アニオタのためのAV機器スレッド250
- 1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/31(日) 02:14:54 ID:rbfQu7QJ0
- 前スレ 
 アニオタのためのAV機器スレッド249
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1263530754/
 http://audiovisual.ifdef.jp/ (過去ログ&FAQ)
 
 アニメDVD/BD/Video/CD レンタル情報スレ 25
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1240056697/
 
 関連スレ
 【関東】雑談なし深夜アニメ放映時刻【局別】
 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1255944359/
 関西で放送されるアニメの時間変更を報告するスレ97
 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1263385232/
 東海地方のアニメ事情 PART390
 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1263320415/
 
 次スレは950の人が立てましょう。
 スレたて宣言がなかったら、960,970,980あたりの人が立てましょう
 
 
- 2 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/31(日) 02:31:58 ID:hkWGDE1l0
- 2ならまなびストレートBD発売
 
 
- 3 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/31(日) 03:22:47 ID:5HoWDtcq0
- 1乙
 3なら東芝がフナイに買収
 
 
- 4 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/31(日) 07:58:13 ID:ZtkrXB3h0
- 顔だけ出してってのは燃えるんだよなあ
 スタントマン使えないけど
 
 
- 5 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/31(日) 08:45:59 ID:d53w26DF0
-      |_/^`―― 、  //   \     /     ∧∨―'´ 人/   \  ヽ 
 /  \ノ^ー― ´ //       \   /         ∧∨― ´/  / ., \ ',   >>1乙π
 .  ノ     \ \, -―-、/                      ∧∨-、> / ./ ノ ヽ
 . /     \ } /,-‐<//               ,        <´__  ヽ く イ‐-  `
 /   `>、/ン'../   .//         ヽ::::/           ∧∨`ヽ  ヾ、ノ‐´
 `フ'´/ ./  //             ∨          ∧∨ ヽ ̄ヽ、` 、_,
 ノ__,ノ  ./  //            i!           ∧∨ .',  〉`T
 . ―'´ i {|  ,′ //                i!               ∧∨ }  リ
 ii   i   //             |             i :}  ! ,'
 ヽ  {  {_i                 |             |::|  | /
 ヽ      ', ヽ/ \               |            ノ`ヽ j,′
 i      \ ! 〇 \              |           / 〇 ∨
 ム      ヾ、  〇 \          ,人         /〇 〇i}
 .  ヘ      圦) 〇 〇 ヽ、      彡'   ヽ、       彡') 〇 〇,ノ
 ∨       \ 〇 〇  ̄ ̄ ̄ン      `ミ  ̄ ̄ 〇 〇彡i
 \.        `i ┬―――<´        ` ―――― ´  |        ノ
 
 
- 6 名前:保存しない同盟とは? :2010/01/31(日) 10:31:55 ID:0kyElEOQ0
-    / ̄\ 
 .|    |    昨日放送いたしましたアニメ「☆☆☆」におきまして
 /\_+_/\  ひどく低画質が発生いたしました。
 |_l   |   l_|  視聴者の皆様には大変ご迷惑をおかけした事を
 ヽ.|=ロ=|/   深くお詫び致します。
 .|  |  |     なお、現時点での再放送予定はありません。ご了承ください。
 .|_|_|
 (_|_)         日本BS放送(株)
 
 ____          .    |  |           _ 从∧从人;;从,、
 _/::::::::::::::::::::::::::< ∧    _ _|_|_        /;从;从、_;;从_ γノ);
 .   /:::::::::,、::::::::::::::::ヽ::::::ヽ‖ .   >.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、   从人人::_/;从人::人:::人
 _/::::l:::::W \::{\l\ヘ::::V⌒l   7´.:/.//{.:.:.:.{.:.:.:.:ヽ.:ヽ   _}/V==  ヽ{\{ハ. 从人
 .(⌒ヽj:::::{≡≡_}―{_≡_ハ::ト、_ノ   乂/レ /ハ/V\イ.:.:|.: ハ ( _Y "r‐-   == ∨从人
 l>'/\l" ̄ { ̄ ̄〕_",ィ人/ . ノヽY ==   ==リVX_厶. V >ゝ   `>"/ ,イ⌒)
 `ヘ  \丁「 ̄ }_ハ. /     `ゝ" _V ̄〉 ""厶/    V 代>‐ァ<, ィ'´ >'´
 \_/  l ̄〈:  Y         ミ三三三三彡     .  ヽ{  {:} {/{  /
 }  l  ヘ: 〈         ミ三三三三,彡        },       r'
 
 1.アニメは放送時間にテレビの前で見るべし!
 その時間に見れない者は一回だけ録画を許す!
 ただし、録画したものは一週間以内に廃棄・もしくは上書きせよ!
 
 2.アニメのDVD・BD・HD DVD等のソフトの購入禁止!
 
 3.もし保存欲がでてきたら
 「今までに 集めに集めた コレクション 俺が死んだら ただのゴミ」
 「コレクション そんなに集めて どうするの あの世に持って いけるでもなし」
 「ああこれで 彼女だって よべるよね 後はポスター 剥がすだけ」
 を三回唱える!
 
 これで駄目なら電話してください
 
 
- 7 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/31(日) 12:19:12 ID:HQaS57Km0
- これは酷い。
 
 848 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [] 投稿日:2010/01/31(日) 09:41:02 ID:YodRwTxl0
 TBS
 ttp://img.5pb.org/s/10mai385479.png
 BS-TBS
 ttp://img.5pb.org/s/10mai385480.png
 
 
- 8 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/31(日) 14:33:44 ID:hsrYnsE00
- どっちも永久チャンネルスキップだから関係ねー
 
 
- 9 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/31(日) 16:36:45 ID:Axy23fNi0
- BS-TBSはエンコーダがおもっきり旧世代だから動画は酷いな
 BSフジは夏ごろまでは動画が酷かったけど、去年の9〜10月にいきなり画質がよくなった
 BS-hiはエンコーダーがしょぼいのを高ビットレートでごまかしてそこそこの画質になってる感じ
 BS-Jは、いまのマスターになってからはかなり高画質
 
 
- 10 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/31(日) 17:03:08 ID:JOhxgmo+0
- トルネの予約開始まだかなぁ
 
 
- 11 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/31(日) 17:17:05 ID:d53w26DF0
- トルネといえば今日初めてCELL REGZAを見た
 テレビで見たとおり番組表とか遅くて残念
 CELLの使い所を間違ってしまったね
 
 
- 12 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/31(日) 18:22:34 ID:z2Ku7beXO
- 基板にCELL載っけただけで、
 テレビが倍の値段で売れるんだから、
 メーカー側にしてみたら間違ってたとは
 思ってないだろうよ。
 
 
- 13 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/31(日) 19:30:45 ID:78LAoDli0
- パナレコ(BW830)に録画した「デュラララ!」のサブタイトルを編集してるのだけど、
 「跳梁跋扈」の「跋扈」がどうやっても出てこない。
 「跋(ばつ)」「扈(こ)」の単漢字でも出てこないし…
 なんか良い方法ないですか?
 
 
- 14 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/31(日) 19:33:59 ID:b7ysMUeI0
- SONYなら番組情報の語句をコピー登録出来るが・・
 
 
 
- 15 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/31(日) 19:36:30 ID:1mT27Cbq0
- 機器を持ってないので詳しいことはわからないのだが
 PCに移してPCで編集してまたレコーダーに戻すとかは出来ないのか?
 
 
- 16 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/31(日) 19:40:20 ID:HgRoUzKCO
- >>13
 お前の目の前にある機械をなぜ使わない。
 
 DIGAにPCを繋いでDIGA MANAGERから
 番組名編集すればおk
 
 
- 17 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/31(日) 20:09:33 ID:Ztsw6uef0
- PCなんか使えない
 
 
- 18 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/31(日) 20:27:58 ID:U969Shjq0
- >>6
 1話は地上波とOP違うし両方残すだろ、jk
 
 
- 19 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/31(日) 20:33:03 ID:E4YZAZzf0
- おいおい、DIGA使っててDIGA MANAGER繋がないなんて、とんだ情弱だろw
 
 
- 20 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/31(日) 21:10:27 ID:Qn9nclET0
- DIGA使っててDIGA MANAGER繋がないのは一般人なら普通。
 2ちゃんねらーでかつこのスレの住人なのに、という所が突っ込みどころだ!
 
 
- 21 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/31(日) 21:35:21 ID:iIPqb/eYO
- おれのX90、プリキュア5から番組名で毎週予約してて
 555もフレッシュもハートキャッチもずっと録画してくれてる
 いやまだハートキャッチは録画してないけど予約確認したらちゃんと
 予約状態になってる
 
 
- 22 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/31(日) 21:39:40 ID:U969Shjq0
- X90って555やってたっけ?電王じゃね。なんて冗談は置いといて、
 iVDR-SのPCへのアダプターが発売されると言うのを知った。
 ということでこれからはP46-XP04を布教しようと思う。
 
 
- 23 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/31(日) 21:47:12 ID:f3Sp8rF10
- 日本の感染症が海外に飛び火
 ttp://www.new-akiba.com/archives/2010/01/post_20863.html
 
 
- 24 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/31(日) 22:03:37 ID:bvMwQdAg0
- >>1
 おつかれ
 
 >>6
 どこに電話すんだよ
 
 
- 25 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/31(日) 22:05:02 ID:SCpj9U7w0
- DIGA MANAGE何て誰もがなんて使わないだろ。
 あんなのを使用するかしないかで情弱とかアフォか。
 RDでネット機能をフル活用した俺でもあんなのは洋なしだな。
 
 
- 26 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/31(日) 22:20:11 ID:I9Jph+kI0
- BD-R、ケース保存でつらくなったので、エレコムの72枚入るケースに入れる予定だけど
 やっぱり不敷布はまずいかな。
 
 
- 27 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/31(日) 22:25:31 ID:oYRen3TI0
- 最近コーヒー焙煎機が欲しくてたまらない
 
 
- 28 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/31(日) 22:29:15 ID:U969Shjq0
- >>26
 不織布には良い不織布と悪い不織布がある。
 72枚って地雷の方じゃね
 >>27
 ミルだけでも十分に薫りするけど焙煎まで必要なのか
 
 
- 29 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/31(日) 22:32:02 ID:bvMwQdAg0
- 生豆ってそこらに売ってるの?
 フライパンとかでいい気もするけど
 
 
- 30 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/31(日) 22:43:17 ID:EKs64fZC0
- バックアップ用の地デジアンテナ作って見た
 http://bbs2.fc2.com//bbs/img/_469100/469035/full/469035_1264943852.jpg
 http://bbs2.fc2.com//bbs/img/_469100/469035/full/469035_1264944133.jpg
 http://bbs2.fc2.com//bbs/img/_469100/469035/full/469035_1264944233.jpg
 http://bbs2.fc2.com//bbs/img/_469100/469035/full/469035_1264944318.jpg
 TU-HD100(TU-MHD500のOEM)
 http://bbs2.fc2.com//bbs/img/_469100/469035/full/469035_1264944554.jpg
 CATVのパススルー
 http://bbs2.fc2.com//bbs/img/_469100/469035/full/469035_1264944614.jpg
 最大値って100なんだ99だと思ってた
 http://bbs2.fc2.com//bbs/img/_469100/469035/full/469035_1264944693.jpg
 
 
- 31 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/31(日) 22:54:12 ID:SCpj9U7w0
- どんだけ強磁なんだ・・・
 
 
- 32 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/31(日) 22:54:15 ID:i1sMzJGR0
- MHD600系のチューナーがあればその値も見てみたい
 
 
- 33 名前:13 :2010/01/31(日) 22:59:02 ID:3kVqNj610
- >>13です。
 DIGA MANAGEからの番組名編集だと出来るのですね。
 接続するのが面倒くさかったので放置してたのですが、やってみるか…
 
 ご指導有難う御座いました。
 
 でも「跳梁」は出るのに何で「跋扈」は登録してなかったんだパナは?
 
 
- 34 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/01/31(日) 23:46:58 ID:E4YZAZzf0
- 残念だけど、パナレコの漢字変換は本当にバカだから・・・。
 当てにしたらこっちがバカを見る・・・。
 
 
- 35 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/01(月) 00:03:18 ID:gRrv6cjo0
- >>31
 放送塔から12km窓から見える
 >>32
 無い
 DST-TX1
 http://bbs2.fc2.com//bbs/img/_469100/469035/full/469035_1264949941.jpg
 
 
- 36 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/01(月) 00:36:35 ID:Pu3eyPTE0
- パナチューナーならサービスモードでNS値見れるだろ
 
 
- 37 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/01(月) 02:39:13 ID:OTNUpGmh0
- どうだろう、TV番組録画したDVDは120枚入るケースに入れても問題なく再生可能だけど
 BDは保護層が薄いんだっけか?
 
 
- 38 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/01(月) 02:42:21 ID:5CzeuUXh0
- DIGA MANAGERは、どうしても標準UIから入力できない文字があるときだけ使う
 
 
- 39 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/01(月) 03:02:48 ID:L9QFhKIZ0
- DIMORAはBW970ではものすごい進化してる。
 予約はこれだけでもいいしが毎週録画設定だけはまだ実機じゃないと無理。
 録画したもののタイトル編集が、録画タイトルで検索羅列可能になったので
 シリーズものの多いアニメのタイトル編集ではめちゃめちゃ役に立つ。
 使わないのは時間の無駄。
 
 
- 40 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/01(月) 05:16:41 ID:RGxH4/ca0
- >>35
 SONYってTX1でも最近のでも同じなら参考になりそうありがとう
 しかし屋根で直視可能10KmでもMHD600で75しか行かないんだよなこれがいまだに謎
 
 
- 41 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/01(月) 10:49:58 ID:gRZH03hu0
- BDなんてどうせベータみたいに定着しないで終わるんだろうな
 
 
- 42 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/01(月) 10:59:37 ID:aQI3eLWgO
- >>40
 あの型が出す数値なら60前後で十分。70超えたら十二分。
 
 
- 43 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/01(月) 11:03:48 ID:L+gPR1lR0
- たとえ見通せても反射ノイズが乗らないわけじゃないし
 
 
- 44 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/01(月) 13:04:18 ID:tcfXZ1PJ0
- 41ってどういう釣りなんだ?
 
 
- 45 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/01(月) 13:10:15 ID:XgsCXUry0
- >>41
 次の規格がすぐでるしな
 
 
- 46 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/01(月) 13:14:03 ID:kgtDKZca0
- >>41
 大本命はHDDのカセット方式 孫製作可能型
 でも利権屋がそれを許さない
 違法者だけがPCを用いてそれを行ってる
 その尻拭いを機器オタが被らされてる
 
 最高やん21世紀、これが夢にまで見た
 無劣化放送の成れの果てや orz
 
 
- 47 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/01(月) 13:15:36 ID:iSbFTmJX0
- 脳内再生・脳内保存まだー?
 
 
 
- 48 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/01(月) 13:25:32 ID:tcfXZ1PJ0
- スルー推奨の意味であえてアンカーつけなかったのに
 釣り放題だな、さすがニータイム
 
 
- 49 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/01(月) 15:10:12 ID:iSbFTmJX0
- >>48
 雪降る前にハロワ行って来い
 
 
 
- 50 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/01(月) 15:21:14 ID:RGxH4/ca0
- >>42
 なるほど、逆対数なのかな
 今度MHD500手に入れて調べてみる
 
 
- 51 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/01(月) 17:17:01 ID:MIKzGnRh0
- ランサーリンク、非圧縮1080p伝送に対応した無線ユニット
 ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1002/01/news053.html
 ttp://image.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1002/01/l_ts_whd01.jpg
 
 早いとこ、無線送受信の共通規格できないものかな。
 もうラック裏のスパゲティはこりごりだわ。
 
 
- 52 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/01(月) 17:36:03 ID:0fmSXPJv0
- >40
 つか鳥説に書いてあるよね
 地は55 Bは60以上って…まぁソレで映らなきゃ別だが
 
 
- 53 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/01(月) 20:12:22 ID:nBPA5IYR0
- ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1001/29/news100.html
 音がよくなる云々ははっきり言ってどうでもいいが、
 いつもいつもAVアンプは使わない派からすると
 D端子を外せるからケーブルを減らすことが出来て便利だ
 
 レコ−HDMI−アンプ−HDMI┐
 └−D+音声−−−−−テレビ
 ↑
 これをHDMI1本に出来る
 
 でも、HDMI2本とか連動死んだも同然だよな
 上の接続でも使うとかえって面倒なことになる
 使ってるソニーのレコが連動オンにすると電気をあほのように使うとか、
 アンプが対応して無いとか、他にも使わない理由はあるけど、
 連動対応テレビを初めて導入してから4年?まともに使ったことがない
 
 
- 54 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/01(月) 20:17:20 ID:NN6z5PW60
- でもPS3はアップデートで3Dに対応するんだよね?
 だったら結局HDMI2系統とかいらないんじゃないの?
 それともやっぱりCELLの能力はハンパじゃないってことなのか?
 
 
- 55 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/01(月) 20:20:59 ID:XgsCXUry0
- >>48
 自分のレスが無視されたからって必死になるなよ
 
 
- 56 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/01(月) 20:21:39 ID:IklHtV/e0
- まあ、連動有りにしてAVアンプかますとAVアンプが思ったように
 切り替わらなかったりするからない方がいいかもしれん。
 俺の使い方が悪いだけかも知れんが。
 
 
 
- 57 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/01(月) 20:22:31 ID:QXTcqSrM0
- >>54
 BD-ROMの3Dにも対応するの?
 
 
- 58 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/01(月) 21:29:28 ID:sV8YhRKR0
- イヒその4やっと来たか
 
 
- 59 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/01(月) 21:40:50 ID:2TlcRHzO0
- >>54
 
 HDMI2系統って1.4(3D)→モニター、1.3(音声)→AVアンプ
 で必要なんじゃない(現時点でAVアンプが1.4通さないんだから)
 
 
- 60 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/01(月) 22:52:17 ID:hkDU2YGn0
- >>54
 論理の繋がりがわからん
 
 
- 61 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/01(月) 23:09:09 ID:/7/oiWA10
- 家電各社“3D元年”への戦略と意気込みを麻倉怜士が分析!(前編)
 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100128/1030896/
 
 麻倉タンは各社の3D画質にほとんど触れてくれないんだよな
 評論家としての矜持が許さないくらいの問題でもあるのかね?
 CEATECとかで実際に体験した人の感想あったら聞いてみたいわ
 
 
- 62 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/01(月) 23:09:29 ID:PAIKnB510
- うがぁーBS・スカパーアンテナに雪がーーー受信レベルがーーー!!!
 
