして再生。
 
 部屋にあるDVD再生可能な機器の中で断トツのへぼさだった。
 コーミングが常時出るわジャギーしまくりだわ。
 
 HTPCやるにしてもちゃんと新しい機材とソフトを用意しないとだめだという事を認識しました。
 DVDプレーヤ購入意欲が俄然湧いてきた
 
 
- 83 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 21:14:31 ID:sbWDhysZ0
- >>75
 FBはインターレースのみのSDTVでしょ。
 
 
- 84 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 21:27:39 ID:VkaeAsSy0
- ┌──┐  最速本数少ないが 
 └┐┌┘  放送本数世界一
 ││    テレ東アニメを完全カバー
 └┘    U局アニメも見られます。
 ┌┐┌┐  1つの局で見れるから
 ││/ /   時間が被る心配無用
 │ |/ /    ?????????????
 └─┘    深夜だけでも?本
 ┌─┐  さらにテレ東の6,7+土日朝
 / △ |   合計?+?=?本ものアニメを放送。
 /┌┐ |   そんな世界最強のテレビ愛知が84get!!!
 └┘└┘   テレビあ〜いちぃ〜♪
 
 
- 85 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 21:28:54 ID:o7tqtlq80
- >>77
 WOWOW以外で4:3LB識別信号つけてる局ってある?
 
 
- 86 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 21:35:57 ID:pVY6HV5/0
- NHK-BS1、2がそうじゃね?
 
 
- 87 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 21:37:50 ID:Ww6mMmef0
- >>86
 NHK-BS1/2は16:9フルワイド&スクイーズ識別でやってるだけ。
 4:3LB識別信号は有効領域720×360をチューナ側で拡大して16:9に合わせるときに使う。
 
 
 
- 88 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 21:38:11 ID:rQYOZku90
- >>82
 過去の俺発見。今は3930買って幸せになったよ。
 次はDENON LINK付いたAVアンプ買って未開封BD AIR5.1ch再生か? とか悩んでる。
 
 HTPCも極めると相当高画質なDVD再生できるらしいんだけど
 手間暇を考えるとHTPC道に進むのはあきらめた。
 
 
- 89 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 21:39:50 ID:1e2I45Ea0
- >>82
 コーミングは再生ソフトの設定変えれば消える筈だよ
 
 
- 90 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 21:40:58 ID:KYnCU+Kd0
 http://www.asahi.com/culture/nikkan/NIK200704110010.html
 >タレント中川翔子(21)が和田アキ子(56)の教育係に指名され、
 >11日からTBSバラエティー「個人授業2」(水曜深夜0時55分)
 >にレギュラー出演する。
 
 ひょっとして、毎週和田アキ子のコスプレが拝めるのか・・・?
 
 
- 91 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 21:47:48 ID:K4a4Q57W0
- >>88
 だよねー
 ていうかたしかにPCもいいけど、AV機器特有の
 「やった、買ったぞ!! うはははは」っていうのがない
 
 >>89
 多分バンドル版かなんかでろくに設定項目も無い。
 再生支援 する、しない
 こんだけなんだぜ…。
 金払ったパッケージ版ならもっとちゃんとしてるんだろうけど。
 
 
- 92 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 21:57:23 ID:xdVeLglI0
- MXのらき☆すた(HVマーク)撮っておきたいけど、テレ朝藍蘭島とtvkひとひらと被る
 無念…
 
 
- 93 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 22:02:50 ID:DI5GyGub0
- 最近このスレ速すぎw
 帰ってきて1日分読むだけでも一苦労だ
 
 
- 94 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 22:06:15 ID:Ww6mMmef0
- >>91
 古いPowerDVDはクロマエラー搭載だからコーミング以前に使い物にならない。
 
 
- 95 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 22:15:32 ID:K4a4Q57W0
- そうか
 めんどくさいしやはりプレーヤを用意することにしよう
 しかし、3930決めうちでいいのかなぁ
 HDMIのセレクタも用意しないとな
 3ポート以上の
 
 
- 96 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 22:18:41 ID:RT3GRtjr0
- >>91
 アニメに関してはi/p変換が上手い機種じゃなきゃ話にならない
 オレもコーミングとジャギのせいでDVD=ダメ画質の評価だったが3930買って見方が変わった
 DVDでもこんな画出せるんだなぁと素直に感動した
 昔はHRDのうpコン画質でHRD最強とか思ってたが目が肥えてくると
 今まで気にならなかった部分まで気になってくるのが困りモノ
 3930もこんな画質でよく満足してたなぁ…とか思う日が来るのだろうか
 
 
- 97 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 22:23:30 ID:ONKd9H6b0
- マンションに入っているケーブルテレビのトラブルで、現在地上波が
 一切移らない状態。
 おかげで今日の新番組2話目の予約全滅だが、全然悔しくない。
 むしろすがすがしい気持ち(・∀・)
 
 
- 98 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 22:28:04 ID:HCavQPrm0
- AX5AViってアニメに向いてるかわかる人います?
 
 
 
- 99 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 22:29:29 ID:yGsxRzfs0
- アニオタはA1XVAで決まりみたいよ
 
 
- 100 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 22:32:14 ID:HCavQPrm0
- A1XVAは高すぎる
 
 
- 101 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 22:32:31 ID:pq5Fqlbx0
- >>97
 潜伏期間ってあるよね。 じわじわじわとボディーブローの様に効いてきたり。
 
 
 しないかもしれんな。
 
 
- 102 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 22:34:06 ID:K4a4Q57W0
- >>98
 VQE9のIP変換がアニメ向きでないらしくコーミングが出やすいらしい。
 他社で同じVQE9積んでるやつも同様にだめだと聞いた
 
 
- 103 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 22:36:27 ID:VkaeAsSy0
- いよいよ今夜のらき☆すたでテレビ愛知の真価が問われるな。
 超額縁だったら本当になにかが始まるかもしれない
 
 
- 104 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 22:42:06 ID:HCavQPrm0
- >>102
 そうするとアニメ向きなのはA1XVAか3930くらいしかないのか
 今更DVDプレーヤー買うのもなあ・・・
 メーカーはさっさとBDで出してくれればいいのに
 
 
- 105 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 22:47:31 ID:K4a4Q57W0
- 後はあまり話を聞かないMarantzとかエソテリックみたいななんだかよく分からない次元のやつとか、
 そういうのはどうなんだろう
 
 てが届く範囲内でベターなのは3930なんだろうが。
 
 
- 106 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 22:49:20 ID:O4TkSvA40
- 手が届く範囲内・・・・
 ここの住人って平均収入高そうだな・・・・
 俺なんて新番用にレコ買ったからもうカツカツなのに
 
 
- 107 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 22:50:36 ID:yGsxRzfs0
- エソテリックのMPEG関連の基板ってπじゃなかったっけ?
 
 
- 108 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 22:56:18 ID:yGsxRzfs0
- すまそ アナログデバイス製だた
 
 
- 109 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 23:02:00 ID:VssfrJAX0
- UX-3SEをTH-AE700につないでる者だけど、特に不満はありません。
 
 
- 110 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 23:02:29 ID:K4a4Q57W0
- >>106
 ・基本的にソフトは買わない
 ・基本的に関連商品は買わない
 ・基本的に平日は面倒だからアニメを見ない
 ・基本的に自分がテレビの前にいられない時間の番組は見ない、録画もしない
 ・他に趣味が無い
 
 こういう条件が重なったとき少ないお金を何に使うか
 そう、ハードだね。
 
 
- 111 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 23:03:38 ID:Aomsd3/Y0
- エソもマラも音重視だからアニオタには微妙。
 
 
- 112 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 23:06:49 ID:wPGsY8Dv0
- 絵も音もってことになると、やっぱりA1XVAに落ち着くわけで
 
 
- 113 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 23:13:22 ID:9iiJXanG0
- WBS、有機ELキタ
 
 
- 114 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 23:14:01 ID:9iiJXanG0
- マジで薄々
 
 
 
- 115 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 23:15:08 ID:Aomsd3/Y0
- 理想は絵と音は完全に分離すべきだなぁ。
 
 音はデジタルXLR端→DAC→プリ→パワー→SPが最高。
 クロジェネで同期とるのもいいね。
 
 
 
 
- 116 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 23:15:22 ID:DI5GyGub0
- 有機ELってポスターみたいに丸めて持ち運べたっけ?
 早くそういう時代がきてほしい
 
 
- 117 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 23:22:44 ID:wPGsY8Dv0
- >>115
 俺は
 
 A1XVA→デジタルグライコ→フルデジタルアンプ→SP
 
 だな。アンプがピュア用のデジタルアンプだから
 2chしか聞けないけど、一応はフルデジタル環境。
 
 
- 118 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 23:39:24 ID:NkPzKqJS0
- クロックは一度はまると抜けられない
 
 
- 119 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 23:40:52 ID:Hah2R5OV0
- DENON製プレイヤーはDVDドライブの評判の悪さが購入を躊躇わせるな・・・
 DVD-Rの再生は問題が多いらしいし、一部の市販DVDでも駄目なことがあるらしい
 そして中のDVDがかなり熱くなるとも聞く
 
 ここの評判聞いてるとアニメDVDの画質は相当いいらしいが・・・悩む
 
 
- 120 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 23:47:46 ID:mfFh7mK90
- 今はもうDVDはいいから、さっさとBDに移行して欲しいよ。
 DVDなんて多少手を加えたところで大差無い。
 どうせフルHDテレビに映せばボケボケなんだから。
 
 
- 121 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 23:52:38 ID:PyvRAbuf0
- BD OVA2話収録 7980円
 
 
- 122 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/11(水) 23:52:58 ID:L37EAo3W0
- そしてボケボケなアプコンのBDが大量に売り出される。
 ガンダムとかw
 
 
- 123 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 00:02:53 ID:KXuN1Akv0
- >>57(>>76>>79)
 
 あったあった。過去ログ↓の90番。
 ttp://hobby.2ch.net/av/kako/1033/10333/1033309097.html
 たぶんTH-29FP2のことだとおもいます。失礼しました。
 
 最近グーぐるの質落ちてない?
 3年前にHDTVにするかSDTVにするか迷ったときは2chログだけでなくもうちょっとwebで情報見つかったんだけどなあ。
 TH-29FP2はとっくに無かったからHDとSDの両立はあきらめてHDブラウン管買ったけど。
 
 
- 124 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 00:03:14 ID:xtCfkwPC0
- 早速時間変更でロミエット@CBCとらき☆すた@TVAが被りやぁった・・・
 
 
- 125 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 00:08:38 ID:iV1KsTbo0
- >>123
 擬似インターレス機能のことならうちのFP3にもある。
 というかFP3までのはず。
 
 ただし常時プログレにしているが。
 
 
- 126 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 00:09:22 ID:EqY/VDjG0
- さて本日の注目はTVAのらき☆すたが超額縁かどうか。
 
 超額縁に1票。
 
 
- 127 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 00:11:28 ID:juKJd5ng0
- TVAは出来る子だと信じているぞ
 
 
- 128 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 00:11:51 ID:64xFNUcn0
- >>119
 ウチでは-Rと-RWの再生で不具合出たことないけどな
 -Rは誘電-RWはビクターしか使ってないけど
 
 
- 129 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 00:12:27 ID:UcIemEiS0
- >>125
 そのことです。またまた失礼をば。。。
 
 
- 130 名前:57  :2007/04/12(木) 00:18:43 ID:TQX5yifQ0
- >>123 
 >>125
 サンクスデースw
 
 
 
- 131 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 00:21:13 ID:/IqKv8iq0
- >>126
 同じテレ東系のTVQがフルワイドって言うのが気になるな。
 (TVQは今までU局アニメがネットされてもすべて超額縁)
 
 
- 132 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 00:23:24 ID:S8QsmULR0
- http://www.lumagen.com/testindex.php?module=news
 
 アニヲタにはRELATAが( ・∀・)イイ!ということだが、今更DVDプレーヤーに
 お金かけたくないのでこれ待ち。DVDは安プレーヤーでHDMI 480i出力で対応
 しようかと。
 (対超額縁ソース用)ズームなどアニヲタ向け機能が備わっているのもいい。
 (今期からTVAが頑張っているのであまりお世話にならないかもしれないが)
 あと、アニメで24p出力の恩恵に授かれるソースは少なそうだが24p出力可である
 のも期待したい。
 
 もうしばらくDLA-HD1への480i入力で頑張るか、、、、
 
 
- 133 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 00:33:16 ID:w+a2a98u0
- ミドルクラスのBDプレイヤーを出して欲しいな
 レコ機能いらないから音質と画質にこだわって
 
 
- 134 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 00:37:05 ID:HS2cgGgN0
- プレイヤーならレコ機能無いのではw
 
 
- 135 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 00:38:19 ID:aMocXXn+0
- う〜〜む…
 
 ケーブル経由のSTB→iLink→TS録画しかできない、MXらき☆すたと、
 パススルー地デジTXの藍蘭島がかぶった。(ちなみにBW200)
 
 どっちをとるか?
 デジタル2番組録れると思って、油断した…。
 
 
- 136 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 00:39:01 ID:m9sXEZL+0
- >>119
 04年製のA1XV使ってるけど本体もディスクもそんなに熱くならないよ
 3〜4時間見ても「温かい」くらい
 DVDの読み込みも悪いとは感じないけど固体差大きいのかな?
 
 ただ3930のVRモードでの読み込みの弱さはたくさん話し聞くから少し不安だね
 
 
- 137 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 00:47:33 ID:w+a2a98u0
- >>134
 わかりやすいように書いたんだよ。つっこまんでくれ(ノД`)
 
 
- 138 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 00:48:02 ID:khgYTwKp0
- >>135
 悩んでいるところを申し訳ないのだが
 STBからしか録画できない、非パススルーとでも言えばいいのかな?
 
 そういうCATVって
 
 
- 139 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 00:48:43 ID:khgYTwKp0
- >>135
 ごめ、途中で送っちまった
 
 そういうCATVって
 STB追加毎に料金かかるの?
 
 
- 140 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 00:55:12 ID:iV1KsTbo0
- >>139
 >>135ではないが
 契約すればn台分かかるよ。
 
 パススルーできてるんだから、根元で分岐させちまえばいいと思うが、
 BW200で同軸とiLinkの2系統同時録画ができないってことか?>>135
 
 
 
- 141 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 00:55:24 ID:EqY/VDjG0
- >>135
 BW200ってRecPOTみたくD-VHSをエミュレートできるんだよね。
 でもiLINK入力録画時はほかに録画ができないって問題か。
 
 STBからS端子で出してBW200でライン録画すればどう?これならW録できる
 んじゃない?
 画質的にはTS録画する価値があるのはテレ東のほうだと思うし。
 
 
- 142 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 00:57:50 ID:EKdfckQQ0
- >>140
 キー局はパススルーなのに独U系はSTB必須なケチくさいCATVなんだろ。
 
 
- 143 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 01:00:11 ID:Y54gnKVJ0
- >>55
 4:3に左右黒帯はピラーボックス
 
 
- 144 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 01:07:03 ID:El8m7K4c0
- うちのマンションに入ってるイッツコムは
 STBなしでMX、TVKがOK
 STB契約すると玉も見られる。
 
 玉だけのために契約するのも何だし、
 かといってフルワイド放送が多いし。  悩ましいw
 
 
- 145 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 01:14:58 ID:VkY5BDFW0
- >>143
 へえ。そういや、超額縁って英語では何ていうんだ?
 
 
- 146 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 01:17:44 ID:Nn46SMV50
- >>143
 なんかやらしいな
 
 
- 147 名前:135 :2007/04/12(木) 01:29:17 ID:aMocXXn+0
- みなさん、ご教示ありがとうございます。切り替え作業してました。
 
 >>135 >>142
 お察しの通り、独立UHF局(TX,TVK)がSTB必須のCATVです。
 ちなみに、J-○○Mだったり。
 つい一ヶ月前に、ようやく地デジ独立UHF局に、半端に対応したという(泣
 
 >>140 >>141
 そうなんですよ。取説読んで、初めて気が付きました。
 結局、ライン録画で妥協に決定。
 などと書いているウチに、時間です。
 
 >>144
 いいなあ(垂涎
 ウチもせめて、電波の届く局くらい、STBなしで受信できるようになってほしいものです。
 
 
 
- 148 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 01:30:37 ID:r23XwB9O0
- MXキタ━(゚∀゚)━!!!!!
 
 
- 149 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 01:30:46 ID:EKdfckQQ0
- らきすた@MX フルワイドっと。
 
 
- 150 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 01:30:58 ID:OirinM/x0
- MXらきすたフルキター
 
 
- 151 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 01:33:39 ID:eQrt1y3i0
- >>143
 またマイナーな言葉もってきたな。
 
 
- 152 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 01:34:58 ID:1VXYfL5C0
- 関東で1局だけ出来の悪い子がいるな
 
 
- 153 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 01:39:19 ID:YMVZSJgA0
- 音だけは優秀だけどな。
 
 
- 154 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 01:40:07 ID:f7QTK4UuO
- らきすたテレ玉よりMXのほうがくっきりしてるな
 
 
- 155 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 01:42:18 ID:OirinM/x0
- >>154
 うん。なのはの時も感じたけど、らき☆すたもテレ玉よりMXの方が綺麗だね。
 
 
- 156 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 01:42:49 ID:eMLzxUt60
- もはやアニメでのtvk優位性は皆無になったな。
 最後までモノラル放送局だのバカにしてされてきたが、
 ざまあみろだ@埼玉県民
 
 
- 157 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 01:57:25 ID:/IqKv8iq0
- らき☆すた@岩手めんこい
 超額縁
 
 (岩手県の地上デジタルは日テレ系のテレビ岩手以外消極的)
 
 
- 158 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 02:14:34 ID:9t0D2NyN0
- MXのらきすた綺麗だったな
 やっぱこれもズームなのかね?
 
 
- 159 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 02:19:52 ID:9bv0FkxF0
- んなわけねー
 そんなのも判別つかんのか
 
 
- 160 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 02:25:38 ID:jULvXnSN0
- 内容はどうであれtvkは終わったと思った。
 ttp://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1176312175891.png
 
 
- 161 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 02:29:05 ID:x4uotOzv0
- >>159
 ダメなWXGA液晶使ってると補間縮小&無理やりシャープネス強調で区別できないからな
 フルHD液晶とかHDブラウン管なら一目瞭然なんだけど
 
 
- 162 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 02:30:11 ID:MC4J0Ffx0
- らき☆すた@テレビ愛知フルワイドキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!
 
 
- 163 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 02:31:02 ID:EqY/VDjG0
- やってくれましたwwwwフルワイドwwww
 こりゃ超額縁のtvkやレタボズームでフルなテレ玉、埼玉より上ですなw
 
 
- 164 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 02:32:35 ID:5gzDDG9E0
- テレビ愛知どうしちまったんだ・・・
 
 
- 165 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 02:32:46 ID:9bv0FkxF0
- >>163
 落ち着けw
 読み直せw
 
 
- 166 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 02:32:48 ID:juKJd5ng0
- TVAやれば出来る子
 らき☆すたフルワイドGJ!
 
 
- 167 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 02:33:21 ID:5gzDDG9E0
- つーか、これHV製作だったんかいw
 
 
- 168 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 02:33:31 ID:VLoD6sYi0
- >>160
 キャプ画像見ると、サンテレビとのあまりのクオリティの差に愕然とするお
 
 
- 169 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 02:36:11 ID:EqY/VDjG0
- テレビ愛知は元がSDでも局に入ってくる段階でHDのメディアだとHD制作と
 表示するみたい。
 HD制作表示→デジタルではフルワイドってことだね。
 
 
- 170 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 02:36:55 ID:cUgbT/1U0
- 最近インターネット上での不正な利用が多発しております。
 番組の画像や映像を権利者の許諾なくインターネットを通じて配信、
 配布したりすることは法律で固く禁じられておりますのでご注意ください。
 
 
- 171 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 02:38:32 ID:iV1KsTbo0
- >>168
 誰かサンテレビの惨状画をくれ
 
 
- 172 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 02:42:06 ID:MC4J0Ffx0
- テレビ愛知のらき☆すたはアプコン、アナログは4:3レタボだな。
 
 
- 173 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 02:42:44 ID:YMVZSJgA0
- そうか、あの文は糞画質である事実がネットでばら撒かれることへの牽制だったんだな。
 
 
- 174 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 02:46:43 ID:ADh0p2yV0
- らきすたMXワイドでよかった・・・
 額縁だったらテレ玉L字攻撃の責任とらされて
 卒業まで一日一回部室で埼玉県歌を歌わされる羽目になるところだったよ
 
 
- 175 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 02:55:30 ID:M+vbDBvS0
- ウエルベール@ABC 真HD
 
 
- 176 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 02:57:35 ID:+yATydNK0
- >>160
 なぜに地デジで1920x1088? 拡大キャプ?
 
 
- 177 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 02:59:54 ID:MC4J0Ffx0
- 鋼鉄三国志@テレビ愛知 フルワイド
 
 
- 178 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 03:03:15 ID:F6yk2y1W0
- >176
 縦を縮小したら全然参考にならないと思うが
 (レタボズームの検証では特に)
 
 
- 179 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 03:03:52 ID:WHSqdBbT0
- MPEG2は1ブロック16ドット単位でエンコードするんだが
 1080は16で割り切れないから8ドット追加してからエンコードされる。
 
 
- 180 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 03:03:58 ID:VLoD6sYi0
- >>171ほい
 ttp://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1176314516344.png
 サンテレビの同じ場所
 改めて見ると凹む
 
 
- 181 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 03:05:07 ID:9t0D2NyN0
- >>176
 細かいこというなって
 http://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1176314700962.jpg
 tvkm9(^Д^)プギャー
 
 
- 182 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 03:08:18 ID:F6yk2y1W0
- チバテレ
 http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d223987.png.html
 
 
- 183 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 03:08:48 ID:dhVxXi/I0
- >>180
 tvkと同等だな
 
 
- 184 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 03:09:26 ID:MC4J0Ffx0
- シャイニングティアーズ×ウィンド@メ〜テレ 超額縁キタ━━━━━━(゚А゚)━━━━━━ !!!!!
 
 
- 185 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 03:11:54 ID:xtCfkwPC0
- シャイニングティA-図超額縁orz
 qあwせdrftgyふじこlp;@:「」
 
 
- 186 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 03:12:10 ID:/IqKv8iq0
- >>184
 ウエルベールの腹いせか?
 
 
- 187 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 03:13:28 ID:MC4J0Ffx0
- これは酷いコンポジ画質だな>メ〜テレ、シャイニング
 
 
- 188 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 03:15:19 ID:xtCfkwPC0
- アニマスどうなるかなぁ>TVA
 今期はHDD消費が早いわ
 まだ電脳コイルもハヤテ@BSジャパンも残ってるし
 
 
- 189 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 03:16:04 ID:jULvXnSN0
- >>176
 DGINDEXというソフトでMPEGをデコードしたら>>179のように1440×1088になる。
 縦方向は>>178のとおりです。
 
 で横に引き伸ばしたと。。
 
 まるもさんのmme辺りなら1920×1080で出力されるけどソフトの取り扱いは
 DGINDEXに慣れてしまったので・・・
 
 
- 190 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 03:16:33 ID:MC4J0Ffx0
- テレビ愛知はHD納品ならなんでもフルワイド
 メ〜テレはテレ朝系列と自社製作以外はフルワイド不可ってところか
 
 
- 191 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 03:17:38 ID:MC4J0Ffx0
- >>188
 アイマスは東海テレビだぞ、メ〜テレと同じ条件だと思われるので期待するだけ無駄だと思われ。
 
 
- 192 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 03:25:45 ID:5gzDDG9E0
- ぎゃーTVAのらきすた録画ミスってる。。。
 
 同時に2本録画できるからダブル録画機っていうんじゃないのか・・・
 D700なんて安物買ったのがいけなかったのか・・・・
 
 
- 193 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 03:29:34 ID:xtCfkwPC0
- >>191
 そーだった(*´Д`)
 つまり駄目なのか
 らき☆すたはこの先どうなるかワカランので念のためD-VHSでのアナログエンコも並行してやることにする
 アニマスはD-VHSがメインになるかな・・・
 
 
- 194 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 03:31:24 ID:xhKAtaR90
- アイマスは諦めてたがシャイティアは地味に期待していたんだが・・・
 という事は、5月からのエマ2期もメ〜テレだと超額縁か。
 
 
- 195 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 04:43:45 ID:EqY/VDjG0
- TVAでこうフルワイドが続くと納品の変化だけってのも考えにくいな。
 TVAが納品側になにがしら営業してるのだろうか・・・
 
 
- 196 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 05:40:19 ID:NwW7wYI00
- 去年の地デジ全国開始のときに合わせて「来年度から可能な限りフルサイズで納品せよ」とでも
 触れ回ったんじゃないかね?
 ポケモンとかの長期作品は簡単に機材刷新はできないだろうからしばらく猶予ということで
 
 
- 197 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 08:32:41 ID:888zIkC20
- らきすた@MX 真HD
 sola@テレ玉 真HD
 
 
- 198 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 08:34:07 ID:7kesOIj00
- セル画&フィルム撮りならフルHDが楽しみ放題だったものを・・・・・・・・・・
 
 デジタルも良し悪しだな
 
 
- 199 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 08:41:49 ID:xm3KiebH0
- セル画だとなんかカラーノイズがいっぱい出そうな気がするんだけど
 
 
- 200 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 08:45:26 ID:AIIz8U4x0
- >らきすた@MX 真HD
 
 はぁ?
 