 
- 63 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/01(月) 23:14:07 ID:40JlQFjB0
- 俺は地デジだ。ソラノヲトのBD買う予定あるから、余計放送分をコンプリしたいのだが、
 無残に打ち砕かれた。本当にありがとうございました。
 
 
- 64 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/01(月) 23:21:12 ID:C17IXyAn0
- >>63
 ん?地デジは雪に強いはずだが
 
 
- 65 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/01(月) 23:29:22 ID:Kl0EweDD0
- >>58
 まじか・・・
 まだ回線車で観てなかったのに・・・('A`)
 くやしいのぉくやしいのぉ
 
 
- 66 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/01(月) 23:32:45 ID:NGjhDqDv0
- >>62
 ゴミ袋でいいからとりあえずアンテナにビニール袋。アンテナ形状に沿うように。
 これでかなり改善されると雪国在住のやつが言ってみるw
 
 
 
 
- 67 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/01(月) 23:34:18 ID:Kl0EweDD0
- 傘とか屋根つければ良いんじゃね
 
 
- 68 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/01(月) 23:37:25 ID:oyLM6SFN0
- 神奈川民だけど、雪でテレ玉・チバがうつらん
 キー局・MX・放送大学・BS・CS110は問題ない
 
 
- 69 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/01(月) 23:47:03 ID:C17IXyAn0
- >>67
 それ、AIRの放送時、
 そんな書き込みがあった気がする。
 雪ではなく、台風だったが
 
 
- 70 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 00:00:17 ID:VOpUZWrS0
- BSに有希は禁物
 
 
- 71 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 00:01:11 ID:40JlQFjB0
- >>64
 住居が本来中電界のはずなんだが、1年位前から受信レベルが極端に低下して
 弱電界並みになってしまった。アンテナ屋も原因が分からないとの事でお手上げ状態。
 
 >>66
 ありがと。でも雨が先に降った影響で既に路面が凍りついてるから、たぶん屋根も駄目だわ。
 
 
- 72 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 01:14:03 ID:DnOfuAlw0
- 映画業界は悲鳴 「客が入る映画はテレビドラマの続編とアニメだけ」
 ttp://news4vip.livedoor.biz/archives/51475054.html
 
 
- 73 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 01:35:45 ID:TGIprJeQ0
- まじかよテレ東だけ映らねえ
 
 
- 74 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 01:54:21 ID:0NYVyDAs0
- 雪が降っております
 というか積もっております
 
 
- 75 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 01:56:35 ID:XQDtP8ai0
- うちの近所は停電してしもうた;;
 
 
- 76 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 01:59:57 ID:wie9NtXn0
- >>74
 早く動物園を作る作業に戻るんだ!
 
 
- 77 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 02:10:19 ID:uei+sidw0
- 地デジもダメなところあったんだ
 
 
- 78 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 02:19:32 ID:p7acjkaj0
- たった数センチの雪で関東脆弱すぎワラタw
 
 
- 79 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 02:23:59 ID:x+uZvaZt0
- 雪で観られないとか普通だしなぁ。
 BS頼みなのに。
 でも意外と頑張ってくれるもんだけど。
 しんしんと降り積るよりはびゅーびゅー吹雪く方が良い。
 
 
- 80 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 02:26:10 ID:0NYVyDAs0
- 帰り道、雪が積もるくらい降ってるのでセンティフォリア(青い花ED)聞きながら帰った
 雰囲気出て良かった
 先日のレールガンの地震騒動もそうだったけど、現実とリンクするとボルテージ上がりまする
 
 
 それはそれとして、明日の朝に無事会社行けるか心配
 
 
 
- 81 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 02:33:48 ID:ncE54SZQ0
- アナログが最強という結論が出ました
 ttp://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/8/7/873bcbae.png
 
 
- 82 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 02:37:28 ID:VdXjyOaE0
- Carbon-ink(墨)とJapanese-Paperだと2000yearsぐらいか?
 
 
- 83 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 02:43:01 ID:PG/BkeC30
- >>80
 音質がひどすぎてどうでもいい曲ワロタ
 
 
- 84 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 03:02:46 ID:wie9NtXn0
- >>82
 紙は紀元前3世紀くらいに中国で発目され、渡来人とともに日本に渡ってきたはず。
 ちなみに欧州で作られるようになるのはルネサンス頃と割と最近。
 それまではシルクロードで中国産の紙を輸入していたので高級品だった。
 紙の他にも木や竹を使ったものも歴史上では(ry
 
 
- 85 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 03:16:02 ID:0NYVyDAs0
- >>83
 どうでもいいと言われるとちょっと悲しいけど、まあ楽しめればよいのですよ
 
 >>76
 何故に動物園・・
 
 
- 86 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 03:22:14 ID:DnOfuAlw0
- 「スカパー!アンテナは積雪にびっくりするほど弱い」
 ttp://c-kom.homeip.net/review/blog/archives/2010/01/skyperfectv_hd_snow_leveldown.html
 
 
- 87 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 07:38:28 ID:JRYEW/Z00
- 音質だけで曲を斬って捨てる奴って本末転倒だな
 
 
- 88 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 07:51:25 ID:KoLaNAhz0
- >>85
 さすがにランティスの音質は限度を超える地雷音質なのが多いだろ
 
 
- 89 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 09:16:58 ID:ncE54SZQ0
- 画質だけでアニメを斬って捨てる奴って本末転倒だな
 
 
- 90 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 09:46:34 ID:9wsAsGqr0
- 最近はようやく見かけなくなったけど
 フジテレビ深夜というだけで作品を叩きまくってた奴いたなー
 
 
 
- 91 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 10:18:25 ID:klaGE8mU0
- R.O.Dとか酷かったからねえ
 
 
- 92 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 10:26:56 ID:23cXYNCeP
- 来週子猫がくるのですが、スクリーンとかに飛びかかったりしますでしょうか?
 液晶とかは傷つけられる覚悟は出来ているのですが・・・
 
 あと電源ケーブルで遊んだりして感電等を極度に心配しなくても良いでしょうか?
 
 
- 93 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 10:32:17 ID:MNKWIuYv0
- 猫は、かなり気を使ったほうがいい。
 
 
- 94 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 10:32:44 ID:bJT1LKuh0
- ・屋外で飼う
 ・常時檻に入れる
 ・そもそも飼わない
 ・AVを捨てる
 
 好きなのをどうぞ
 
 
- 95 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 10:39:54 ID:8uOJt9fy0
- 猫いるけどそんな気使わなくてもいい
 しいて言うなら部屋にトイレ置くとかなり臭う
 
 
- 96 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 10:49:01 ID:VqIg/Fqx0
- >>92
 調子こいてぬこ画像なんてうpするなよ?
 いいか?絶対うpするなよ!
 
 
- 97 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 10:53:57 ID:kDEvey1K0
- 32DX100死んだ
 
 一昨日から地デジの受信状態が悪くて
 (他の機器、ケーブルは問題ない)
 今日全く映らなくなったので色々調べてたら
 主電源が入れると異音がして動作しなくなってしまった・・・
 
 
 40R9000と37Z9000で迷ってるけど
 VAとIPSとどっちがいいんだ?
 他に何かお勧めのTVありますか?
 42型はスペース的に苦しいと思う
 
 
 
- 98 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 10:55:29 ID:kDEvey1K0
- あー、うちも猫いる
 ブラウン管の画面拭いても拭いても猫がすぐに肉球跡つける
 
 
 
- 99 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 11:09:56 ID:HnB3/VI40
- 悪さをする度にぶっ叩けばいいよ
 
 
- 100 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 11:13:49 ID:bJT1LKuh0
- >>97
 東芝のテレビは高機能なのはいいんだがかなり使いにくいという事が買って実際に使う事でよく分かったので、
 機能を当てにして買うなら使い勝手はどうなのか?というところまで考えて決めることをすすめたい
 録画機能のついてる日立や松下はその辺も考えてあるようだが、
 実際には使ってないので、分からん
 
 画質云々でいうなら、液晶のパネルがどちらかなんて事は些細な話なので、
 見た目や値段で選んでいいと思うけど
 
 機能が目当てでないなら他社も考えて見てはどうか
 
 
- 101 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 12:31:04 ID:y6I5HaLW0
- >>92
 スクリーンは知らないが、特に悪さはしないよ。
 
 
- 102 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 13:17:51 ID:AyR7BxLJ0
- >>92
 子猫の大きさにもよるな。ホントの子猫だったらイタズラするかもしれんがある程度成長してたらイタズラはしない。
 うちは液晶やスクリーンなんかも一切興味持たないな。(スクリーンなら巻き上げておけばいいと思うけど)
 もらってきたのがスカパーチューナーぐらいの長さ(幅)の猫だったから。
 
 
- 103 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 13:31:19 ID:UN2ahk4K0
- >>97
 アニオタならZ
 
 
- 104 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 13:38:09 ID:DnOfuAlw0
- 上海問屋、コンポジット/S映像をHDMI出力するコンバータ 
 −720pアップスケーリング対応。直販6,499円
 ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100201_346345.html
 ttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/346/345/donya01.jpg
 ttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/346/345/donya02.jpg
 ttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/346/345/donya03.jpg
 
 PCでのデジタル放送視聴などで、利便性向上を目指す協会設立
 −アイ・オー、メルコ、デジオンが参加。ARIBとも連携
 ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100201_346383.html
 >「例えばアナログ放送時代のPC用TVキャプチャボードに比べ、
 >デジタル放送用のキャプチャボードが何分の1かしか売れない。
 >地デジ対応のPCも売れない。そこには非常に様々な制約がある。
 >著作権保護の問題があるので多少は(アナログ時代から)変えなきゃいけないだろうけれど、
 >ユーザーの利便性や、我々のビジネス的にも、
 >アナログ時代にできた事がデジタル放送でもできるようにならなければならないと思う」(牧代表理事)。
 >さらに牧代表理事は「今まではそういう事を、我々の社員が個別にARIBに訴えていたが、
 >そこで門前払いを食らってはどうにもならない」と語る。
 
 ARIBェ……
 さすがにPT2やらへの直接の言及は無いか
 
 
- 105 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 13:57:06 ID:3bufeb9V0
- >>97
 せっかくなんだからパナのプラズマでも買えばいいのに
 
 
- 106 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 15:24:10 ID:YupTyVek0
- 角川GHD通期業績予想修正 雑誌、DVD、劇場興行不振
 ttp://www.animeanime.biz/all/2010012904/
 
 さっさとBD出さないから……
 
 
- 107 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 17:01:10 ID:p6esUo9H0
- 角川ざまあw
 
 
- 108 名前:97 :2010/02/02(火) 17:19:19 ID:t6WJouxj0
- 37Z9000に妥協した
 ヨドで即日配送
 
 
 
- 109 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 17:31:33 ID:gyfLchms0
- >>97 
 
 ↓
 http://bbs.kakaku.com/bbs/20407010507/#5705583
 
 君だけじゃない その現象
 
 
- 110 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 18:37:48 ID:ggK+F+lP0
- アニヲタ的にはプラズマと液晶はどちらを選ぶの?
 俺は2年ほど悩み続けてまだブラウン管ですよ
 
 
- 111 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 18:43:00 ID:MyI9yGm10
- もうそのテの質問飽きた
 
 
- 112 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 18:50:34 ID:Zy/F3LaC0
- >>110
 KUROが良かったけど物凄い妥協して42Z9000買った
 
 
- 113 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 18:57:16 ID:H927P4VZ0
- パラボラアンテナへの着雪で、確かに受信レベルが下がるが、
 4〜5センチひっついて、パナチューナーでの数値が70→65に下がるくらいだな。
 
 
- 114 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 20:00:01 ID:ggK+F+lP0
- >>112
 パネルはどっちでもいいという事か…
 よし、まだ悩もう
 
 
- 115 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 20:07:22 ID:Yp9B0boB0
- >>114
 色々考えてやっぱ倍速で中間フレームを生成するって事は、
 原画の動きに忠実でないわけだから、ヲタとしてはプラズマって事で
 V2待ってる。
 
 
- 116 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 20:27:37 ID:wGUraXpO0
- >>100
 TVの録画機能であろうと、オートチャプターが欲しかったから松下買った。
 東芝の録画TVは廉価にHDD容量増やせるけど、オートチャプターなかったと思う。
 
 
- 117 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 20:47:06 ID:q7Sc8RCJ0
- >>116
 うちのレグザにはついてるがほかのレグザには無いのか
 まぁチャプタついてても今は編集出来ないし、
 編集できるようになってもチャプタ削除とか出来るのかどうかわかんないし、
 DTCP-IPダビングとかしたらチャプタ消えるし、どうでもいい気もするけどな
 使うこともあるけどレコで見るときに比べて、
 一時停止以外のボタンのを使う頻度は低くなる傾向だわ
 
 話変わるけどレグザの操作系統でよくわかんないのが、
 録画予約した番組をリアルタイム試聴してるときに、
 一時停止しようとしても使えないって点だな
 録画リストから番組選んで再生しろって警告が出る
 録画してる番組なんだからその辺は気を利かせろって思うんだが
 開発者はあんまり気にしてないのかもしれない
 
 
- 118 名前:97 :2010/02/02(火) 20:52:24 ID:t6WJouxj0
- >>109
 うわあああああああああああああああ
 
 以前に2回ぐらいなって主電源落としたら直った
 今回は全く駄目
 
 
 
- 119 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 21:02:39 ID:t6WJouxj0
- http://blogs.yahoo.co.jp/e34mtaka/16103686.html#16103686
 同じ症状だな
 
 5年と2ヶ月目で壊れたから
 5年保証つけなくてよかたっぜー!
 と言ってみる
 
 
 
 
- 120 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 22:58:08 ID:wie9NtXn0
- >>115
 8fpsのキャラと24fpsの背景なんかだと違和感が半端ないな。
 実写映画の場合は味が無くなる、で済むんだが
 
 
- 121 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/02(火) 23:01:40 ID:kTAN8wti0
- よし、雪で一番安牌つか、反射波でも十二分だったハズのテレ玉だけ死んでたぜw
 アンテナ完全にU局毎に立てるの決定。
 
 
- 122 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 00:12:40 ID:ywDuQuK50
- 岡山の結婚詐欺の被害者、ハゲとかオタばっかだな。オマイラも気つけろ
 
 
- 123 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 00:13:37 ID:CSX02YOp0
- なんか、シルシルミシルでCELL REGZAやるみたいだな…。
 
 
- 124 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 00:14:35 ID:rR/pSvvW0
- >>122
 エリート変態紳士共が、三次に興味あるとでも?
 
 
- 125 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 00:17:41 ID:b1h7kEDf0
- まじぽか2期作るのに協力してくださーい。
 とかって募金していたのなら話は別だが
 
 三次元にゃ興味ないわ
 
 
- 126 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 00:53:22 ID:oBaoK6F+0
- 結婚相手紹介サイト(だっけ?)で出会い、
 2週間くらい経った所で結婚を匂わせつつ何かの学費援助を乞うてくる。
 怪しすぎるだろ
 
 
- 127 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 01:35:38 ID:rkAi1FP60
- そこそこのビジュアルでオタ文化を勉強した詐欺師が
 声優を目指してるんだけど、学費が払えなくて困ってるとか言えば
 騙される奴結構いそうだけどな。
 
 メイドの土産というオチは切なすぎるぜ。
 
 
- 128 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 01:40:16 ID:5uH2mM800
- MXのヴァンパイアバンド、画質良くなってる気がする
 
 
- 129 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 01:41:37 ID:gBzj9igc0
- >>115
 Z9000に決めようかと思ってたんだけど、G2発表でまた迷ってるのよね
 V2まで待つと今度はREGZA新機種が近づくんだろうなー
 貧乏性だからちょっと高いもの買う前って、いつもアホみたいに悩むわ
 
 
- 130 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 01:54:36 ID:b1h7kEDf0
- >>129
 ここ数年、型遅れを買うようになった。
 
 別にA1を発売日に3台納入して数年で「端数どものサポート?するわけないだろwwwww」
 なんて言われたからとかじゃないんで、たぶん。。。
 
 
- 131 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 02:00:22 ID:0eewPCeK0
- >>92
 こいつ、本当は人間なんじゃないかと思うんだ
 ttp://www.youtube.com/watch?v=z_AbfPXTKms&feature=channel
 ttp://www.youtube.com/watch?v=hPzNl6NKAG0&feature=channel
 ttp://www.youtube.com/watch?v=PtDjM6QqULU
 
 
- 132 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 02:09:39 ID:BVioyR+50
- >>129
 G2が視野に入ってるんだったらZ9000は確実に後悔を残すだろ。あくまで画質重視ならだが。
 おれも買う前は寝ても覚めてもそれしか考えられなくなるが、だからこそ妥協はしないと決めている。(キリッ
 
 それはそうと>>127は絶対詐欺師。もしくはそれに準ずる何か。
 
 
- 133 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 02:18:40 ID:gBzj9igc0
- >>132
 うん、とりあえずG2は見に行くつもり
 しかしZ9000が今安いんだよねー
 
 何が発売されても価格が落ち着くまで待つと、また新機種発表のスパイラル
 AとBで迷って、衝動で候補に無かったCを買ってしまうパターンになりそうで怖い
 
 スレ違いすまんかった
 
 
- 134 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 02:30:37 ID:JGJ4Nn4v0
- なんだこれ
 
 【アニメ】『紅』の再アニメ化が決定!
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1265107574/
 
 
- 135 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 02:41:38 ID:yAn2nUDw0
- なんだこれってみたままだよ
 
 
- 136 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 02:42:44 ID:IHk9TTQ40
- 液晶は動きに弱いからHDブラウン管で見ていた方なんかは耐えられないんじゃないかな
 46W5で見ているけど厳しいね。逆シャアでシャアが乗馬して木立を通過しているシーン、
 4倍速入れちゃうと破綻してしまう。4倍速を切ると他のシーンでフィルム揺れで酔いそうになるし
 どうすりゃいいんだって感じだよ
 
 
- 137 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 05:33:42 ID:PwRtl51v0
- >>84
 パピルス【papyrus】
 古代エジプトで、パピルス(カミガヤツリ)という草の茎から製した一種の紙。紀元前30世紀頃から使用され、紀元後7〜8世紀、製紙法の発達するまでヨーロッパでも用いた。パピルス文書とは、この紙に記したギリシア語などの文書。→紙蚊帳吊(かみがやつり)
 
 ようひ‐し【羊皮紙】 ヤウ‥
 (parchment)羊・山羊・牛・鹿などの薄い皮をなめし、滑石で磨いて作った筆写用材料。本来は羊・山羊の皮から製し、西洋で古代から中世まで使用した。パーチメント。
 
 広辞苑 第六版 (C)2008  株式会社岩波書店
 
 
- 138 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 06:22:27 ID:IuVaQAvDP
- 初恋の味か
 
 
- 139 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 06:57:03 ID:S2aHRgyC0
- 詐欺だらけの液晶テレビ業界:miyalog:So-net blog
 http://miyalog.blog.so-net.ne.jp/2010-01-21_FDP_LCD
 
 「コントラスト無限:1のLEDバックライト」
 
 開いた口がふさがらないというのは、こういうときに使う言葉だとわかりました。
 小さく書かれた但し書きをちゃんと読めばわかるトリックですが、
 ソニーいわく「電源を消せば真っ暗になるからコントラスト無限(キリッ」ということらしいです。
 
 「テレビは、コマ数が増えるとなめらかになる。だったら、おもっきり増やそうよ。」
 「液晶の常識を覆すソニーの稲沢パネル」なと、とんでもない宣伝を続けてきたソニーですが、
 今回も想像を絶するぶっとびっぷりです。そろそろ景品表示法でしょっぴいた方がいいと思うんですが・・・。
 
 
- 140 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 06:58:45 ID:BsMRdraE0
- 46XR1使いだがソースの質がよくなるほど倍速時の破綻、倍速なしのブレが気になる
 パナプラズマ42PZ80からの買い替えだから、画面の明るさとか
 ゲームや4:3ソース長時間再生しても焼きつかないという精神的安心感等メリットもあるし
 多分次買い換えるときも液プラしか選択肢なかったら、どっち買うか悩むな・・・。
 
 
- 141 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 08:17:24 ID:jz33/4SO0
- プラズマの明るさが気になる人は明るい環境でテレビ見てるんだろうしそれなら液晶でいいんでは?
 おれはテレビなんぞ部屋暗くしてしか見ないけど
 
 
- 142 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 09:07:55 ID:8bYwKstD0
- 別にプラズマを蛍光灯の下で見てても気にならなかったな
 むしろ明るすぎるわハゲつって明るさ下げたくらいで
 今はまた液晶に変えたけど、標準とか明るすぎ
 初期設定終わったら明るさ下げるってのがテレビの設定でやることだな
 
 おそらく、黒がつぶれとるんだろうけど、そんなことは知らない
 
 
- 143 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 09:30:52 ID:wfRDZx5F0
- >>139
 ソニーw
 
 
- 144 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 09:38:15 ID:uA/N41Po0
- >>139
 こいつがダイナミックコントラストの測定方法すら知らない情弱だとは分かった
 ソニー云々の問題じゃねえw
 
 
- 145 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 09:47:43 ID:8bYwKstD0
- LEDを制御してる液晶って黒が入ったとき完全に消すンかな?
 うちのは夜中にカーテン閉めて、PCで作ったRGB全部0の全黒画像を映した状態で、パネルが光ってるのが分かるんだけど。
 で、全面が同じ明るさってわけでなく、4角が微妙に明るい。
 4角が他より明るく見えるのは目の錯覚としても、パネルが光ってるのは錯覚ではないと思う。
 同じ画像のままLEDの明るさ制御をオフにすると完全にバリバリ明るくなるんで、
 制御をしてるのは間違いないと思うんだが、完全なオフにはなってない気がする。
 スペック上ではダイナミックで何百万対1あるらしいけど、
 暗いほうがパネルが光ってるのが死人できるような明るさで、
 ダイナミックとはいえほんとに何百万対1もあるのかなって気はする。
 
 
- 146 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 10:48:16 ID:VcTMl9Vy0
- 画面全体、縦方向エリア制御なんて役に立たないんだからインチキで問題ないだろ
 
 
- 147 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 12:05:26 ID:rmSQCXRD0
- <化物語>BD4巻 約4万8000枚でテレビアニメ史上最高 「ヱヴァ」に迫る オリコン
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100203-00000001-maiall-ent
 
 3日発表されたオリコン週間ブルーレイディスク(BD)ランキング(8日付)によると、
 アニメ「化物語」4巻「なでこスネイク」が約4万8000枚を売り上げたことが分かった。
 
 テレビアニメでは、同作3巻「するがモンキー」(11月発売)の約4万1000枚が最高だったが、
 自身の記録を更新。アニメでは「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」の約4万9000枚に迫る売り上げ。
 
 ○化物語 (BD+DVD)【全6巻】
 巻数 初動  2週計  3週計  4週計  累計   発売日
 01巻 44,885 56,354 60,429 65,945 77,146  09.09.30
 02巻 57,704 63,407 65,636 66,344 71,050  09.10.28
 03巻 59,926 63,726 64,593 65,222 67,260  09.11.25
 04巻 70,363 **,*** **,*** **,*** **,***  10.01.27
 
 初動 22,363 **1 化物語 第四巻 なでこスネイク(完全生産限定版) DVD版
 初動 48,000 **1 化物語 第四巻 なでこスネイク(完全生産限定版) BD版
 
 
- 148 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 12:07:51 ID:7VBv13V30
- 売り豚カエレ
 
 
- 149 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 12:57:28 ID:Nize6WcA0
- するがは買わなかったけどなでこは買った
 て人が6000人もいたことにびっくりだw
 やっぱおこずかい少ない中高生とかかな?
 
 
- 150 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 13:07:44 ID:KqtxfnxL0
- (^ω^) JC好きな大人だと思うお
 
 
 
- 151 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 13:36:03 ID:pMr3tHb/0
- 修正やロリエロや花澤の歌・喘ぎ声目当てじゃねーの
 
 
- 152 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 13:38:54 ID:UYcGYmdM0
- テレビ録画してたけど撫子回酷かったから買うとか?
 
 
- 153 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 14:26:37 ID:rXwWnvQn0
- BS-Jでは規制がひどかったし、MXは未完成だったし
 
 
- 154 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 15:17:31 ID:GlxYUz3P0
- そんなのよりにゃんこい買えよな
 お前ら面白いって言ってたじゃないか!
 もう2期無理だろ!!1!
 
 
- 155 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 15:21:16 ID:rXwWnvQn0
- にゃんこいの前番組のけんぷはマラソンしてるよ
 
 
- 156 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 15:31:30 ID:wQKWVE420
- にゃんこい面白かったけどな。買うほどじゃないけど。
 2期あるようなこといってなかったっけ?
 
 
- 157 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 16:00:44 ID:sm3c2CZW0
- たった今、消去したところだぜ。
 なんこいとけんぷふぁーの区別が付いてないレベルだったしな!
 
 ついでにプリキュアも全話一気に消したが全然亜貴が出ない。
 なぜなんだぜ?と思ったら、さくら(35)まである分が圧迫してあったぜ。
 そらおともBS終わったら順調に消去。ソラヲトのフォルダに入ってる位だから違いも分かってなかったんだぜ!
 
 
- 158 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 16:03:47 ID:Nize6WcA0
- にゃんこいって凄まじくDVD売れてないんだっけ?
 
 
- 159 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 16:06:34 ID:jz/dGf540
- >>157
 それはさすがに痴呆が始まってると思うぞ
 気をつけられよ
 
 
- 160 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 16:11:05 ID:sm3c2CZW0
- もはや録画予約する作業のみが義務化してしまってるようだわ。
 
 
 
 録画支配からの卒業
 
 
 
 
 
 
- 161 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 16:16:58 ID:uWKnBFkU0
- リアルタイム視聴ですね、お疲れ様です
 
 
- 162 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 16:27:28 ID:dRvUMiXFP
- >>158
 
 テレビ放映がハイビジョンだったのにDVD買うのは少数だろう
 
 
- 163 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 16:28:59 ID:rXwWnvQn0
- 何かの予兆?ゼーガペイン公式サイトが2年半ぶりに更新される
 http://www.zegapain.net/top.html
 
 
- 164 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 16:29:00 ID:+xZH27zQ0
- test
 
 
- 165 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 17:17:25 ID:6MVXq5L70
- >>163
 しかし絶賛放送中は変わってないのであった
 
 
- 166 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 17:33:38 ID:ywDuQuK50
- >>さらに、イベント内では新情報も・・・
 キター
 
 
- 167 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 20:39:17 ID:Kc5UELZB0
- 開始日時 : 2010/02/07 23:00:00
 総時間 : 01:00:00
 番組名 : トップをねらえ!
 第1話「ショック!私とお姉様がパイロット!?」
 第2話「不敵!天才少女の挑戦!!」
 
 何かきてた
 
 
- 168 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 21:22:01 ID:zpAy9pmk0
- パチンコ、BDフラグの勢いに乗って、電脳学園2窓版とか出ないかのう。
 
 
- 169 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 21:24:42 ID:zpAy9pmk0
- …3だった。orz
 
 
- 170 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 21:41:02 ID:gI47BM1z0
- パナのS2・G2をポワロとサヴァイブの時間に見に行ったよ。
 やはりアニメにこそプラズマだな(キリッ
 
 
- 171 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 22:33:26 ID:+rKxadNw0
- http://www.rupan.net/uploader/download/1265203962.JPG
 やってくれるぜソニレコ
 
 
- 172 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 22:36:49 ID:xWsqOa6W0
- >>171
 トップをねらえのCM?それともディアゴスティーニのエヴァ本?
 
 
- 173 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 22:36:52 ID:ywDuQuK50
- >>170
 50cmぐらいの近接視聴には向かないが、ジラジラがみえる
 
 
- 174 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 22:37:57 ID:+rKxadNw0
- >>172
 トップのCM
 サムネイルって変えられないんだな…
 
 
- 175 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 22:39:05 ID:vB3HLluy0
- >>167
 2月7日(日) 23:00〜24:00【第1話・第2話】
 2月14日(日) 23:00〜24:00【第3話・第4話】
 2月21日(日) 23:00〜24:00【第5話・第6話】
 3月7日(日) 21:00〜24:00【全6話一挙放送】
 ttp://www.bs11.jp/anime/899/
 
 
- 176 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 22:41:32 ID:ywDuQuK50
- 前BS11でやったわな。エヴァもまたやってくれ
 
 
- 177 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 22:44:19 ID:3DfbERJw0
- エヴァは日テレ/読売系が権利ごと買取った臭いからな・・・
 
 
- 178 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 22:44:55 ID:mZjMOlSM0
- >>174
 どれ使ってんのかしらんがお家のソニレコにはオプションの編集の中にサムネ変える項目があるんだが
 
 
- 179 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 22:48:49 ID:+rKxadNw0
- >>178
 ほんとだthx
 
 
- 180 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 22:57:50 ID:S6SmCALj0
- >>171
 余計なお世話かもしれんけど、何でXRモードで録画してるの?
 第3話の話になるけど、TVAで2.5G(実効13Mbps)、TVOで1.8G(実効9.6Mbps)。(CMカット・データカットあり、DRモード)
 
 TXのエンコーダーはTVOと同じ傾向だから多分XRで撮るよりも容量縮むはずだけど。
 
 
- 181 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 23:14:33 ID:+rKxadNw0
- >>180
 見て消しかつオートチャプターの関係
 
 
- 182 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 23:18:32 ID:S6SmCALj0
- あぁ、なるほどAVCじゃないとオートチャプター効かない奴でしたか・・・失礼
 
 
- 183 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 23:20:24 ID:t6sab4No0
- >見て消し
 _/⌒\
 . . : ´: : : : :.ヽ: : .ヽ:` : . 、
 /. : : : : :/. : : :@'; : : : : : : : .\
 . :/.: : :/- 、.: :/l: :}.: : :|、: : \: .\
 .     / .:/. : : : /. :`ヽ:厶| ,: : : :j、\: : : ヽ: .`、ー-
 ′. : : : : : :L: :_:_:/  lハ: : :/   \ : : : : : ヽ
 i. : : i : : : : :「: ¨ア   |:/       ヽ: : }: :}.: :.     け、消すんですか!?
 |: : : |: : : i: :|/γ⌒ヽ :レ′ '⌒ヽ /.:.∨: ハ: }
 l: /|:i: : :|: :|  弋  丿   弋 丿.' : : :∨  レ
 /. : l |: : :|:| ( ノ      ∪ { : : : : }
 /. : {: : l:| : : l :|   ''''        '''  Y: : : :
 .  {: : ∧: :||: : : |/\     r‐'⌒ヽ   ,ノ: : : :八ヽ. /゙)
 (ヽ  ∩|: : : |: : : :〕i: .  ´ ̄  . :i〔: : : : (\ ハ V / /゙)
 ヽ\j |从 _:| : : /,ノ/\`¨フ´ヽ: :从: :レ \`   V /
 
 
 
- 184 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/03(水) 23:34:48 ID:ywDuQuK50
- 見れないで消し
 
 
- 185 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/04(木) 00:18:54 ID:uQUufptH0
- 斜めから撮るしかないならそんなゴミ買うなよ
 
 
- 186 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/04(木) 00:31:13 ID:4V7t6tMFP
- AVCじゃないとおまチャプできないってことは
 シングルチューナーモデルなのかな
 
 
- 187 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/04(木) 01:13:15 ID:3LE0mSdf0
- >>174
 サムネかえれるだろ
 変え方はマニュアル見ろよ
 
 
- 188 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/04(木) 01:19:32 ID:K+IDX62/0
- >>187
 >>178-179
 
 
- 189 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/04(木) 01:38:57 ID:FU44BTpw0
- 池袋のハロワの帰りにアニメイト池袋によったら若い子しかいなくて驚いた
 秋葉は結構おっさんもいるのに、やはり池袋は若い子の町なんだな
 http://moepic3.moe-ren.net/gazo/remod/files/remod42525.jpg
 
 
 
 
- 190 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/04(木) 02:16:17 ID:nCx8WRQd0
- ちょっとラピュタ行ってきた
 ttp://blog-imgs-38-origin.fc2.com/m/u/d/mudainodqnment3/iup0656.jpg
 
 
- 191 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/04(木) 06:17:15 ID:zA/CixOk0
- 2/5 日テレ 19:56〜23:04
 坂の上のポニョ
 
 大体最初の1時間は特番で、本編は21時頃からとCMでは言ってるけど
 EPGでは合体してるので注意
 
 
- 192 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/04(木) 08:34:44 ID:h46IDi7W0
- 特番ではHDそのままだが本編はsdうpコンと予想
 
 
- 193 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/04(木) 08:35:35 ID:L5fm0eLD0
- うわぁ、有給で録画した番組消化しながらまったり過ごそうと思ってたら
 刀語BSフジ版録画ぬけとるがな・・・
 画質はやっぱりBSのがよかった?
 
 
- 194 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/04(木) 08:41:05 ID:0sBGYp//0
- >>193
 シーンチェンジのノイズとか少なくて全体的に良かった
 後音声が256kbpsで20kHzまで出てる
 
 
- 195 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/04(木) 09:12:55 ID:B4QDhQdO0
- >193
 BSはCM提供音声が謎男(地上は般若)
 後、地上は刀語BD宣伝CMが連続している
 
 
- 196 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/04(木) 09:47:36 ID:WQIWaVN60
- BSフジは容量でっかいから、OPED確保だけしてあとは消した
 地上フジのほうを丸ごとのこす
 
 
- 197 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/04(木) 10:02:16 ID:B3jwM2kJ0
- >>191
 漏れが読んでる新聞の週間番組表には
 
 19:56〜 こうしてポニョは生まれた(山口智子)
 21:00〜 映画 ポニョ
 
 になってました。
 あと、19日 21:00〜 でナウシカがありました。
 
 
 
- 198 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/04(木) 10:12:05 ID:3C9jAKby0
- 空から日本を見てみようと天空散歩を別々に予約してたら
 くもじいのしゃべりでブチ切れて涙目っていうかんじ?
 
 
- 199 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/04(木) 10:38:38 ID:SHUOM1Km0
- ポニョはフィルムテレシネのアプコンになります。HD画質では、ありません
 
 
- 200 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/04(木) 10:44:18 ID:HkVGUiAI0
- >>191
 日清戦争を舞台にポニョが奮闘する物語?
 
 
- 201 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/04(木) 11:43:00 ID:P2qiNNtG0
- ああ、チャイニーズを滅多切りだよ。
 
 
- 202 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/04(木) 13:17:07 ID:RHFJYDpK0
- ヤマダ電機のケイタイdeポイント無料会員になった
 http://tekitubu.jugem.jp/?eid=403
 ヤマダ電機のポイントマシーンによる来店・購入ポイント廃止に
 http://mootoko.blog.shinobi.jp/Entry/2842/
 
 元派遣の俺が一言、
 ここで買う位ならネット通販か個人店の方がマシ
 該当者は早めにポイント使ってね
 
 
- 203 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/04(木) 15:34:10 ID:K+IDX62/0
- ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m73634195
 いくらでも複製できるものに、こんだけの金だすのか……
 アナログ制作の頃の、マスターフィルムとかならまだ分かるが
 
 
- 204 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/04(木) 15:58:38 ID:dqrsPGx40
- >>203
 >>いくらでも複製できるものに、
 トレーディングカードからしてそうだからな
 
 
- 205 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/04(木) 16:11:11 ID:aWJ+IMtm0
- どう考えても釣り上げ
 そこまで出しても一人は欲しい人がいたのは確かだが
 
 
 ?
 