 
- 201 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 08:52:35 ID:LHzqr7fa0
- 風のスティグマ@TVQ
 超額縁
 
 BSで見るか。
 
 
- 202 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 09:15:08 ID:ZSTnbCNe0
- solaみたいな判別の難しい綺麗なコンポネアプコン作品はともかく
 あきらかなアプコン作品まで真HDとかもう真HDって言いたいだけとしか思えん。
 
 
- 203 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 09:29:30 ID:zEPS76pD0
- 倒壊から統界へ
 
 
- 204 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 10:11:34 ID:/IqKv8iq0
- >>201
 らき☆すたがワイドだったTVQが額縁か
 チバ、テレ玉、群馬以外の地上波は超額縁っぽいな
 
 
- 205 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 10:29:58 ID:TL8NlCN80
- tvkは倒れたままなのか
 
 
- 206 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 11:05:54 ID:5U8uDByh0
- 超額縁だワイドだと騒がなくてすむサンテレビで心安らか
 
 
- 207 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 11:19:45 ID:eHs0+9WjO
- らきすた真HD?
 ハヤテと比べでみろや
 
 
- 208 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 11:34:11 ID:9bv0FkxF0
- 釣られるなってw
 
 
- 209 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 11:36:31 ID:7kesOIj00
- ハイハイらきすたらきすた
 
 
- 210 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 11:39:46 ID:AC/sP/YQ0
- solaの時、判別は難しいが作画的に真じゃなくていいや、 との心理が漏れは働いた。
 彼もそんな状態なんだろう。
 
 
- 211 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 11:46:59 ID:eHs0+9WjO
- >>208
 スマン_| ̄|○
 
 
- 212 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 12:01:57 ID:9c1A17tJ0
- solaは真HDだろ。
 
 
- 213 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 12:18:43 ID:/cOQ3EDx0
- らきすたもね
 だってパンツに1280x720の1ドットくらいの細いスジ描かれてるもん
 
 
 
- 214 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 12:21:42 ID:wGbEAHoQ0
- らきすた@MXはアプコンだが@テレ玉より
 いい。OPで流れるスタッフなどの文字など
 を比較すると結構違う。
 
 
- 215 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 12:27:37 ID:kMxKa8Pz0
- おいらはデジタルTVガイドの表記を信じてるんだが
 HVマークのあるDARKより表記のないプリキュアの方が綺麗に感じるんだよな。
 そもそもわざわざHV製作なのにアプコンで放送するのが良くわからん。
 
 それよりこれってパッケージ販売でも起こる問題なのかな?
 それが一番気になる。
 
 
- 216 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 12:32:09 ID:zEPS76pD0
- ソニー、2007年内に11型有機ELテレビを発売
 −井原副社長「液晶のもう一つ上を目指す」
 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070412/sony.htm
 
 27型はいつになるんだろ
 
 
- 217 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 12:32:16 ID:8NlMWGcQ0
- ソニー、有機ELテレビを年内発売へ
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0704/12/news033.html
 本命キタ。
 
 
- 218 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 12:34:13 ID:2x6UjVsO0
- 金持ちは買い換えるから良いって言うんだろうが
 寿命がなぁ・・・実用レベルじゃないわな
 
 
- 219 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 12:35:14 ID:/cOQ3EDx0
- 寿命が数千時間のままでは…
 年内に解決できるのか?
 
 
 
- 220 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 12:37:47 ID:vuckczXw0
- >>219
 もうその段階はクリアしてんじゃねーの?
 
 んでも、物理的にちっこいのは俺的に不必要だけどさ
 取り合えず店頭ででも実際に観てみたいな
 
 
- 221 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 12:38:42 ID:GFQxWAGu0
- 寿命が尽きる前に既に次買ってるだろ
 
 
 
- 222 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 12:41:07 ID:CANLlHgN0
- どうせサムスンにパクラレて市場あらされて終わり
 
 
- 223 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 12:43:39 ID:2x6UjVsO0
- 去年1色だけやたら短いの発表してたよね?
 今回寿命に関して何のアナウンスもしない所見ると
 その時点から進化してない気がするんだが・・・
 
 寿命延びてるんならソニーが何の自慢もしない訳ないと思う
 
 
- 224 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 13:11:43 ID:GFQxWAGu0
- 価格は27型でいくらぐらい?
 
 
 
- 225 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 13:15:13 ID:AC/sP/YQ0
- SEDはキャノンの社長が口を滑らせたせいで技術者がとんでもない目にあったのを思い出した。
 
 
- 226 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 13:18:09 ID:xm3KiebH0
- 俺の超予想だと120万
 
 
- 227 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 13:18:44 ID:8lNBmzmR0
- >>223
 保証期間だけ持てば大丈夫なんじゃね?w
 
 
- 228 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 13:33:17 ID:2x6UjVsO0
- >>227
 本当に寿命延びてない様だったら
 5年保障付けれる所で買うしかないなw
 
 PS3みたいに保障付けられない仕組みにされたらあれだが・・・
 
 
- 229 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 13:48:02 ID:xm3KiebH0
- プラズマの焼きつきも保障対象外だから有機ELも同様寿命問題は対象外で終了だと思われ
 
 
- 230 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 14:00:12 ID:2x6UjVsO0
- 流石に映らなくなるのは保障対象外に出来ないでしょw
 それをするなら最初から5年保障加入不可にするよ・・・多分
 
 
- 231 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 14:01:56 ID:25KsKjjd0
- 散々地雷踏まされたからSONYの初物はもう2度と買わないと誓った
 
 
- 232 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 14:07:07 ID:vuckczXw0
- 初物はどこのでも怖ぇわな
 
 
- 233 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 14:08:59 ID:2x6UjVsO0
- いや特にソニーは怖いでしょ・・・
 
 
- 234 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 14:14:00 ID:vuckczXw0
- 統計でも取らん限り、そんな事判らんわな
 個人的にそういうの全く無ぇし
 
 まぁそういう事にしたいってのなら別だけどさ
 
 
- 235 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 14:14:39 ID:o+qusE1F0
- むしろソニーの初物は過剰品質で有名なんだけどな。
 
 
- 236 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 14:20:40 ID:2x6UjVsO0
- >>234
 俺が買ったもの統計ではソニーがダントツの一位
 時点は犬製品
 
 俺の中ではソニー製品はガチで不良率ナンバー1
 
 
- 237 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 14:22:32 ID:Kt3FyEXD0
- >>236
 初物買いに限った経験則ですか?
 
 
 
 
- 238 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 14:26:03 ID:2x6UjVsO0
- >>237
 そう
 
 
- 239 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 14:27:53 ID:vuckczXw0
- んじゃしゃーねーやな
 そういう人間もいるだろうし
 
 
- 240 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 14:39:25 ID:khgYTwKp0
- >>228
 PS3はビック3年、ソフ5年
 
 
- 241 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 14:47:40 ID:X/Knz7yB0
- 「統計」というからには母数が十分有意な数あるんだよね?
 
 
- 242 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 14:47:49 ID:El8m7K4c0
- >>155
 MXなのは、ドットやクロスカラーすごくなかった?
 うちの設備の問題かなぁ
 
 
- 243 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 14:53:04 ID:2x6UjVsO0
- >>240
 あれ発売当初PS3は修理直接受付なので
 ビックもソフも保障付けられませんだったよね?
 途中で保障付けられる様になったの?
 
 
- 244 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 15:15:31 ID:3tgyMe+O0
- 俺が踏んだ初物地雷
 ・録音付ウォークマン
 ・初代VAIOノート
 ・CLIE
 ・MDデッキ
 ・再生専用ポータブルMD
 ・サイバーショット
 ・PS
 ・PS2
 
 どれも保障期間内におかしくなったから修理に費用はかかってないけどね
 いわゆる「ソニータイマー」には当たってない
 
 っていうか自覚してなかったけど俺けっこうSONY好きだったんだな・・・
 PCのモニタもFDトリニトロン管だし
 
 
- 245 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 15:17:07 ID:xm3KiebH0
- 使い方が悪いのではないかという仮説
 
 
- 246 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 15:20:11 ID:BTMaMN9S0
- また出す出す詐欺か
 braviaの20インチ未満はディスコンだからな
 完全にSharpあたりへの牽制だな
 
 
- 247 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 15:34:45 ID:gLbsFo8RO
- >235
 いや稼動部品の耐久性は弱いよ
 
 
- 248 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 15:52:53 ID:vuckczXw0
- 宗教上の理由ってヤツか
 
 
- 249 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 16:04:35 ID:WkSoo8Zr0
- ソニー好きvsソニー嫌いの板になりますた。
 
 
- 250 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 16:50:28 ID:D1dDzJOJ0
- 有機ELの寿命は高分子系がまだ短いけど(数千時間)
 ソニーや出光がやってるのはどの色も数万時間オーダー
 に達してるからパネル自体の寿命は大丈夫だと思うけど
 
 
- 251 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 17:01:40 ID:2x6UjVsO0
- >>250
 一番短い色って2万7千時間くらいじゃなかった?
 寿命としては全然短か過ぎるよ・・・
 
 最低10万時間は必要
 
 
- 252 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 17:02:43 ID:ElmtXOQo0
- でもこの11型ワイド、13型の4:3液晶にレタボ表示させるより小さいんだよなあ
 くわえて微妙に16:9じゃないし殆ど実況用サブモニタって感じ
 LC-13SX7が5万円で買えることを考えると思い切った低価格つけないとダメじゃない?
 
 
- 253 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 17:53:55 ID:oUVQOWL00
- 液晶のバックライトやプラズマ同様に寿命=輝度半減の時間なのかな?
 だとすればガイシュツのように色によって寿命が激しく違ってくるんで、
 有機ELの場合プラズマよりも実質的な製品寿命は短く見積もったほう
 がいいんだろうね。
 
 ってことで、1日平均5時間視聴なら年2000時間だから、寿命が2万時間なら
 10年持つなんて皮算用はしちゃいけない。
 
 
- 254 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 17:55:48 ID:7kesOIj00
- 薄型の製品寿命は半年だからどーせ数年で買い替え
 
 
- 255 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 17:57:12 ID:4JrQ3lTD0
- >>254はHDブラウン管所有者
 
 
- 256 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 17:57:30 ID:9c1A17tJ0
- 色によって寿命が違うってことは、使ってると色のバランスが変わってくるわけか。
 
 
- 257 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 17:58:47 ID:7kesOIj00
- >>255
 PVM-D20L5J、KX-32HV50、KX-29HV3、9インチ3管のCRT野郎です
 
 
- 258 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 18:17:38 ID:o+qusE1F0
- 完全な黒を表現できる有機ELの登場で
 アニメに真の黒髪キャラが増える予感!!
 
 がするのだが、どうせおまえらはブロンドとか赤毛とか青毛萌えなんだろ。
 
 
- 259 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 18:17:40 ID:AthHOG9w0
- >>257
 すごいな。
 俺の部屋にそんなに置けない。うらやましす。
 でもKX-32HV50だけでもいいようなきがするけど。
 
 
- 260 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 18:20:48 ID:4JrQ3lTD0
- >>258
 黒ロリが黒髪じゃない件
 
 
- 261 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 18:30:54 ID:Xdtexe1A0
- >>258
 黒髪キャラばっかり出てきたら区別が付かないんじゃw
 
 
- 262 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 18:35:06 ID:iV1KsTbo0
- >>261
 あずまんがみたいなら平気だ。
 
 
- 263 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 18:57:24 ID:oUVQOWL00
- >>256
 そそ。プラズマでも蛍光体の色による寿命の違いで色のバランスが崩れてくるし、
 液晶だとバックライトの変色で色のバランスが崩れるけど、有機ELの場合は
 それらより問題が大きくなるはず。
 
 早いうちから調整を行なう必要が出ると思う。
 
 
- 264 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 19:56:05 ID:sRVsovSj0
- 東芝、'09年に有機ELテレビを投入。「SED位置付けに変更ない」
 −経営方針説明会。新HD DVDレコーダも「すぐに出る」
 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070412/toshiba1.htm
 
 
- 265 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 20:02:36 ID:q9NpHCn70
- 株主の機嫌取りの新製品は危険信号
 http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0704/06/news023.html
 
 
- 266 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 20:02:42 ID:sjRWsSZY0
- テレビ愛知のらき☆すた、なかなか綺麗やね
 同日夜の他のに比べてもロミジュリ程じゃないにしてもかなり綺麗な部類
 ウチの28DX100なら十分綺麗に映る
 比べると藍蘭島はちょっとボケ気味かな
 こんにゃくも超額縁にしちゃ輪郭はわりと綺麗に出てると思う
 それに比べて、額縁あるなし関係なしにシャイニングティアーズは画質悪すぎだ
 ウエルベールと同じチャンネルでこれって殆ど嫌がらせに近いぞ(w
 
 
- 267 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 20:19:11 ID:WpAyZfHH0
- テレ玉のsolaはアプコンだったんですか?
 
 
 
- 268 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 20:22:12 ID:nGgt71Mk0
- 今期、ハイビジョン放送アニメが多いから
 DVDがますます売れなくなっちまうじゃないか。
 
 
 
- 269 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 20:31:40 ID:JheAWvWy0
- DVDの糞画質でなくブルレイでハイビジョンならガンガン買いたい。
 
 
- 270 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 20:36:55 ID:tn4kOvDj0
- DVDは1年半くらい買ってないな。
 本放送より劣化したものを金出したくないよ・・・
 
 はやくBDで出て欲しいもんだ。
 
 
- 271 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 21:02:01 ID:UD5FDqRO0
- しかも本放送は真HDでもDVDの宣伝は決まって
 超額縁なんだよね。売る気があるんだかないんだか・・・
 
 
- 272 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 21:10:17 ID:EqY/VDjG0
- 本放送はアプコンフルワイドで、CMがHDだったら買う気になるな。
 BDがジャンジャン出たら出たで逆に買わないかもしれんが。
 
 
- 273 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 21:10:58 ID:eMLzxUt60
- >>271
 異様に音が悪いゼロの使い魔のCFとかもな。AMラジオかと耳を疑ったぞw
 
 
- 274 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 21:18:55 ID:SzR9TUXS0
- >>273
 あれはひどかったなw
 
 
- 275 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 21:19:55 ID:fo1dRBip0
- >>264
 糞芝のすぐ出るはもう誰も信じないだろ
 
 
- 276 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 21:54:45 ID:5nidZX730
- ブルードラゴンは本編アプコンだけどゲームのCMは真HDなんだよな
 
 
- 277 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 21:58:56 ID:XxqYy3vc0
- すももは絶対出ないだろうな…
 
 
- 278 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 22:10:07 ID:w+a2a98u0
- 最近TVOが超頑張ってくれてうれしい
 
 
- 279 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 22:14:16 ID:t9YEMAIC0
- ぅぅゥ ヵュィヵュィょ ヶッ ヵュィッ
 
 
- 280 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 22:49:54 ID:/IqKv8iq0
- >>278
 テレビ大阪は
 UHFアニメでもテレ東アニメでも関係なく、
 レターボックスはワイドに引き伸ばしてくれるもんな
 
 
- 281 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 22:59:39 ID:btWz8aJw0
- とりあえず、サンは死んでくれ。
 らき星楽しみにしてたのに、BDで出るのは当分先だなぁ〜。
 
 
 
 
- 282 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 23:09:26 ID:M4K6qxB70
- >>272
 
 本編が超額縁でCMが真HDのBD-ROMだったら
 うっかり買ってしまいそうと思いがちだが、実際は
 怒り狂って視聴打ち切りするかもなw
 
 
- 283 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 23:12:55 ID:Ny9nmVnT0
- >>281
 ではうちの地域に譲ってください。
 
 
 
- 284 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 23:20:23 ID:fo1dRBip0
- テレビ愛知は、今後シャナ2期やハルヒ2期もフルワイドで放送してくれそうだからマジでうれしい。
 額縁仲間だったtvkとサンテレビも待ってる人のためにがんばれよ
 
 
- 285 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 23:25:18 ID:gnhbhiju0
- tvkのsolaの予約いつの間にか[HV]ついてる
 2話目から超額縁ってこともなさそう
 
 
- 286 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 23:28:49 ID:8UwEF54z0
- tvk映る人は大半MXかチバ映ると思うからMXがフルになればtvkはもういいんじゃ
 
 
- 287 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 23:32:08 ID:/IqKv8iq0
- >>286
 大半でもないぞ、
 湘南とか、県西とかは一切不可。
 (たしかそっち方面だけでも京都の人口より多い)
 
 
- 288 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 23:44:26 ID:I4ZfVb+D0
 ____
 |← 樹海|           tvk
 . ̄.|| ̄ ̄    ┗(^o^ )┳(^o^ )┳(^o^ )┛≡=-
 ||        ┏┗  ┗┗  ┏┗ ≡=-
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
 ____ < 人生オワタ
 |← 樹海|
 . ̄.|| ̄ ̄          -=≡┏( ^o^)┛┏( ^o^)┛
 ||               -=≡┛┓  = ┛┓
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
 
- 289 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 23:45:15 ID:1U8gIHFL0
- フイタw
 
 
- 290 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 23:48:20 ID:jxFHXAgg0
- サンテレビも生命線の阪神戦中継だけでなく「ふくい夢浪漫」をハイビジョンで流せる余裕
 があるんだから、超額縁解消に力を注いでも罰が当たらないと思うんだ。
 
 
- 291 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 23:55:41 ID:o+ALNGYg0
- MXとテレ玉のらきすたを比べてみたけどテレ玉は文字がボケボケだな・・・
 ttp://vista.x0.to/img/vi7638953407.jpg
 
 
- 292 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/12(木) 23:57:00 ID:EqY/VDjG0
- シャナ二期とゼロ二期って同じ時期にやるのねん、なんかカブるな。
 シャナ一期の頃、フルワイドのMBSに憧れて遠距離受信していたけど、今は
 愛知で事たりそうだからいいよな。(MBSは見たいけどね。
 
 
- 293 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 00:06:08 ID:4Su5mBau0
- 東京の北区に引越したいんだけどTVK・TVS・CTV・MXTV全部映る?
 
 
- 294 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 00:07:07 ID:NkLd3Cpd0
- >>292
 ゼロ魔2期は7月〜1クール
 シャナ2期は10月〜
 
 
- 295 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 00:08:53 ID:44XekNcr0
- >>292
 
 生駒山の 16chが受信できるの? いいなぁ
 
 うちだと岐阜長良中継局(CBC 16ch)の
 せいで完全にブロックされてるが
 
 
- 296 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 00:10:16 ID:K7IO/st70
- >>295
 いやウチは受信できません。伊勢中継局のおかげで(ry
 それまでは生駒で高い局は70とか出てましたが。
 
 
- 297 名前:57  :2007/04/13(金) 00:20:12 ID:BCF+mn1P0
- >>291
 その左のと同じだな、クレジットのボケ具合
 TVQ LB らきすた
 
 
- 298 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 00:27:17 ID:rJi+O90J0
- シャナも2期やるのか
 
 
- 299 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 00:29:13 ID:I2LgK2W/0
- 中の人は大忙しだな
 
 
- 300 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 00:37:25 ID:IqeDkHl00
- >>293
 ケーブルテレビは東京タワーのみパススルー。
 自前のアンテナだとtvkはほぼ無理。他は都県境なのでOK。北区のどこに住むかにもよるが、
 チバテレやテレ玉の見通しのいい場所にアンテナが立てられる方がいいかも。
 
 
- 301 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 00:37:46 ID:44XekNcr0
- >>299
 
 そういえば中の人が忙しいからかはしらんが
 なのは3期では全く出番がないんだよな
 ちょっと残念だわ
 
 
- 302 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 00:45:40 ID:JLCEtcAA0
- なのは@テレ玉がフルワイド
 
 
 
 
 
 ・・・・・・という夢をみながら寝よう
 
 
- 303 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 00:55:08 ID:wLi34uGX0
- 録画溜めていた桃華月憚を見たんだがなんだこれ?まるで意味わかんないぞ?
 意味がわかるまでとりあえず視聴ケッテーイ
 
 
- 304 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 00:55:21 ID:gr/xJgx80
- >>291
 さっきMXの録画チェックして驚いた。京アニからクレームが入りそうだw
 
 こうなると今日の新番もテレ玉、MXと両方録画しなきゃならないし、
 MXは家じゃアンテナレベルが弱いからブースター追加しなきゃならないし大変だ。
 
 
- 305 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 00:59:10 ID:i48cBlPF0
- 多分録っても何もないと思うけど、テレ東のPVTV録ってはいかがかな
 先週、新海の映像(歌PV形式)が放送されてたんで今週放送される可能性は低いと思うけど、
 もしかしたら・・・ってな感じで
 
 なんも映ってないと思うけどさ
 
 
- 306 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 01:02:26 ID:i48cBlPF0
- すまん
 やっぱりないっぽいわ
 でも一応何週かは録ってみるけど
 
 
- 307 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 01:07:52 ID:nzL8cvUd0
- >>293
 知り合いのうちではそれ全部映ってる。
 たぶんCATVだと思う。
 
 >>287
 県西でもうtvk(地デジ)映るんだっけ?
 
 
- 308 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 01:13:07 ID:jbqiQprX0
- 自前でアンテナ立てて
 CTC、MX、たま、TVK映している人。
 どのあたりに住んでいるの?
 
 いま引越しの候補はCATVパススルーすると言う
 江戸川区が候補だが自前で立てて映るならそれに越したことはないし。
 
 
- 309 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 01:18:08 ID:/64Zsi2H0
- ブースター直列で連結しまくったら効果上がるかな?
 KBSでなのは見たいのにSUNしか入らない つД`)
 
 
- 310 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 01:19:55 ID:/AUbTRMb0
- ブースターの前にアンテナを付け替えろ
 
 
- 311 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 01:22:14 ID:44XekNcr0
- >>309
 
 共同受信用の30素子くらいの奴を垂直スタックするんだ
 
 
- 312 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 01:30:42 ID:JLCEtcAA0
- >>291
 文字きれいじゃん・・・選挙テロのwww
 
 
 
- 313 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 01:31:46 ID:/64Zsi2H0
- d やっぱり先にアンテナか
 アンテナ付け替えはワイヤーで固定したりでかなり面倒なんだよな(|||´・ω・`)
 また今度時間あるときにでも挑戦してみる
 
 
- 314 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 01:39:19 ID:uY1eDbY70
- どうせデジタルは他県制限がかかって見れないけどな。
 汚いアナログでいいのなら別だが。
 
 
- 315 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 01:41:28 ID:jbqiQprX0
- >>314
 京都の実家は安物の軒先アンテナ1本でSUN、KBS、TVO映る
 
 
- 316 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 01:44:46 ID:nzL8cvUd0
- おお振り@TBSってサイドカットか。
 
 
 
- 317 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 01:48:49 ID:ZmD7SKZb0
- あいかわらずTBSは地上波は嫌がらせのサイドカットだな
 
 
- 318 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 01:59:04 ID:ldfj+tuCO
- 県制限は設定変えればいいじゃないかw
 
 
- 319 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 02:32:16 ID:w3fhypcr0
- スティグマ@tvh
 超額縁
 
 
- 320 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 02:32:21 ID:HE/22MIH0
- 風の聖痕@CTC フル @MX 超額縁
 
 
- 321 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 02:39:36 ID:NkLd3Cpd0
- >>319-320
 昨日のTVQが超額縁って聞いた時点で
 チバ、テレ玉、群馬以外の地上波は超額縁だろうって考えてた
 
 
- 322 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 02:40:40 ID:QjHrXOSq0
- 風の聖痕@TVS フル
 
 
- 323 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 02:47:59 ID:jkOz7oTY0
- 結局、愛知だと真HDはsolaとウエルベールだけ?
 
 
- 324 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 02:52:59 ID:QGFsVJRb0
- 怪物王女@TBS
 予想を裏切らないサイドカット
 やはりBSでフルかな
 
 
- 325 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 02:58:38 ID:yRam5f3z0
- >>323
 他にも真HDあるよ
 
 ハヤテのごとく
 ギガンティック・フォーミュラ
 Darker than BLACK
 デルトラ・クエスト
 
 明日の大江戸ロケットがどうなるかだな
 
 
 
- 326 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 02:59:07 ID:76Qz/uhI0
- ぼくらの@テレビ愛知 フルワイド
 
 
- 327 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 02:59:33 ID:K7IO/st70
- フルですねぇ
 アプコンぽい
 
 
- 328 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 03:04:19 ID:jkOz7oTY0
- >>325
 すいません、「深夜の」と入れるのを忘れました。
 
 DTBは忘れてたけどギガンティック・フォーミュラは真HDだったのか・・・
 見ててアプコンかと思ったけどED見ると真HDにしか見えなかった。
 俺の目ではまだまだ判断できないようだ。
 
 情報サンクスです。
 
 
- 329 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 06:41:50 ID:IqeDkHl00
- >>324
 やはり地上波はぶった切りですか。BSは普通にワイドですな。
 
 
- 330 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 07:19:24 ID:zrP2EAuT0
- ワウワウで録画したライディーン見始めたんだけど
 何か変だなって思ったら6話目からHD放送がSDになってる・・
 
 元々放送はボケ気味だかったが、
 さすがに気になるぞ〜途中で代えるなよ!
 アニメ検索でサクサク予約してたから気がつかなかったわ。
 
 続けてジーグも見た。
 内容はアレだけど画質は目茶良いな!
 
 
- 331 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 08:12:43 ID:8PtY51g80
- >>330
 WOWOW有料枠でProduction I.Gなのに真HDで放送しないなんて…
 東北新社←ココが横槍入れてんのかな?
 
 ジーグは個人的に今期で一番好印象だ、無駄に暑苦しくて良い。
 
 
- 332 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 08:43:58 ID:/akuuS2Z0
- >>330
 元からから旧HV+での放送だったし大差ないだろ
 
 
- 333 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 09:10:05 ID:7HiS/w7z0
- 遅ればせながらTVAのらきすた観たけどジャギー凄いね
 
 
- 334 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 09:17:36 ID:ldfj+tuCO
- 超額縁だと下手に拡大しない分画質よさそうな気がするが
 フルよりクロスカラー&ドット妨害山盛りなんだよな
 特にドット妨害はPCに取り込んでフィルタ処理しまくってもどうにもならん
 というかそこまで手間かけるならアナログのが綺麗になる罠(´・ω・`)
 
 
- 335 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 09:30:46 ID:zUDKo1oA0
- 劇場版「CCさくら」2作品がHDリマスターでDVD-BOX化
 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070202/bandai.htm
 
 Blu rayで出るのは来年くらいかな?
 
 
- 336 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 09:31:15 ID:y9lq3ktx0
- >>334
 無理に拡大しても汚いだけというのは
 あるね
 
 
 
- 337 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 09:36:42 ID:n93m1jSJ0
- なんでHDでリマスターしておきながらDVDなんだよぅ
 しかも1まん5せんて
 
 
- 338 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 09:55:38 ID:OIQ7RDSM0
- >>337
 そりゃ、BDの次世代メディアが出てきたときにBDで出すためだろ。
 ガンダム商法ともいう。
 
 
- 339 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 10:37:13 ID:fNB2U0+J0
- >>333
 
 ジャギーの件は京アニ特有の作画が原因かもしれんね
 AIR BDBOXの本編映像みたく、繊細な線で描かれてる
 からアプコン時にジャギジャギになってしまう。
 
 
- 340 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 11:40:55 ID:rEjhTGlG0
- >>326
 コンポジアプコンだね
 夜空の階調とかチト汚いな
 
 
- 341 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 13:39:06 ID:UktorjGc0
- DVDプレーヤ買おうと思ってたんだけどテレビにHDMI2つしか無い。
 すでにPS3とBDレコで埋まってて、DVDレコはD端子になってしまった。
 入力1 D端子   AVアンプ
 入力2 D端子   レコ1
 入力3 コンポジ  AVアンプ
 入力4 出力に変更
 入力5 HDMI    レコ2
 入力6 HDMI    PS3
 てな具合に今はなっている。
 
 全部HDMIで繋ぐべくセレクタを買おうかと思ったが、
 よく考えるとプレーヤ買ったらDVDはそれで全部見れば言い訳で、
 レコをHDMIで繋ぐ理由は特になくなる
 デジタル放送とかはD端子でもHDのまま出力できるし。
 AVアンプのスケーラも著作保護の関係で実質ゲーム以外に使用出来ないし、
 D端子はレコ2に譲って、余ったHDMIにDVDプレーヤを繋ぐ
 
 てのはどうだろう。
 でもHDMIで繋ぐほうが線が少なくていいしな。どうしたもんだろ。
 セレクタ通すと機器認証に時間がかかるみたいな話も聞くしなぁ
 
 
- 342 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 13:44:28 ID:AiESRNav0
- 好きにしろ
 
 
- 343 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 13:57:14 ID:UktorjGc0
- そんな悲しいこと言うなよ
 
 HDMIセレクタ買うとしてもやたら高いのがな
 余裕で万単位だもんな。
 ケーブルつきの安いのにするつもりだけどそれでも1万は超えるし
 はーどうすっかな
 
 とりあえず金のかからないD端子変更案にするかな
 
 
- 344 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 14:01:33 ID:xC4WIynA0
- RD-X6のフォルダ数が全く足りない('A`)
 
 
- 345 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 14:02:48 ID:tZ4LeWAS0
- http://up.nm78.com/dl/10937.jpg
 
 ⊂⌒~⊃。Д。)⊃  逆転の発想
 
 
- 346 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 14:05:07 ID:8U6+4vxh0
- >>341
 ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070317/ni_i_av.html
 のHDS-4Pってヤツ
 
 デザインは最低だがパッシブ型だから扱いやすいよ。安いし。
 入出力を逆に接続して出力セレクターとしても使える。
 
 
- 347 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 14:14:00 ID:rJi+O90J0
- >>345
 これはないな?
 TV換えるときとかどーすんだよ
 
 
- 348 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 14:15:58 ID:UktorjGc0
- >>346
 ああそれ近くの電気屋においてあったからちょっと考えたんだけどさ
 付属ケーブルが短くて使えないから結局別の買った方が安くなることに気づいて止めた
 ヤフオクとかで2m近いケーブルがポート分付いて1万5千くらいのあるし
 
 まぁそれでも高いんだけど
 HDMIの端子2個じゃ足りなかったな
 見通しが甘かった
 
 
- 349 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 14:16:29 ID:UktorjGc0
- >>347
 より大きなテレビに買い換えれば問題ナッシング
 
 
- 350 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 14:17:43 ID:UU/+d57R0
- そりゃもちろん家ごと買い換えるんでしょ
 俺らのような貧乏人とは発想が違うんだろう
 
 
- 351 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 14:20:57 ID:XaJd7Z4q0
- つうか後ろ汚すぎw
 
 
- 352 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 14:22:38 ID:tZ4LeWAS0
- 「ブラウン管テレビの奥行きが気になるなら、部屋を改造すればいいじゃない・・?」
 
 
 
- 353 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 15:14:20 ID:BL1dfq4U0
- やめれ
 最も重要なAV機器は家だと言うではないか
 其の先にあるのは地獄だぞ
 
 
- 354 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 15:26:28 ID:CCsb8IBb0
- >>348
 かなり高くなるけど
 
 ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070413/hori.htm
 
 
- 355 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 15:29:45 ID:/AUbTRMb0
- >>353
 
 そだな いくら機器がよかろーが部屋が狭くては機器をちゃんと置けないし、でかい音も出せない
 部屋は重要な要素だな
 
 
- 356 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 15:34:07 ID:uY1eDbY70
- >>355
 ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0410/18/news042.html
 
 
 
- 357 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 15:42:40 ID:/AUbTRMb0
- ウサギ小屋
 
 
- 358 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 15:51:52 ID:UktorjGc0
- >>354
 つーかHDMIセレクタを見るたび思うのだが、
 給電用のピンがあったはずなのにそれを使ってセレクタを動作させるやつを見たことがない
 
 ・赤外線リモコン
 ・遠隔受信機
 ・入力オートセレクト
 ・HDMI経由での給電
 
 この辺を満たしたセレクタとか、なんでないんだろ
 馬鹿売れすると思うんだけどな。
 技術的に何か不可能な点でもあるのだろうか
 アダプタとか邪魔だから増やしたくないんだが
 そういう意味じゃ上に出てたパッシブのやつはいいけど
 リモコン使えないしな
 
 
- 359 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 18:02:33 ID:h40rqEny0
- 地上波より綺麗だなBSJAPANのデルトラ・・・
 
 
- 360 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 18:05:13 ID:uY1eDbY70
- >>359
 やたら綺麗だな
 もしかして真HD?ちらつきあるけど
 
 
- 361 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 18:10:15 ID:h40rqEny0
- >>360
 俺の目かディスプレイが節穴かもしれんが綺麗さでは.hack//Rootsといい勝負してる。
 
 
- 362 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 18:20:04 ID:C2pZijUk0
- >>360
 地上波も真HDじゃないの?
 
 字幕無しは辛いな
 
 
- 363 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 18:25:52 ID:rJi+O90J0
- 見てないけど先週あたりからいきなりHDになったとか言われてなかった?
 
 
- 364 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 18:30:27 ID:iZkLHXi00
- >>35
 >給電用のピンがあったはずなのにそれを使ってセレクタを動作させるやつを見たことがない
 
 つ http://item.rakuten.co.jp/donya/53374/
 
 
- 365 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 18:31:21 ID:N8fLRiag0
- デルトラは先週から地上波でも真HDなたよ
 
 
- 366 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 18:31:41 ID:iZkLHXi00
- スマン、アンカーミス
 
 >>354
 >給電用のピンがあったはずなのにそれを使ってセレクタを動作させるやつを見たことがない
 
 つ http://item.rakuten.co.jp/donya/53374/
 
 
 
- 367 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 18:31:53 ID:h40rqEny0
- >>360
 これでHDプログレッシブ(D5)入力ならカスミン超えるだろうな
 まあテレビの仕様上無理だが
 
 ブルドラも地上波と比べると若干画質うpしてるな。
 でもアプコンっぽい気もするが。
 
 
- 368 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 18:36:13 ID:RXDUd3Df0
- >>366
 バスパワーでは2ポートが限界なのかね
 
 
- 369 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 18:43:21 ID:iZkLHXi00
- >>368
 実際、どの位電力使ってるか解らないから
 現時点で可能かどうかは知らないなぁ・・・
 でも、バスパワーで安定動作を多入力保障したくないとは思うよ
 
 まあ、半導体製品だから将来的(使用電力的)には可能だと思うけど
 やるかどうかは別問題かなw(多入力だと動作確実にするの優先だろうし)
 
 
- 370 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 18:45:09 ID:4Su5mBau0
- さっきのデルトラ@PV3
 ttp://www.vipper.org/vip488096.zip.html
 
 綺麗だたね
 
 
- 371 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 18:55:18 ID:UmJSzTd70
- キャプ上げるなら可逆にしてくれ。
 
 
- 372 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 19:03:24 ID:4Su5mBau0
- そもそもアナログキャプに可逆とか言われてもw
 そういうのはts抜きとか出来るヒトに言ってね
 
 
- 373 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 19:10:14 ID:99viZtZz0
- 俺はPV3でキャプ画 上げるときはPNGにしてるけどな。
 JPEGでさらにノイズがのるものアレだし。
 
 
- 374 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 19:10:46 ID:N8fLRiag0
- 漢は黙ってbmp
 
 
- 375 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 19:18:30 ID:IFK8aRII0
- >>374
 ペイントが立ち上がるからメンドイ
 
 
- 376 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 19:19:45 ID:N8fLRiag0
- 設定やビューワ系ソフト入れなよ・・・
 
 
- 377 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 19:23:36 ID:4Su5mBau0
- まぁ人それぞれでしょ
 俺はアナログキャプ如きに不可逆は選ばんってだけ
 
 
- 378 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 19:23:54 ID:I5BGzmae0
- なら動画あげろよって話?
 
 
- 379 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 19:36:50 ID:2ammWCXK0
- 他のスレはともかく、ここに上げると必然的に画質に言及することが多くなるから
 なるべく劣化のない形式が良い(=png等)って言ってるんじゃないの?
 
 
- 380 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 19:42:50 ID:4Su5mBau0
- んでも、今までこのスレでPV3のキャプを上げた事あるけど
 こんな事で揉めたり話題になったりした事は無かったけどなー
 
 なんでいきなり?って感じ
 
 
- 381 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 20:13:26 ID:N8fLRiag0
- ごめん・・・俺のせいだな・・・
 
 
- 382 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 20:13:39 ID:/64Zsi2H0
- PV3のキャプ大量にあげられると重たくなるからうっとうしい
 
 
- 383 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 20:18:18 ID:aXsYnZkN0
- ここにはPV3の名を聞くと顔を真っ赤にして過剰反応するキモヲタがいるから
 画像を上げる時は黙って晒せよ
 
 
- 384 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 20:26:47 ID:4Su5mBau0
- >>381
 違うと思うぞ
 
 >>383
 PV3スレには妙なアンチがよく湧いてたけど
 そういうのはココにもいるのかいな、やれやれ
 
 
- 385 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 20:58:29 ID:TA5UXoFd0
- AT-Xまああああだあああああ
 
 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070413/jsports.htm
 
 
- 386 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 20:59:45 ID:xTrrhEzC0
- ハイビジョン化よりまずスクイーズで放送汁
 
 
- 387 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 21:03:34 ID:K7IO/st70
- 無印CSと110のビットレートを合計すれば12Mbpsあるから、どちらかを廃止して
 HD化すればいい。
 HDには12Mだと物足りないかもしれないけどH264なら無問題かな。
 
 
- 388 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 21:21:53 ID:I5BGzmae0
- 7Mbpsのぺぐ2で1080i放送するとどんな感じになるの?
 規格上は平気そうだけど
 
 
- 389 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 21:26:40 ID:E9X5dXJI0
- 今期まとめ
 http://i-get.jp/upload500/src/up2324.jpg
 http://2ch-news.net/up/up57399.jpg
 
 
- 390 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 21:27:55 ID:N8fLRiag0
- >>389
 タートルズ・・・あ、ありえねぇぇぇ
 
 
- 391 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 21:29:33 ID:N8fLRiag0
- >>389
 2枚目の燃え一番上の右はなんだろう。
 
 
- 392 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 21:31:14 ID:WBltuYOh0
- じ−ぐ
 
 
- 393 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 21:47:59 ID:K7IO/st70
- >>388
 Premiere使って1440x1080の7Mbpsを出力してみたけど、とまってる時は問題
 ないが暗い場面はブロックだらけ。急なシーンチェンジはビットレートが不足して
 D-VHSのヘッドが汚れた時のようなでかいノイズが出る。
 やっぱり7Mじゃ厳しいね。
 
 
- 394 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 21:56:28 ID:IqeDkHl00
- >>346
 下の写真の扉が全開できない件。
 >>38
 一枚目の藍蘭島がなぜ左端?
 
 
- 395 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 22:01:35 ID:mYaGSKXY0
- >>389
 ぼくらのはスカルマンよりカッコイイのか・・・
 
 
- 396 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 22:04:19 ID:up5LaLiB0
- >>367
 カスミンとデルトラって一緒だろ
 (共にOLM製作)
 
 
- 397 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 22:05:13 ID:h40rqEny0
- >>396
 あー、だから綺麗だったのか。
 
 
- 398 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 22:05:59 ID:G9UrcdOR0
- >>389 
 なんでパンシャーヌ入れるんだよw
 
 まあ、俺も見てるが
 
 
- 399 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 22:10:03 ID:w3fhypcr0
- いいよな、パンシャーヌ今週のはマジエロだった
 
 
- 400 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 22:16:27 ID:yRam5f3z0
- >>389
 突っ込みどころあり過ぎだろw
 
 
- 401 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 22:17:58 ID:bAtfM2QH0
- >>389
 ダーツで位置決めしたん?
 
 
- 402 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 22:24:32 ID:N8fLRiag0
- >>392
 さんくす・・・見ることなく切った作品だw
 
 
- 403 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 22:33:41 ID:QoGERZ/A0
- こうフルワイドばっかだと次はHD制作に期待しちゃいますなぁ…。
 で、それが済んだら次は真HD制作、さらに真HDでも真HDらしい画質を、と。
 じわじわとだけどこれからのアニメ業界がAV的楽しみだ。
 
 
- 404 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 22:37:29 ID:gb2uVCzZ0
- 4kはまだですか?
 
 
- 405 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 22:48:17 ID:HE/22MIH0
- 真HD制作なんて無茶は言わない。
 480p制作+制作サイドアプコンHDマスター納品でいい。
 
 せめてそれが最低ラインとされる時代になってくれ。
 
 
- 406 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 23:30:31 ID:KWb5ktLP0
- >>389
 なるほど今期の最萌えキャラはネコ娘かw
 
 
- 407 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 23:30:51 ID:MupbjGNS0
- 今期からTV愛知がやる気になってきたみたいなので、そろそろ地デジアンテナを立てようかと計画中です
 んで、ちょっと聞きたいのですが、弱電波地域で受信してる方はどんなアンテナを使ってますか?
 
 先日知り合いのパナの店で聞いたら、小さなパラボラを縦に2段にしたようなのを勧められたのですが、
 これって、普通のUHFアンテナ(20素子くらいの)と比べてどうなんでしょうか?
 店頭で地デジの映り具合を見たところでは問題は無いような感じでしたが、設置費用も安くはないので
 パナ製アンテナにしようかしまいか迷っています
 住んでるところは岐阜県海津市南部で、愛知からの電波を受信する感じです(一応岐阜も映るみたいです)
 
 
 
- 408 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 23:31:20 ID:ZhvNZKQN0
- 毎週wktk視聴
 エル・カザド、キスダム、ひとひら
 
 とりあえず見る
 アイマス、こんにゃく、藍蘭島
 
 見る予定だけど軽くチェックしただけでまだ見てない
 ハヤテ、ギガンティックフォーミュラ、sola、らきすた、瀬戸の花嫁、桃華月憚、風のスティグマ
 
 録画するけどたぶん見ない
 なのは、かみちゃまかりん、ポリフォニカ、まお、一騎当千、シャイニングティアーズ
 
 見ないで焼いて終わりのヤツが相変わらず多くなりそうだ・・・
 アニメ板行くと俺のwktkモノはスレが全部一桁なんだよな・・・
 
 
- 409 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 23:33:27 ID:WBltuYOh0
- 毎週wktk視聴
 パワパフZ プリキュア5
 
 見ない
 その他
 
 
- 410 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 23:33:50 ID:nzL8cvUd0
- 誰か、>>389的な
 真HD
 フルワイド
 (超えられない壁)
 額縁
 
 みたいなやつを作ってくれ。
 テレビ局ランキングでも可。
 ちなみに漏れはtvk民...
 
 
- 411 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 23:36:18 ID:44XekNcr0
- >>407
 
 http://www.rakuten.co.jp/capt/535981/535983/689805/
 
 この辺使っておけば?
 
 岐阜市内よりも海津の方がテレビ愛知の電波の
 飛びがいいからこんなの使わなくても余裕で
 受信できるかもしれんけど
 
 
- 412 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 23:37:00 ID:uQLWpoDx0
- >>410
 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1176204830/106
 
 
 
- 413 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/13(金) 23:45:43 ID:TA5UXoFd0
- >>410
 神:サンテレビ
 
 
- 414 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 00:01:37 ID:I5BGzmae0
- >>407
 スタックは意味ないらしいttp://park12.wakwak.com/~bmx7jq9/ee1.htm
 基本的にアンテナはttp://www.maspro.co.jp/new_prod/ls14tmh/ls14tmh.html
 でいいと思う
 
 
- 415 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 00:11:37 ID:Mf0s7d8w0
 これ、なんてエロゲ?
 
 http://nissin-ufo.jp/
 
 
 
- 416 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 00:14:42 ID:L337v39C0
- >>414
 
 テレビ愛知は他の中京広域の1/3の電波の強さ
 しかないからLS14TMHじゃ力不足になる可能性
 があるけどね。 まぁ そんときは諦めるか
 CATV加入するか引っ越せばいいんだが
 
 
- 417 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 00:18:27 ID:CjI97+110
- エロイの反対が面白いなのが意味不明。
 
 
- 418 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 00:21:50 ID:c6QWHd790
 総務省  ――放置―――――――┐
 |             |
 ∧_∧            ↓            ↓
 (,,゚∀゚ )           ∧_∧   永久   ∧_∧
 (___ノ-----裏切 --→ ( @∀@ ) ---------- <ヽ`∀´>
 TVA          /  tvk    同盟    サン
 |          /    .↑
 .誘        /      |
 .             敵        .嘲
 惑    対         笑           .
 l    /           . |            .
 |  /             . |
 ∧_∧             ∧_∧          .
 (* ・ー・) ―――注目―→.( ´∀`) ---神--→( ̄ー ̄)
 TVS           フルワイド県民      ひろゆき
 l                 l
 休                .|
 戦             ある意味.神
 |                 ↓
 ∧_∧           -(_$_)-(_$_)-
 ミ■∀■ミ            HD DVD
 CTC
 
 
 
- 419 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 00:22:23 ID:eYTGrB9v0
- >>408
 自分が見る見ないなんてレスは、サロンの適当なスレでやるかチラシの裏にしてくれよ
 
 
- 420 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 00:30:15 ID:xt//aM030
- まったくだ。ここはPV3のスレ、日記はブログでやってくれ。
 
 
- 421 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 00:30:50 ID:xt//aM030
- 誤爆しましたorz
 
 
- 422 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 00:33:15 ID:mUd3+GIk0
- PV3の話題が出ても荒れなくなったねこのスレ みんなオトナになったね
 
 
- 423 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 00:33:15 ID:PnF3kkax0
- テレ玉とtvkって敵対してたのかw
 
 
- 424 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 00:59:03 ID:SIWlsCy80
 
 
 
 お   前   等   、    俺   と   戯   れ   ろ
 
 
 
 
 
 
- 425 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 01:05:10 ID:c6QWHd790
- 只今、豪雨真っ只中@横浜
 
 
 >>423
 局じゃなくて視聴者同士だな
 このスレでそういう書き込みを見た
 
 
- 426 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 01:14:45 ID:eKT5JtFJ0
- >>407
 
 テレビ愛知の放送エリアのめやすには岐阜県海津市南東部が入ってる。
 ttp://www.dpa.or.jp/index.html
 
 瀬戸市との位置関係もわるくはない。
 LS14TMH(+豚要るかも)を使えば、余裕でアニヲタAVライフが充実する
 と思いますが?
 
 
- 427 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 01:32:11 ID:yh6jgwAB0
- MXのシャイニングティアーズ見て思い出したけど
 エマの番宣、ボケボケだけどフルだったね。
 
 
 
- 428 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 02:00:03 ID:5iehKXU10
- 大江戸ロケット@テレビ愛知 フルワイド
 
 
- 429 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 02:02:12 ID:wfejafq60
- 風の聖痕@KBS京都 超額縁
 
 
- 430 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 02:03:36 ID:yh6jgwAB0
- Shining tears × Wind は今期一番のバカアニメだな
 
 
- 431 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 02:30:35 ID:VtiLWsui0
- TBSロミジュリが超額縁だったら妹のパンツうp
 
 
- 432 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 02:32:21 ID:LxJtXhJc0
- CBCラブコン、本編は4:3なのにロミジュリの番宣はフル
 
 
- 433 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 02:41:52 ID:aFmeraSL0
- ロミジュリ@TBS フルワイド
 
 
- 434 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 02:41:56 ID:1nwnojyQ0
- ロミジェリフルワイドktkr
 
 
- 435 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 02:42:10 ID:r6n6WFWS0
- TBSロミジュリ真HD
 
 
- 436 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 02:43:53 ID:1nwnojyQ0
- どうみてもアプコンです
 本当に(ry
 
 
- 437 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 02:44:12 ID:DWtBcGo40
- 真じゃないだろ・・・
 
 
- 438 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 02:47:39 ID:wsFPeiL80
- 画質判定する人はフルHD液晶のHDMI接続で見て報告してね
 まちがってもキャプボ経由の画質で判断しないでよねw
 
 
- 439 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 02:48:57 ID:ArPWqBlI0
- つまり今期からTBSはBS-iで放送しない作品はフルワイドなのか。
 パターンはわかったが理由がわからんちん。
 ま、でも問答無用にオールサイドカットとは雲泥の差だな。
 
 
- 440 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 02:49:07 ID:WQagsdHn0
- PV3経由で見てても真かどーかくらいはわかるわかる
 
 
- 441 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 02:53:04 ID:wsFPeiL80
- えー、らきすたのガタガタの輪郭線を見てHDとか言う人が居るんだよ
 最低限、フルスペックの液晶でデジタル接続して判断して欲しいよ
 
 
- 442 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 02:54:13 ID:aFmeraSL0
- >>438
 HDブラウン管はおk?
 
 ロミジェリはフルワイドでも今期最高峰に眠い画質だと思う。
 
 
- 443 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 02:55:57 ID:5raeTb2l0
- >>439
 というか、MBS、CBC製作だと手を加えず、TBS製作だとサイドカットなんじゃ?
 
 
- 444 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 02:56:10 ID:Tb9iQz9t0
- ロミジュリ、初めてデータ放送も保存できて
 よかったと思った。
 
 
- 445 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 02:57:47 ID:kekKhGE20
- >439
 TBSが製作に参加→コンポジ&サイドカット4:3
 他局製作のネット→納品形態による
 
 TBSのサイトでURL見ると判りやすい
 http://www.tbs.co.jp/anime/polyphonica/
 http://www.tbs.co.jp/program/cbc_romeo_juliet.html
 前者ポリフォニカは自社製作、後者ロミジュリはCBC製作
 
 自分で金出して作った番組をわざわざあんな酷い画質で放送するなんて
 TBSって放送局としてのプライドみたいなものはないのかね。
 
 
- 446 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 02:58:06 ID:EQCgDFIw0
- >>439
 っポリフォニカ
 つかTBS制作→サイドカット(BS-iではフルワイド)
 MBS、CBC制作→そのままフルワイド
 
 
- 447 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 02:59:21 ID:1nwnojyQ0
- >>444
 すげーな
 あやしもびっくりだよ
 
 
- 448 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 03:01:59 ID:L337v39C0
- >>438
 
 なんだその基準は?
 それじゃまるで液晶が一番高画質って
 いっているみたいじゃねえか
 
 
- 449 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 03:06:07 ID:z3LtT4AS0
- >>442
 TV放送の画質判定なら、I/P変換必須の液晶より
 しなくていいHDブラウン管のほうがわかりやすい
 
 
- 450 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 03:12:43 ID:nTajZGCf0
- TVKテロッポ確定www
 
 
- 451 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 03:15:58 ID:VtiLWsui0
- 地震空気読んでくれて良かったな
 tvkはとことん…
 
 
- 452 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 03:18:13 ID:HYCpw7RD0
- ええと
 つまり
 なのはでテロ?
 