 
- 206 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/04(木) 16:50:31 ID:gxyI7Aii0
- 液晶テレビ最高峰「CELL REGZA」の実力を検証する 
 〜比類なき画質と進化への期待。東芝「55X1」〜
 ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20100204_346827.html
 >今期のレゾリューション・プラス3では、これに「アニメーション画質最適化処理」が加わっている。
 >アニメーション画質最適化処理とは、アニメ特有の、
 >色境界や輪郭線の周辺に目立つ二重映りにも似たノイズを効果的に低減しつつ超解像処理を行なうものだ。
 >実際に「ちびまる子ちゃん」の放送をオン/オフで視聴してみたが、予想外に効果が高いことを確認した。
 >オフ時はデジタルカメラのJPEG画像にも見られる、半透明のシワのような輪郭の二重写りが、
 >オン時には低減され、輪郭線のみがくっきりとする。
 >まるでJPEG保存前のRAW画像を見ているような表示になるのだ。
 >設定メニューの「レゾリューション・プラス」階層下の「アニメモード」設定で効果を調整できるが、
 >試してみた感じではオート設定相当の「おまかせ」が優秀なようなので、これを常用すればいいと感じた。
 
 
- 207 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/04(木) 17:02:24 ID:h46IDi7W0
- >>206
 >この無指向性通信を活用した機能として、見あたらないリモコンを、チューナボックス側から呼び出して探すことが出来る機能が備わっている。
 >オーナーとなった暁には一度は試してみたくなる機能でもある。
 デフォではオフなのでしまった!と思ったときに本体のボタンを押しても
 「リモコンが見つかりません」と警告が出て終わりな件
 あとになって「しまった!」と言っても遅いんです…
 
 >画調モード(映像メニュー)の切り替えボタンと、アスペクトモード(画面サイズ)の切り替えボタンが無くなってしまった点。
 >さらにいえば、従来のREGZAリモコンにはあった字幕のオン/オフ切り替えボタンもなくなってしまったのも残念だ。
 これらはほんと改悪としかいいようがない
 それから、記事をさかのぼるがセンタースピーカ切替ボタンもないので実質あの機能は使えない
 
 >ついでに自照式ボタンも採用して欲しかった。
 はげどう
 
 
 画質に関しては満足してるので突っ込みどころはない
 
 
- 208 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/04(木) 17:02:39 ID:h46IDi7W0
- つかセルレグザはリモコンが致命的
 
 
- 209 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/04(木) 17:25:04 ID:shEbSBeV0
- >>170、180-177
 残す録画は、パソだぞやっぱり。
 VistaSP2でも、録画専用機組めば超安定録画出来るのに。
 パソ録画、不要部分カット、保管用サーバーへ保存。
 見たいときにプラズマTVで見る。
 
 
- 210 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/04(木) 17:37:30 ID:hHuUrH0/0
- リモコンといえばPS3のBDリモコン買ったけど、使いにくいってレベルじゃなかった
 PCで使えるだけ助かった
 
 
- 211 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/04(木) 17:40:28 ID:yzrwjGQk0
- 俺はBDリモコン、AnyKey電源on以外には不満無いけどな
 
 
- 212 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/04(木) 17:42:30 ID:4V7t6tMFP
 俺漏れも
 
 
- 213 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/04(木) 17:46:50 ID:Zbsj4Qvm0
- あと気がつくと電池が無くなっているのが不満。
 
 
- 214 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/04(木) 18:52:33 ID:3PAGCGjm0
- BDリモコンは停止と一時停止ボタンを入れ替えたら使いやすくなるんだがなぁ
 
 
- 215 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/04(木) 19:21:28 ID:K+IDX62/0
- Bluetoothになると、学習リモコン使えなくなるのがなー
 
 
- 216 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/04(木) 20:11:00 ID:Lau5GYYP0
- >>206
 記事全部読んだけどちゃんと苦言を呈してるのがいいね
 個人的に不満に思ってることがほとんど書いてあった
 リモコンが駄目だとか、発売して即新型発表のことだとか
 浅倉さんとかも年末の、今年のまとめみたいな記事で、
 正直期待はずれだったみたいなこと言ってたけど
 
 アップデートの予定が着々と遅れてることも、正直とても不満
 先月末には一度大きなアップデートが施される予定だったが延期され、
 あとから詳細発表しますなんてことになってるし
 
 
- 217 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/04(木) 21:30:23 ID:N8Cas5Lv0
- パナソニックと”KURO”の技術を融合
 「500万対1」の実力やいかに − 新パネル搭載のパナソニック“VIERA"G2を旧モデルと比較視聴
 http://www.phileweb.com/review/article/201002/04/102.html
 
 
 
 
- 218 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/04(木) 22:04:19 ID:0FVUCSdI0
- CELL REGZA は期待が多かった分、失望も大きい
 100万もするのにケチなパネル使われちゃうとなぁ
 
 
- 219 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/04(木) 22:10:49 ID:P2lNHbOd0
- >>217
 このコントラストとかディティールとかの旧製品の比較って新製品の度に
 いっつもいっつも、いっつもいっつもやってるけど、もういい加減聞き飽きたし見飽きたわ。
 
 
- 220 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/04(木) 22:47:19 ID:jnu3PDm/0
- そう言えば、SEDってどうなったの?
 
 
- 221 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/04(木) 23:00:12 ID:gFznYn9K0
- 都市伝説ってヤツです
 
 
- 222 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/04(木) 23:26:44 ID:mmboO5r40
- そもそも100万クラスの家電がマシだったものなど記憶に無い。('A`)
 いつの時代もコスト比で考えたときに良いものが買える。
 
 トグルがせめて3デジ+だったなら・・・
 
 
- 223 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/04(木) 23:30:53 ID:fmnNb7xu0
- 今後、3Dのブルーレイを観るためには、
 
 ・3D対応テレビ
 ・3D対応アンプ
 ・3D対応BDプレーヤー
 
 が必須なんだよね?
 全部買い換えって相当ハードル高いんだが・・・
 
 
- 224 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/04(木) 23:33:32 ID:mmboO5r40
- 番宣だと妙にいつもより画質が良いが、放送時はいつもの画質になるんだろうな・・・ポニョ。
 
 
- 225 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/04(木) 23:42:54 ID:3Z9OGdMj0
- >>223
 AVマニアなら簡単にそろえれるだろ
 テレビとかの交換頻度も一般人に比べて早いし
 
 
- 226 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/04(木) 23:49:05 ID:fmnNb7xu0
- >>225
 まあマニアならそうかもしれんけど。
 これだけ一般人にも3Dをアピールし始めてて、
 いざ見るとなるとこれまでの機器では無理ですってなると、
 結局、またマニアがちょいちょい見る程度に終わりそうな気がしてならないから。
 せめてテレビがいまのままでいいならなんとかなりそうだけどさ。
 
 
- 227 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/04(木) 23:52:49 ID:Lau5GYYP0
- >>226
 おとはーヒカリ接続かアナログマルチにしてー
 再生機器とテレビを直結すればいいんですよー
 そしたらーアンプ買い換えなくてもいいじゃないですか
 
 
- 228 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/04(木) 23:53:34 ID:mmboO5r40
- BD完走したが、買っても売る奴が多いんだな。
 ピーコしてんのか知らんが・・・
 
 
- 229 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/04(木) 23:56:05 ID:vhq9KJcL0
- >>223
 ・3D対応アンプ
 は必要ない
 今の所3D対応BDプレイヤーにはHDMI2系統付いてるので
 映像をTVと直結、音声をAVアンプに接続すれば見ることが出来る
 
 
- 230 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/04(木) 23:56:35 ID:fmnNb7xu0
- >>227
 どうせならHDMI1.4を試したいじゃん。
 世間的にはあくまで3D”テレビ”として推したいんだろうな。
 アバターが超ヒットで映画のイメージで浸透してるけど、
 テレビとしてなら、3D対応のテレビとメガネだけで良さそうだもんね。
 
 
- 231 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 00:00:16 ID:fmnNb7xu0
- >>229
 >今の所3D対応BDプレイヤーにはHDMI2系統付いてるので
 
 そうなんですか。
 でもアップデートで対応するというPS3じゃやっぱり無理か。
 今年の夏以降はまた新製品ラッシュになりそうですね。
 
 
- 232 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 00:01:36 ID:1CCM9Za40
- 431 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2010/02/04(木) 23:45:40 ID:XZM93LXg0
 ガンダム種運命の連ドラ予約してたんだけど2月7日が予約されてなかった。
 また不具合か?思ってたら番組表が「起動戦士」だったorz
 
 
- 233 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 00:01:45 ID:b73T2c9r0
- >>223
 3Dは無いと思うし気にしなくても。
 むしろ、普通のが安く買えるようになってお得かも。
 
 っていうか、アニメスレで3Dは無いな。
 3Dアニメは少ないし
 
 
- 234 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 00:05:21 ID:p2szmNUM0
- >>233
 3Dのクリスマスキャロルに感動してしまったので。
 カールじいさんも良かったし。
 
 
- 235 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 00:13:37 ID:3EV1z8CD0
- 3Dモデリングによるレンダリングしてるハリウッドの大作アニメなら、もう新作は3Dあたりまえだな
 日本の紙芝居ベースのアニメはそのままじゃ3Dむずかしいな
 
 
- 236 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 00:15:52 ID:Qrl2Aw/c0
- 遊戯王は3D対応だろ
 
 
 
 
- 237 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 00:43:48 ID:HESh7al20
- アバターって川崎まで見に行く価値ある?
 多摩川越えたら名古屋まで降りた事ない人間なんだが
 
 
- 238 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 01:11:01 ID:ZJVEN4u70
- XpanDとIMAXの二種類見たけど比べものにならない位IMAXの方が綺麗。
 XpanDは全体的に画面が暗く暗部がつぶれ気味に見える。
 IMAXは画面が大きいし音もよく何より画面がかなり明るく凄く見やすい。
 ていうかあの綺麗な世界をわざわざ劣化させて見るのはもったいない!
 もしIMAX以外で見るのなら電気屋でやってるビエラのプロモでアバターが流れるんでそれを映画館に見に行く前か後に見ればどれだけ暗いかわかると思う。
 
 ttp://itsa.blog.so-net.ne.jp/2010-01-15
 ttp://cinefun.blog89.fc2.com/blog-entry-46.html
 
 そしてアバターを見ると3Dに興味が出てくるけど四月に出る初物を買うのが怖いし、眼鏡をしてるので家でまであの不便な感じでテレビを見たくない・・・・・
 
 しかし3Dのアニメ、ゲームが出てくると絶対欲しくなると思うジレンマ。
 
 
 
- 239 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 01:17:47 ID:KqaHNp/m0
- ディーガ使いだけどネットワークが使えてほんと助かる
 嫦娥なんて文字、パナ辞書には載ってないし
 
 
- 240 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 01:19:23 ID:qkjsi/MV0
- IMAXで見たいなら行けるなら川崎より菖蒲が良い
 川崎は音響悪いし、スクリーンの位置や座席の角度が悪いので多少見にくい席もある
 あと川崎は最近やたら混んでるようだが、菖蒲はたぶん今でも空いてるはず
 
 ただ菖蒲なんて埼玉に住んでても(゚Д゚≡゚Д゚)ドコドコ?って人が多いだろう
 
 
- 241 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 01:20:27 ID:HESh7al20
- >>239
 東芝機でRAMに書き込んでパナ機に移してコピーしてるw
 家電にLANケーブルつないでるの東芝機だけだわ。
 
 >>238
 近々服着て行ってくる!
 
 
- 242 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 01:25:24 ID:HESh7al20
- >>240
 ありがとう。日付変わってから思い付きで書き込み始めたので
 関東だと川崎にしかないと思っていた。
 
 
 ・・・何で行くのココ?
 
 
 
- 243 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 01:33:12 ID:qkjsi/MV0
- >>242
 自分は車で行ったけど、一応駅からバスが出てるそうだ。
 ttp://www.mallage.com/shobu/access/index.html
 
 あまりに辺鄙な所過ぎて近くにこんな施設はあったりするw
 衛星のアップリンクにはAVオタ的にお世話になることがあるかもね。
 
 NHK菖蒲久喜ラジオ放送所 - Wikipedia
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/NHK%E8%8F%96%E8%92%B2%E4%B9%85%E5%96%9C%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E6%94%BE%E9%80%81%E6%89%80
 
 ちなみに川崎は駅直結なのでずっとアクセスが良いよ。
 
 
- 244 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 02:00:16 ID:asrPFFTJ0
- ひだまり今週も風呂シーンにテロップだったな
 毎週こうなるのか
 
 
- 245 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 03:41:58 ID:ut197AiW0
- >>206
 >Z/ZX8000テスト時に見て取れた「左奥の白いビルの窓枠の振動」が55X1でも依然と残っていたためだ。
 
 これ毎回レグザは言われているよな、倍速はクソだな東芝は
 他社は知らないけど、アクオスはこの辺の倍速の精度はクリアしていると言うのに
 
 http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20091001_318261.html
 >AQUOS DX2ではビルの細かい縦縞のモールド表現が振動せずスムーズに迫ってきている。
 
 
- 246 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 05:15:34 ID:YWboimNwP
- >>226
 それ自分の話? 一般人の懐を心配してるの?
 あるいは3D規格の行く末?
 ID:fmnNb7xu0、話の進め方が支離滅裂。
 質問しておいて、お前らマニアとはちげーんだよ臭がしてんだけど。
 
 
- 247 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 06:35:36 ID:xbBG8CR80
- そもそもアニメが主食のお前らが3Dを気にする必要性があるのか・・・?
 
 アバター賛美はいい加減もういい。
 3Dって処で過剰に評価されてる部分が多い。
 
 多分、サイレントからトーキー
 モノクロからカラー
 人形からCG
 
 の繰り返し。どれもインパクトが凄いから絶賛された。(話の質だので貶す評論家は居たが)
 
 さすがにカラーとかは難しくても、CG変革期くらいならリアルタイムで覚えてる奴もいると思うけどな。
 
 
- 248 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 07:37:47 ID:EvvaSudm0
- アニメに3Dは必要不可欠な存在になってるだろ。
 背景や無機オブジェクトにどんどんCGやCGIが多用され始めている。
 それどころか、主人公までCGIで作成した30分シリーズとかも出るようになった。
 
 
 
- 249 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 07:52:22 ID:b73T2c9r0
- >>248
 3D使ってるのは単に作るのが楽だからじゃない?
 
 CGIってなに?
 
 
- 250 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 07:52:56 ID:XfET98eV0
- ゆのっちのデフォルメ顔の3D化…
 
 
- 251 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 08:07:49 ID:34/oZmHb0
- 3D化の前にすることいっぱいあると思うが・・・
 
 -アニメ業界&AV機器業界さまへ
 
 
- 252 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 08:09:44 ID:GlN5TTjL0
- BD2DよりもBD3Dの方が
 一発で分かるし記憶にも残るね
 
 ネットは、自分が持っているのは主流になる
 持っていないものは主流にならないって言う
 単純な図式だから、現実とは差異がある
 
 結局は、どっちにしろ数撃てばあたるとか言いようもないな
 
 
- 253 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 09:04:10 ID:bjSXaTyn0
- そういえば、数年前まで
 地デジを必死に攻撃してた奴がいたなw
 
 
 
- 254 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 09:54:19 ID:lNc4FI8e0
- 3D対応のプラズマは普通のTVとしても基本性能うp確実と聞き、wktkしてる最中です。
 3Dそのものは眼鏡が必要な間は眼鏡っ漢としてどうしても期待が出来ませんのでそっちには余りwktkしてないのですが。
 
 
- 255 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 12:14:32 ID:A0Lbe+JO0
- とびだせ大作戦が復活するかも
 
 
- 256 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 12:35:09 ID:b73T2c9r0
- >>253
 でも本当に3Dの時代が来るとおもうか?
 
 メーカーが騒いでいるだけに見えるのだけど、かつてのアナログワイドのように
 
 
- 257 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 12:45:49 ID:6+bIc6Kt0
- 映画ではくるよ
 そうしないと客が来ないから
 TVの一般放送では無理でしょ
 
 竹熊のブログ見てメガネの人でも3D眼鏡かけられると知って安心した
 
 
 
- 258 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 12:46:45 ID:HEvWB/do0
- >>256
 プロジェクタとかと同じように時間がたてば少しずつだか普及するんじゃないかね、全家庭にとはいわないけど。
 エロ方面での需要喚起だったり、もしくはゲームで遊戯王みたいのがリアルで(3Dで)表示できるようになれば
 そこそこ買う人も増えてくるだろうし。
 
 
- 259 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 14:19:14 ID:4vAbP2zX0
- プロジェクタも今も勢いあるの?
 迫力の一点のために
 色々と手間がかかるし、モラルのある人間なら水銀ランプの始末も面倒だし
 目も疲れるし、液プロぐらいじゃ映像の優位性もないし
 据え置きも大画面化してきてるし
 もうあまり魅力は感じないな
 
 
- 260 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 14:22:20 ID:FqszFcPn0
- 3Dなんてステレオ音声ぐらいのもんだろ。
 
 
- 261 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 14:23:52 ID:NhI7iVId0
- 角度まで再現できるようにならないとな
 
 
- 262 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 14:36:04 ID:P58mLGxc0
- 3Dが現実味でてきたみたいですね。
 これもアバターなんていうコンテンツが生まれたおかげか。
 
 
- 263 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 14:56:52 ID:a6A5Xusu0
- 映画以外でTVゲームで出てくるかもね
 
 
 
- 264 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 14:57:33 ID:a6A5Xusu0
- そこで3DO
 
 
 
- 265 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 15:11:56 ID:P58mLGxc0
- PCなら専用ドライバですでに3D化可能だよ
 
 
- 266 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 15:12:08 ID:nkDzxO5P0
- バーチャルボーイ!!!
 
 
- 267 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 15:12:11 ID:ZJVEN4u70
- >>259
 プロジェクターって一時期話題になったけど最近全く勢いがないね。
 価格.comを見ていると業務用のやつが上位にきてるくらいだし。
 
 俺も昔はプロジェクターで色々見たりしてたけど最近もっぱら友達とかが来て、4人とか複数人でFPSとかボンバーマンするときに出すくらいw
 一人で見たり、ゲームするときはもっぱら液晶がメインになってる。
 
 一般人の反応を見てると最初はスゲーーー!!!ってなってテンション上がりまくりだけどそこ止まり。
 凄いとは思うけどプロジェクターを買ってまでって人はいなかった。
 この反応はBDとかAV機器、ゲーム機、PCでも同じ。
 一般人が部屋に来ればくる程オタとの熱の差に気づかされる。
 
 こういう反応を何度も見てると3Dも同じ運命を辿ってスゲーー!止まりで終わりそう・・・・・
 しかも今回は個別に眼鏡を買わないといけないので値段的な問題で4つとか買えないと思うから草の根普及活動はできない・・・・
 
 
- 268 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 15:42:32 ID:/RNtw0U80
- リアル彼女が試金石となるわけだな?
 
 
- 269 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 15:44:57 ID:wsXLtl980
- >>259
 プロジェクタ使っているし、個人的には満足しているけど…どう考えても
 敷居が高すぎて、一般層は食指を動かさない。
 基本的に画像映すだけのモニターだから、他にチューナーなり、プレーヤー
 なりが必須。内蔵スピーカーもないから、サラウンドも必要。単体じゃ
 投影できないから、スクリーンも必要。さらに視聴時はある程度暗くしない
 といけないから、リビングには置きずらい。完全に映像を趣味としている人
 専用。
 
 
- 270 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 16:29:48 ID:tHCnppnM0
- プロジェクターは数年前、薄型TVがまだ割高な頃に一般層にも多少需要があった。
 当時、今プロジェクターが売れてる!みたいなニュースを見た記憶がある。
 
 今じゃ一般層は普通にTV買うだろうな。
 俺もプロジェクター使ってるけど環境整えて常設してしまうと使いやすいし満足度は高い
 が・・・万人に勧めるには微妙だな。
 
 
- 271 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 16:48:57 ID:poQy16Bs0
- 俺はスーパーハイビジョンとかそれ以上の解像度になれば
 3Dでなくても錯覚で奥行を感じられるようになると思うけどな。
 
 昔見たMUSEのアナログハイビジョンで奥行感じたもの。
 
 
- 272 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 16:53:53 ID:NhI7iVId0
- ところでサブウーハ欲しいんだけどELACとかどうなの
 どうよ?
 2060ってのがサイズ的によさそうな感じでびびっときてるんだけど、
 もしかすると実物はサイズ以上に案外でかいのかもしれないし、
 BTのやつは小さすぎて置く意義があるのかどうか気になるし、
 タイムドメインの小さいヤツとかもちょっと気になるけど725に比べてどうもいまいちなひょうかみたいだし、
 725は昔使ってたけど狭い部屋にはでかすぎて邪魔だったし、
 なんかいいのはないかなぁ
 
 やっぱり無しでいいかなぁ
 
 
- 273 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 17:33:53 ID:b73T2c9r0
- >>272
 10万くらいの安いのだとビクターのがいいね。
 
 欲を言えば、Eclipseの725swだけど。
 
 
- 274 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 18:55:54 ID:4kdx5N7r0
- 奇遇にも俺もウーファ欲しいんだ。
 B&W700シリーズに合わせて買おうと思ったら、販売終了してるのな。
 
 
- 275 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 19:06:04 ID:7weQT7Nc0
- ジブリは、パイオニアのTAD/Exclusiveのモニタースピーカー使ってるのか
 
 
- 276 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 20:13:35 ID:tHCnppnM0
- SWは安物使ってたけどフロントスピーカーを買い替えたときに
 低音の汚さがイヤになって撤去したな・・・
 
 質の良いSWを買う金とか鳴らす環境がないから今もSWは使ってないぜ。
 最近fostexのCW200Aが少し気になってる。
 
 
- 277 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 20:30:07 ID:8xpjENpF0
- 数年前6畳で80インチスクリーン設置して
 今は倍くらい広い部屋に引っ越したけど50型のプラズマ買って以来使ってないな。
 プロジェクター使う時は気合い入れて視聴するから気軽なテレビの方が楽なんだよね
 
 
- 278 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 20:49:05 ID:ZM6OnX1l0
- 何人いるかは知らないけど、BS11にだまされてヒュンダイ製の3Dテレビ買っちゃった人は涙目だな。ww
 
 
 
 
- 279 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 20:50:36 ID:rfmBY0nF0
- どこで買うんだそんなもん
 そもそも何で買うんだそんなもん
 
 
- 280 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 21:01:34 ID:fISRZlB90
- これはまさか
 
 
- 281 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 21:02:06 ID:3pzteRqT0
- 頑張ったな!
 