 
- 453 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 03:19:26 ID:aFmeraSL0
- >>452
 なのは@tvkで地震テロ。
 しかも2回も。
 
 
- 454 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 03:21:14 ID:HYCpw7RD0
- >>453
 そうなのか・・・
 三重テレビの無印1話の放送事故と違ってやり直しにならないのがキツイな・・・
 
 
- 455 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 03:23:43 ID:L337v39C0
 なのはは別に真HDでもないしうちの地域じゃ
 超額縁だからテロとか一時的な受信障害に
 よるブロックノイズとか出てもどうでもいい
 かと思う自分はアニオタ失格かな?
 
 
 
- 456 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 03:26:42 ID:5iehKXU10
- フルHD液晶やHDブラウン管でなくても真HDの違いくらい判別できるだろw
 
 
- 457 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 03:30:35 ID:EQCgDFIw0
- そうだな
 判別に肝心なのは真HDのアニメをどれだけ見てるかだよな
 最低限のハイビジョン視聴環境は必要だが
 
 
- 458 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 03:30:51 ID:kekKhGE20
- http://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1176488992524.jpg
 しかし松のブルレイじゃデータ放送を再生できない罠
 データ残してるなら再生対応してくれー
 
 
- 459 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 03:44:54 ID:eYTGrB9v0
- >>441
 釣りにマジで引っ掛かるなよw
 
 
- 460 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 03:49:01 ID:wsFPeiL80
- メクラが本気で言ってるのかと思っちゃったwww
 ごめんね
 
 
- 461 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 04:21:20 ID:5iehKXU10
- 今期のフルワイドアニメ比べ
 1.テレビ愛知 16:9フルワイド本数:19本
 2.テレビ東京 16:9フルワイド本数:15本
 3.千葉テレビ 16:9フルワイド本数:10本
 4.テレビ埼玉 16:9フルワイド本数:10本
 
 
- 462 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 04:28:24 ID:zT3xib0d0
- アニメだけでみればTVA=TX+U局相当だから、局あたりの本数で順位を出すのは
 ずるいっちゃずるいよな
 
 
- 463 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 04:36:48 ID:HYCpw7RD0
- それゆえにカブる心配が少ない
 また、日曜朝アヌメは時計表示入らない
 
 やはり最強
 
 
- 464 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 04:49:02 ID:5iehKXU10
- 今期のフルワイド新作アニメ本数対決
 愛知県(TVA+CBC+NBN):21本
 vs
 東京都(TX+CTC+TVS+MX+TBS):26本
 
 
- 465 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 05:46:35 ID:oZeztJIH0
- >>463
 土曜朝アニメには時報はいるんだぜ
 しかもなぜかCMと本編でフォントを変えてるんだぜ
 意味がよく分からないんだぜ
 
 
 ていうか、4:3の番組の時報は黒いとこに時報を映しといて欲しい
 なぜ本編に中途半端に被せるのかと
 
 
- 466 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 06:22:57 ID:XRe1UWVu0
- >>461
 テレビ愛知始まったな
 
 
- 467 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 06:25:18 ID:XRe1UWVu0
- >>464
 東京都でCTCやTVS入れるのはおかしいでしょ
 愛知で三重テレビや岐阜テレビを加えるのと変わらないじゃん
 
 
- 468 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 08:07:21 ID:c6QWHd790
- なんか、くだらない言い争いしてんな
 
 
- 469 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 08:33:36 ID:K9P94JN10
- DVD買えよ録画乞食どもwww
 
 
- 470 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 09:26:50 ID:1nwnojyQ0
- 中部で観れないのってエル・カザドくらい?
 
 
- 471 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 09:35:55 ID:PyISedvN0
-  ID:wsFPeiL80が痛すぎる
 平気で差別用語使うなよ
 
 
- 472 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 09:52:19 ID:LxJtXhJc0
- 差別かどうかは使う側の意識の問題なんだけどな。
 
 「使う」には「読む」も含まれるからね。
 
 
- 473 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 09:54:28 ID:8B/EbpFk0
- ウンコをカレーと言われた所で食う気にはならないがな
 
 
- 474 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 09:58:19 ID:c6QWHd790
- いいからお前ら、流されて藍蘭島でも見てろ
 プチエロいから
 
 
- 475 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 10:03:42 ID:gKVD3n7A0
- 見れねーよ
 
 
- 476 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 10:05:47 ID:c6QWHd790
- >>475
 スマンカッタ
 
 
- 477 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 10:49:05 ID:SIWlsCy80
- >>477なら語尾にらめええええええええしかつけれない
 
 
- 478 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 11:03:27 ID:Py1QeGpp0
- >>439
 ロミジュリはCBC
 BS-iでやってるのはTBS系
 
 
- 479 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 11:06:18 ID:Py1QeGpp0
- 相変わらず何でも真HD厨うざいな
 もしかして地デジがきて初めてフルワイド放送見る過疎地の人ですか?
 
 
- 480 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 11:26:44 ID:PA+RT4GxO
- フルワイド連呼してるフルワイド厨もかなりうざいな
 
 
- 481 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 11:37:22 ID:cKuBfcVu0
- 例の凸電ブログの人だろ
 
 
- 482 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 12:38:51 ID:wS3frKCj0
- そう言えば最近、オーバースキャンのセーフゾーンを考慮してない番組増えてきたなー と思う。
 出先等にてSDTVで見てると、画面隅一杯までテロップ入れてて見切れてるやつとか結構多い。
 制作側の環境も液晶とかに移ってきたんかね?
 
 
- 483 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 13:02:21 ID:kZRaBvd00
- 単発で真HD宣言するアホがいるからな…
 
 
- 484 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 13:23:27 ID:CSQ4Gq4F0
- >>482
 まぁ仕方が無いでしょうね、一応SDTVのオーバースキャン内には入ってるんだし。
 昔の画面の縁が丸いテレビの時代なんかの番組をCS再放送とかで見るとものすんごく
 文字がでかいしテロップの位置がかなり中心に寄ってる。
 それが時代が移るにつれてテロップは端に、テロップの大きさもどんどん小さく。
 天気予報とかでもSDで見るには文字が細かすぎるのとかもあるしね。
 
 
- 485 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 13:29:42 ID:Yw1C9+aQ0
- >>482
 昨日のTBSの医者の番組とかは地上アナログで見たら左上のテロップが切れてたしね。
 
 ところで地上デジタル放送はBSみたいに豪雨などの状況になると一時的に受信できなくなるのだろうか?
 
 
- 486 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 13:33:23 ID:L337v39C0
- >>469
 
 なんで真HVで放映されてる作品を
 わざわざ劣化画質のDVD買わなきゃ
 ならないんだ? おまえの方が貧乏人だろw
 
 
- 487 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 13:35:50 ID:NBv1sXoB0
- 金持ちは無駄な物に金を使わないからな
 
 
- 488 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 13:38:04 ID:MWp6tHml0
- そこでDVDのみの特典映像、封入特典
 1000個限定の(ry
 
 
- 489 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 13:39:26 ID:uqggg2mS0
- でも現状だとHVで残すより
 SDのDVDの方が安そうだ
 
 
- 490 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 13:41:04 ID:RskoRlZn0
- 地上デジタルのUHF電波は雨ぐらいでへこたれない強い子。
 
 
- 491 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 13:48:28 ID:Bq+wRiyf0
- ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070413/dotanime.htm
 こんなの出すのだったらさっさとBDだせ
 
 
- 492 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 13:52:36 ID:Yw1C9+aQ0
- >>490
 サンクス。
 
 ところで、たった今漏れのRD-X24が壊れた・・・OTZ
 
 
- 493 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 13:54:22 ID:Yw1C9+aQ0
- ↑訂正
 
 RD-X24 ×
 RD-XS24 ○
 
 
- 494 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 14:01:09 ID:uqggg2mS0
- >>491
 うわぁ…
 
 
- 495 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 14:01:34 ID:BmIDcRpE0
- HVにはオーバースキャン領域は設けられてないからな
 
 
 
- 496 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 14:06:57 ID:RskoRlZn0
- らき☆すた初回を超額縁で流したtvkのお詫び放送と総務省による放送免許剥奪はいつですか。
 
 
- 497 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 14:09:06 ID:PyXEVCvr0
- >>496
 関西テレビよりたちが悪いのでお詫び放送なしでいきなり電波停止。
 
 
- 498 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 14:10:21 ID:aDFaDQJS0
- HD作成の作品はDVDで出てもどうせそのうちBDとかで出るんでしょ?
 (DVD専用特なんてどうでも良いと思ってる)
 って思ってそれから買えばいいやと思ってる俺は駄目なのか?
 
 
- 499 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 14:11:39 ID:HYCpw7RD0
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,__     | >>492が迷わず成仏しますように
 /  ./\    \__________________________
 /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
 /_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
  ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
 || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
 | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
 
 
- 500 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 14:11:59 ID:aDFaDQJS0
- >>496
 放送免許剥奪されたら作品そのものが見れなくなると思うが
 それでも良いのか?
 
 剥奪されたら変わりに放送してくれる所があるという甘い考えは当然無しだぞ
 
 
- 501 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 14:12:19 ID:l0uAXcyM0
- 久弥直樹・・・
 一般に出たらただの凡人で、使われる辛さが分かったか・・・
 結局この世界に戻ってくるしかなかった。
 永遠の世界 は厳しかったか。
 
 
- 502 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 14:14:21 ID:ArPWqBlI0
- むしろ今DVDとBDを同時発売する様なコンテンツメーカーがあるなら、
 日本のアニメ市場はここまで大きくなっていなかったでしょ。
 
 何気に新作をDVDとBDでいち早く同時発売をし始めるのはスタチャの気がする。
 あそこCDの発売の仕方はそーとーあこぎだけど、DVDに関しては意外とフランクだからな。
 
 
- 503 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 14:18:08 ID:aDFaDQJS0
- >>502
 DVDの販売もそんなに早くなかったのにスタチャ期待できるのか?
 
 DVDだって結局バンダイとπ(画質は糞だったが・・・)が先行してたじゃん
 
 
- 504 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 14:19:08 ID:a/RiJiw90
- >>500
 チバ、テレ玉が出力うpするからおk
 
 
- 505 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 14:20:04 ID:PnF3kkax0
- スタチャはあんまりHDソース無さそうな印象あるな。
 まあ、最近放送されてるアニメはほとんどHD製作だろうけど。
 
 
- 506 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 14:31:44 ID:HYCpw7RD0
- 大江戸ロケット@TVA、真HD?
 solaは間違いなく真HDだ。あまり嬉しくないが
 
 後は電脳コイルとアニマスだ〜
 
 
- 507 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 14:31:50 ID:3ucQJePp0
- アイマスって関東じゃ16:9の液晶でフルサイズ?
 
 関西じゃ上下左右に額縁
 
 
- 508 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 14:36:14 ID:CSQ4Gq4F0
- >>495
 HDでもオーバースキャン領域はある。
 ただし最近のフルHDテレビだとDbDで表示するし、フルHDのテレビが相当な数
 普及したらテロップ類を画面端まで寄せる可能性はあるよね。
 
 
- 509 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 14:56:14 ID:l0uAXcyM0
- 額縁を良くテレビで伸ばせ的な話があるけど、
 ズ−ム系の機能って、HDで使える?
 アレはSD専用じゃまいか?
 ウチのは二台とも出来ない。
 @HDブラウンさん
 
 
- 510 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 15:04:02 ID:MWp6tHml0
- >>509
 単体チューナーではMHD600(ただしボケる)、DT330(地デジのみ)
 レコではRD-X6、91/71(D2以下)
 一度VRで録れば92/72でも
 
 HDズームは一部のパナのレコと最近の薄型ではどれでも
 
 こんな風に聞いた。
 
 
- 511 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 15:05:52 ID:oZeztJIH0
- >>509
 今売ってるアクオス、レグザ、ブラビア、ビエラは
 ズーム機能をどのモードでも使えたはず。
 レグザなんかは1000時代は出来なかったけど2000以降は出来たかと。
 公式サイトにもそんなような解説の画像があった記憶が
 
 
- 512 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 15:10:57 ID:Xdq2YYFI0
- ず、ズームで誤魔化そうとしてもダメよ!
 超額縁は絶対ぜったい許さないんだから!!
 
 
- 513 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 15:12:37 ID:oZeztJIH0
- ああ、超額縁は許せねえ…!
 プリキュア万歳!
 
 
- 514 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 15:20:26 ID:a/RiJiw90
- >>509
 サービスマンモードで横と縦のばせばいいじゃない
 結構綺麗だよ元ソースがいいと
 
 
- 515 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 15:28:35 ID:RvG2Nw/50
- BDレコ持ちは、DVDでは買う気がしない。
 しかし、BDで発売されるころには、すでに腐った鯛状態。
 新鮮な額縁秋刀魚の試食で、お腹いっぱい状態の俺は
 買う気がしない。
 
 早く気づけって感じ。
 
 
- 516 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 15:32:02 ID:JBEpelAq0
- >>515
 君のような人ばっかりになったら
 アニメが作られなくなるわけだがw
 
 
- 517 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 15:35:54 ID:SIWlsCy80
- おまえらなんか面白い事言ってください
 
 
- 518 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 15:43:12 ID:PnF3kkax0
- 真HDのテレビ放送>DVD
 
 この逆転現象が正常化するまでは、セルは買う気無いな俺。
 つか、アプコン放送してる番組も、ソース段階では今は大抵HDだし。
 この時期にDVDを買う意味は、コレクション目的以外では皆無に等しい。
 
 最初にテレビシリーズのBDとDVDの同時発売をするメーカーが出たら
 純粋に賞賛するよ。
 それがバンビになるのかアニプレックスになるのかスタチャになるのかは分からんが。
 
 
- 519 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 15:45:20 ID:oZeztJIH0
- ソニーピクチャーが一番乗りだよ
 
 
- 520 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 15:45:48 ID:PQBblU1J0
- >>510
 ハイビジョンに限らず16:9ソースのアスペクト比を維持したサイドカットズームが出来る機種はほとんど無いと思う。
 俺の持ってる犬LT-37LC85、サンヨーLP-Z4はムリ。
 レコの出力をD1にしてもTS録画した超額縁なのは3はテレビ側(37LC85)でズームしても両サイドの黒帯がどうやっても消えない。
 ついでにフル以外だとアスペクト比が変になる。
 
 SD解像度の4:3ソースを上下豚切りズーム16:9表示の方はワイドテレビだと基本的に標準装備だと思う。
 
 
- 521 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 15:46:42 ID:1/Lc+gZ10
- コレクション目的以外でセルを買うのか雷電
 
 
- 522 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 15:48:48 ID:CSQ4Gq4F0
- >>520
 友人が20Vと37Vのアクオス持ってるけど、シネマってモードにすれば超額縁回避
 できるよ。
 ウチはブラビアになる一世代前の液晶ベガだから無理ぽ。パナのレコでサイドカットして
 テレビでズームしてる(もちろんSD)
 
 
- 523 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 15:48:57 ID:x4kKDN7i0
- スタチャ、つーかキングがいつBDに参入するのかは興味があるな
 
 まぁなんにせよ、現在はDVD閉店在庫一掃セールの真っ最中だからねぇ
 アニメ業界は足が遅いでしょうな
 それでもこれから新作DVDを買う事は俺も無いと思うけどさ
 
 
- 524 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 15:57:10 ID:Daa5/Kkw0
- >>514
 一度やってみた事あるけど思いっきし歪むからだめだ。
 
 
- 525 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 16:08:25 ID:HQc9whlD0
- solaはTVOで見る限りテロップ以外は真HDに見えないんだが、
 俺の目が腐ってるのか、他地域は真HDでTVOアプコンなんてあるのか
 
 
- 526 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 16:11:20 ID:byirVMj00
- 正規DVDは持ってるだけで幸せになれるんだよ
 
 
- 527 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 16:38:36 ID:CSQ4Gq4F0
- 今録画したSola見たけど、オープニングのところAIRパクってねぇか?
 同じ空というテーマだが。。。
 
 
- 528 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 16:39:31 ID:MWp6tHml0
- >>522
 HDブラウン管持ちだが、超額縁番組の視聴用にアクオスを安く買おうかな。
 と思ってしまう額縁県民
 
 
- 529 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 17:12:23 ID:cKuBfcVu0
- >>510
 DT330と後継機種のDT400は、地デジのみ+映像出力を4:3に設定した場合のみ(16:9のテレビだと駄目)。
 
 
- 530 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 17:14:49 ID:B526vmpM0
- >>525
 1話だとデジカメの液晶画面がわかりやすいかな。
 TVOではまだだけど、2話にはかなり細かいパーティクルが使われてる場面がある。
 
 
- 531 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 17:15:18 ID:FK2RYXD/0
- らき☆すたのアニメでうちの環境の貧弱さを実感させられましたorz
 
 
- 532 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 17:23:55 ID:cKuBfcVu0
- 格差社会ですね。絶望した!
 
 らき☆OPは、RDのMN9.2でもレート足りなくて一部破綻してた……。
 
 
- 533 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 17:27:16 ID:eYTGrB9v0
- ピーピー音で目が覚めたと思ったら、地獄少女@MXが電波乱れて録画中止しますただと
 天気はいいのにブロックノイズだらけだorz
 
 
- 534 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 17:28:36 ID:FK2RYXD/0
- >>532 地アナなので全体的にノイジーで、テレビが4:3の29型なので上下に
 黒帯が入って余計に小さくなってしまいましたorz
 
 
- 535 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 17:29:46 ID:XRe1UWVu0
- >>520
 うちのブラビアX2500でも超額縁をズームで回避できるぞ。
 むしろ今時それができないHDテレビの方が少ないだろ。上で報告のあるアクオスも店頭で確認した。
 まあ、テレビ愛知が今期からフルワイドの連続なんでもう不要な機能だけどね
 
 
- 536 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 17:30:13 ID:M/pe7J5+0
- DMR-BW200の話はよく出てくるけど、BDZ-V9はこのスレ的にどうよ?
 1層のみだが2層が入手困難な現状では、V9もBW200も同じように思うのだが。
 
 このままだと2層メディアが手に入る頃には、
 V9もBW200も後継機種に変わっていそうな予感がするw
 
 
 
- 537 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 17:30:22 ID:HAmbvPPv0
- おお振り@MBSもやっぱサイドカット?
 
 
- 538 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 17:31:54 ID:FGeS7Gp20
- >>537
 だろうな。
 
 
- 539 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 17:37:41 ID:oZeztJIH0
- >>536
 買う前に色々考えたが、機能以前に見た目がV9のがいいかなと思ってV9にした
 実物はカタログみたいな前面扉じゃなくてありゃ、と思ったが、
 これはこれでいいと思う
 
 
- 540 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 17:38:14 ID:646W0puZ0
- サイドカットも放送免許取り上げ?
 
 
- 541 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 17:49:36 ID:NIMMpBy80
- >>537
 サイドカットだな
 番宣はフルワイドでやってたのに、
 本放送はサイドカットって訳わからん
 
 まーBSiはフルワイド確定だろうけど
 アプコン糞画質も確定なんだろうな
 
 
- 542 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 17:52:10 ID:PQBblU1J0
- >>535
 最近のは出来て当たり前なのか。
 とりあえず犬使いの俺はシネってことか。・゚・(ノД`)・゚・。
 以前使ってた日立のW32-L7000 + AVC-H7000もムリだったな。。。
 
 録画してるヤツで超額縁がなのは3だけなのがせめてもの救いか。
 関東でヨカタよ。
 なのは3と一騎当千はMHD600でサイドカット録画してる。
 
 
- 543 名前:492 :2007/04/14(土) 17:57:50 ID:FGeS7Gp20
- とりあえず大金はたいてBW200買ってきた。
 ようやく地デジ対応機が我が家にも。しかしながら今月ビエラ買ったばかりなのに・・・。
 
 
- 544 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 18:03:59 ID:M/pe7J5+0
- >>543
 オメオメ(´ー`)
 ちなみにいくらよ?
 
 >>539
 実は俺も見た目が気になってるんだw
 BW200が黒色なら俺のプラズマと合うんだが銀色だとデッキだけ浮くんだよなあ
 ビエラ同士なら合うんだろうけどさ。
 
 
- 545 名前:492 :2007/04/14(土) 18:06:16 ID:FGeS7Gp20
- BW200 298000円→値切って258000円
 
 
- 546 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 18:26:54 ID:WWoWiKt20
- 次期の黒いフルHDプラズマのビエラすげぇ欲しい 引っ越しを機に買ってしまいそうだ
 
 
- 547 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 18:45:09 ID:CjI97+110
- >>545
 それ高杉では…
 
 
- 548 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 18:50:02 ID:RskoRlZn0
- 通販で安く買うのが常に正解というわけでもないんで、そんなもんでは。
 
 
- 549 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 19:01:17 ID:DWtBcGo40
- 最近地方都市のヨドバシでBW200かったけど、236000円の20%ポイントだったぞ
 
 
- 550 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 19:03:02 ID:a/RiJiw90
- ポイントはいくらついたんだろ
 高いけどネットだと5年保障吐かないし26万でもしかたないかもね
 
 
- 551 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 19:10:37 ID:aDpcv0tS0
- >>543
 
 ´ー`)つ  amazon BDV-R25X5S \4980
 
 
 
- 552 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 19:10:55 ID:XRe1UWVu0
- >>545
 普通に42クラスの液晶かプラズマがもう一台買えるね(w
 先月アイドルマスターゼノグラシアに向けて46X2500買ったけど、東海テレビはorz
 ちょっと金貯めないといけないからBDレコは10万前後になるまでパナのXW30で様子見だな。
 来年のオリンピックくらいには今年の秋モデルがそこまで落ちそうな予想をしてるけど、
 価格破壊の東芝がBD陣営じゃないのが痛いな。東芝機は発売半年で半額くらいまで下がるからなあ・・・
 
 
- 553 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 19:20:13 ID:oZeztJIH0
- >>544
 まー大概なんでも当てはまると思うが、
 買う前はあーだこーだ言ってても買った後はどうでもよくなる
 
 
- 554 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 19:20:42 ID:TLSrFxLzO
- 東芝のBDはないだろうな
 DVD+H264辺りに注力するんじゃね?
 フォーマット策定中だよね
 
 
- 555 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 19:29:17 ID:wWlxrg3W0
- >>335 
 次に出るのは、BD版のアップコン高ビットレート版で、来年の予定
 さ来年にHDDVD版 さらに。。。。。
 絞れるだけ絞った後にBD版が出ます。
 
 
- 556 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 19:30:26 ID:aL3gyLWF0
- H.264てすんばらしいもんだとちらほら目にするんだけど
 タイミング的にたとえばBDが高い今出したりでもしないと
 消えちゃうんじゃない?よくしらんけどどーなの?
 
 
 
- 557 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 19:53:44 ID:TLSrFxLzO
- >556
 確かに繋ぎ規格だろうけど
 メディアもドライブも現状で10倍以上のコスト差があるからなぁ…
 
 
- 558 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 20:01:30 ID:x4kKDN7i0
- H.264はあくまでコーデックであり、素晴らしいから消えるの勿体無いとか
 そういうメディア(規格)的な考えは的外れだと思うんだが。
 入れ物が変わっても中身の包み方がいきなりあぼ〜んしたりはしない。
 
 >>555
 リマスターソースがある物をわざわざアプコンでは出さんだろう。
 まぁHD DVDで出すかも、ってのはそうかもしれないけどさ。
 つーか、バンビジってなぁ阿漕な商売をするが、それでも商品としては
 それなりに良い物にしている。
 
 
- 559 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 20:14:15 ID:c6QWHd790
- 機器メーカーにとって何か政治的な事情が無い限り、
 H.264はメーカーが飛びつきそうなもんだけどな
 問題は今まで売った機器の対応で、すんなりいくのかどうかが不明
 http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-UX1/images/co_caution5.gif
 これにもあるとおり、非対応の為に再生出来ないとある
 
 H.264に移行するには従来のMPEG2対応もしないと駄目で、
 機種交換しろと言ってるようなもん
 一般人からしてみたら非難ぶーぶーモノだろうけど、
 スレ住人からすればいいものが出て喜ぶだろう
 次世代規格を買っちゃった人からは非難がとぶだろうけど
 おいらもその一人・・・
 
 
- 560 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 20:19:18 ID:+tRVUx6Y0
- なるほどねぇ。
 なんにしても現行のDVD-Rを入れ物にしたH.264録画機が芝から早いうちに出ればどれだけの貧民アニオタが喜ぶことか。
 芝も復権するかもしれないのにな。
 まあないものねだりしてもしゃあないんでBD買えってことだろうが・・。
 
 
- 561 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 20:27:04 ID:rcvp0MFt0
- H.264のエンコーダやデコーダもタダじゃない。確実にDVD用MPEG-2のそれより高コストになる。
 なんでH.264対応のDVDレコが登場したところで、今のDVDよりは高くなってしまう。
 
 
- 562 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 20:33:04 ID:RskoRlZn0
- まあH.264採用ってことは、DVDの容量が2倍になると思いねえ。
 DLで18GB。既存のDVDプレイヤーとの互換性なし。
 別にあって悪くはないけど、競って買うほど嬉しいでつか?
 
 
- 563 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 20:34:16 ID:VbxJUamv0
- >542
 EXEもできると思うが。
 古いウチのLH700でできてるんだから、より新しいLC85でできないわけ
 ないと思うんだけど。それでもできないの?
 
 
- 564 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 20:46:57 ID:VbxJUamv0
- 失礼。
 LH700時代は「シネマズーム」っていう1080i表示時に超額縁をズームする
 モードがあったんだが。
 
 取説ダウンロードサービスでLC85とLH800を確認してみたら、このモード
 なくなってるね。犬め、改悪だな。
 
 LH800出たときは後悔したんだが、LH700でよかったのかなぁ。
 
 
- 565 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 21:01:48 ID:iPhh0yqG0
- >>562
 DVD1枚にSP程度の画質で1クール入るなら大歓迎だよ
 
 
- 566 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 21:10:20 ID:rKtVkvl80
- H264のエンコはデジチュー搭載のBDやHD DVDレコで搭載される可能性はあるだろうし、
 個人的には歓迎したい。
 アプコンや超額縁なんかはそれで十分だろうし、BDやHD DVDなら特に問題ないと思う。
 
 ただ、DVDにH264エンコは技術的には問題ないだろうが、互換性もほぼないし、
 だいたいコピワンものを書き込むときの運用上の問題がよーわからん。
 
 ただ、芝あたりは次期HD DVDレコで業界最速でH264エンコをやってくるのかな〜と期待している。
 欲しいのはBW200の方だけど。一撃必殺のコピワンものは勝ちそうな規格で保存しておきたい。
 
 
- 567 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 21:24:05 ID:RskoRlZn0
- コピーワンス対応には、CPRM対応のAVCHDみたいな、新しい規格が必要だねえ。
 BDレコーダが低価格化して普及するほうが早そうだ。
 
 
- 568 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 21:27:42 ID:E5XeENPK0
- 録画乞食ども必死だなwww
 
 
- 569 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 21:29:42 ID:wS3frKCj0
- テイルズオブシリーズの歴代アニメーションが見られるCD発売
 ttp://www.makonako.com/mt/archives/2007/04/cd_1.html
 
 こんな感じでPS、SS世代ぐらいのゲームムービーを詰め込んだDVDとか出ないかな。
 高画質で見てみたい作品が結構ある。
 
 
- 570 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 21:29:48 ID:c5DFCfSB0
- 互換性が無いという点では-Rに-VRも同じだろ
 
 
- 571 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 21:47:33 ID:p8YkdADj0
- >>569
 なんでアビスだけ入ってないんだ?
 
 
- 572 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 21:48:25 ID:byirVMj00
- EPNってどうなったの?
 このままじゃEPNが気になってレコダーが買えない
 
 
- 573 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 22:04:26 ID:CSQ4Gq4F0
- やはり今NHKでやってる番組のナレーションは平野綾ですね。
 さりげないキャスティング、NHK視聴率取ろうと必死?
 
 
- 574 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 22:06:06 ID:ArPWqBlI0
- >>573
 おおっホントだ!
 何がしたいんだNHKw
 
 
- 575 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 22:06:07 ID:MWp6tHml0
- 解体ショーか
 
 
- 576 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 22:06:39 ID:svo8S/DK0
- MXあやかしあやしはサイドカット4:3
 
 
- 577 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 22:07:54 ID:DWtBcGo40
- そんなんで視聴率とれるかよ
 と思ったけど、見続けている俺がいる
 
 
- 578 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 22:09:27 ID:ArPWqBlI0
- NHK的にはギャラも安いし一石二鳥だな。
 
 
- 579 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 22:13:48 ID:svo8S/DK0
- あやかしはもともと4:3制作だったのかな
 
 
- 580 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 22:14:59 ID:p8YkdADj0
- >>576
 あやかしは4:3制作じゃないの?
 DVDは4:3みたいだけど。
 
 
- 581 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 22:15:56 ID:L337v39C0
- >>573
 RD-X6の番組情報みたら
 語り 平野綾 ってなってるな
 
 
 
- 582 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 22:28:48 ID:W566n/gb0
- ナレーション 平野綾
 
 
- 583 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 22:41:35 ID:0J+hBN4C0
- >>572
 そんなことじゃ永遠に買えない羽目になるぞ。
 
 
- 584 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 22:59:18 ID:Py1QeGpp0
- >>576
 TBSの見たことないのか?
 
 
- 585 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 23:02:01 ID:WWoWiKt20
- >>572
 そんなの都市伝説ですよ。
 今業界は出す出す詐欺(出る出る詐欺)と見直す見直す詐欺が横行してる
 
 
- 586 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 23:08:31 ID:RskoRlZn0
- EPNなら今売ってる機材のままでよかったんだが
 日本のコンテンツホルダはEPNでの運用を拒否したので
 これから新しい規格が作られそれに対応した製品が出るのを待たねばならない。
 まあ1,2年では出ないな。
 
 
- 587 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 23:15:12 ID:gKVD3n7A0
- そしてデジタル放送があぼーん
 
 
- 588 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 23:17:19 ID:Mf0s7d8w0
- http://animeanime.jp/biz/archives/2007/04/dvd_413.html
 
 
- 589 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 23:19:54 ID:ZVIQbCfA0
- 液晶モニタどれポチろうか悩んでたら平野ナレ見逃しちまった!
 
 
- 590 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 23:28:07 ID:byirVMj00
- >>588
 月3,4本映画観に行くけどおれもDVD買うのは年1本あるかどうかだな
 アニメは毎月数本買ってしまってるけど映画は安いのになかなか買う気がしない
 
 
- 591 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 23:57:24 ID:dJrzZpuQO
- ttp://pioneer.jp/press/release572-j.html
 ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0704/10/news055.html
 ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070410/pioneer.htm
 
 これって既出?
 この価格で1080p対応なのな。
 
 
- 592 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/14(土) 23:59:49 ID:8zn2IMqT0
- 昨年丸に HD 環境がそろって以来、 DVD で買ったのは、それ以前から購入し
 ていたシリーズものだけ。
 それもこの 4 月までに残り 1 作となってしまった。
 買わなくなった分、環境投資でへこんだ預金が回復するのはよいのだけど、な
 んだか寂しい。
 
 
- 593 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 00:02:31 ID:CjI97+110
- 次の松下のBDレコはH.264エンコに対応するよ。これは決定事項。
 ハイビジョン画質のまま、録画時間2倍以上という松下得意の戦略で。
 HDDやBD録画時の話だけど、DVD記録時には多分対応しない。
 過去の互換性やらで面倒だから。
 
 
- 594 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 00:04:52 ID:29JRi3Su0
- ハイビジョン画質っていう言い方はやめてくれないかな
 たんに解像度が高いだけで、所詮再エンコ画質なんだからさ
 
 
 
- 595 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 00:06:26 ID:BiCxOKf70
- >たんに解像度が高いだけで
 それ以外にハイビジョンとそうでないものを区別する方法があるというのか…
 
 
 
- 596 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 00:08:33 ID:uwOSsL+W0
- >>594
 高解像度の映像のことをハイビジョンって言うんじゃないの?
 
 
- 597 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 00:11:58 ID:iYIBdI1V0
- >>588
 >しかし「日本アニメ」DVDの購買率は全体の20%強と、「海外の映画」の50%より低い。
 >こうしたことから「日本のアニメ」DVDは、限られた層の高額消費に支えられている面が強い。
 
 
 つまり、画質が糞で高額であっても買ってしまう奴がいるから、
 販売する側はいつまで経っても次世代規格で出さず高価格維持しつつ、
 DVD閉店セールを長々と続けてるんだな
 録画房が貧乏・タダ見というのも頷けるが、
 吸い取るだけ吸い取ろうという思惑たっぷりのソフトなんか買いたくないっての
 
 という事でKanonのBDを早く出してね
 BDのソフト、ほんと少ない
 Air出したとこの一人勝ちか
 
 
- 598 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 00:13:48 ID:7hgVIrAu0
- >>591
 たぶんこのスレでは初出。
 発表時に書こうと思ったけど丁度そのとき
 3930ネタで盛り上がってたので自粛したw
 
 wmvの最大解像度、DivX系の日本語ファイル対応あたりが気になる。
 
 
- 599 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 00:16:25 ID:Y5WxCEDZ0
- やるな松下。もう独壇場だね。
 
 ところでPV3とかでキャプチャしてる人に素朴な質問。
 PCのHDDに作品まるごと保存してるの?それとも素材として部分的にとっといて、遊ぶ時に使ってるだけ?
 
 
- 600 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 00:17:09 ID:dcDgE7Ga0
- >>594
 やめてくれも何も、規定の解像度があれば正真正銘ハイビジョンだ。
 再エンコは何の関係もない。で、なんで見たこともない再エンコ画質について語れるわけ?
 
 ちなみに俺はひそかに期待してる。DVDレコ初期の頃から松下のエンコ画質は定評あるし
 劣化が少なければBD1層を2層ライクに使えるし、2層なら相当入る。
 まぁどっちにしろ実物の画質確認してからの話だが。
 
 
- 601 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 00:29:49 ID:BlNeFL5P0
- VHSの3倍モードlikeに使えそうだし、
 もれはH264エンコ対応に期待。
 
 
- 602 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 00:30:43 ID:OourYHi80
- >>599
 ぜんぶキャプチャーしてエンコ。SD物なら1層に1クール分、HD物なら2層に
 1クールって感じで保存してる。
 たまに見るものはHDDに残してる、今は大体300GBぐらいあるかな。
 PV3のファイルをそのまま保存してるってあまりないんじゃないかな。
 あくまでエンコのソースとしての対象。PV3がない時代はTS抜きやってたけど
 当時のスペックではエンコは遅いわ、コンポジ番組ばかりだわで結局
 あまりやらなかったな。PV3には素直に感謝している。なにげにD1キャプチャでも
 性能いいよ。
 
 
- 603 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 00:31:35 ID:ZNjqiEm60
- >>599
 キャプ後、1280x720のH.264にエンコして、HDD保存。
 大体1話500MB程度。
 
 まあBD出るまでの繋ぎだな。
 真HD放送した作品でも、BDで出るとは限らんしね。
 
 
- 604 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 00:40:45 ID:Y5WxCEDZ0
- なるほど。サンクスでした。>>602-603
 
 >当時のスペックではエンコは遅いわ、
 てことは今は現実的な所要時間なんですね。どのくらいかかるか知らないけどいいなあ。
 
 
 
 
- 605 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 00:44:13 ID:tL/zg49F0
- 放送からH.264になってくれんかのー。
 グレンラガンのOPなんか破綻しまくりじゃねーか。
 
 
- 606 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 00:45:49 ID:OourYHi80
- >>604
 ネギま(古いほう)をTS抜きしてエンコしてみたことがあったけど、
 24時間ぐらいかかりましたね。コンポジットソースということもあり
 Y/C分離をPCでしていたんですがフィルターが重いのなんので大変でした。
 
 いまはコンポーネント化やHD化のせいでかけるフィルターの数が減りましたし
 PCの速度も上がってきたので実用な感じです。SDのXviDで2時間、HDのWMVで
 6時間ぐらい(一番遅いモード。バーをいじればもっと早い)です。
 昔はPen4の2.8G、今はCore2Duoの2.4G Dual(E6600)使ってます。
 
 
- 607 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 00:46:29 ID:ZNjqiEm60
- H.264は再生負荷高いからなー。
 フルHD解像度のH.264をフレーム落ち無くスムーズに再生できるのって、PS3くらいじゃないか?
 うちのPCだと、1280x720でも動き激しいところだとカクカクになったりする。
 
 
- 608 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 00:48:40 ID:Id8NhmRO0
- >>339
 MXのアプコンらきすた、BDAIRになんか近い感じだな。
 レタボ納品説があるけど、MXの見る限りじゃ信じられん。
 
 
- 609 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 00:50:01 ID:+s0T/ThQ0
- ↓ おすすめ2ちゃんねる 
 帰ってきたウルトラマン 31 [特撮!]
 
 このスレの住人は「帰ってきたウルトラマン」ファンが多いのか?
 でもなんかひどい事になってるけど。
 
 
- 610 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 00:51:46 ID:PGavMDC+0
- 再エンコをありがたがるなんてどんな素人だよw
 
 
 
- 611 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 00:54:38 ID:ZnDqV3Ek0
- >>610
 悔しそうですね
 
 
- 612 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 00:59:32 ID:tExu7twL0
- >>605
 デジタル放送の規格にはMPEG2しかないので
 放送規格を変えなくてはならないから不可能
 他フォーマットにした瞬間にチューナーで表示出来なくなるぞw
 
 
- 613 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 01:03:13 ID:OourYHi80
- >>612
 セグメントごとに異なる変調をかけられるんだからlayer-CにH264で変調
 かけるのはどう?ただでさえ狭い帯域をほかのものに裂くとなると画質劣化
 がヤバいでしょうけどね。
 
 
- 614 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 01:03:26 ID:BiCxOKf70
- 再エンコによる画質劣化のデメリットと
 メディア代の節約、使い勝手向上などのメリットのトレードオフ、
 どの程度の画質劣化なら許容するのか、ソースによって使い分けるのか
 その辺は各人の嗜好の違いだし、結果再エンコなしって結論もありかと思うが
 H.264エンコ機能が搭載されれば、そのあたりの選択肢が広がるのは間違いない。
 
 俺様が再エンコ嫌いだから、再エンコするやつ皆バカみたいな俺様理論主張されても
 あっそう。としかいえないし、そんな子供相手にするのもあほらしい。
 
 
- 615 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 01:09:16 ID:PGavMDC+0
- >>614
 してくれてるじゃんw
 
 
 
- 616 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 01:26:13 ID:iYIBdI1V0
- >>615
 揚げ足取りがお好きなようで
 そんなに必死にならなくてもいいんじゃない
 何がいいかは人それぞれなわけだし
 
 
 必死になりすぎると、貴殿の機器環境は住人の間でも最高位で
 考えうる最高の環境を整えてると認識されますが、それでもよいか?
 妥協は許さないんだよね?
 
 
- 617 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 01:26:16 ID:pCo36LHP0
- >>605
 つ ワンセグ
 
 
- 618 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 01:33:07 ID:MvePf9y50
- >>607
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1174648726/
 ここでPC性能試すといいよ
 
 
- 619 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 01:35:07 ID:UmIiFBrg0
- エマ2期@tvk超額縁
 
 
- 620 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 01:45:32 ID:o1rXhG030
- いや、これは総集編だから
 回想シーンの演出なんだよ
 
 
- 621 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 01:50:49 ID:tExu7twL0
- テレ玉のエマ総集編4:3で超額縁じゃなかったんだが・・・
 
 
- 622 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 02:00:07 ID:o1rXhG030
- いや、本編で感動をいっそう膨らませるための
 tvkの配慮なんだよ
 
 
- 623 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 02:09:17 ID:9K4x0Rgy0
- 最近BW200買って早速BDに12話物移そうとしたら
 CMカットしても5話で20GBちょいなんだよね・・・、6話はいるとよかったんだけど
 こんなときどうしてる?
 
 
- 624 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 02:09:56 ID:23F2Pnq50
- 大江戸ロケット@CTCってHV表記が出たけどデジタルでは真ハイビジョン放送なの?
 
 
- 625 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 02:28:37 ID:Id8NhmRO0
- >>624
 地デジでは真HD放送みたいだが微妙な画質。
 少なくとも今期からの番組では契約者やハヤテよりはよくない。
 
 
- 626 名前:621 :2007/04/15(日) 02:30:28 ID:tExu7twL0
- スマン
 今気になって見直したら4:3じゃ無くてフルワイド放送だったよ
 TVK視聴者さんに合掌チーン
 
 
- 627 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 02:36:13 ID:BlNeFL5P0
- >>623
 話の区切りがいいところで収めるようにしてる。
 
 例えば、1〜4話、5〜8話、9〜12話で区切りがよかったら、
 そんな感じディスクにで分ける。2層とかも使って。
 
 余った容量は、SDの映画とか1発ものをいれてる。
 
 
- 628 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 02:42:52 ID:cIy70PtK0
- >>605
 グレンのOPは破綻じゃなくて規制だと思うが
 
 
- 629 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 02:46:07 ID:rsp/kyIu0
- >>614
 アナログ時代のビットレートの割り振り方もひとそれぞれだったもんね。
 でも自分は再エンコについては画質劣化よりも手間隙かかるのがだめという思いが強いのでやったことないし全く知らない。
 レコにH.264エンコーダが載るってのはその辺どうなるんでしょうか?
 昔のDMR-E200HとかのMPEG4同時変換録画みたいに、H.264にリアルタイムで変換しながら録画なのかな。
 そういう感じだと敷居低くていいな。>>593が楽しみ。
 
 
 
- 630 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 03:23:13 ID:FgPKsWf30
- PCでstege6とかにネットでばら撒かれるから無理な話です
 できたとしても録画したレコーダー以外では見れないだろうね
 レグザのLANHDDみたいに
 
 
- 631 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 03:29:35 ID:Cg1DkRk+0
- 東芝は屍のまま、腐っていくのだろうか・・・
 そういえばDVDハイブリのころ、DMR-HS1とRD-X1で機能比較やってた頃が懐かしい
 
 
 それと、せっかくBD-AV規格に含まれてるんだから、DVフォーマットでの記録に対応させて下さい>松下様
 
 
- 632 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 03:42:35 ID:Bzc2D1EX0
- 今、総合でやってる彩雲国物語の画質ちょっと微妙だな。
 本放送でもこうならアプコンなのかな?
 
 
- 633 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 03:51:20 ID:elW+Z5s40
- >>605
 グレンラガンのOPが破綻してるのはポケモンフィルタのせい、らしい
 ポケモンフィルタがかかると圧縮しにくくなるとどっかでみた
 
 
- 634 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 04:03:53 ID:1OMnwxo60
- >>631
 そういえばその頃録ったRAM全然再生してないや…画は3.8M/音は無駄にPCMで固定だったwなつかしす
 皆はどう?再生してる?
 
 
- 635 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 04:56:41 ID:jkeysviN0
- ポケモンフィルタは百害あって一理なしだと思う
 ボケて見づらくなるわ、インタレ解除できなくなるわ
 
 瀬戸の花嫁のOPなんて、あの程度でどうしてフィルタかかるのか意味不明だわ
 ほとんど誤作動といってもいいくらいだ
 
 
- 636 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 05:03:27 ID:3nf7oSHR0
- 世界に不満があるなら自分を変えろ
 
 
- 637 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 05:05:26 ID:P28cS1+k0
- >>636が良い事言った
 
 だが、世界は何も変わらなかった@中村奈々子
 
 
 
- 638 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 08:15:41 ID:G+cZ3KGq0
- >>608
 MXは局側で加工しない方針らしいから、レタボで納品されていることはないと思う。
 
 
- 639 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 08:24:05 ID:TF/T4xw50
- >>635
 でもあの直後に比べたら緩和されてるけどね
 
 
- 640 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 08:34:04 ID:iYIBdI1V0
- >>631
 ほんと、懐かしいな
 当時録ったものはあまり見返さないね
 今録ってるものをチェックするだけで時間が消えていく
 
 
- 641 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 08:35:16 ID:LH06aeZF0
- >>638
 MXも制作側から指定されたらアプコンズームするよ。
 らきすたもそうでしょ。
 
 
- 642 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 09:42:49 ID:nHGKtCvG0
- ときどき24fps化に失敗したときみたいな櫛が出るな>TXデジのマイメロディ
 プログレッシブ化してから納品してる?
 
 
- 643 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 10:25:19 ID:Ka1z5uBGP
- ポケモンフィルタかけちゃ不味い場合でも、かけちゃうテレ東のアホ。
 機銃のマズルフラッシュとかに残像処理かけちゃダメだって。
 明るい部分の残像が残ることで、余計に眩しくなってしまうだろ。
 キスダムでは、虫が乱舞するからって全体的に暗くする処理して
 とっても見辛くなってやがるのに、いきなり、うお眩しっっじゃ不味いだろ。
 つーかあんまり暗いんで初め、レコの調整機能が悪さしてんのかと疑ってしまったわ。
 
 
- 644 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 11:22:05 ID:NJRCeSn20
- 確かにポケモソフィルタはウザいけど、パッケージソフトでは
 解除されてんだし、TVだからまぁ仕方ないのかもしれない。
 
 
- 645 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 11:29:32 ID:Nbj3PTSJ0
-               , - '"´       ` ‐ 、 
 , -'´               \
 /                    \
 , -'´                         ヽ
 _, -' イ                           ヽ
 /      l  l l  i   \    ヽ    ',    ',
 ,'      l  l l   l    \   ヽ    ',    i 有機ELテレビに期待してろよ!
 i      l  l li  l', ヽ、 ヽ\   ',   i    l
 l         l  l ll  l ',ヽ \ \\  ',.   l  ヽト、
 l       li l', l ', ', ヽ\ ヽ, -─-ァ',   ト ーl:/ヽ
 l       l', l ',l ',ヽ',   ,.イ::::::「 )l ヽ、  l il lノ  \
 l    l  ',.イ:::`ヽ', ヽ    l:::::::::::イ  ト、 ilノ/',   \
 ',   l', l   ', ';::入.      ヽ::::::ノ, イ l  l',!   ',    \
 ヽ ',ヽ.',  ',', ヽ::」     '"´/〃 ,イ l    ヽ      \
 \ \ヽ、', 〃、     , -、   ,.イ l l      \     \
 \ l l ヽ、   <   ) / l l l         \   \
 / / l l   ` ー -r ‐ '´/ ̄リ ̄ヽ        \   ヽ
 / /  l l       l /:::::::::::::::::::::::::l         ヽ   ヽ
 / /   l l  , 、   /::::::::::; -'"´  ̄ ` \          ',   ',
 / /   _',/ /   ヽ:::::/ /      l/            ',   i
 / /   ノ _ ̄く   r‐'´  l/       l           i   l
 
 
 
- 646 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 12:20:10 ID:NUJcgb5M0
- 地震キタ
 
 
- 647 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 12:20:30 ID:BiCxOKf70
- >>629
 おそらく、HDDに録画する段階でH.264エンコされるモードがあると思われる。
 HDDストリーム録画でHDD→BDでH.264エンコだと、時間かかるしエンコ中の録画
 などに機能制限入りそうだし、なによりエンコ作業を意識することになる。
 HDD録画時にエンコならエンコされることを意識しないですむしHDD節約にもなる。
 ただ、H.264のW録画はできないだろうからその救済策としてHDD→BD時もH.264エンコできるかも。
 
 まあ松下はスペック的に出来ることでも機能が煩雑になるなら簡略化のため機能を制限するきらいがあるので
 なんともいえないけど。
 
 って、地震キタ
 
 
- 648 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 12:21:30 ID:TNSOQlMH0
- こっちも地震キタ @愛知
 
 
- 649 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 12:22:16 ID:CNSqjBhH0
- 地震来たーーーー!
 アニメしてなくて良かった・・。え? 東海ってここ大阪やぞ!
 
 もしかしてデカイ?
 
 
- 650 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 12:26:52 ID:Z5YSWTs80
- 亀山大丈夫か
 
 
- 651 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 12:28:10 ID:CNSqjBhH0
- おいおい、亀の液晶ライン大丈夫か? 5強って
 
 
- 652 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 12:30:37 ID:BiCxOKf70
- 松下のPDP工場もだけど、工場の一極集中は災害時のリスクは大きいね。
 でも、亀山工場の地震対策はかなり凄いと聞いてるけど。
 
 
- 653 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 12:36:56 ID:CNSqjBhH0
- NHKの根性が凄い。
 喉自慢してる場合じゃ・・・テレ東かよ・・
 
 
- 654 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 12:38:33 ID:xLvbgHwk0
- 亀山の耐震能力が試される時!
 
 
 
- 655 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 12:40:34 ID:wG1cy50v0
- 工場の心配じゃなくて人の心配しろ
 
 
- 656 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 12:43:35 ID:CNSqjBhH0
- >>655
 ここを何処だと思ってるのかね? AVに魂売り渡した猛者のスレだぞ!
 