 
- 282 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 21:04:44 ID:8xpjENpF0
- ジブリの昔の作品もこれくらいの画質で放送してくれよ
 
 
- 283 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 21:10:43 ID:yXShLZ5y0
- しまった、どーせ初回はSDだろと思って録画してなかった
 
 
- 284 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 21:11:06 ID:E1yNNt0k0
- なのはをこの時間帯に!
 
 
- 285 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 21:12:54 ID:EvvaSudm0
- ポニョ、なんかエコーが掛かってこもった感じなんだけど。
 うちだけ?
 
 
- 286 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 21:13:06 ID:FqszFcPn0
- 及第点はやらんとな
 
 
- 287 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 21:16:43 ID:asrPFFTJ0
- 俺たちのアプコンジブリはどこへ…
 
 
- 288 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 21:17:46 ID:4kdx5N7r0
- この位相感は、プロロジっぽい?
 
 
- 289 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 21:19:37 ID:EvvaSudm0
- ハムのシーンから正常になった...
 
 >>288
 アフレコ風景の取材のような、劇場で盗み録りした様な音だった...
 
 
- 290 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 21:19:54 ID:3seQ1jQ30
- http://jlab-tv.uploda.info/2/s/tv1265371351879.jpg
 
 
- 291 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 21:20:39 ID:EvvaSudm0
- 連投すんまそん。
 保育所のとこからまたおかしくなった(T_T)
 
 
- 292 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 21:31:47 ID:11YnqG2W0
- 画面が小刻みに揺れてるのは演出?
 
 
- 293 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 21:48:15 ID:F0rLmMch0
- >>283
 BD買うか借りるかすれば済む問題だけどね、でもそれが判っていても悔しい、惜しいと
 思う人は子供の頃に録画機器等がまだなかった時代を経験している世代かもしれない。
 ある意味PTSDかも?
 
 
- 294 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 21:53:12 ID:cV4KwBl30
- 細かくバラバラと動くモブとか、精緻な背景とかMpeg泣かせなソースだこと
 破綻でまくりだわ
 
 
- 295 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 22:01:34 ID:NYPFBBgN0
- ジブリの中で唯一BDが出ているタイトルだから
 この画質で放送したのかも
 
 
- 296 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 22:35:29 ID:qRDaXgmQ0
- 「アナログライフより不便なデジタルライフならいらないかもしれない」
 ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/20100205_346957.html
 
 今後、デジタル放送の録画物の使い勝手が改善されることってあるのかな
 
 
- 297 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 22:35:48 ID:GJplANQ50
- みのがした、録画しなかったでBDが売れるんだろ
 
 
- 298 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 22:38:07 ID:NtnO1PGZ0
- dvd持ってる一般人にBDだとトトロとかもっと綺麗ですよ。
 買い直してね〜。というアピールだな。
 
 
- 299 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 23:27:54 ID:VoIFJII60
- >>285
 >>288
 >>289
 プロロジ通したら後ろから聞こえてきたわ。
 
 
- 300 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/05(金) 23:56:01 ID:77QGOEjg0
- プロロジとか誰得な規格だな
 2chに無理やりマルチチャネルエンコードしないといけない旧時代の規格で、
 いまさら使うのはやまてくれ
 
 
- 301 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 00:09:29 ID:1hig0RSF0
- 地上波でマルチチャンネル映画って朝日くらいだよな
 
 
- 302 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 00:12:32 ID:28rj/MwI0
- ゴンゾ復活
 ttp://www.gonzo-style.jp/
 
 
- 303 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 00:26:12 ID:Tbasrwkm0
- 別に死んだわけじゃないだろ
 
 
 
- 304 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 00:53:38 ID:Pf1mbBqb0
- そんなことよりドルアーガ3期マダー?
 カーヤ特別編でもいいんだぜ
 
 
- 305 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 01:01:51 ID:mX0aOFg/0
- >>302
 むかしのGONZO運営から、ファンライフ運営にかわってるよ
 GONZOブランドつかってファンライフが営業してる
 
 
- 306 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 01:17:00 ID:LBcQsZSP0
- 天皇の体調が悪いらしい。これからしばらくはテロップ地獄だ。覚悟しとけよ。
 
 
- 307 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 01:18:53 ID:u5z9e+Ox0
- 平成終了の準備か
 
 
- 308 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 01:19:31 ID:YEiR+imh0
- 仮面ライダーBLACK思い出した
 
 
- 309 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 04:27:53 ID:H1JJlRY90
- 東芝が「エントリー層」からBlu-rayに参入する理由 
 http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20100205_346977.html
 
 >そこで現在、東芝のレコーダチームが検討しているのは、ウェブを使った大規模な
 >「機能に対するアンケート調査」だ。
 >調査は2月の中旬から行なわれる予定で、ユーザー登録したRDシリーズのユーザーを対象とし、
 >内容は実に細かい点にまで及ぶ。
 
 >その結果を参考にしながら、開発、設計の重要度を決めていく計画だ
 
 
 オラ、ワクワクしてきたぞ
 
 
- 310 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 06:17:54 ID:gJQ3MdEI0
- 高レスポンスキボンヌ
 
 
- 311 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 07:13:18 ID:YEiR+imh0
- うへぇー、寒波でめちゃ雪降ってる。
 今晩、大丈夫かな。
 
 
- 312 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 08:23:26 ID:AMyPlUh30
- 着装ファイアー、相変わらず金かかっているな
 あれぐらい、アニメにも投資してくれればいいのにw
 
 
- 313 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 08:31:08 ID:lDn3UBBc0
- TOKYO MX   22:30
 ヤッターマン×トウシバ 東芝1号機を救え!だコロン!
 
 なにこれ??
 
 
 
 
- 314 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 08:52:02 ID:PYAeToja0
- 原発を狙って発射されたテポドンを防げ!みたいな?
 
 
- 315 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 08:52:33 ID:4PHz7CCC0
- >>313
 majide!?
 これをregzaで見ないで他のなにで見るっていうんだ?!
 
 
 
 と思ったけど東京か
 なら見れないな
 
 
- 316 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 08:53:03 ID:vVaDjalj0
- >>313
 東芝のwebでやってるやつと同じ?
 
 
 
- 317 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 08:53:56 ID:4PHz7CCC0
- >>313
 大雑把に言えば東芝から発売されたテレビだパソコンだという家電の1代目にトラブルがあり、
 その後継である現代の家電が消滅したのでヤッターマンがそれを救いに行くという話
 だったと思うがコンテンツ見たのずいぶん前だから忘れちゃった
 
 
- 318 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 11:45:27 ID:qGXuzCG60
- 消失の初日らしいけど、行くとしたら落ち着いた頃にゆったり見たい
 人が一杯いると気が散りやすいので
 
 
- 319 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 13:05:29 ID:gJQ3MdEI0
- 映画館慣れしてないやつが多いのか平気で前の席蹴るやつが多すぎ
 エヴァ破の時の3倍くらい蹴られた
 隣の席のやつも短い足で足組みして前の席蹴ってたわ
 鷹の爪の席蹴るなアナウンスが無くなったせいだろうか
 
 
- 320 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 13:09:32 ID:uvc56sN50
- そりゃアニヲタじゃ映画館なんてあまり行かないし…(´・ω・`)
 
 
- 321 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 13:14:23 ID:Y40tTqYi0
- 映画慣れ関係なく、前の席を蹴るのが迷惑だって普通にわかりそうなもんだがな
 
 
- 322 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 13:22:30 ID:19wkVMx80
- 前の席を蹴るってどういう状況だ
 つまらないからイライラして蹴るのか、それとも興奮しちゃって蹴るのか
 
 
- 323 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 13:29:26 ID:WpAT2yNt0
- どのみちお行儀がよくないことに変わりないな。
 普段ひっきーちゃんしてるやつが今回だけ劇場まで出てきたんじゃまいかw
 
 
- 324 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 13:31:04 ID:tt3pelU00
- 足組んだりする時につま先で触ってしまうのだろう
 やる方は振動たいしたこと無いと思いがちだが
 やられるとビクッとなる
 
 
- 325 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 13:33:56 ID:yTOeoTu50
- 後ろの人にとっては蹴っているというより、触っている程度の感じなんだろうな
 たぶん映画館に行き慣れてない人は蹴ってしまったことすら気付いてない
 
 
- 326 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 13:35:36 ID:9DEnWQRe0
- 席数稼ぐために前の席とのスペース詰めてるんだろ。
 そういうとこだと座高高い奴が前に座るとスクリーン見えにくくなる。
 
 
- 327 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 15:08:04 ID:wzlLdVzy0
- ぶつかって蹴られてる認識になるのはヲタらしいというか
 混んでるんだからそれくらい諦めるか、空いてる時にいって後方確保しろと
 
 
- 328 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 15:32:38 ID:H1JJlRY90
- 蹴られた側にしてみれば
 しきりに座りなおしてるのが後ろの奴の気に障ったのか
 それともジュース飲むのにちょっと音立てちゃったからだろうかと
 不安になる
 
 
- 329 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 15:59:19 ID:u5z9e+Ox0
- すみません、の一声が欲しいってことだな。
 
 
 
- 330 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 16:42:32 ID:YsZW7dJc0
- あきらめて家でBD見るのが一番だな
 
 
- 331 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 16:49:39 ID:fwaPv9GA0
- 外は怖いので尼に予約します
 
 
- 332 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 16:57:51 ID:jiH7F5da0
- 劇場行く時はレイトショー専門。
 地方なので、人少ないというのもあるけど、会員1000円の方が大きい。
 
 
 
- 333 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 17:19:45 ID:ZrsVVDXJ0
- カップルばかりですけどねw
 
 
- 334 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 17:20:55 ID:Wno+RoGJ0
- 後ろから座席蹴ったれw
 
 
- 335 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 17:40:13 ID:PQYJWRd70
- この前、未就学児童が、セリフのシーンになると
 前の座席に頭突きをくらわせ続けていた...
 
 
 夏の話だが、冷房が効き過ぎて、ずっと腕をさすっていたお母さんが居た...
 
 
 
- 336 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 17:43:25 ID:N24zkkQj0
- 3D、3Dって言ってるけど規格が2種類あることを解ってるんだろうか・・・
 知らない人は3D=眼がね掛けて見ると画像が浮き出て立体視できるものと思ってるんだろうな
 
 
 
- 337 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 17:45:02 ID:Wno+RoGJ0
- 裸眼立体視タイプのこと?
 市販レベルのってあったっけ?
 
 
- 338 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 17:56:21 ID:v4oxIKuQ0
- 立体ホログラムっていつくらいにできそう?
 
 
- 339 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 17:57:37 ID:PQYJWRd70
- >>336
 それの何が問題なの?
 
 
- 340 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 18:53:30 ID:CSKou7M80
- 多分、語りたかっただけなのでは・・・
 
 
- 341 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 19:03:19 ID:ZrsVVDXJ0
- AVオタクばかりのスレで
 やるじゃん
 
 
- 342 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 19:11:09 ID:PQYJWRd70
- >>338
 皇帝が帝国元老院を永久解散する頃には...
 
 >>340
 語るならもっとグダグダでも良いから突っ込んで語らなきゃ...
 
 
- 343 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 19:22:43 ID:Wno+RoGJ0
- >>342
 突っ込んだ結果が↓なのかよw
 
 
 >339 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2010/02/06(土) 17:57:37 ID:PQYJWRd70
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi?bbs=av&key=1264871694&st=336&to=336&nofirst=true" target="_blank">>>>336
 >それの何が問題なの?
 
 
 
- 344 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 19:24:30 ID:yTOeoTu50
- >>342
 遅くてもバローラム最高議長が解任される頃にはできるだろ
 
 
- 345 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 19:37:35 ID:N24zkkQj0
- 問題なのは釣れた事だけだ
 
 
- 346 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 20:20:43 ID:ZrsVVDXJ0
- 昨日初めて眼鏡無しの3D方式の奴見たけどなかなか良かった。
 あれなら欲しいな
 
 
 
- 347 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 20:29:40 ID:dGbJiHMi0
- >>346
 それ、どこで見れるの?
 
 アバターがもう少し面白ければ、他の方式も見に行くんだけどね
 ハルヒ見に行く方が先か・・・・
 
 
- 348 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 20:40:58 ID:ZrsVVDXJ0
- >>347
 俺はにわかなんで詳しくは知らないんだけど
 宣伝視聴みたいな感じでディスプレーしてあったよ
 
 
- 349 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 20:42:25 ID:Wno+RoGJ0
- >>348
 もしかしてFUJIFILMの立体フォトフレーム?
 
 
- 350 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 20:45:59 ID:LBcQsZSP0
- ホロデッキなら立体物にさわれるんだぜ
 あんなのスタートレックの中だけかと思ったらビリビリでも実用化されてたし
 
 
- 351 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 20:59:58 ID:xrMqZCoP0
- アキバの献血所やWoooケータイ、フジフィルムのカメラの3種類知ってる。
 HMDの3Dは実用化されてないよな?
 
 
- 352 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 21:15:42 ID:2FW3VQ2e0
- テレビを下から覗いたらパンツが見える日は来るのかな
 
 
- 353 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 21:18:59 ID:Wno+RoGJ0
- パンツじゃないもん!
 
 
- 354 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 21:19:20 ID:+haxqLFr0
- 新宿でなのは観てFateきたけど、
 
 劇場小さすぎる、この距離ならうちで観るのと変わらん。
 
 
 
- 355 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 21:32:41 ID:Zx8UATyxP
- ここの住人からすれば失笑ものだろうけど
 ようやく14インチテレビデオから買い換えるぞー!
 F5の40インチ辺りにしようか迷ってるw
 
 
- 356 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 21:35:25 ID:M4ngKtuf0
 ↓2位じゃダメなんですか?キング氏ね!!
 
 
 突撃第一弾 ( ̄Д ̄;;
 http://ameblo.jp/bdmeister/entry-10450990825.html
 >さて、本日。
 >あなたの力でBD化プロジェクト 第2弾
 >2位の結果報告で とらドラ! のキングレコードさんを訪問しちゃいました。
 >その中の一コマ。
 >---
 >ABI:あなたの力でBD化プロジェクト 2位 のとらドラ!さんとして是非BD化を
 >   前向きにご検討いただけないでしょうか?
 >Yさん:2位ですよね?
 >ABI:でも、いろんな媒体ですべて上位という大変BD化が期待されている作品だと・・
 >Yさん:2位ですよね?
 >ABI:・・・ はい。
 
 
 
- 357 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 21:35:26 ID:BCwkN9qm0
- なぜZXにしないんだ
 
 
- 358 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 21:37:15 ID:BCwkN9qm0
- >>356
 その手の、なんか可能性のありそうな作品とか、
 どうせ出るんだろ、はいはいって感じで経過見ても面白くないな
 ノミネートされた中ならパワパフZとか絶対に出ないだろうってやつじゃないと
 
 
- 359 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 21:39:21 ID:M4ngKtuf0
- http://www.tbs.co.jp/tv/daily/20100206.html
 COUNT DOWN TV
 MC:新井麻希 / ゲスト:aiko、flumpool、ベッキー♪#
 CDTV 人気声優ヒット曲集!水樹平野茅原に田村堀江坂本も
 
 
- 360 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 21:41:54 ID:LC9GqMjw0
- >>356
 「ちゅーぶら」や「けんぷファー」「はなまる幼稚園」はBD出してるのに
 何でそんなに消極的なんだろうな?
 
 
 
- 361 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 21:49:26 ID:LC9GqMjw0
- すたちゃのweb見てたら
 ナデシコBDにDVDだけど映像特典付ける事になったのか
 
 
 
- 362 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 21:54:28 ID:w6cNTePt0
- とらドラは、買わないから出さなくていいよ
 
 
- 363 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 21:57:08 ID:pqfhQOzM0
- ヴァギナソルトか
 
 
- 364 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 21:59:34 ID:ui2iGZDl0
- NHK経営委員が提言「NHKテレビ番組の視聴を法律で義務付けよ」
 ttp://alfalfalfa.com/archives/385098.html
 
 
- 365 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 21:59:49 ID:aJ7RkxMn0
- >>361
 批判多かったのかw
 
 
- 366 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 22:05:10 ID:NcRoy6bL0
- >>360
 HD制作じゃないとか、作画〜撮影あたりまではHDでも編集あたりからSDでHDマスターないとか、単に今更BD出しても時期的に中途半端で売れないんじゃね?とか。
 
 まあ、BDで出たけど画質ボロボロとかいうのもあったりするんで一概にBD出たら嬉しいかと言われるとうーん。
 
 
- 367 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 22:13:26 ID:Zx8UATyxP
- >>357
 高けぇよ
 デカイよ
 
 
- 368 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 22:14:17 ID:BCwkN9qm0
- >>367
 じゃあLX700とか…
 
 
- 369 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 22:20:02 ID:u5z9e+Ox0
- >>352
 つTech48
 
 
- 370 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 22:31:21 ID:rIGljmWo0
- >>367
 投げ売りのX1とかは?
 どうせ4倍速なんか破綻するんだし倍速モデルでいいじゃん
 
 
- 371 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 22:44:53 ID:djNMuWzp0
- >>360
 ゼーガが第1弾2位で第2弾にぶっちぎりで1位になったから、
 同じように第3弾で1位になるのを狙っているのかもね。
 
 
- 372 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 23:00:09 ID:2jhOx8c30
- >>313
 やっぱりHDDVDとベータマックス一号機は出なかったなw
 
 
- 373 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 23:05:05 ID:xrMqZCoP0
- 4倍速で迷うって作監ナメてんの?
 