 
- 657 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 12:47:31 ID:o1rXhG030
- その割には超額縁になす術もなく右往左往するだけの
 やっすい魂
 
 
- 658 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 13:09:43 ID:xj10Xp8b0
- ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070327/ce15.htm
 >震度7の地震に耐えうる構造
 
 とあるから第2工場は無事だろうな。
 
 
- 659 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 13:12:07 ID:kcnscgTU0
- 液晶工場は地震よりも雷が危険
 
 
- 660 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 13:13:03 ID:lE63IEofO
- 今旅行中の三重県民です
 部屋が心配…
 
 
- 661 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 13:37:17 ID:5bOTRnqX0
- 部屋より予約録画の心配をしろw
 
 
- 662 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 14:10:55 ID:UL7mcNo70
- 亀山の液晶は大丈夫っぽい。・・・人的には。
 
 ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070415i405.htm?from=main4
 
 
- 663 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 14:19:17 ID:nlK3sWfg0
-               /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
 l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
 ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
 ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
 ゙i    ``     : : : リノ
 ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ
 ゙i ``''''"´ : :/::l'"
 . ゙i、,___/: :l_
 _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
 _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
 ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
 ,ィ'::::::::::::::::::::::::::::/_/     i : ヽ ,ィ':::::::::::::::::::l:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
 r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r       i : : l:::::::<⌒ ̄:::::::::::::::::::,i::::::::::::::;;;;;;;;;;ヽ
 _l;::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::i          :l::::::::::::::>::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;l
 ::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::ゝこヽ       :l::_,,,..-‐''´:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;l、
 ::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::/:::::::ゝ    ,,ィ''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;ヽ
 
 
 ほう……はっは! 見ろっ!!液晶テレビがゴミのようだ!!
 
 
 >>645
 おそらく有機ELが普及しだすとこの様なAAが貼られるであろう。
 
 
- 664 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 14:23:02 ID:ZHCKrzWn0
- ttp://tkusano.asablo.jp/blog/2007/03/18/1318339
 残りが20%を切ると作業領域が減って動作が不安定になる
 ファイルの削除の回数を記録していて、396回あたりを超えると断片化が発生したものと判断して、HDDが保護モードに入ってしまい、操作が出来なくなる
 HDDに溜めこむと動作が不安定になる
 
 RDデジレコ(アナログも?)他はともかくとして、
 396回削除したら保護モード?
 年に一度はHDD初期化しなきゃダメじゃん・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
 
 
- 665 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 14:25:37 ID:wjQZpAWo0
- >>645
 わろた
 
 
- 666 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 14:28:10 ID:NUJcgb5M0
- >>664
 大容量すぎるのも問題だな。
 さっさとRやらRAMやらに移しておくのが良さそうだな。
 って一時保管ってRDの別紙にも書いてたか。
 
 
- 667 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 14:29:17 ID:wDsbfnM30
-          __,.  -─-- 、_ 
 , - ' _,´ --──‐-   )
 ,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
 `ー----, - ' ´ ̄ ``  、__
 __,ィ            ヽ. `ヽ.
 ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
 /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
 .    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
 {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
 i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
 ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
 〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
 ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
 ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
 ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
 ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
 ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
 ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
 ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
 jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
 〃:::::::マ二      _,ノ
 //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
 ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ
 何が「亀山ブランド」だよ、笑わせるな。液晶の原料は外国から輸入しているじゃん。
 
 
- 668 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 14:33:06 ID:Cg1DkRk+0
- 原材料まで国産のみに限定したら
 家電なんて何一つ作れないわけだが
 
 
- 669 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 14:33:08 ID:xj10Xp8b0
- >>664
 RD-XD92D使ってるけど、
 
 >396回あたりを超えると断片化が発生したものと判断して、HDDが保護モードに入ってしまい、操作が出来なくなる
 
 1週に30本くらい予約してるから、余裕で400超えてると思うけど、これは今のところないなぁ。
 50%以上は空けているからだろうか。
 
 
 >>667
 ソニーパネルはどうですか?
 
 
- 670 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 14:33:27 ID:Cg1DkRk+0
- >>667
 はいはい
 稲沢ブランド乙
 
 
- 671 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 14:34:26 ID:x/B2I0fg0
- ビデオ録画を誤って削除し口論に…「かっとなって刺した」 
 http://www.stv.ne.jp/news/item/20070314114754/
 
 
- 672 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 14:38:56 ID:x/B2I0fg0
- >>667
 コンデンサーなんかほとんど中国製だが?
 日本製でそろえるなら莫大な費用がかかるぞ。まぁ、その分質は向上するが今はコスト優先の時代なのでどこのメーカーもそんな事はしない。むしろ買い換え需要を見込んでわざと壊れやすいように設計している。
 しかしながら東芝や日立のレコーダーはやりすぎ、マトモに動かない事自体論外だからな。ソニーのようにうまくやれよ!
 
 
- 673 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 14:40:49 ID:TD0Z3uwm0
- >>667
 今やエロビデオのDVDも台湾製や中国製が大半。
 
 
- 674 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 15:03:05 ID:xdtdzRxEO
- 日本製コンデンサ、莫大な費用がかかるって言うほどには高くないよ
 個人で買っても1個20〜50円程度だ
 安物コンデンサとの差は1台あたり3000円程度じゃないかな?
 ミドル〜ローエンドはともかくハイクラスの機種なら基板も高品質にして欲しいね
 DACとHDDくらいしか違わないのに妙に値段差があるのはなにか間違ってると思う
 
 
- 675 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 15:05:30 ID:35jhGF8C0
- すたチャンXは足裏フェチにパラダイスな番組ですね
 
 
- 676 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 15:08:19 ID:Z5YSWTs80
- PCのマザーボードとかでもそうだけど、最近は日本製コンデンサ採用するの増えたよ。
 ヘタに海外の使うより、後のサポート等考えたら結果的に日本製の方が安くあがったりもするし。
 
 
- 677 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 15:27:52 ID:xj10Xp8b0
- >>675
 作り物かと思ったら、本物で笑ったw
 
 
- 678 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 15:29:46 ID:TD0Z3uwm0
- しかし音響用コンデンサは高いな。昔はビクターのS-VHSビデオデッキの一部の機種に使われていたが、
 最近のDVDレコーダーではこのような音響用コンデンサを使っている機種は殆どない。
 
 
- 679 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 15:29:59 ID:29JRi3Su0
- >>674
 原材料で3000円の差ってことは、販売価格で30000〜60000円の差ってことよ?
 
 
 
- 680 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 16:20:15 ID:xdtdzRxEO
- >679
 HDDレコとかPCや360ほどにはコンデンサ多用してないから3000円も差がないだろうし
 ローエンドとハイエンドで10万くらいの価格差あるんだから本来なら上位機には余裕で採用できるはず
 メーカーからしたらバブル時代のマシンみたいに10年余裕で動かれても困るのはわかるがw
 
 
- 681 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 16:22:03 ID:dltjBs6Q0
- >>648
 
 情報処理技術者試験中に地震きたw
 とりあえず試験には影響はなかった
 
 
- 682 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 16:41:48 ID:iYIBdI1V0
- >>681
 さあそれでは諸君、試験を再開しよう
 あと1時間20分ある
 
 
- 683 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 16:44:59 ID:nni2cxNP0
- あほくさ
 コンデンサなんか日本製使ったからって消費者に訴求できるわけないだろ
 マザーボードみたいにマニアばっかが買う品とは違うんだから
 
 
- 684 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 16:59:11 ID:ZHCKrzWn0
- マザーっていやぁ
 質の悪いコンデンサは妊娠するからなぁ・・・
 
 やっぱり膨れてるより、縮んだほうが良いな。
 ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp000675.jpg
 
 
 
- 685 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 17:25:56 ID:zzM6GiKv0
- 加工後のなのははおかしいと思う
 
 
- 686 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 17:29:31 ID:BAWymYnR0
- 加工前も後もなのははおかしいな
 
 
- 687 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 17:38:39 ID:NJRCeSn20
- 個人的には加工後は眼がでっかくて違和感がある。
 輪郭と共に眼も縦圧縮しないと、ちょっと辛いな。
 
 
- 688 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 18:07:42 ID:7hgVIrAu0
- 何をしても なのは3期はダメってことで
 
 
- 689 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 18:36:09 ID:TNSOQlMH0
- また地震キタ
 
 
- 690 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 18:59:47 ID:mtZHyJ1V0
- こりゃ深夜帯にテロくるかもな
 何がいやってフツーの人間が見てないような時間に全く関係ない地域の地震テロ出される事。
 
 ・・・はい漏れ自身もフツーじゃないですよww
 
 
- 691 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 19:01:55 ID:5CwMTj6P0
- 地震か・・・
 コゼットにテロ入りそうな予感( ´∀`)
 
 
- 692 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 19:05:20 ID:NUJcgb5M0
- スカパーも地震マーク出てた
 
 
- 693 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 19:31:47 ID:dd2Z01n10
- ビデオが壊れたらしくて買い換えるの検討してるんだがどんなの買えばいいのかまったくわからん!
 
 誰か親切に違いを教えてくれ
 
 深夜帯のアニメ録画するのだったらデジタルのチューナー2個付いてる奴でいいんだよな??
 
 
- 694 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 19:36:46 ID:ML6kkzRR0
- 2+2で4だ
 
 
- 695 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 19:43:42 ID:jfEEAfMk0
- ブラウン管にD1接続で市販DVDを見てる。
 液晶でD2やHDMI接続にすれば画質良くなる?
 一言画質と言ってもいろいろあるから解像感という点で。
 
 
- 696 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 19:47:16 ID:ot1FJbOS0
- プレーヤーとソフトに依存だな。
 
 
- 697 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 20:10:23 ID:OourYHi80
- >>695
 ウチは5万円の安物ブラウン管持ってるけど、やはり液晶の画質はブラウン管
 には敵わんと思う。
 解像度という点で言えば、液晶は全体的に甘いという感じ。もちろんきちんとした
 スケーラーを使って1080iにアップコンすればいいだろうけどSDソースの視聴には
 やっぱりブラウン管かねぇ(設置上の都合で液晶メインですが)。
 
 
- 698 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 20:11:09 ID:Cg1DkRk+0
- SDソース見るならSDTVが一番だと思う
 
 
- 699 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 20:12:26 ID:NUJcgb5M0
- 最大解像度がSXGAまでの液晶をXGAにして見てるような感じだな。
 
 
- 700 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 20:17:34 ID:dd2Z01n10
- >>694
 
 えーと 2+2=4?
 これってチューナーの数のこと?
 
 よくわかりません><
 
 
- 701 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 20:19:35 ID:dltjBs6Q0
- >>700
 
 Wデジタルチューナーのレコーダーを2台買えってことじゃない?
 
 
- 702 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 20:21:26 ID:eoKx/qC50
- 休出で疲れた  (´・ω・`)  アニオタ チネ
 
 
- 703 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 20:23:23 ID:dd2Z01n10
- あー金があったらそうするのが一番だけど 10万くらいしか出せないんだよねー
 
 別スレでこういう風に教えてもらったんだけどあってるのかな?
 ●日立:Wooo  家族、一般向
 ○見て即消し
 ●三菱:楽レコ  家族、一般向
 ○安い
 ●Panasonic:DIGA  機械音痴〜一般向
 ◎全てにおいて無難な万能型。買って損は無い
 △リモコンがお年寄り向
 ●Pioneer:スグレコ  一般向
 ◎オーソドックスな万能型。買って損は無い
 ○R焼き品質
 ●SHARP:AQUOS  一般〜マニア向
 ○i.LINK-TS
 ●SONY:スゴ録  一般向
 ○見て即消し用としては最も優れている
 ●東芝:RD-Style  家族、一般〜マニア向
 ◎多機能な万能型。買って損は無い
 ○編集、保存用としては最も優れている
 △簡単なファームアップデートで不具合修正や有償で機能向上
 ●東芝:カンタロウ  機械音痴〜家族、一般向
 ◎シンプルな万能型。買って損は無い
 
 
 
- 704 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 20:28:40 ID:ML6kkzRR0
- 一台しか買えないのなら録画予約数の上限を気にするべき
 
 
- 705 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 20:32:51 ID:vjvkpS7W0
- パナは止めた方がいいよ
 あれはほんと試作機だからw
 あんな製造途中みたいな操作感はないよ
 
 ソニーのスゴ録は対照的過ぎるかもしらんが
 スゴ録は完成度高い
 保存には向いてないが、見て消しならこれがいい
 
 2機種持ってる俺が言うのだから間違いない
 
 
- 706 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 20:34:07 ID:fsHQymch0
- パナのEH66ってWアナログチューナ付きレコーダ
 予約数が64個もあって何気に神機(・∀・)
 デジタル放送はチューナ出力を謎箱介して録画してる
 
 
 
- 707 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 20:38:29 ID:7hgVIrAu0
- >>703
 欲しいのは見て消し重視? 保存・編集重視?
 
 
- 708 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 20:43:23 ID:DAXNgHGZ0
- 三菱 DVR-HE10WSD (160GBHDD内蔵、地アナWチューナー)
 tp://nttxstore.jp/_II_QZZ0002714
 ¥29,800(送料込)
 
 シャープ DV-ARW25 (500GBHDD内蔵 BS/地デジWチューナー)
 tp://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/261062014
 ¥74,800(送料込) +11,220ポイント
 
 10万円あるならこの組み合わせでどーよ?
 
 
- 709 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 20:55:52 ID:cm8NIdK+0
- >>705
 俺はパナのXW30だけど前使っていた東芝のRDが糞過ぎたからかしらないけど
 快適操作ですごくいいんだけど、安定してるし。次はスゴ録にしようかと思ってるのでさらによくなるのかな。
 東芝のRD勧める馬鹿がいるけど編集したいやつ以外は全くの糞だから買わない方がいいよ。
 ネットの評判で買ったけど速攻売ったからな。実際ネットの評判も一部のマニアがマンセーしてるだけで
 批判の意見も多いからな。
 
 
- 710 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 20:57:12 ID:KqItZ0AH0
- NHK教育のメジャーとツバサっていまだにHDなんだな、高校野球の期間だけかと思ってたんだけど。
 このままこの枠をHDでやってくれればいいんだけど。
 
 
- 711 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 20:57:15 ID:NMXDjMIE0
- DMR-BW500まだー?
 
 
- 712 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 21:01:47 ID:shO0zOld0
- 見て消すならソニーでいいんじゃね?
 細かくするなら芝しかないけど。
 
 
- 713 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 21:11:12 ID:RvT19shn0
-  芝機は編集重視という特徴ハッキリしてていいじゃん。
 安定性に欠けるかどうかは、ユーザーの運しだい。X6,XD91,X3の
 3台使ってるけど、タイマー録画されてないようなクリティカルな
 不具合には遭遇したことがない。
 番組追尾を切って時間固定で後ろを1.5時間くらい長く毎週録画に
 しているせいかもしれないけど。
 
 ただし芝がBDに乗り換えるまではしばらくかかるだろうから、
 とりあえずソニー機のモデルチェンジ(I.link外部入力あり)を希望。
 
 
- 714 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 21:13:58 ID:o/c9COI/0
- 見て消しなら早見最強のπを押す。
 デジタル機は動作がもっさりだけど。
 
 
- 715 名前:660 :2007/04/15(日) 21:18:31 ID:jl1P6Kng0
- 今帰ってきた
 とりあえずSPとコゼットが無事だったから安心した
 
 
- 716 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 21:19:32 ID:+HrcecRh0
- 東芝の編集がいいってどこがいいんだ?
 他の奴使った事ないからよくわからん。
 1コマ送りが出来ないとかか?
 
 
- 717 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 21:24:45 ID:5CwMTj6P0
- >>709
 ソニー機は起動遅いのがチト痛いけど起動してしまうとサクサク動作でかなり快適。
 ちなみにサクサク動作可能になるまで1分以上かかる(俺の脳内カウントで)
 
 んで言われているように見て消しに特化してて使う側のツボにハマれば超快適。
 自動チャプター打ち(おまチャプ)のCM検出精度がかなり高い。100パーではないけど。
 
 
- 718 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 21:26:26 ID:zzM6GiKv0
- 1フレームごとの編集ができんのは東芝だけだっけ
 
 
- 719 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 21:36:32 ID:pCo36LHP0
- >>718
 いつの時代の話だよ
 
 
- 720 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 21:49:10 ID:0xBKjAuD0
- >>718
 訳) 1フレームごとの編集が出来るといいながら、ろくにできんのは東芝だけだっけ?
 
 
- 721 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 22:05:27 ID:4ZG8b2mk0
- 編集中にフリーズはお約束
 
 
- 722 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 22:06:16 ID:nni2cxNP0
- >>709
 【ブラビア】SONY BRAVIA Part22【フルHD新型求】
 778 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/04/15(日) 17:24:46 ID:cm8NIdK+0
 【糞スレランク:A】
 直接的な誹謗中傷:15/777 (1.93%)
 間接的な誹謗中傷:10/777 (1.29%)
 卑猥な表現:4/777 (0.51%)
 差別的表現:81/777 (10.42%)
 無駄な改行:0/777 (0.00%)
 巨大なAA:9/777 (1.16%)
 by 糞スレチェッカー Ver0.4 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi
 
 
 糞芝工作員のせいで荒れすぎだな
 
 -----------------
 お前単なる東芝アンチじゃね?
 
 
- 723 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 22:08:44 ID:CPTybZCc0
- 芝のデジ機はもっさりしすぎ。
 
 
- 724 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 22:19:17 ID:7hgVIrAu0
- パナのBW200と学習リモコンの組み合わせで使ってるけど
 見て消しでも特に不満ないな。
 デフォのリモコンは窓から捨てたけど ・・・うそ。怒って投げたら壊れたw
 
 
- 725 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 22:26:10 ID:7ivQcf5B0
- テレビが壊れなくて良かったな(w
 
 
- 726 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 22:36:07 ID:ZchCvVQz0
- 芝のデジ機はレスポンス悪すぎだしトラブル多いし避けたいのは山々だが
 かといって編集精度がきちんと出るのはいまだに芝だけなんだっけ。
 やはりPCメーカー並の几帳面さを家電メーカーに求めるのは酷なんだろうか。
 まあ某実質半島企業なんかは最初から論外だが。
 
 
- 727 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 22:38:58 ID:cm8NIdK+0
- >>722
 は?実際使って痛い目みてるだけだ。おまえは東芝工作員だろ?わざわざID調べて必死すぎだろ
 
 
- 728 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 22:42:21 ID:GGXH58E70
- もっさりしてなくて、録画ミスとかフリーズのない芝機が最強ってことで。
 
 
- 729 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 22:43:06 ID:NUJcgb5M0
- 芝のレコは自分も持ってるけど、ちょっとCM飛ばししたいって時に不便なんだよな。
 押す毎のCMスキップ 使う人には結構必要な機能
 マジックチャプターでまとめて切ってもいいけど。
 
 
- 730 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 22:45:41 ID:ZQkOyxKc0
- 芝男必死だなw
 ttp://review.kakaku.com/review/evaluateranking/CategoryCD=2027/RankingSpanCD=1/
 
 
- 731 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 22:48:40 ID:KkrtplDn0
- >>727
 >>730
 特定メーカー叩きは違うスレでやってくれyo
 このスレはサンテレビとtvkが深夜アニメを真HD放送するのを
 待ち続けるスレなんだからさ
 
 それよりもDARKER THAN BLACKが真HDなら
 ギアス24、25話と2期も真HDだな
 そして、地球へ…の次のガンダムも真HD
 と期待していいんだな
 
 
- 732 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 22:51:12 ID:35jhGF8C0
- また真HD厨か!!
 
 
- 733 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 22:55:50 ID:H/9HBq9J0
- ガンダムまたやるの?
 監督誰?
 
 
- 734 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 22:58:26 ID:1r6Na8DP0
- 東芝HDTVレコ不具合報告スレ【Z1,X6,XD,A1 part11】
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1170842757/
 
 不具合有りまくりの糞レコを平然と進める芝男は死んでいいよ^^
 
 
- 735 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 22:59:22 ID:1r6Na8DP0
- ×進める
 ○勧める
 
 
- 736 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 23:00:16 ID:ZHCKrzWn0
- デジRDのもっさりもっさりって、どんな感じなのよ?
 シャープはもっさりなんて感じはないな。
 編集機能自体がチープだけど。
 
 
- 737 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 23:10:36 ID:C2ZJilIO0
- 皐月賞のおかげでBW200が大人買いできそうです
 皆さんのおかげです。ありがとうございました
 
 
- 738 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 23:12:50 ID:23F2Pnq50
- 震度5ぐらいでびびってんじゃないよ。
 あんなもんちょっと強くゆれるだけ。
 ネズミーランドのスターツアーズの方がよっぽど揺れたね。
 当方震度5の地震体験者です。
 もっとも棚から物が落ちたりはしてたがなー
 
 
- 739 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 23:14:03 ID:uBmfTG0U0
- >>737
 いいなぁ・・・おれはV9のほうが欲しいけど
 
 
- 740 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 23:15:01 ID:H06WGVbR0
- 地震のときマックでハンバーガー食べてたから、隣の奴どんだけ貧乏ゆすり激しいんだよ
 と勘違いしてイラついてた@大阪
 
 
- 741 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 23:21:11 ID:GGXH58E70
- 芝レコ使ってるけど、編集機能なんて使ったことねー・・・
 
 
- 742 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 23:27:35 ID:+HrcecRh0
- サムネイルが表示されるのに異常な時間がかかるのが嫌だな。
 芝以外でもこう?
 あとDVDの読み込みに時間かかりすぎだよ。
 映像媒体しかチェックできないのになんでこんなに時間かかるの?
 
 
 
- 743 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 23:35:25 ID:cIy70PtK0
- >>733
 水島精二
 
 
- 744 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 23:36:21 ID:V5jcheec0
- アニオタ=RDのような節があったから当然のつもりで昔芝レコ買ったけど編集は俺も試しに使った程度だな。
 自分はどちらかというと視聴メインに楽しむタイプだと気付いたよ。
 ただ、編集してコレクションする作業をメインに楽しむって人もいるんじゃないかと思ってる。
 そういう楽しみ方も有りだよな。作業自体楽しいっちゃあ楽しいんだろうし。
 
 
- 745 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 23:41:27 ID:+HrcecRh0
- 楽しいわけじゃないけどきっちりやらないと気がすまないタイプかな
 
 
- 746 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 23:43:28 ID:FhaZKMJY0
- 自動チャプター打ち機能が優れていれば、編集機能は最低限でもいいかなーと思ってきた。
 
 
 
- 747 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 23:45:57 ID:ttJhoEMI0
- DVDやOPEDのCDのCMを集めてフレーム編集する時なんか
 楽しくて堪りません
 
 
- 748 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 23:46:36 ID:KwhjrLIb0
- まあでも、HHD容量/価格で選ぶと芝かときどき日立ぐらいしか選択肢がないのも事実。
 いや、俺も芝買ってきっちり後悔したが。
 
 
- 749 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 23:47:22 ID:H06WGVbR0
- 最近のレコは自動CMカットないの?
 
 
- 750 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 23:47:37 ID:+HrcecRh0
- 1年に二回も壊れるのは芝だけ!
 
 
- 751 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 23:50:09 ID:V5jcheec0
- たしかに気に入ったOPやEDは本編そっちのけで何回も再生することがある。
 
 
- 752 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 23:51:31 ID:Dqskm98E0
- 芝だけじゃなく一般にDVDレコは壊れ易いんだが、
 芝=壊れ易いというイメージがしっかり付いてしまったなw
 
 
- 753 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/15(日) 23:51:40 ID:V5jcheec0
- あ、CMなのね>747
 CM集ってほとんど出ないねえ。仕方ないみたいだけど。
 
 
- 754 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 00:44:24 ID:ZdpGVevR0
- ハイビジョンになるとOP集を作るのも一苦労だよね
 
 
- 755 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 01:07:28 ID:Qk26V9X10
- >>647
 ほんとそういう仕様で出して欲しいよ。
 >エンコ作業を意識
 ここ重要。
 
 あと、いらないって人もいるだろうけど、個人的には1080i固定出力できれば言う事なし。
 その前に松下じゃやってくれないだろうな。
 
 
 
- 756 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 01:30:39 ID:RBf4TTW20
- 今回のハヤテ見終わったんだが、画面の下側に妙なボカシが全編に入っててワロタ
 
 
- 757 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 01:40:19 ID:+9X7qYxC0
- 下側だけでなくまわり全体だし、一話からずっとそうなんだが
 
 
- 758 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 02:10:16 ID:EtOAfy3T0
- らきすた、2話で微妙に面白くなった…かも。
 
 チバテレだと7月から前の番組が絶望先生になる可能性が高いから、
 濃ゆい1時間になりそうだ。
 
 
- 759 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 07:03:48 ID:dxWUuKOv0
- まぁフレーム単位の編集は芝機でもできるけど、
 スマートレンダリングまで考えればPCの方が編集機能は上。
 
 
- 760 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 07:09:39 ID:dhygx4LN0
- 東芝、映像音楽ソフト事業から完全撤退・子会社を売却
 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070416AT1D130A415042007.html
 
 東芝は映画子会社の東芝エンタテインメント(東京・渋谷)を博報堂DYグループに売却する。
 昨年末にはレコード会社である東芝EMIの保有株売却も決めており、映画会社売却により映
 像・音楽ソフト事業から完全撤退する。東芝は半導体や原子力発電など成長事業に経営資
 源を集中しており、事業の選択と集中を加速する。
 
 全額出資している東芝エンタの全株式を5月に広告会社の博報堂DYメディアパートナーズ
 (東京・港)に売却する。売却額は明らかになっていない。
 
 
- 761 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 07:24:51 ID:+idQhD260
- 東芝エンタテインメント作品もBDにクルー?
 
 
- 762 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 07:44:37 ID:ECmr0b8/0
- 楽ロクは2つめのチューナーって録画し始めると視聴できなくなるのが痛い
 芝も同様で、♯と松がそれができるのか知りたいところ
 
 
- 763 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 07:45:01 ID:oq248q8d0
- >>710
 NHK教育、4月からマルチチャンネル放送縮小の方向らしい。
 今週末から始まる彩雲国1期の地上波放送がハイビジョンでありますように。
 
 
- 764 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 08:54:08 ID:7C5vfo5b0
- >>762
 ソニーも出来ないな。
 
 
- 765 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 09:04:19 ID:OUc0qWCT0
- >>762
 パナのBW200はW録状態で2つのチューナーとも視聴、追っかけ再生できる
 去年まで#のARW25使ってたが2つめのチューナーはできなかったと記憶してる
 
 
- 766 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 10:36:56 ID:TWNhx5f90
- >>763
 彩雲国1期の地上波放送はNHK総合でやるはずだけど
 ハイビジョンで放送するかどうかって、NHK教育と何か関係有るのかな?
 
 
- 767 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 10:55:28 ID:Vi1Z87Fj0
- >>765
 お〜BW200はW録中の視聴制限無いんだ、さすが次世代機w
 V9/V7はどうなんかな
 早くDVDレコもそうなって欲しい、というかBDレコ(とブランクメディア)が安くなってくれりゃ
 それが一番か
 
 
- 768 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 11:01:35 ID:pc5aBTTi0
- >>663
 何故そのAAが貼られはじめるんだ?
 
 
- 769 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 11:16:05 ID:kVPdMET20
- 445 :放送大学追加 :2007/01/13(土) 00:32:40 ID:n6q5EnfW0
 <更新>
 2006/11/19 SONY WEGAの裏技(サービスマンコマンドの3.モニターモード)で確認
 2007/01/08 WOWOW(今月加入したので確認してみた)、2007/01/13 放送大学追加
 
 放送局  解像度、Audioビットレート(通常、その他)
 ■BSデジタル
 BS1   720x480i、 144kbps 、72kbps(BSニュース)
 BS2   720x480i、 144kbps 、72kbps(アルプスの少女ハイジ 「そして牧場へ」 )
 BShi  1920x1080i、144kbps〜384kbps、448kbps(5.1chサラウンド。新シルクロード全集)
 BS日テレ 1920x1080i、256kbps
 BS朝日 1440x1080i、144kbps
 BS-i  1440x1080i、144kbps
 BSJ   1920x1080i、256kbps
 BSフジ 1440x1080i、256kbps
 WOWOW 1920x1080i、256kbps、448kbps(5.1chサラウンド。乱気流タービュランス)
 
 ■地上デジタル
 NHKG  1440x1080i、384kbps、72kbps(天気予報、ニュースなどのモノラル)
 NHKE  マルチ編成時は720x480i、 72kbps(モノラル)〜384kbps
 tvk   1440x1080i、384kbps
 NTV   1440x1080i、256kbps
 テレ朝 1440x1080i、256kbps、448kbps(5.1chサラウンド。東京国際女子マラソン)
 TBS   1440x1080i、144kbps
 テレ東  1440x1080i、256kbps
 フジ   1440x1080i、256kbps
 MX  1440x1080i、256kbps 、144kbps(モノラル。美しくなりま専科)
 放送大学 1920x1080i、144kbps(モノラル)#13セグ放送だがアプコン、16.4Mbps、Guard:1/4
 
 ※地上デジタルのデータ(放送大学を除く)
 12セグメント放送(B Modulation 64QAM、CodeRate 3/4、InterLeave 2、DataRate 16.8Mbps、Guard:1/8)
 1セグメント放送(A Modulation QPSK、CodeRate 2/3、InterLeave 4、DataRate 0.4Mbps)
 
 
- 770 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 11:40:22 ID:7HTLhBxC0
- 昨日 俺の先輩のクルマ、給油口にアニメキャラ張った準痛車だけど10円パンチ喰らったよ。
 「ハルヒもえ〜」って彫られちゃった。
 なに考えてるかしらないけどアタマくるな。
 
 
- 771 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 11:44:12 ID:V4v0djBN0
- 仲間見つけて嬉しかったんだろうな。
 
 
- 772 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 12:13:43 ID:c7XDoJqh0
- 自分も10円で「ミクルもえ〜」て彫れば少しは怒り収まるんじゃね?
 
 
- 773 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 12:18:45 ID:xnwr9bU90
- ハルヒは萌えるから、仕方ないな
 
 
- 774 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 13:04:27 ID:XvV++a0C0
- すいませんID:dd2Z01n10です
 昨日 今日と考えてみて
 
 VARDIA RD-S600
 RDZ-D900A
 
 この二つに絞ってみたんだけど どっちがいいか迷う迷うwww
 
 ちなみに使い方は
 メインは撮る>見る>消すがメイン
 ビデオがいっぱいあるのでそれをDVDに焼こうとは考えている(やるかどうかは時間しだい)
 主な使用用途は深夜アニメの録画とエロDVD鑑賞
 
 だれか俺の背中を押してくれ><
 
 
 
 
 
- 775 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 13:10:08 ID:489RwfpF0
- 見て消しならSONYで良いんじゃない
 東芝は録画失敗とかの報告をよく見かけるし
 
 
- 776 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 13:12:12 ID:pc5aBTTi0
- 俺はスゴ録使ってるな。
 見て消してだから溜まらんし。
 OPなどは切り出して保存してるが・・・
 
 
- 777 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 13:18:06 ID:XvV++a0C0
- そかソニーっすか!
 ソニータイマーとかってほんとにあるんですかね?
 ブログとか見るとほとんどの所で書かれてるし・・・・・・ちと不安
 
 
 東芝はサービスマンが糞らしいのでこっちも不安・・・・・
 
 
- 778 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 13:18:52 ID:rwKPJkZF0
- >>774
 芝のデジ機ソニーのデジ機両方持ってる俺が勧めるならソニーかな。
 おまチャプは便利だし、毎週予約の追従の正確さはすごいと思う。
 これからスポーツ中継も多いし、ロケットガールの曜日変更なんかも
 なんの操作をしなくても勝手に切り替わっててすげーと思った。
 
 
- 779 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 13:27:14 ID:XvV++a0C0
- >>778
 あなたの一言でソニーに決めました
 5年保証つけて買ってきます
 
 皆さんありがとうございました
 
 
- 780 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 13:29:13 ID:pc5aBTTi0
- >>779
 電車で持ち帰り頑張ってくれ。
 俺は超目立って困った
 
 
- 781 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 13:47:40 ID:bRORJ9M20
- >>778
 ソニーって毎週予約の曜日変更まで追従すんの?
 
 
- 782 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 13:49:30 ID:Ak8kTUAZ0
 東芝のRD-X6はこの間のロケットガールの
 曜日変更には追従できなかったな
 
 それでもメールで追跡不能、録画できない可能性あり
 ってお知らせしてくれるだけよかったけどw
 
 
- 783 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 13:50:22 ID:HkKIx0I90
- アニオタなのでRD-S600買ったけど、
 メディアに焼くときにSDに落とすしかないので、
 BDZ-V9にしとけばよかったかなーとちょっと後悔している。
 
 
 
- 784 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 13:50:35 ID:zSMUZBsE0
- >>780
 自意識過剰だな。荷物が邪魔だと思われてただけなのに。
 人に迷惑かけたくなかったら電車で持ち帰るのはヤメレ。
 
 
- 785 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 13:50:41 ID:pc5aBTTi0
- スゴ六もロケットガールは駄目だったよ
 
 
- 786 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 13:51:15 ID:nZHiXdkD0
- >>781
 曜日変更は追従できる機種は無いんじゃないかな。
 ソニー機でキーワードでおまかせ録画したら出来るかも。
 
 
 
 
- 787 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 13:52:39 ID:pc5aBTTi0
- >>784
 荷物が邪魔と思われて目だってって事なんだが・・・なんで自意識過剰なんだよ
 
 
- 788 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 13:57:32 ID:nZHiXdkD0
- >>787
 周りの人が「邪魔」って言ったのか?
 何人に遭遇してそのうち何人に言われたんだ?
 
 それら全て脳内で思っただけの状態を自意識過剰という。
 
 
 
- 789 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 13:59:01 ID:pc5aBTTi0
- 周りに言われなきゃ分からん奴おおいのか
 
 
- 790 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 13:59:09 ID:HkKIx0I90
- 荷物一個で目立つだの自意識過剰だの
 おまえらまるでオタクみたいだぞ。
 
 
- 791 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 14:01:58 ID:nZHiXdkD0
- >>789
 誰もあんたの事を注目したりしてないっての。
 他人からすればその他大勢の障害物の一つでしかない。
 それを「目立つ」なんていうから自意識過剰って言われるんだよ。
 
 
 
- 792 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 14:05:09 ID:lSzA8Tc/0
- 言う奴は居ないだろ。外国じゃあるまし、日本はそこまではない。
 ただ、視線や態度で分かったりもするだろうけどな。
 目を口ほどに物を言う。
 実際、大きな荷物持ってる奴はそんな感じだな。
 電車に乗って、そういう奴居れば分かるよな。混んでれば尚更。
 一人で二人分以上喰うし。
 前に大きな楽器のハードケースもって、それ置いて建ってた奴が居たけど、
 迷惑そうな視線があった。
 
 自意識過剰何タラって奴は、周りに無関心なだけだろう。
 
 
 
- 793 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 14:05:23 ID:F7XsuRv70
- >>774
 ところで、PSPとの連係は必要なの?
 
 不要ならD800の方がちょっとだけ安く買えるかも。
 確かPSP関係と、DV入力関係ぐらいだよね、違うところ。
 
 どうしてもリモコンが黒じゃなけりゃイヤだってのならD900だけどw
 
 
- 794 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 14:07:00 ID:nZHiXdkD0
- >>792
 そこはポイントじゃないんで。
 
 「俺って目立っちゃってる」って思い込む自意識過剰はどうよ?
 って事。
 
 
 
- 795 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 14:19:12 ID:rwKPJkZF0
- デジタルチューナー搭載DVDレコが欲しい
 ↓
 W録に変な制限がないのが良い→松下
 制限あってもいいからそこそこ編集できる奴がいい→ソニー 芝
 
 ソニーと芝で迷ったら
 主に地デジ、BSデジ、無印スカパーを録る→連携ありの芝
 主に地デジ、BSデジ、e2byスカパー(110度CS)を録る→ソニーまたは芝お好みで
 
 
 今日買うんなら、雨降ってる、これから雨降りそう なら送ってもらった方がいいかも。
 
 
- 796 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 14:29:08 ID:bRORJ9M20
- まあ制限無しと言ってもTS録画の時だけだしな。DVDレコなんだから、VR録画で制限無しがいい
 
 
- 797 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 14:36:32 ID:gP6ukjeu0
- >>777
 ソニー製品色々持ってるけど俺は故障したことねーなぁ。
 つーか日本製品で故障するってほとんどなくないか?
 PCとか家電壊れたことほとんどないから保証とかあんまりつけないよ俺は。
 
 で、油断してたら芝レコぶっこわれまくり。
 
 
 
- 798 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 14:45:52 ID:1TeCYksf0
- 壊れた壊れたってどんな使い方してんだ
 俺は今まで自分で買ったもので壊れて修理したのなんてファミコンぐらいだよ
 それだってコネクタにボールペン突っ込んだからで自業自得だし
 
 
- 799 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 14:46:45 ID:HkKIx0I90
- もはや地上アナログの画質じゃ見た気がしない、というのが正直なところだ。
 
 
- 800 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 15:17:29 ID:H7+UTY4k0
- >>786
 曜日変更つーか追随時の番組検索範囲が±24時間とかそういう話じゃないか。
 単に曜日またぐだけなら23:30開始の番組が30分押しただけでまたぐし。
 
 あー、ちなみにスゴ録の欠点といやi.Link(TS)ついてる機種がないから、
 将来的にBD/HD DVDに移動できる可能性がないってのはあるな。
 まあ、見て消しならあんま関係ないが。
 
 
- 801 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 15:21:48 ID:HkKIx0I90
- おいおいi.Linkなしはマズイだろ。
 後でBDレコ買ってもTSで焼けないってことじゃん。ソニーそういうとこアホだな。
 RDならS600にはi.Link付いてる。
 
 
- 802 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 15:24:39 ID:2wpboBdk0
- >>798
 芝2台のDVDドライブ交換した。
 まぁドライブなんてものは消耗品だから使えば壊れるのは当然だが、
 XD71は買って1ヶ月持たずに逝ったからなぁ・・・
 もちろん焼いた枚数もまだ1桁だったよ。
 
 あちこちのスレにあるような基板交換だHDD交換だ、HDDの保護で
 タイトル全部あぼ〜んだってのはまだ経験ないな。
 
 
 
- 803 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 15:26:28 ID:6jukoNf70
- 71やE300は処分価格で売ってるし入門用というか、見て消し用には最適かもな。
 
 
- 804 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 15:31:21 ID:Dvl/HCLF0
- スゴ録いいよ。1話の予約入れればあとは勝手に最終話まで録画してくれる。
 選挙も野球も気兼ねせず安心して早く眠れる。
 これでいままで失敗したことなし。
 
 
- 805 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 15:31:39 ID:aoF9nsRl0
- >>801
 i-linkはついとる。でないとDVと連携できない。
 i-linkのTS入出力機能がない
 
 
- 806 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 15:32:23 ID:Vi1Z87Fj0
- ソニー機は一番上位機種(BD除く)でも400GBってのがなぁ…
 ヘビーユーザーのアニオタにとっては、こういう改変期には残り容量面で
 結構プレッシャーがかかるわ
 まぁ100〜200GB多くたって大して変わらんと言えばそうだし、かといって日立辺りは
 あんま買う気にはなれんのだが
 
 
- 807 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 15:45:20 ID:6jukoNf70
- 日立のミルカモ録画は1時間単位でしか録れないだったかな。
 一度録画が動くとキャンセルできず終わるまで待つしかないという。
 
 
- 808 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 15:47:24 ID:lSzA8Tc/0
- 芝レコの所有台数が多い所為もあるけど、
 レコで一回も故障がないってのは、見て消し専用とかか?
 DVDドライブは結構消耗するし、
 芝ドライブなんかリコールものだし。
 HDDだって、数年酷使してれば非物理的に壊れる。
 自分では、物を大切に扱うけど、それでも壊れるときは壊れる。
 レコの故障率の高さは他の電化製品に比べて高いと思う。
 もうかれこれ、芝だけで四回+HDD障害1回してる。
 これから五回目の修理に出す。
 編集が快適で、片手で手牌で出来るハードがない以上使い続けるしかない。
 
 
 
- 809 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 15:56:12 ID:aoF9nsRl0
- 今のところ17年夏に買ったZ1は壊れてないな
 ていうかリモコンの電池も買った当時のまままだ使える
 ワロタ
 
 家族がX3を使ってるが、こっちもまだ壊れてはいないみたいだ
 いつ買ったかは忘れた
 
 
- 810 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 15:59:11 ID:bRORJ9M20
- 俺はHS1、E200H、X6、S300と使ってきたけど
 
 HS1は3年ぐらいで起動しなくなった。HDD交換で現在、嫁の実家で稼動中
 E200Hは特に問題なかったが、S300購入で引退、俺の実家で稼動中
 X6も特に故障なく現在もメインで稼動中
 S300はまだ1ヶ月ぐらいしか使ってないが、問題なく稼動中
 
 特に壊れるってイメージは今のところないな。
 
 
- 811 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 16:03:24 ID:MVr1sn0X0
- 買ったばかりのXW30が画面にE202?(故障を意味する数字?)が出た時は
 焦った。
 
 
- 812 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 16:30:59 ID:GzVQLNO30
- >>664に書いてあることがRD-T1で実際に起こった。
 予約録画失敗しまくり、「再生できませんでした」出まくり、
 potに移そうとしても「予期せぬエラー」でタイトル消失。
 初期化したら直ったけど。
 
 後々BDに移そうとか考えてるなら日立がオススメ。
 W録中の制限も無いしHDD大きいし。
 
 
 
- 813 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 16:36:04 ID:u+pOD55W0
- この週末にアルター版フェイトとグッスマ版なのはを
 両手に提げて中央線乗ってましたが呼びましたか?
 
 
- 814 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 16:40:43 ID:HkKIx0I90
- 普通のオタクには興味ありません。
 
 
- 815 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 16:41:17 ID:dhygx4LN0
- 京アニ最新作「らき☆すた」が、6月からDVD化開始
 −24話12巻構成。限定版はラジオやミニゲーム付き
 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070416/kadoent.htm
 
 
- 816 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 16:42:59 ID:Ak8kTUAZ0
- >>815
 
 全24話を12巻構成・・・・
 
 Kanonみたく一巻3話にしとけ
 
 
- 817 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 16:44:41 ID:489RwfpF0
- 2話収録のくせに高いな
 全12巻とかアニオタなめられすぎ
 
 
- 818 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 16:45:33 ID:gP6ukjeu0
- >>802
 俺もDVDドライブ
 よく壊れるわ。
 ちゃんと推奨されてるパナソのRAM使ってたのにな。
 
 
 
- 819 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 16:46:22 ID:Eeolup+X0
- しかも1巻あたりがたっけぇ
 BDならともかくコレはいらんわ
 
 
- 820 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 16:47:13 ID:HkKIx0I90
- ポリアンナ的には、全巻購入特典がオープニングをHD収録したBD、とかの阿漕な商法じゃなくて良かった。
 
 
- 821 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 16:47:13 ID:NbK6dD0m0
- 2クール以上で2話売り
 ビクターとGOZOが作った悪い文化・・・
 
 
- 822 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 16:48:19 ID:MAca7Oht0
- 1フレームごとの編集ができんのは東芝だけ
 
 
- 823 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 16:50:02 ID:TZlF+TEo0
- 二話収録か・・・全巻集めるのに一年かかるのかよww馬鹿すぎ・・・・
 
 角川商法か?
 
 
- 824 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 16:51:13 ID:MAca7Oht0
- 普通のことだし
 
 
- 825 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 16:53:42 ID:gP6ukjeu0
- フルメタもこうだったな
 
 
- 826 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 16:54:37 ID:EtOAfy3T0
- >>815
 角川商法キタコレ
 時代錯誤の2クール物をDVD全12巻で販売。
 角川はちょいとこの業界で力持ち過ぎて調子に乗ってるよな。
 
 
- 827 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 16:56:57 ID:Ak8kTUAZ0
 1年も売り続けるのって結構大変だよな
 とっととBDに移行してほしいのに
 
 
 
 
- 828 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 16:57:18 ID:489RwfpF0
- DVD版が完結した後でBD版発売(コメンタリ無し)
 コメンタリ付きの完全版でもう一度とかやりそうだ
 
 
- 829 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 17:00:19 ID:gP6ukjeu0
- >>827
 BDになっても一枚2〜3話だよ
 
 
- 830 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 17:01:15 ID:Ak8kTUAZ0
- >>829
 
 高画質50Mbps程度で収録してあるのなら文句言わないw
 
 
- 831 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 17:02:23 ID:Vi1Z87Fj0
- らきすたが高画質収録されても嬉しくないだろ
 
 
- 832 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 17:08:43 ID:Eeolup+X0
- >>831
 しかしHDパッケージソフト飢餓状態の今なら買ってしまうと思う
 
 
- 833 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 17:10:55 ID:HkKIx0I90
- あのオープニングだけで首都圏の電力を3ヶ月間まかなえるぐらいの勢いがあるからな。
 
 本編はヘナチョコだが。
 
 
- 834 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 17:22:10 ID:MAca7Oht0
- ワロタ
 
 
- 835 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 17:25:46 ID:KBUcdfUg0
- >>833
 エンディングも入れといてくれ。
 
 
 
- 836 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 17:29:18 ID:EtOAfy3T0
- てゆーか、らきすた2クールで確定なんだな。
 んで、この後クラナドを2クール以上ってことは、
 ハルヒ2期ってホント先の先の話なんだな。
 京アニもなんで角川からハルヒ2期とらきすた提示されてらきすた取るかね。
 
 
- 837 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 17:30:28 ID:Ak8kTUAZ0
- >>836
 
 京アニもたまには楽したいんじゃないの?
 
 
- 838 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 17:32:19 ID:UMSDa4hj0
- 気に入った作品なら…と思うけれど、さすがに限度があるね。私の場合、
 2話入り→買わない
 3話入り→買うかも
 4話入り→買いたい
 ていうのがDVD購入の目安かな。
 
 
- 839 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 17:33:19 ID:KUMYOCi40
- >>826
 角川だけじゃなくビクターもだろ
 
 
- 840 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 17:34:29 ID:gP6ukjeu0
- あれ?クラナドのほうが後だろ?
 
 
- 841 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 17:38:11 ID:Vi1Z87Fj0
- >>837
 あと育成とかね
 ヤマカンはシリーズ監督は初で、堀口氏もキャラデザ・総作監は初めてだし
 
 >>840
 蔵は正式発表もあった上、一部では2007年開始予定という記事もあったが、
 ハルヒ2期は未だ発表すらないので、普通に考えたらハルヒ2期が後だろ
 
 
- 842 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 17:44:09 ID:8zlYPqD60
- >>840
 それはない。
 あったとしても超低確率。
 
 
- 843 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 17:46:31 ID:wdaLHOUi0
- SHUFFLE!もそうだったな・・・
 
 >>811
 E202って「受信できません」か?
 まぁ最初に出ると焦るかもねww
 
 
- 844 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 17:49:25 ID:dhygx4LN0
- CLANNADはTBSアニメフェスタ2007で第一話流せそうなペース。
 http://www.tbs.co.jp/anime/festa/
 
 
- 845 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 17:52:10 ID:Ak8kTUAZ0
- >>844
 
 例年このイベントで流す奴は秋からの新番組なんだよな
 
 
- 846 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 18:18:46 ID:7HTLhBxC0
- いろんな意味で らき☆すたは1クールでよかったのに
 
 
- 847 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 18:23:15 ID:sW6uZf+f0
- >>845
 つAIR
 
 
- 848 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 18:23:18 ID:pKTuBfKS0
- らき☆すたDVD最終巻が'08年5月23日発売予定なら
 BDはそれ以降か・・・。気が遠くなりそうだ。
 
 
- 849 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 18:23:29 ID:Ak8kTUAZ0
- >>846
 
 京アニの無駄遣いってやつか。
 それにしても原作4コマで4巻しか出てないのに
 ネタ続くんかしら?
 
 
- 850 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 18:24:11 ID:8zlYPqD60
- >>846
 同意する。
 
 しかし、いまだにセルソフトがDVDばっかだな。
 はやくBDなんかに移行して欲しい。
 
 
- 851 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 18:39:20 ID:Vi1Z87Fj0
- 2話も確認したけど、やっぱテレ玉のらきすたはボケボケで酷いね
 MXはクッキリしてるけどその分ジャギジャギ
 tvkは超額縁で論外
 千葉はどうなん?
 
 らきすたにBDの高画質なんてイラネと書いたけど、好きなら欲しくなるかもなこれじゃ
 
 
- 852 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 18:55:43 ID:PZmSLdty0
- ぶっちゃけ、らき☆すたってOPをカットするとDVDに何話くらい詰め込めるんだろ。
 ビットレート3.0くらいで十分じゃね?
 
 
- 853 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 19:02:14 ID:HkKIx0I90
- NAPLPSで十分ですよ。
 
 
- 854 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 19:03:23 ID:+9X7qYxC0
- >>852
 OPカットしたらCMしか残らないじゃん
 
 
- 855 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 19:25:27 ID:k6TSi8iB0
- は?
 
 
- 856 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 19:31:20 ID:MFaaMlG/O
- ひ?
 
 
- 857 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 19:35:31 ID:5TZqwNly0
- 恥ずかしい台詞禁止
 
 
- 858 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 19:39:09 ID:6jukoNf70
- >>815,826
 18900円で27話収録のワンワンセレプーを見習え
 って言いたくなるなw
 
 
- 859 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 19:39:13 ID:U59Hz2Zk0
- バーローにデータ放送ついてるな
 
 
- 860 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 19:40:01 ID:PWvEHCD/0
- >>854
 芝機の奇数偶数チャプ削除のことかなかな
 
 
- 861 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 19:57:03 ID:j3cy0yj10
- >>858
 1500円で2話収録のパワパフZをみなら…
 
 18900/27=700
 1500/2=750
 
 徹之進のが安いか
 
 
- 862 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 20:12:16 ID:fPTBjGpI0
- アイドルマスターのED見てるとコンポジット表記があるからSD制作なのかなあ?
 放送局がテレビ愛知じゃなくて東海テレビに変わった理由が
 
 バ「テレビ愛知さん、舞姫シリーズでお世話になりましたし、同じスタッフチームのアイマスも是非お願いします」
 愛「もちろんHD制作だよね?」
 バ「え・・・舞姫シリーズと同じくSD制作ですが・・・ただ今回から16:9制作ですよ!」
 愛「ちょwwおまwwwww今時SD制作ってw超額縁にするぞwww」←おまえがよく言うわ(w
 バ「すみません、東海テレビさんにお世話になります」
 
 
 だったらいやだ
 
 
- 863 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 20:15:31 ID:dNbRfcBl0
- >>859
 データ連動で何も出んがな
 
 
- 864 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 20:37:37 ID:AqpY2iuO0
- 芝もシリーズ予約とかいってまともに予約できないのもなー
 サブのすご六が追従してるのに
 時間変更もないアニメを録画ミスとか笑えない。
 
 
- 865 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 21:01:17 ID:eUtVrFse0
- >>864
 シリーズ予約なんて使うお前がアホウ!
 