 
- 374 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 23:14:44 ID:Wr6zi+uD0
- 昨日のポニョ、いま51分を過ぎているあたりなのだが・・・
 これ何を訴えているの?つか全く意味が分からんのだけど
 
 どっかの人が、見ている者に考えさせるような作品はダメって言ってたが
 作り手がテーマなど無くてただ作画と雰囲気を見てくれればいいって言ってるのだったら謝るわ。
 
 
- 375 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 23:21:04 ID:9WjA2d7w0
- 自分の部屋でアニメを見たいのですが、この画像の端子はテレビのやつなのでしょうか?
 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org629010.jpg
 
 
- 376 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 23:21:23 ID:3StwN8fv0
- もののけ以降ブランドで売れているだけとしか思えない
 
 
- 377 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 23:25:45 ID:PwDMVzN50
- もののけは嫌いじゃないが物語の盛り上がりがいままでのよりいまいちなのはたしか
 
 
- 378 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 23:47:46 ID:lZsUStvc0
- アニオタ向けはナウシカまでで
 ジブリ以降は大衆向け金儲け映画でしょ
 
 
- 379 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 23:57:05 ID:3StwN8fv0
- ナウシカはひと頃毎日見てた
 それまで(テレビ)マンガって言ってたけどナウシカ以降アニメと言うようになったな
 
 ブタまでは面白かった
 
 
- 380 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 23:57:11 ID:8Yz3iN4P0
- >>375
 同軸ケーブル用の端子。テレビ用と思っていい。
 でもなんか古そうだし地デジやBS、CSへの対応状況は大家に確認すること。
 
 
- 381 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 23:57:41 ID:dGbJiHMi0
- >>378
 アニヲタで無くてもナウシカ、ラピュタがいいとこだろう
 魔女宅、紅の豚も見れる作品ではあったけど、他は・・・・
 
 思えばこの頃にアニヲタになったのかな
 標準で録画したビデオを何回も見て、最後の方にはノイズ混じりになった記憶があるw
 
 
- 382 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 23:58:20 ID:qGXuzCG60
- ポニョは最初だけ見たけど、ラピュタやナウシカ、魔女宅のようなワクワク感がない
 
 あと、物を沢山描き過ぎ
 昔のような画質がまだ良くなかった頃ならまだしも、
 今のように画質が鮮明になってくると一つ一つ目で追おうとするから気疲れしてしまう
 強制的に映像を見せ付けられてるような気がしてくる
 ジブリは何が大事なのかを見失いつつあるように思える
 テーマも大事だけど受け手は生身の人間なんだから、
 許容出来る映像美とオブジェクト量の関係を研究してほしい
 
 
- 383 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/06(土) 23:58:37 ID:TjscSOu50
- >>375
 たぶんフィーダー線
 F型の変換コネクタかませば一応テレビには繋げるが、まったくお勧めできない
 アンテナごと買い替えを推奨します
 
 
- 384 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 00:01:47 ID:vCaX9Vgi0
- 最近のジブリはヤマ場が無いからダメなんじゃないの?
 ラピュタなんて、ドーラの仲間になるまでにもハラハラドキドキの連続だろ。
 もっと好奇心を揺さぶるアニメを作ってほしい。
 そういう意味では、借りぐらしのアリエッタは期待できない。
 
 
- 385 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 00:04:57 ID:OLu+8BYI0
- >>375
 >>383
 同軸です。どうみても
 
 
- 386 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 00:05:21 ID:ctB5ntdn0
- >>384
 いま正にそれを愚痴ろうとしていた。
 
 レコの時計で2時間06分01秒録画で1時間46分28秒経過、
 展開の起伏がぜんぜん無いんだけどこれから?
 って。
 
 
- 387 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 00:16:01 ID:nDnsg7670
- >>375
 それはテレビのアンテナ線で間違いないだろうね。3Cの同軸線用。
 
 何が映るかは接続されているアンテナや配線器具次第。そこだけ見ても判断できん。
 それだけ古い端子だと、普通は壁内の分配機なども同じように古いのでBSやCSは映らないことが多い。
 
 うちもそれと同じ端子だがきちんと配線工事したので地デジもBSもスカパーもみんな映る。
 
 
- 388 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 00:22:37 ID:ctB5ntdn0
- おれ、小学生の義務教育課程からやり直したほうがいいかな?
 まったく理解できなかった。
 
 作画がいいだけにイライラしながら見ていたわ。
 
 
- 389 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 00:54:56 ID:+mVv5f9l0
- 漏れは「またジブリ批判ループか」とイライラしてる
 作品論は他所でやったらどうだ
 
 
- 390 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 01:14:35 ID:nRWv6cg10
- 俺様用メモ
 
 ナナニー
 でこ
 みのりん
 ほっさん
 まめぐ
 おーこらーれたー
 
 
- 391 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 01:15:28 ID:MNLjwQ5x0
- http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4954355204544
 
 
- 392 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 01:16:09 ID:MNLjwQ5x0
- 誤爆
 
 
- 393 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 01:18:21 ID:wsHoaKnN0
- >>375
 僕もそれ使ってるけど問題なく地デジ写るよ
 もっともうちはアナログ時代から八木アンテナが立ってるからアンテナ増設はしてないんだけど
 
 
- 394 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 01:25:03 ID:lnp+Ei5i0
- 60 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2010/02/07(日) 01:24:04.66 ID:w+Umd7lR
 ttp://img.tv2ch.net/jlab-tv/3/k/s/tv1265473439898.jpg
 ゆかりーん! ゆ、ゆーっ、ユアアーッ!! ユアーッ!!
 
 
- 395 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 01:32:18 ID:rdPGi2020
- 紅白フラグきたな
 
 劇なのみたけどEDどんなのだったか覚えてねーや…
 
 
- 396 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 03:49:40 ID:nDnsg7670
- ポニョがよくわからなかった人は、ここのまとめサイトを参考にすると
 ちょっとはモヤモヤが晴れるかもしれない
 ttp://hamusoku.com/archives/09042.html
 
 ていうか、俺がそうだった
 
 
- 397 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 04:04:45 ID:6Db0CYU/0
- >>352
 インテグラル立体テレビでググってみ。
 
 そう言う事が出来る立体映像を投影できる。
 
 
- 398 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 05:30:09 ID:CDuHinS20
- インテグラル・・・だと?
 
 
- 399 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 07:37:44 ID:EXhUTGdj0
- >>396
 ここまで深読みしないと楽しめないのかよw
 ポニョ難易度高すぎw
 
 
- 400 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 07:50:34 ID:EwMxSKs80
- >>398
 サーチアンドデストロイ!
 
 
- 401 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 08:34:11 ID:CDuHinS20
- >>400
 エイメン!
 
 
- 402 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 09:03:37 ID:n+W55whG0
- アナログのテレ朝アニメがサイドカットからレタボになったな
 
 
- 403 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 09:59:39 ID:iphbBJQH0
- ハートキャッチ、エンディングとかノイズひどい
 もっとノイズレスな画質で見たい
 
 
- 404 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 10:33:47 ID:zB57Zv/70
- ビートルズやクイーン、英EMIが経営危機
 ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100206-OYT1T00761.htm?
 
 EMIミュージックジャパンはもうアニメ関係ないんだったっけ
 
 
- 405 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 10:37:56 ID:NsEP+a4r0
- 今はショウゲートじゃなかったっけ?
 
 
- 406 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 11:13:00 ID:O37muqfU0
- 「ハートキャッチ」CMカットして2.5Gか・・
 
 坂本千夏ってあんな声も出せるのか
 25年前の記憶しかない
 
 
 
- 407 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 11:50:11 ID:nDnsg7670
- >>405
 東芝EMI→EMIミュージックジャパン
 東芝エンタテイメント→ショウゲート
 
 元から違う会社だよ
 
 
- 408 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 12:03:12 ID:dtWac7V+0
- AT-X、これだけの画質あればアリだね。
 
 
- 409 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 12:15:06 ID:RO45f4Ts0
- e2のAT-X悪くないね。
 AnimaやKidsもフルワイド対応してくれれば無印からHDに移行するよりe2でもいいかも。W録出来てアンテナも減らせるし。
 
 
- 410 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 12:18:36 ID:O37muqfU0
- BS2よりきれいに見える
 
 
 
- 411 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 12:27:28 ID:RO45f4Ts0
- 番宣は汚いね。まあHDでもアプコンだろうけど。
 
 
- 412 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 12:32:09 ID:WWC/bJB00
- >>374
 エヴァに謝れw
 
 
- 413 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 12:37:58 ID:RO45f4Ts0
- スカパー!HDのメリットって
 ・アダルト番組
 ・HD番組が多い
 ・パック契約
 デメリット
 ・専用チューナー、アンテナ、録画機必要
 ・HDでもアプコンだったり、mpeg2なのでビットレートが低い
 くらいかな。いま無印なんだがアダルトいらんしHDかe2どっちに移行するかまよってる。
 
 
- 414 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 12:48:59 ID:jOB0tFPz0
- >>397
 やっぱ3Dなら触れないと。
 
 というわけで、ワンフェス逝ってくる
 
 
- 415 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 13:34:05 ID:o/YtgCOb0
- >>410
 まにまに録画して見たけど、同じSDでもBS2のこばと。より綺麗に見えるね
 ビットレートは高い時で10超えてたから、理屈上はDVDで見るより綺麗だな
 前後カットしてみたら一話あたり1G割ってるし、HD解像度に拘らなければ十分アリだと思う
 
 
- 416 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 13:47:03 ID:WMmzLB1R0
- HDでも1話あたり1G割ってるんだなこれが(泣
 れでぃ×ばと なんか700M切ってる
 もちろん人によって解像度が気になる人と、ノイズが気になる人が居るから
 どっちがいいかってのは人次第だが。
 
 今日は無料デーだからHDの他chも見てるけど、画質的に酷いchも少なくないね。
 もっと帯域確保して高画質化しろと思うわ。
 スポーツ系2chが停波してる時でも、めちゃめちゃ綺麗って訳じゃないから
 帯域広くするのはもちろんエンコーダーも改良してほしいな。無論High Profile化も。
 
 
- 417 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 14:01:27 ID:n24xKfMv0
- すぽぉつチャンネルが停波するとレートが2倍になるのがな。
 普段は30分で1GBそこそこなのにいきなり2.4GBとか来ると困る。
 2Qが1枚に入るレートで安定して放送してくれ。
 
 
- 418 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 14:18:41 ID:qLz9q3C10
- e2のほうをはやくHD化しろよ
 アナログBS放送は明日から停波でいいだろ
 
 
- 419 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 14:19:56 ID:5j9ZXjiV0
- h264にしなかった時点で画質捨ててるとしか思えんな>HD
 本気で何れ全chHD化なんてするつもりなら尚更。
 全く分からない、BS・地デジで今更変えるなんて不可能だが、スカパなら可能だったろうに。
 
 今は本気でやる気なんて内容に思える。
 キャンペーンは全然お得感がない、スカパー1を停派させたら勝手に移行させられるという自信でもあるのか。
 
 
- 420 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 15:27:07 ID:WMmzLB1R0
- >>419
 HDとはスカパーHDの事?
 それなら既にH.264放送だが。ただしMain profileだけど。
 一応チューナーはHigh profile対応してるから、帯域以外に送出側での改善の余地はあり。
 
 
- 421 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 16:08:55 ID:zis+08uB0
- あれ?AT-X(e2)、津波マークがデータになった?
 
 
- 422 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 16:29:47 ID:TuT+RKW30
- なんで今更e2の話題が?
 と思ったら今日は開放デーだったか
 
 
- 423 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 16:40:29 ID:CDuHinS20
- >>422に言われてチャンネル変えたら今あれがやってるよ
 ほんとだ、フルになってる
 へー、やるじゃん
 
 
- 424 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 16:55:00 ID:RO45f4Ts0
- ttのED好きだな。スタッフロールの文字はボケボケだけど。
 
 
- 425 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 18:46:30 ID:N3BgO/hg0
- e2は以前から津波マークとかはデータになっている。
 
 キッズはe2において、アニメチャンネルとしてはいち早く16:9SDに移行。
 更に4月からHDに移行。(アニマは来年、AT-Xは予定無し)
 番組表を見ればわかるが、HD素材率もダントツ。
 スカパーHDで「紅」「ラインバレル」「ロザバン」「カオスヘッド」を録りなおしたわ。
 
 過去作を少しずつでもHDで再放送してくれるのは嬉しいけど、
 昨年末から深夜系の新作ゼロってのは悲しい。
 機材費とか3波サイマルとかで金が無いのかね〜
 
 
- 426 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 18:50:54 ID:RO45f4Ts0
- 同じHDでも画質はやっぱHD>e2?
 
 
- 427 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 18:54:25 ID:6EAwDPPp0
- AT-Xのe2はSDなんだから当然
 
 
- 428 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 18:54:25 ID:n24xKfMv0
- ネットで流せるから金出してまでCSで流そうと思わないんだろ
 キッズはCMで枠買わないと流せないからな
 AT-Xだけは逆に金出してくれるからOK
 
 
- 429 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 18:56:59 ID:RO45f4Ts0
- >>427
 ああスマン。すでにHD放送してる局比べて。
 
 
- 430 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 19:01:11 ID:6EAwDPPp0
- >>429
 HD局同士だとe2>HD
 e2のHDは地デジよりビットレート高いから
 BS11並に出てるときも多いが、解像度は横1440なので余裕がある
 
 
- 431 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 20:11:55 ID:eRsT6Ram0
- >415
 まぁ言われりゃそうなんだが、あの値段だとねぇ…
 前の値段程度ならアリだが
 
 
- 432 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 21:01:37 ID:JMiFNvdu0
- >>430
 e2のアニメチャンネルにHDなんてあったか?
 
 
- 433 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 21:09:32 ID:PMuUiYNj0
- >>432
 ないが、今年の4月からキッズステーションがe2でHD放送開始
 
 
- 434 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 21:11:27 ID:08Z5g3mo0
- >すでにHD放送してる局比べて。
 
 一般的な傾向の話でしょ
 今後アニマとキッズが参入するんだし
 
 
- 435 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 21:35:11 ID:kewkn/At0
- 「ヱヴァ破」Blu-ray、DVDと同時発売
 http://evangeliwon.blog107.fc2.com/blog-entry-1046.html
 http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/e/v/a/evangeliwon/hablu.jpg
 
 
- 436 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 22:40:31 ID:aFKbmA8q0
- ヱヴァ新劇・破のパッケージはどうなるんだろうな?
 
 果たして序破Qで見た目がそろうのだろうか…
 
 
- 437 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 23:03:27 ID:nm74hkoK0
- BS11のトップをねらえは常時ロゴ表示
 
 
- 438 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 23:03:48 ID:VATyTtiD0
- 左上のロゴ、ワロタ。パチの宣伝だもんな
 
 
- 439 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 23:08:54 ID:/FyjbdyH0
- 録画停止
 DVDで我慢しよ
 
 
- 440 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 23:11:38 ID:RO45f4Ts0
- この時代のロボ物のセル画はやっぱ良いな
 
 
- 441 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 23:15:40 ID:RO45f4Ts0
- 同じCM6連チャンかよw
 
 
- 442 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 23:21:44 ID:JGBGiXZT0
- 最終回カラーでやってくれーw
 
 
- 443 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 23:23:22 ID:2bWcAe4l0
- BS11ってまだあったのか
 電波もったいないからくたばればいいのに
 
 
- 444 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 23:27:57 ID:aFKbmA8q0
- それは12に言ってあげて
 
 
- 445 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 23:37:13 ID:HIH/GwF80
- >>444
 ロッテ戦だけだよね、あの局
 
 
- 446 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 23:39:57 ID:JJlp2U3M0
- >>442
 そもそもソースからモノクロなのに?
 
 
- 447 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 23:41:00 ID:VATyTtiD0
- 野球狂も終わっちゃったし
 
 
- 448 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 23:41:47 ID:usfJrNPx0
- >>446
 元はカラーで作ってるぞ
 
 
- 449 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 23:43:37 ID:JJlp2U3M0
- まだそんなこと信じてるやつがいるのか?
 ネタでいうならまだしもだけど。
 
 
- 450 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 23:46:45 ID:HIH/GwF80
- 本当の所はどっちなんだぜ?
 
 
- 451 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 23:49:44 ID:dH2LG2PK0
- >>449
 ネタも何も、制作側が明言してるわな
 
 
- 452 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 23:56:25 ID:R57d/ZIx0
- モノクロで配色がムズいとかどっかで言ってたな
 
 
- 453 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 23:56:44 ID:JJlp2U3M0
- まあ、それでもまだ信じないやつがいて都市伝説化してるのもわからなくはないがな・・・。
 俺だってカラー版で作って欲しいとは思うしな・・・。
 
 
- 454 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/07(日) 23:57:55 ID:JGBGiXZT0
- efのmelodiesみたいに
 特典でカラー入れてくれー
 だったらBD買うw
 
 
- 455 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 00:03:44 ID:RoFOEpHG0
- ID:JJlp2U3M0
 コイツは統合失調症か何かか?
 
 
- 456 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 00:14:39 ID:AHxeF9pa0
- 本当の所はどっちなんだぜ? 
 
 
- 457 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 00:19:34 ID:SzuUOExl0
- リマスター版のときのインタビューで
 「元はカラーなのをわざわざ演出でモノクロにして云々」って言ってた。
 
 
- 458 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 00:20:23 ID:lY5NydNI0
- 今のデジタル時術じゃカラーにするのは雑作もないさ
 セル画だから白黒絵具だろ?
 