 
- 866 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 21:16:56 ID:JmvJ6Al00
- 芝の毎週録画での自動追従、1年くらい使ってるけどノーミスだな。
 さすがにこの前のロケットガールは無理だったけど。
 
 
- 867 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 21:33:19 ID:F7XsuRv70
- >>864
 時間変更もないアニメをシリーズ予約するのは使い方間違ってるから。
 
 >>866
 毎週録画の追従失敗は、2連続ものの後番組が野球延長(卓球だったかも)
 に対応しきれなかったスクランだけだな。
 
 ついでに
 
 新開発デバイス搭載で動画表示と色再現を大幅改善
 液晶マスターモニター 『BVM-L230』発売
 ttp://www.sony.jp/professional/News/info/pb20070416_01.html
 
 
- 868 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 21:38:33 ID:Ottgix/G0
- 23型か。もっと大きいのだしてくれたらいいのにな
 どっちにせよ買えないけど(´・ω・`)
 
 
- 869 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 21:49:21 ID:H7+UTY4k0
- いやマスモニってPCモニタと同じような距離で使用するもんだから。
 
 
- 870 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 21:52:08 ID:KBUcdfUg0
- >>867
 いくらするんだろこれ。
 100万くらいか?
 
 
- 871 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 22:00:04 ID:S+Zxojww0
- マスモニがIP変換していいのかよという気がものすごくする
 
 
- 872 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 22:02:22 ID:ZrDCp/Qg0
- >インターレース信号をI/P変換処理を経ずに液晶パネルにそのまま表示
 
 どゆこと
 
 
- 873 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 22:05:17 ID:j3cy0yj10
- 描写しないラインを黒で埋めて表示するとか?
 
 
- 874 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 22:10:10 ID:O3wTbghA0
- 前出てたソニーの業務用液晶なんて言ったっけ?
 ルミナス?じゃなくて・・・
 とにかくルが付く愛称だった。
 
 
- 875 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 22:14:08 ID:1xbcA65q0
- トリルミナスじゃね?
 ちなみにLEDのバックライトの事だが。
 
 
- 876 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 22:16:33 ID:O3wTbghA0
- LUMAだった。
 ttp://www.sony.jp/products/Professional/monitor/
 
 
- 877 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 22:19:27 ID:OGFzuC+30
- >>872
 日立ALISみたいな交互表示だろうな
 
 
- 878 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 22:58:02 ID:q7ksOGGZ0
- BDZ−V9の番組名で録画は、曜日、放送時間がどんなに変わろうと、ストーキングして録画するよ。
 この機能とお任せチャプのCMカットだけはスゲー便利。
 
 
- 879 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 23:02:07 ID:73t7wgBe0
- tvk改心したのか?
 
 
- 880 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/16(月) 23:09:35 ID:crfDN8pl0
- >>879
 この番組だけ
 他はMXやテレビ愛知でワイドの作品でも超額縁
 
 
- 881 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 00:17:41 ID:O0SlIAB30
- >>815
 ありえねぇぇぇえええ1話つまんなかったからこれからの出来しだいだけど
 この構成はねーよ
 
 
- 882 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 00:21:47 ID:O0SlIAB30
- らき☆すたは近年当たり連発の京アニに大きな影を落としそうだな・・・
 
 ひだまりのが好きです
 
 
- 883 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 00:23:25 ID:b1Pd+iTn0
- 原作読んでみたが2話以降もこんなもんじゃね? 4コマ漫画としては酷いレベル。
 アニメ化されたのが何かの間違いだろう。
 オーぷにングだけ作る企画で終わってればよかった。
 
 
- 884 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 00:33:22 ID:V+qtU9X50
- >>862
 コンポジット作業でぐぐれ。
 
 しかしテレ東のポケモンチェックはどうにかならんもんか。
 かみちゃまかりんを見ていたら、何度も絵がぶれて見えて気分が悪くなった
 とかなんとかみんなで電話したらましになったりしないかな。
 
 
- 885 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 00:48:39 ID:b1Pd+iTn0
- 俺ならスポンサーをつつくね。
 
 
- 886 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 00:54:54 ID:0WxkqO4I0
- スポンサーになればいい。
 制作サイドをちょいとつつくだけで効果大だと思う。
 
 まぁそんなに金あるならこんな細かいこと気にならないと思うけどね。
 
 
- 887 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 01:00:25 ID:idsiTLWS0
- BSミーナのスカルマン予告で、
 一瞬地上波の放送予定が見えたな。
 
 
- 888 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 01:10:59 ID:WpYOwTY00
- 気のせいだよ
 
 
- 889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 01:19:38 ID:Zi5EOgHq0
- わかった! 京アニはらき☆すたと同時進行でクラナド制作してんだ!
 らき☆すたの放映が終わる頃にはクラナドも全話クランクアップさせてるつもりなんだ
 じゃなきゃいやだよ
 
 
- 890 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 01:33:29 ID:WpYOwTY00
- 京アニのアニメは内容が糞だからどうでもいいな
 
 
- 891 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 01:37:47 ID:TRg2F7my0
- と、いいつつ見る事を止める事が出来ないのであった。
 
 
- 892 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 01:42:38 ID:Fw/4FsDq0
- なんてエロいんだ
 
 
- 893 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 01:44:26 ID:VXYwSs060
- らきすたは寝る前に見るのが最適だな。
 とかいいつつ3並行録画中だが。
 
 
- 894 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 01:45:53 ID:Fw/4FsDq0
- ttp://kansailocalfan3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/up110010.jpg
 ttp://kansailocalfan3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/up110011.jpg
 
 
- 895 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 01:54:55 ID:52siHOVh0
- >>884
 かりんは普通に見てて5分で意識が飛んで消した
 
 
- 896 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 02:04:22 ID:382zgXjy0
 ●今期最注目作品は『桃華月憚』に決定しました。
 
 
- 897 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 02:06:46 ID:Zi3f5svN0
- >>896
 よう、俺
 
 
- 898 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 02:08:28 ID:d0Vse+4H0
- >>896>>897 
 よう、俺w
 
 
- 899 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 02:11:09 ID:YJf2CEh50
- ねぇねぇエマって4:3なの??@CTC
 
 
- 900 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 02:13:36 ID:O0SlIAB30
- >>890
 京アニの仕事に嫉妬するかたですか?www
 原作糞なのはどうしようもないだろwww作画神以外しようがない
 
 
- 901 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 02:19:53 ID:5MWLT6fC0
- >>899
 当然16:9 @サンテレビなんで超額縁ダガナー
 
 
 
 
- 902 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 02:24:37 ID:IvZL8cFf0
- マナンガという国を知っているか
 
 
- 903 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 02:44:01 ID:bYlityby0
- 中東の産油国ね
 
 
- 904 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 02:57:56 ID:7OW9HgmV0
- >>887
 今見たら、確かに4/21開始のテロと5/28開始のテロが1秒ぐらい重なってたw
 
 
- 905 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 03:09:39 ID:382zgXjy0
- >>900
 まぁでも、緻密な作画と動画ばっかり話題になって、
 脚本とかグラフィックセンスが低レベルなままなのは勿体無いな。
 
 「アニメがつまらないのは原作がつまらないから」なんてのは
 責任転嫁もいいところだ。
 いい脚本家と監督の下で働けば、きっと良い作品が出来るんだろうな。
 
 
- 906 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 03:40:42 ID:dyVrWw0S0
- 地アナ時代はRD以外考えられなかったけど、Z1で失敗して以来、RDは検討外。
 モッサリすぎて編集する気が起きないし、DEPGの使い勝手の悪さといい、あり得ない。
 
 >>767
 V9は録画中の再生については思いっきり制限あるよ。
 録画2でDR録画してると、おっかけ再生どころか、HDD録画済みタイトルも再生できない。
 #のW録機ですら、HDD録画済みタイトルの再生と表録画のおっかけまではできてたし、
 BW200ではその自由さに感動したというのに、V9で不自由な生活に舞い戻った。
 でも、V9にももちろんいいところはある。
 BW200は録画中のカット編集ができないけど、V9は録画1での録画中なら可能。
 それにデータカットもかなり魅力的。
 BW200はMXのあまえないでよが1枚にギリギリ入らなかったけど、V9なら入りそうな予感。
 今は、データカットの可能性に賭けてメインはV9にしてる。
 
 
 
- 907 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 03:59:13 ID:O0SlIAB30
- >>905
 ワロスwww能力ない僻みはやめてよね
 
 
- 908 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 04:05:29 ID:Fw/4FsDq0
- >>906
 録画中の再生はまだしも、録画中のカット編集とかすげぇな。 どれだけディスクに(ry
 っておまぃらにとっては普通なんだろうけどさ。
 
 俺にはBURN-Proof機能の無いドライブで、メディアに焼くときもいきなり最高速のオンザフライで
 (横で重たい処理してようが)無理やり焼き実行するように思えて無理。
 レコ録画は容量ぎりぎりまで埋めてからフラグメントができるだけ出ないように初期化だけしてる。
 
 
 
- 909 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 05:02:09 ID:s1MWdTU0O
- 京アニ信者うざい
 
 
- 910 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 06:48:16 ID:RL75IXLi0
- 絵馬@TVS 真HD
 
 
 
- 911 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 07:22:57 ID:NiMuICm90
- 京アニが原作知名度におんぶに抱っこで売れているだけのアニメーター会社なんてのは常識です
 悔しかったらオリジナル作品で売って見てください
 
 
- 912 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 07:56:00 ID:P48WEGy40
- >911
 AV機器の話はどこへ行った
 
 
- 913 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 07:58:47 ID:IVp4HYX60
- たしか前オリジナルOVA作ってなかったっけ
 
 
- 914 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 08:10:02 ID:b9ieC5uY0
- MUNTOか、MUNTOのことかーぁっ!!
 
 
- 915 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 09:45:35 ID:4osouvUk0
- つーかそういう痛いアンチのふりも痛い信者のふりもここでやらなくていいから
 
 
- 916 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 11:03:37 ID:RuwzLzRi0
- 60あった予約数がようやく40まで減った
 今月はあとスカルマン
 来月は電脳コイルか
 
 
- 917 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 13:01:43 ID:UL+fVsT00
- げ、今夜のテレ玉野球中継あるじゃねーか。
 ひとひら予約チバにしときゃよかったorz
 
 
- 918 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 15:29:21 ID:ha4iwQpQ0
- >>887
 一瞬どころじゃなかった。
 はっきり読めるぐらいの時間映ってたし。編集杜撰すぎ。
 
 
- 919 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 15:31:40 ID:ha4iwQpQ0
- >>908
 リアルタイム視聴中でも、CMに入ったら追っかけ再生に切り替えてチャプター切ってるよ。
 これでほぼリアルタイムでCMカットしてる。
 
 
- 920 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 15:40:33 ID:b1QEMi910
- しかし、らきすた1枚2話で12枚か。
 酷い商売だなオイ。
 常識的に最低でも3話は収録するだろ普通。
 
 これからBDになっても1枚2話の悪習って残るのかな。
 
 
- 921 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 15:51:33 ID:owK8YEoN0
- そんなの当然であります。
 
 ついでに著作権保護仕様で、1層1話の両面1層は当たり前であります。
 将来的に、1話A、Bパートごとの1層仕様にしてやるであります。
 
 
- 922 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 15:51:53 ID:1nXHdytL0
- らき☆すただったらBD1枚に12話いれてくれないかな
 でもって5000円ぐらいで売ってくれればいいな
 
 
- 923 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 15:54:59 ID:JLnAw08w0
- H.264とかVC1ならHD収録でもいけるかもな
 OPだけは高レートになりそうだけど
 
 
- 924 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 15:57:07 ID:blRJTRli0
- >>920
 俺は4話収録で4500円以下じゃないと買わないなぁ
 マシンロボレスキューとかマイメロとか陰陽大戦記とか。
 
 萌えアニメのDVD価格を見る度にキッズアニメオタでよかったと思うよ・・・
 
 
- 925 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 15:59:03 ID:6nRtdyFi0
- 4コマ漫画が2話収録の12枚組みなんて有り得ません
 角川とバンダイビジュアルはアニヲタに寄生する悪徳企業だな
 潰れろよ
 
 
- 926 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 16:03:31 ID:duc3U6gc0
- >>921
 BDの仕様じゃ両面無理
 つうか両面1層にする意味解らないし・・・
 
 
- 927 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 16:06:28 ID:duc3U6gc0
- >>925
 バンダイは2クール物を2話販売にするなんて事原則無いんだが・・・
 (2話販売は2クールもの2クール物は原則3話詰め)
 
 2クール物を2話販売する悪徳はビクター・角川・GONZO
 
 
- 928 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 16:27:14 ID:TIbqh6Wz0
- ちゅーか2話6000円〜7000円とか大笑いだろw
 
 
- 929 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 16:52:02 ID:IVp4HYX60
- しかし一枚に8話くらい入るからって1話2500円として一枚2万円で売り出すのは冒険だろうなぁ。
 
 
 
- 930 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 17:07:08 ID:JCCA1ctd0
- ZEROの2層DVD+R、一枚\198で6G以下なら問題なく使えるので、
 もはや著作権対策の2層化は意味ないなあ。6G越えはTDKの\498の使ってます
 
 
- 931 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 17:37:58 ID:v6wCCBh00
- らきすたは一層だしレンタルコピーだな。
 
 
- 932 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 17:44:08 ID:c5U6iRoc0
- DVD 1枚3話、BD 1枚2話で同じ値段で同時発売するくらいになればいいのに。
 
 同時発売は駄目か。発売スケジュールがずれちゃうし。
 
 
- 933 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 17:47:47 ID:ImO8WZhB0
- アニメDVDビジネスに行き詰まり感も 再構築は必須
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0704/17/news052.html
 
 
- 934 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 17:54:41 ID:DFLcmX/30
- ギアスすげーな、二期は金かけてつくりそうだな
 
 
- 935 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 18:08:52 ID:srWhWxad0
- >>934
 作られてから見るまでが肝心
 
 
- 936 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 18:20:04 ID:GM/bIe8G0
- >>933
 リンク先の記事、ビジネスニュースなのか
 ギアスの宣伝なのか不明だな。
 締めが悪い駄記事の典型w
 
 
- 937 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 19:00:52 ID:ZFD8nzJo0
- コードの力が弱まってきているからね…
 
 
- 938 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 19:02:50 ID:cKyiBi030
- さて,今日は関西受難の日・・・
 
 なのは,のだめ,OverDrive,シャイニングティアーズ
 4かぶり・・・
 
 レコがひさしぶりにフル稼働だよ・・・
 
 
- 939 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 19:07:35 ID:Li7pJMlF0
- 漏れWチューナー機1台でてきとうに楽しんでるんだけど
 都内で全部カバーしようとすると何台ぐらい必要になるの?
 
 
- 940 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 19:23:28 ID:YbViZ4yD0
- 何台必要かというのは人それぞれだけど、
 MX、tvk、チバ、テレ玉が見れる場合は最大5かぶり
 
 月曜の1:30〜 火曜の1:30〜 水曜の1:30〜 木曜の2:15〜
 
 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1176643638/6-7@`9-13
 
 
- 941 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 19:23:48 ID:khMsWOpt0
- >>939
 NHK-G、NHK-E用。NTV、TBS用。CX、EX用。TX、MX用。
 で4台あれば充分。テレ玉、ちば、BS、CSも録画するならもっと必要だが
 
 
- 942 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 19:25:52 ID:TIbqh6Wz0
- 30台見ておければ余裕だろ
 
 
- 943 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 19:26:08 ID:duc3U6gc0
- >>939
 NHK総合、NHK教育、日テレ、TBS、フジ、テレ朝、テレ東
 +人によって何処が入るか解らないUHF帯(テレ玉、MX、TVK、チバTV)
 +BS
 で判断してくれ
 
 
- 944 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 20:07:22 ID:+QJHEY9m0
- 断る
 
 
- 945 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 20:27:21 ID:DP6vXyB60
- vaioで全部録れるのがあったな。
 
 
- 946 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 20:27:32 ID:Teq3/wIm0
- チバとテレ玉が見れんので3チューナーで今のところ済んでいる。
 
 
- 947 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 20:31:48 ID:Dh+wpCvQ0
- 君達の使用レコを教えて欲しい
 
 
- 948 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 20:44:07 ID:VXYwSs060
- 口の利き方に気をつけてもらおう。
 
 
- 949 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 20:58:42 ID:s1MWdTU0O
- EDV-9000とDHR-1000とTC-D5とICF-6800他多数
 
 
- 950 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 21:04:35 ID:UKsUU5CN0
- >君達の使用レコを教えて欲しい
 
 ぼ、ぼく、れいじんぐはーと(´・ω・`)
 
 
- 951 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 21:21:46 ID:Fw/4FsDq0
- >>947
 NV-SB1000WとHR-X3Sprits(アナログ、BS専用)、RD-XD91とRD-E300(デジ専用)、RD-H2(スカパー専用)
 
 
 
- 952 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 21:23:59 ID:UKsUU5CN0
- スレたててくる
 
 
- 953 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 21:25:03 ID:TU9VvJmj0
- 見る人間が一人なんだから一台で十分だろ
 
 
- 954 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 21:27:10 ID:QHXjonLe0
- 名機HV-BX200現役バリバリ
 
 
- 955 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 21:29:30 ID:uVHtrnRw0
- >>917
 一応予定通り1時半からみたいだよ。
 EPG情報だけど
 
 
- 956 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 21:31:31 ID:OUyrtyjT0
- 今期の最高傑作は魔法少女リリカルなのはStrikerSで間違いないな。
 すでに3話を見てる俺は世界の勝ち組
 
 
- 957 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 21:32:15 ID:Fw/4FsDq0
- >>956
 >896
 
 
- 958 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 21:35:02 ID:hcds684q0
- しまった
 
 
- 959 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 21:35:55 ID:ha4iwQpQ0
- W録3台とRecPotで7番組まで同時録画可能だけど、前期は奇跡的に最大3番組かぶりで済んでた。
 今期は野球シーズンに入るから、どうなることやら。
 
 
- 960 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 21:42:37 ID:idsiTLWS0
- 今3話見たけど、桃華月憚エロいな。
 そして訳がわからん。
 これを2クール見せられるのは幸せなのか拷問なのか。
 
 >>896 となるのも分かる。
 
 
- 961 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 21:44:05 ID:dyVrWw0S0
- メインBDZ-V9
 サブDMR-BW200
 俺、デスノが終わったら故郷に帰るつもりなんだBD-HD100
 予備RD-Z1
 退役予備軍DV-ARW12
 
 
 
- 962 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 21:44:55 ID:hcds684q0
- メイン RD-Z1
 特定番組専用機 BDZ-V9
 
 
- 963 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 21:45:46 ID:UKsUU5CN0
- アニオタのためのAV機器スレッド126
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1176813698/l50
 
 次スレ立ったなの
 関連スレミスったorz
 
 
- 964 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 21:57:05 ID:vCmJxocF0
- >>933
 すごい提灯記事だな
 
 
- 965 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 21:57:40 ID:Wxfrsccx0
- 見て消し RDZ-D87
 PCのSD録画用デジチュー&サブ DV-ARW25
 芝機以上の編集を求めてキャプカード3枚差しのSD録画専用PC + TU-MHD600
 
 
- 966 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 22:07:10 ID:tEzZ90lzO
- メイン DVR-RT7H
 HD専用 MHD500+NV-DHE20
 サブ SL-HF701D
 学生でしかもまともなU局が見れないんでこれで頑張ってます。
 
 
- 967 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 22:17:05 ID:f/bB9VJi0
- いまだにβテープ売ってるんだよね。
 むしろフルDVテープをあまりみかけなくなって久しい。
 まあβテープのパッケージが目立つっていうか
 目に止まりやすいだけかもしんないけど。
 
 
- 968 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 22:29:04 ID:7/l4wS4Q0
- >>964
 ITmediaならこれくらい普通ですよ
 
 
- 969 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 22:30:56 ID:s1MWdTU0O
- ベータがいつの間にかベータカムと同じハーフになってしまった。
 メタルテープとかは中身も一緒なのかしら。
 
 
- 970 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 22:41:30 ID:W58Mri7W0
- 最近スレ速すぎ
 
 
- 971 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 22:41:40 ID:hcds684q0
- 聞くは一時の恥というのであほな事を聞くんだが、
 同軸デジタルケーブルってコンポジット映像用の75オーム同軸RCAと同じものだよな?
 
 
- 972 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 22:59:01 ID:LykltXZ80
- 基本的に同じ。
 だが、デジタル、コンポーネント端子のほうがちゃんとしている物が多い。
 
 
 
- 973 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 22:59:13 ID:ha4iwQpQ0
- S/P DIF用のRCAケーブルは75オームでよかったはず。
 一部で110オームの高級品というのもあるらしいけど、たぶん違いはわからない。
 
 
- 974 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 23:01:57 ID:7/l4wS4Q0
- それAES/EBU用のような
 
 
- 975 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 23:10:36 ID:wj7+3fPC0
- >>963
 乙
 
 
- 976 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 23:11:13 ID:wj7+3fPC0
- 上げとく
 
 
- 977 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 23:16:29 ID:c5U6iRoc0
- 銃撃ちまくりのアニメが自粛されたりしないのかな
 
 
- 978 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 23:19:37 ID:6Xze+TSm0
- TV用同軸って、なんで無線用などで一般的な50Ωの同軸ケーブルにしなかったんだろう?
 
 
- 979 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 23:21:46 ID:6Xze+TSm0
- >>977
 アメリカじゃ元々レーティングが厳しいのでTV放送時は規制されまくり。
 その代わり実際の銃規制はスカスカなのが笑えるところだけど。
 
 日本での影響はどうなんだろうね。でも、ヴァージニア工科大は海外の
 事件だし、長崎の件は暴力団だからなぁ。
 
 
- 980 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 23:26:25 ID:ncucQzVm0
- AT-Xでふもっふが始まるから起こった事件だな
 
 
- 981 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 23:32:10 ID:s1MWdTU0O
- ピストルのお巡りさんも自主規制してたな。
 
 
- 982 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 23:34:36 ID:c5U6iRoc0
- >>980
 懐かしいな
 あの時も長崎だったね
 
 
- 983 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 23:38:02 ID:LykltXZ80
- http://news.www.infoseek.co.jp/jiji/business/story/070416jijiX185/
 ビクター終わった。。。
 
 
- 984 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 23:44:27 ID:VZs11Sj00
- 俺の手持ちのアニメ関連CD、ビクターエンタテインメント多いんだが・・・・。
 不安になるニュースだなぁ・・・。
 
 
- 985 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 23:49:13 ID:N8M907uT0
- >>933
 バンダイビジュアル物はもうHD制作ってことでいいのかな。
 
 
- 986 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 23:51:29 ID:bWgYDp2j0
- >>983
 何分、アヌメといって手を抜かない良質なCDが多かったが…
 
 
- 987 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/17(火) 23:57:17 ID:ok9qTmQT0
- アニメとか抜きにしてVEって所属ミュージシャンクソ多いんだけどどうすんだろ?
 サザンとかスマップとか。
 
 
- 988 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/18(水) 00:10:49 ID:4L5w4t/p0
- >>987
 資本が変わるだけで会社が消えてなくなるわけじゃなし
 
 
- 989 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/18(水) 00:40:13 ID:6p21r9qx0
- >>911
 ぷ
 
 
- 990 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/18(水) 00:52:45 ID:59zASY9Z0
- DV-ARW12  35kか。
 欲しかったな
 
 
- 991 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/18(水) 01:17:27 ID:GEnt3edF0
- キスダムのポケモン規制が酷すぎる…
 オレンジももっと考えて作れや
 
 
- 992 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/18(水) 01:17:33 ID:laHDTs8M0
- ついにサンでフルワイドが
 http://kita.kitaa.net/jlab-live/s/17280.jpg
 
 
- 993 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/18(水) 01:21:53 ID:teiOfLLq0
- サンもTVOも映らない俺には…
 
 
- 994 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/18(水) 01:31:52 ID:X0VTYNTQ0
- >>993
 大丈夫、俺も映らない・・・
 
 
- 995 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/18(水) 01:38:42 ID:hZ9dlF4M0
- サンテレビに乾杯しながら埋めよう〜
 
 
- 996 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/18(水) 01:39:39 ID:vbYhimsm0
- SUNはやれば出来る子だったな
 うめ
 
 
- 997 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/18(水) 01:42:35 ID:syf8w0dz0
- 次回からはTS録画だな
 うめ
 
 
- 998 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/18(水) 01:46:45 ID:2o1vDwCKO
- 1000なら[テレビ東北]&[テレビU東北]開局
 
 
- 999 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/18(水) 01:47:49 ID:XQQWaXEa0
- サンテレ!
 
 恐ろしい子!!
 
 
- 1000 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/18(水) 01:47:57 ID:5FNSYQvG0
-       ヲ♀F
 ShiningTe8ars XWind
 
 心の剣を解き放て!!
 
 アニオタのためのAV機器スレッド126
 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1176813698/
 
 
 
- 1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
 
全部  最新50