 
- 459 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 00:40:25 ID:SJ2X5/iY0
- >>457
 元はカラーの「元」はって最終回以前がって意味じゃないか?
 岡田が最終回を演出で白黒にしたら(楽になるだろうと思ったが逆に)
 大変だった的な発言をしてたと思う・・・
 
 
- 460 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 00:46:30 ID:HVKrrx+G0
- 間に合わなかったから、白黒になったんだろう
 静止画で音楽だけとか、奴らはこの頃からやっていたんだ
 
 
- 461 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 00:58:54 ID:iicPEYz/0
- たった20年前の話で作った人が生きてるのに都市伝説とか言われるのか
 
 
- 462 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 01:00:51 ID:80LMAQyI0
- 話ぶった切ってすまんが、収納について教えてくれ
 CDはFDRのソフトケース使用していれと庫に落ち着いた
 
 それでDVDトールケース用のソフトケース探してるんだけど
 入手性考えるとメディアパス位しか見つからないんだが
 おススメあれば教えて欲しい
 
 
- 463 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 01:03:47 ID:DEyQuXVH0
- 2,3年前のアニメギガあたりで当時の様子をキングが話してたはずだけどな。
 実験的な作品なんで庵野だかが「白黒で」とか言ったのを即決、みたいな話だったkな
 それと鉛筆のあの絵はめっちゃ労力かかってるからな
 
 
- 464 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 01:04:30 ID:RVsZg4At0
- >>458
 時かけ乙
 
 
- 465 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 01:11:37 ID:S1oHHUmJ0
- >>460
 「何が」間に合わなかったんだよw
 
 
- 466 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 01:22:35 ID:HVKrrx+G0
- >>463
 それ見たとき、白黒でいいと思っちゃった人たちを恨んだよ
 たしか絵のうまい奴に静止画書かせたとか、最後の音楽だけはオリジナルとか話してた番組だよね
 頑張って作ってた感は伝わってくると思うしいいんだけど、それが文化になるのは困る・・・・エヴァ
 
 >>465
 制作に決まってるじゃん
 もちろん、お金の問題もあるだろうけどね
 
 
- 467 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 01:25:55 ID:iicPEYz/0
- トップをねらえ!のLDの3巻出して来たけど紙一つはいってねー
 当時のOVAはこんなものか
 そう言う話はバンダイのフイルムコミックの方かなー
 
 
- 468 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 01:34:12 ID:mHM9DOJt0
- >>466
 あなたバカでしょ
 
 
 
- 469 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 01:44:35 ID:wxmXaYYD0
- BS11にムカついてビックカメラで買い物するのをやめて結構経つなぁ
 まだ乞食相手に嫌がらせ続けてるのかw
 
 
- 470 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 01:48:04 ID:1PwwqrMc0
- 俺は祖父ビックばっかりになった。
 ヤマダでは買わなくなった
 
 
- 471 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 02:05:16 ID:ZOvvqMpG0
- ヤマダはダイクマしか利用価値無いからなぁ
 
 
- 472 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 02:10:31 ID:1PwwqrMc0
- >>471
 池袋にできた葬本店、本と食品に今までのポイント消化できた。
 地上階は品揃え・・・どっかで書かれていた通りだったわ。
 
 
- 473 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 02:38:23 ID:C7SrrVgQ0
- >>468
 禿堂、
 まあ事実であってもどうしても信じたくないやつはいるもんで・・・
 
 
- 474 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 02:43:53 ID:S1oHHUmJ0
- >>466
 まさかあの状態から色塗ったものが通常のテレビアニメなんだなんて思ってないだろうな・・・
 
 
- 475 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 03:49:55 ID:C7SrrVgQ0
- いや、いまどきのデジタルならそこに色乗せればいいだけじゃん、
 ぐらいにしか考えてないのでは?
 
 
- 476 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 08:47:03 ID:EsweXg9+0
- >>469
 ビックカメラはたまにアホみたいな投げ売りをやるから俺は好きだ。
 正月にアウトレット館行ったら定価100万オーバーのプリメインの展示品が30万で売ってた。
 
 
- 477 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 09:04:16 ID:kGBfAS0D0
- ヨドとかヘッドホン視聴コーナーにマランツの中級CDPとかたくさん並んでるから、
 そのうちあれがアウトレットにでてくるよ
 
 
- 478 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 09:12:41 ID:/28w5N0s0
- ああ、自作機のママン再インスコ無しで交換したら、起動に問題無く大丈夫なように見えて大丈夫じゃなかったw
 トップをねらえ!の録画撃沈・・・・・・やっぱレコの方で予約しときゃ良かった。
 中途半端にして遊びに出ちゃダメだね〜。
 
 
- 479 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 09:24:41 ID:oGJNxF2+0
- 昨夜のトップ、画質的には全く見る所は無かったから
 まぁ別に気にせんでもいいと思う
 
 あの「CRトップをねらえCM地獄」は見物だったがw
 
 
- 480 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 09:44:17 ID:4YmhrUjs0
 ∧_∧  本当にそんなに何台もAV機器が必要なんですか?
 .〈 ゚ω゚  〉   目的と手段が入れ替わっていませんか?
 ___(ぅ¶__)__ もっと他に効率のいい手段があるんじゃないですか?
 iニニニニニ「刷 トニニニニニニ/
 |「   |.新 |jし广 |「 ||
 ∧_∧ └‐┘    .||
 (   ;)
 .(   つ   エコポイント・・・
 
 仕事から帰ってきたら液晶テレビが倒れてた、壊れてた、泣いた。
 
 
- 481 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 09:45:23 ID:YEtcZ+Sb0
- >>480
 日ごろの行いが悪いから そうなる
 
 
- 482 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 10:02:51 ID:UFiNqIcp0
- 備えなければ憂い有り。
 
 
- 483 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 10:10:20 ID:ou/uS6Ma0
- >>480
 いくら吹き飛ばされても、僕らはまたテレビを設置するよ…きっと
 
 
- 484 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 14:02:16 ID:B2GO+Rx40
- ソニーの新BDレコきたけど
 このスレ的には何もウリは・・・ないかも。
 ttp://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201002/10-0208/
 
 「320GB機でもスカパーHD録画対応」したけど
 そんな少ない容量の機種選ばないだろうし。
 後はリモコンが変わったぐらいだしw
 
 
 
- 485 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 14:11:19 ID:D6ZpE9cS0
- むしろ180GBしか違わないのに2万円も高いRX55がいらない。
 所詮500GBでは屁のツッパリにもならん。
 BD-REが8枚で2000円の価値も無い。
 2万円あるならスカパ専用にIO茄子買った方が遥に賢い。
 
 
- 486 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 14:25:12 ID:efyfjenN0
- >>484
 リモコン落として、ちょっと壊れてるので買い換えたい
 他社TVの放送波切り替え機能が欲しかった
 
 
 
- 487 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 15:03:58 ID:pzWQ3nhW0
- こりゃ安くなったRX100買うわ
 しかし録にBDに焼かない俺がBDレコ買ってのもなぁ
 トルネがBSさえ映るようにしてくれれば何の問題もないのに
 
 
- 488 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 16:48:45 ID:NF/pDBpn0
- スカパーHD用に500GBちょうどいいんじゃ
 
 
- 489 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 17:03:54 ID:HZjyXofw0
- 新モデルの2T対応機は、従来のフラッグシップモデルじゃなく、
 一般モデルのHDD増やしただけっぽいな
 
 フラッグシップモデルみたいに画質・音質にこだわった機種じゃなさそう
 
 
- 490 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 17:16:00 ID:AQXfq7710
- 「パチンコ業界で版権争奪戦が過熱 使用料が高騰し10億円以上に」
 ttp://news4vip.livedoor.biz/archives/51479138.html
 
 
- 491 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 17:35:54 ID:CnuQH5mh0
- >>490読んでないが
 
 CRドラえもん
 CRサザヱさん
 CRドラゴンボール
 
 最後の牙城。
 
 
- 492 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 17:42:02 ID:I1x28AsL0
- >「超人気アニメ『ドラゴンボール』は各社が打診したが、
 >原作者の鳥山明氏が首を縦に振らない」とあるメーカー幹部は語る。
 
 アレってソース無いって言われてたけど、本当だったのか
 
 
- 493 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 18:11:19 ID:HZjyXofw0
- そんな金出してもらえるのは北斗の拳くらいしかないだろ
 DB・ガンダムがパチ化すればそれくらい入ってくるかもしれんが
 
 
- 494 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 18:12:43 ID:g39Glz990
- パチンコマネーでマクロスやエヴァみたいなクオリティ高い作品が出来るなら
 別にいいや、という考えは やっぱいけないんだろうか
 
 
- 495 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 18:13:57 ID:/28w5N0s0
- まあ鳥山氏ならイメージ落としてまでそんな小銭稼ぐ必要ないからなw
 
 
 >>479
 来週こそCM地獄見てやるぞw
 
 
- 496 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 18:39:32 ID:89LFYCcd0
- >>495
 高橋留美子はイメージ落としてまで小銭稼ぐ必要あるのか
 
 
 
- 497 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 18:42:18 ID:C7SrrVgQ0
- 高橋留美子なんかは本人より小学館のほうなんじゃね?
 
 
- 498 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 19:09:51 ID:/28w5N0s0
- >>496
 さあ?
 個人的な価値観だと子供への影響力が有る間は止めたいと思うかな?
 例え名作でも、もう喜ぶのは30〜40代が殆どって言う作品ならイメージなんて大した問題じゃないと思う。
 ま、小銭って事情が同じでも考え方はそれぞれだから知らんけどさ。
 女性の方がもっとドライかも知れんしね。
 
 
- 499 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 19:14:14 ID:DEyQuXVH0
- 留美子はファンのために原稿料を安くしてると有名だと思ってたけど
 
 
- 500 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 19:36:02 ID:h0QUCEei0
- >>499
 原稿料安くするとなぜファンのためになるのか理由がわからんな
 
 
- 501 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 19:38:55 ID:3Utb8fZs0
- あれ、もう刀語二話やんの?
 2週間くらいしか経ってなくね?
 
 
- 502 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 19:53:52 ID:kH9XZFUW0
- 一話が一月後半だったからこういう間隔で
 あとは月一だったはず
 
 
- 503 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 20:09:37 ID:M3BVVphz0
- BSフジは約1ヶ月遅れになるのかorz
 のだめカンタービレといい何故BSフジは1ヶ月遅れにこだわるんだ?
 まぁ、地方民にとっては放送してくれるだけでもありがたいんだが
 出来れば地上波との時差をもう少し縮めてもらいたい・・・
 
 
- 504 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 20:20:56 ID:Yo4JseVl0
- エヴァ、アニメイトや祖父で予約受け付けてたな。
 BDとDVDの値段が105円しか変わらないのが良かった。
 
 
- 505 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 20:46:55 ID:JPTEibok0
- >>503
 俺としては乗り遅れて3、4話からハマった番組に着いて行ける様になるから逆にありがたいな。
 
 
- 506 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 20:48:49 ID:h0QUCEei0
- 俺も。というか刀語うっかり1話見逃すところだった。BS再放送(?)に感謝
 
 刀語って毎週予約できないから気を付けないと
 自動録画ってのをすればいいのかもしれんが説明書読まんといかんな
 
 
- 507 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 20:58:50 ID:AQXfq7710
- ソニー、TVなどの内部配線を無線化するミリ波伝送技術 
 −0.13mm2回路で11Gbps伝送。機器を小型化/省電力化
 ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100208_347752.html
 http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/347/752/sony1.jpg
 >ソニーは8日、テレビなど電子機器内部において電気配線を用いることなく
 >高速にデータを伝送できる「機器内高速ワイヤレス伝送技術」を開発したと発表した。
 >この技術により、基板やICの小型化と低コスト化を実現するという。
 
 ノイズの影響とかは大丈夫なのかな
 
 
- 508 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 21:29:43 ID:zNBAaUau0
- ハートキャッチのデータ放送保存の為にシャープ機を買ってこそ漢だな
 
 
- 509 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 21:31:03 ID:JnPQ5TF/P
- エヴァ破のDVD/BD化も良いけど
 Qさっさとやれよ
 
 …とか思ってたけど海外じゃ公開2ヶ月前とかなのか
 こりゃあと1年掛かるな
 
 
- 510 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 21:31:53 ID:JPTEibok0
- そうやデータ放送のためにシャープ機導入しているって意見聞かないな
 MBS系は結構力入れてるしいてもおかしくないのだが
 
 
- 511 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 21:33:22 ID:HZjyXofw0
- >>507
 金属でシールドされた筐体内なら大丈夫なんじゃないか?
 金属シールドなしの基盤ならわからんが
 
 ミリ波の使用基準や帯域割り当て等が決まるまでは、どっちにしろ外部に電波が漏れないような
 金属シールド内じゃないと使えないでしょ?
 
 
- 512 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 21:33:30 ID:1+9aTZUz0
- キャラ紹介とか制作秘話とかが満載
 競馬番組だとオッズ表示
 
 ・・・そんな時代になると信じていましたよ
 
 
- 513 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 21:35:26 ID:HZjyXofw0
- >>510
 データ放送ありでもなしでも1クールあたりのBD枚数かわらなかったらありのほうがいいが、
 BD枚数かわるならなしのほうがいいな
 
 データ放送ありでHDDに録画して、BDに焼くときに容量にあきがなけりゃデータカットして、
 あきがあればデータそのまま焼くとかできればいいのに
 
 
- 514 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 21:46:54 ID:qt8pLhss0
- >>507
 いよいよ「テレビを叩いたら直った」というのが過去のモノになるのか…
 
 
- 515 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 22:29:45 ID:Gn3xKcsc0
- 叩いたら画素欠陥が治ったと聞いて
 
 
- 516 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 22:44:21 ID:NxFoPQnx0
- SD素材も欲しいから破はDVDも買おうか
 まあ自分で圧縮すりゃあいいんだが
 
 
- 517 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/08(月) 23:57:36 ID:vJzTDWZO0
- >>506
 SONYのレコなら、番組名で予約しておけばOKだけどね。
 
 
- 518 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 00:00:06 ID:/vMoAEvy0
- そして起動戦士で…
 
 
- 519 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 00:05:14 ID:9fdfghHW0
- 亀と・・・・・・なんでもない。疲れてるんだ俺は・・・・・・
 
 
- 520 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 00:09:26 ID:jn5FL3nu0
- 「深夜アニメ減少の打撃、苦悩の映像ソフト業界」
 ttp://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-4651.html
 
 
- 521 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 00:09:51 ID:QZ7JB76t0
- どうして今頃になって月イチ予約問題が出てくるんだよ
 おまいらネットスター録ってなかったの?
 
 
- 522 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 00:10:36 ID:QZ7JB76t0
- >>520
 東海地方は月曜の深夜アニメゼロだぜ
 
 
- 523 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 00:12:34 ID:hvWF7hVL0
- てか、今平均的にドコの業界も儲かってないだろJK
 
 
- 524 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 00:18:04 ID:px70pZks0
- >>521
 毎晩時間確認するのは基本だから何ら問題ないな
 
 
- 525 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 00:20:26 ID:hvWF7hVL0
- ソニーのレコ使ってるとクールの始め以外ほとんど番組表見ないな
 週一で予約確認して重複してないか調べるだけ
 
 
- 526 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 00:25:27 ID:dwVLeOjy0
- アニメサロンの特定スレチェックしてれば月1くらいならね・・・
 
 
- 527 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 00:30:36 ID:/vMoAEvy0
- >>523
 不況で雑誌のネタすらないんじゃね
 
 
- 528 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 00:35:54 ID:JgEM/NCR0
- むしろキーワード予約?って優秀な気がする
 問題は時間移動の方だな・・・EPGやら本体の性能やら
 
 
- 529 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 00:54:45 ID:Nsdd9cbe0
- パナがついにスカパーHD録画に対応した模様。
 BW*70もアップデート対応して欲しいけど無理かな・・・
 
 
- 530 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 01:00:52 ID:Urg3mzdq0
- >>529
 選択肢が増えるのは良いことだな
 
 
- 531 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 01:28:36 ID:Ad2avmaL0
- x80でスカパーHD録画きたの?
 
 
- 532 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 01:33:31 ID:Nsdd9cbe0
- 3D対応ブルーレイDIGA DMR-BWT2000というのが近日発表とのこと。明日かな?
 これがスカパーHD対応。
 
 自分が*70ユーザーだから*70/*80でも対応してくれればなぁと思い・・・
 
 
- 533 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 01:37:00 ID:nkl+Ja+D0
- 9日に何かしら発表となってる。
 4月頃に出す3D対応商品というもっぱらの噂だがね
 
 
- 534 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 01:47:07 ID:Ad2avmaL0
- なるほど。
 
 それより、画質はフジ<BSフジ
 でいいの?
 
 
- 535 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 02:04:17 ID:5ZN1qwzC0
- >>532
 2000TBキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
 
 
- 536 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 02:33:00 ID:IHc1ofDn0
- これか
 ttp://jimnysj.blog119.fc2.com/blog-entry-1572.html
 ttp://niyaniya.info/pic/img/7450.jpg
 
 
 
- 537 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 02:41:43 ID:K48NeJHd0
- T2000・・・
 パナの初代ハイブリの50倍、初代BDハイブリの4倍か
 4局同時録画してくれたら神機認定なんだけど、
 流石に同時2局から上には伸びそうにないのかもしれん
 大人の事情で
 
 
 >>520先のカキコ
 関東U局深夜月額使用料150万
 ほんとかどうか定かではないが、
 もし本当ならアニメがU局に流れるのも頷ける
 
 
- 538 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 06:45:05 ID:HlKKWnOu0
- >>537
 やっぱりキー局って高いのね。
 しかし地方局2局分で首都圏U局一局なら、
 どう考えても首都圏で放送した方が視聴人数は多いだろうな。
 地方でアニメやらないのも仕方無しって所か。
 
 BSがどのくらいなのか知りたいけど。
 
 
- 539 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 07:06:33 ID:509x+gRu0
- >>506
 毎週録画にして、放送なかった週は消せばいい
 とりあえず、松は2話目に追従成功
 
 
 
- 540 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 07:20:51 ID:MruKptpt0
- とりあえず、BS11くたばれとか言ってる奴は死ね
 
 
- 541 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 07:30:41 ID:89ICnrSz0
- >>508
 regzaでデータ放送保存できるからそれでいいやと思って録画させたら1話当日の予約は全滅していた
 夜にやるBS11のガンダムZZとかトップをねらえとかも死んでた
 regza自身でハトプリ見て、データ放送で遊んでいたにもかかわらず
 ソニーのレコでも録画はしてあったから一応ハトプリ本編の保存は出来てんだが
 regza…
 買う前はちゃんと動くもんだと思ってたけどあまりに失敗が多すぎる
 買ってから1,2ヶ月の間に、デジタルレコを初導入してから数年間の総失敗回数を上回っている
 
 
 
- 542 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 07:49:20 ID:44nSwie9i
- >>509
 一応上映日の目処はたってるらしい。
 キングレコードの知り合いが言ってた。
 しかし、キングレコードが先方から信用なくされてるから、
 迂闊に漏らせないらしい。
 どうしても教えてもらえなかったわw
 
 
- 543 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 08:18:02 ID:+4qE9FuT0
- テレビに過大な期待は禁物かな
 レコはレコで、EPGにアニメフラグが立ってなくて録画し損ねるという例もあるし
 
 
- 544 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 09:00:36 ID:YOKmBoNr0
- >>534
 刀語の1話で比べると、冒頭の城が炎に包まれるシーンでは地デジでは
 ビットレート不足でかなり汚くなっているが、BSデジだとそれなりに
 見れるようになっている。動かない”のだめ”あたりだと地デジでも
 いいが、刀語はBSデジのほうがいいと思う。
 
 
- 545 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 09:34:59 ID:wxjSCWlR0
- >>537-538
 キー局じゃ、完全枠買取のアニメはほとんどやらずに、
 なんらかの形でキー局が製作・権利ビジネスにかかわる方式が多いな
 アニメ企業もテレビ局に一部費用負担してもらえるんだから失敗したときのリスクはキー局のほうが少ないだろ
 
 
- 546 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 09:36:31 ID:wxjSCWlR0
- >>544
 逆に、青い花だと、BSデジでは動くシーンがボケボケになって地デジのほうがよかったな
 9月頃にBS富士が高画質化したんじゃなかったっけ?
 
 
- 547 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 09:44:09 ID:PMMj/lmo0
- >>546
 高画質化したのは10月以降
 9月以前は地デジより画質悪かった
 
 
- 548 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 10:46:55 ID:Ibqyzbch0
- 地デジよりレート低かったからな
 あれはあれで使い道はあったが
 今はレコでAVCエンコができるようになったから
 放送は高レートの方がいい。
 
 
 
- 549 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 11:08:01 ID:RYxYgGCf0
- >>541
 は絶対何かの操作ミスだなw
 
 
- 550 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 11:16:38 ID:Ad2avmaL0
- >>544,546-548
 どうもです。
 
 ひだまりが地上>BSだったもので。
 
 
- 551 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 11:20:12 ID:g0IfR9z70
- >>550
 BS-TBSだけは別格w
 
 
- 552 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 11:36:12 ID:lhUhMpVA0
- 確か青い花は、最終回前の10話まで25分で1.4G程度だったのが
 最終回だけ容量が3.3Gに跳ね上がったんだよな
 レートが倍以上になってんだからそりゃ画質にだって差はあるわな
 
 
- 553 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 12:09:19 ID:89ICnrSz0
- >>549
 そりゃないよ
 むしろ操作してないよ
 勝手に電源が落ちるとか録画予約実行しないなんてざら
 月曜日に予約確認したら追跡してて次の日に見たら番組表ロストで追跡不能でしたとか普通
 で、お知らせ見ると、電源が入ってませんでした、だって
 その時間regza自身で番組受信して見てたっつーのって話よ
 この前などは再起動したら録画番組勝手にほとんど消されたし
 なんなのって話だよ
 
 
- 554 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 12:20:34 ID:j17hMPuB0
- >>553
 まさか、年末のセルレグザの人?
 
 
- 555 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 13:10:56 ID:JZRNl5fZ0
- ソニーのBDレコにアップデート来た
 
 2010年2月8日
 ブルーレイディスクレコーダー
 「BDZ-X100/X95/A950/A750/L95/L55/T75/T55/X90/A70/L70/T90/T70/T50」
 デジタル放送ダウンロードによるソフトウェアアップデート開始のお知らせ
 http://www.sony.jp/bd/whatsnew/20100208.html
 【アップデート内容】
 [1]PSPR「プレイステーション・ポータブル」go (PSP-N1000)や
 nav-u(NV-U75V/NV-U75)へのおでかけ転送機能追加
 [2]その他の機能改善
 
 
- 556 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 13:45:32 ID:qotZNv310
- 今日は、テレビの歴史が変わる日だからなw
 
 
- 557 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 14:03:38 ID:gsFbK5iP0
- パナレコ、
 DMR-BWT2000 だけじゃなく DMR-BWT3000 もある模様。
 
 
- 558 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 14:12:30 ID:cZlCR0X80
- http://www.phileweb.com/news/d-av/201002/09/25288.html
 ここか。
 
 とりあえず型番と容量は一致させるか、まったく推測できないようにしてくれ。
 
 
- 559 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 14:16:02 ID:KaGdWhF20
- 3000で2TBかよ、ガッカリ…
 
 3TBくらい載せろよ…
 
 
- 560 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 14:16:40 ID:gsFbK5iP0
- >>558
 BWT3000→2TB、2000→1TB、1000→750GBって・・・
 
 
- 561 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 14:19:14 ID:89ICnrSz0
- プラズマのほうは2Dと3Dを分けたのか
 てっきり今日のハ全も出る対応だと思ってた
 
 
- 562 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 14:20:57 ID:YOKmBoNr0
- スカパーHD録画に、HDMI2系統かよ…考えられる機能全部そろった。
 パナソニックの底力すげー。
 
 
- 563 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 14:23:28 ID:Nsdd9cbe0
- スカパーHD録画専用として買うならBWT1000でいいよね。
 すでにパナレコ3台体制の人にはそれでいいと思う。リモコンモードも増えたし。
 
 
- 564 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 14:24:16 ID:qotZNv310
- 【速報】パナソニック、世界初の3D対応プラズマテレビ“3D VIERA”VT2シリーズを発売
 http://www.phileweb.com/news/d-av/201002/09/25276.html
 
 VT2降臨w
 
 
- 565 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 14:35:16 ID:v6qRPBmH0
- >>562
 でもお高いんでしょう?
 って言いたくなるんだろうね世間だと。
 
 50万円出せば買えるじゃん?
 あとは、動作速度がどれだけキビキビかだけじゃん
 
 
- 566 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 14:37:42 ID:1AQWCeAr0
- レコーダーしか発表されなかったのか。
 3D対応のプレーヤーも出るかと思ったんだが。
 
 
- 567 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 14:37:55 ID:89ICnrSz0
- >>564
 >サイドバイサイドやトップアンドボトム方式などに切り換えることも可能だ。
 
 BS11の3Dも見れるって事かな
 あれサイドバイサイドで放送してるよね
 
 
- 568 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 14:39:19 ID:gsFbK5iP0
- >>566
 DMP-BDT900Kも発表されてるよ。
 詳細はまだ出てないけど。
 
 
- 569 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 14:41:35 ID:Nsdd9cbe0
- http://panasonic.jp/bdplayer/products/bdt900/index.html
 超解像・アニメモード搭載
 
 
- 570 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 14:46:32 ID:1AQWCeAr0
- >>569
 パナソニック始まりすぎワロタ。
 ソニーが黙っちゃいないと思うが。
 
 
- 571 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 14:49:36 ID:OnhL6+Z90
- アナログマルチも付いちゃってるよw
 どうしたんだ?
 
 
- 572 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 14:50:12 ID:YOKmBoNr0
- >>569
 プレーヤーも最強すぎる。
 こっちの方がいいや…これは絶対買います。
 
 
- 573 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 14:50:36 ID:baMt8BD60
- >>562
 フォルダはまとめ番組で諦めたけど、プレイリストだけはいい加減欲しいわ
 
 
- 574 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 14:50:43 ID:v6qRPBmH0
- 東芝どうすんのよwwwwww
 
 価格破壊しか脳無いんだったら消えてくれじゃん。
 
 
- 575 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 14:53:37 ID:Fa63ePg30
- そうか、そろそろ3D対応製品が出てくる時期か・・・
 PCのモニタをRDT231WM-Xに買い替えようかと思ったけど、取りやめるかな
 
 
- 576 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 14:53:42 ID:gsFbK5iP0
- >>572
 このブルジョワめ。
 
 3万円差で
 ツインHDMI付きプレイヤー と
 HDMI1出力&スカパー対応レコ機だと
 レコ機持ってない漏れは1000にしますわ。
 (どちらも超解像・アニメモードありだし)
 
 もう東芝待たなくていいやw
 
 
 
- 577 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 14:56:25 ID:OkK4htOc0
- >>576
 事業見直しでレコーダー部門撤退でいいわ。
 「テレビで録画」一本で消えてもらいたいわ。
 
 
- 578 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 14:56:54 ID:OnhL6+Z90
- パナソニック、世界初フルHD 3D対応プラズマ「VIERA」
 http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100209_347900.html
 
 BDT-900の13円万円前後ってなんだよ
 インプレス落ち着けw
 
 
- 579 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 14:58:48 ID:89ICnrSz0
- 54で53万予想とかやっすいなぁ
 
 東芝…
 ふぅ…
 
 
- 580 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 15:00:41 ID:89ICnrSz0
- でも型番的にはこの次が欲しいかなぁ…
 VT2のTがいらないのとVにあわせるなら3がいい
 
 
- 581 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 15:28:28 ID:gsFbK5iP0
- >>578
 そこより先に
 >店頭予想価格は54型が53円前後、50型が43円前後。
 こっち直さないとw
 
 
- 582 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 15:31:32 ID:1AQWCeAr0
- >>581
 1000台予約した
 
 
- 583 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 15:44:54 ID:MuzTuLki0
- >>578
 3Dでプラズマの時代がやってくるとは・・・
 
 
- 584 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 15:51:19 ID:gHCkDiRe0
- 3Dってプラズマの方が有利なんだっけ
 
 
- 585 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 15:51:42 ID:2iYBkiFy0
- トップだの、オタアニメを一日中CMでやられるのは迷惑だな。
 何がしたいんだろう。
 CM打つとアニオタ以外がパチに釣れるのか・・・??
 とてもそうは思えんけど、1万と二千年前も一般層には精々楽曲着メロが増えたくらいだし。
 
 お茶の間寒くさせて何が目的なのかワケワカメ。(´・ω・`)
 
 
- 586 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 16:07:36 ID:1AQWCeAr0
- 3Dが見られるのはブルーレイだけ!だと思ってたら、
 まさかこんなかたちでプラズマに光が当たるとは。
 パイオニアが不憫でならない。
 
 
- 587 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 16:30:46 ID:89ICnrSz0
- で、結局V2とVT2、どっちがアニメに向いてんの
 単純に中の電子エンジンが3D対応してるってだけのサで、パネルや外装は同じなの?
 
 
- 588 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 16:35:40 ID:89ICnrSz0
- レコはいっちゃん高いのだけ無線リモコンか
 デザインも変わって数字ボタンが出てる
 
 
- 589 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 16:36:37 ID:lFSYfOAT0
- http://japanese.engadget.com/2010/02/08/inphase/
 ホログラフィックストレージのInPhase、税滞納で差し押さえ・廃業へ
 
 イ`ヘ
 /: :| ヽ
 / : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
 _ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
 ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
 マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
 //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
 ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
 〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
 で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
 { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
 っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
 -tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
 ::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
 . \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
 ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
 
 
- 590 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 17:31:35 ID:OnhL6+Z90
- ロレンスしっかりしろよ
 
 
- 591 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 18:02:34 ID:zI/XVy7i0
- 今年のレコーダーは3Dで来年は容量3割アップBD-R対応ドライブかな
 
 
- 592 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 18:40:53 ID:2iYBkiFy0
- 3Dレコなんて売れる訳ない。
 放送がほぼ2Dなのに。
 初期型は買ってもろくなことが無い・・・どっかの細胞テレビみたいに。
 
 3Dを推し進めたいのは、どう考えても価格下落に苦しむメーカーの都合
 
 
- 593 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 18:41:02 ID:BeZLnhA60
- >>587
 諧調はVT2の方が良くなるらしい。
 ttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/347/880/html/pana1_16.jpg.html
 
 
- 594 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 18:58:28 ID:af0+/dS60
- >>592
 確かにメーカーが付加価値付けたいだけだからね〜
 
 今は価格の下がったモデルを買うのが賢い選択なんだろうね。
 
 
 
- 595 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 19:01:55 ID:Nsdd9cbe0
- もうレコーダーはお腹いっぱいなので、今年はフルHDテレビを買おうと物色中。
 パナのフルHDプラズマ最安S2あたりがいいかな・・・
 いまの液晶がアニメに向かない90Hz駆動でディープカラーにも対応していない。
 折角のBDソフトも活かされていないだろうし。
 化物語やけいおんのBD見ていて気になるバンディング?はディープカラー出力プレーヤー、
 ディープカラー対応モニタで気にならないレベルにまで減りますか?
 
 
- 596 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 19:05:49 ID:YV40vNFs0
- BW970が発売時28万予想で今14万切ってるから
 BWT3000も最終的に15万位になるのを期待
 
 
- 597 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 19:11:04 ID:0P7a6mGz0
- 信者はともかく
 今回のパナソニックは眉唾で見ておけ
 待てるなら夏までくぇrちゅいお・・・
 
 
- 598 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 19:21:06 ID:V7VqOyH20
- >>595
 バンディングは元のBDソースに入ってるので減らない
 そもそも未だにディープカラー対応のBDソフトは無い
 xvYCCもいつの間にか忘れ去られ、液晶TVの色域も白色LEDで狭くなった…
 
 
- 599 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 19:26:42 ID:IXtR9bwDP
- >>592
 そんな印象あるよなぁ。
 でも新しい何かが出てくるのは楽しい方向に
 話が転がるとめでたいので叩かないでいようかなぁと思ってる。
 
 
- 600 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 19:28:16 ID:PpuEdur/0
- ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1002/08/news018.html
 こんな規定があるならテロップも規制しろよ春日
 テロ朝の昼間の相棒とか再放送してる枠を放置して同一性保持とかよく云えるな
 コンテンツ制作会社は下僕だからイインデスってか
 
 つか、これってAQUOSにあるいきいきボイスとか、
 バーチャルサラウンドとか問題になってないし考えすぎじゃねえの?
 
 
- 601 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 19:35:40 ID:1u/UDgC60
- 3Dプラズマはすごい性能なんだろうがなぜかまったくわくわくしない
 セルレグザに感じたようなわくわく感が
 
 なぜだろうと考えた末、はったりがないからだろうと気付いた
 セルレグザははったりのかたまりだった
 悪い意味で
 
 
- 602 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 19:39:19 ID:mKG7ZC9H0
- みんな、SEDちゃんをわすれないでね…
 
 
- 603 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 19:43:07 ID:1u/UDgC60
- >>600
 説明書にどれもこれも二画面は著作権うんちゃら書いてあるから
 いちおう問題になってる(なってた?)んじゃないの?
 
 その記事読んで、PinPがあまり搭載されてないのは
 同一性保持の問題があったからなのかということに気がついた
 
 
- 604 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 19:44:57 ID:YV40vNFs0
- 3Dに興味はないが
 2Dで最高画質を求めると必然的に3D対応製品になって値段アップになりそうで嫌だ
 
 
- 605 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 19:47:12 ID:1u/UDgC60
- >今これらの技術が一番進んでいるのは、日本の家電メーカーである。しかしその製品は、日本では販売できない。
 
 ワロタ
 
 
- 606 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 19:57:43 ID:uRnamP2x0
- >>592
 一般家庭はレコをBDP/DVDPとしても使っていることを忘れてはいけない
 
 
- 607 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 20:04:21 ID:9RyVHZXs0
- >>592
 某スレには、フルHDの放送なんて殆どないからBDレコなんて売れないって騒いでたのが居たよ。
 休日にしか車に乗らないのに車を買ったりするし。
 
 3Dも見られるレコと考えれば、売れるかどうかは値段次第。
 
 
- 608 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 20:08:17 ID:Nsdd9cbe0
- >>598
 えーーそうなんですかorz
 ttp://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/feature_647.html
 ↑この記事見て効果があってわかる人にはわかるのでは?と思ったのですが。
 情報の精度が上がるだけでディープカラー入/切でわかるほどの差は無いようで・・・
 でもこれから買うテレビはディープカラー対応の物を選んだ方が良さそうですね。
 ありがとうございました。
 
 
- 609 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 20:14:59 ID:V7VqOyH20
- >>608
 HDMIはRGBかYUV444でしか送れないので、
 BDはYUY420収録だからそれをYUV444かRGBにして送る
 そこに書かれてるのはその点でDeepColorは意味あるって事
 
 でも元から入ってる強烈なバンディングは、
 専用のバンディング除去処理でも行わない限り消えないって事ね
 
 
- 610 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 20:37:00 ID:IXtR9bwDP
- パトレーバーだったか攻殻のBDソフト派
 バンディングを除去する何とか技術を売りにしてたよね。
 って話をちょっと思い出した。
 
 
- 611 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 20:38:33 ID:X3WOyviX0
- パナはMPEG系のチップ自社開発だから3D対応速いな
 sonyはNEC待ちか?
 スカパーHDにも対応されたらPSP転送したい人以外無理にW録制限のsony機買う必要ないな
 
 
- 612 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 20:40:49 ID:O81L/j2Z0
- >>608
 ソニーのクリアス搭載機とか使ってみたら?
 どの程度の効果があるかは知らないけど。
 
 
- 613 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 20:46:33 ID:nkl+Ja+D0
- レコは3,4層BD対応待ちにシフトしたからどうでもいいけど、
 テレビはSEDまでの繋ぎでデザインがまともと期待して日立でも買うか。
 
 
- 614 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 20:49:13 ID:23VH+9lT0
- AV機器はもっと無線リモコン普及して欲しいな
 無線リモコンはコタツの中や布団の中から操作できるのがいい
 
 最近はPS3とか、コタツの中に手とコントローラ入れて操作するのがあたりまえになってるし
 
 
- 615 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 20:54:38 ID:IXtR9bwDP
- >>614
 こたついいなぁ。指先あったかそう。
 
 
- 616 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 20:59:49 ID:S+Z7eMyE0
- >>580
 ヴイすりゃぁ!
 
 
- 617 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 21:03:18 ID:Nsdd9cbe0
- >>609
 詳しい説明ありがとうございます。なぜ対応ソフトが出てこないのでしょうね?
 どんどん家庭のモニタは大型化してバンディングは気になるのに・・・
 >>612
 クリアスで調べてみましたがこれはディープカラー非対応のモニタでもOKのようですね。
 でもお高いプレーヤーとレコーダーにしか搭載されていないようで残念です。
 6万円前後の中級プレーヤーに搭載されればいいのになぁ。
 情報ありがとうございました。
 
 
- 618 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 21:09:38 ID:3FcKwN5X0
- >>614
 でも赤外線じゃないと、学習リモコン使えないというデメリットもある
 
 
- 619 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 21:12:12 ID:1u/UDgC60
- >>618
 USBとかメモカスロットとか、とにかく外部からアクセスできるものを用意して、
 学習用データをびびっと送ってやればいいのではないでしょうか
 誰がそのデータを用意するのか?という問題点が残るが
 
 
- 620 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 21:15:49 ID:FwpRkGcP0
- DMP-BDT900購入決定!
 こーゆープレーヤーを待ってたんだよ、パナGJ!
 デザインがいつもどうりアレなのはパナだからしょうがないか…。
 
 
- 621 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 21:18:20 ID:H9jVo7tA0
- >>619
 いや、BTにはベアリングというものがあってね
 
 
- 622 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 21:35:33 ID:1u/UDgC60
- >>621
 BT使わないで何か新しい規格を作ればいいんじゃないっすかね?
 
 
- 623 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 21:37:10 ID:2GeFnimH0
- スカパーHDチューナーもパナソニックで作ってくれ
 ヒューマックスもソニーもダメすぎる
 
 
- 624 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 21:40:36 ID:QZ7JB76t0
- >>621
 硬球を回してどうする
 
 
- 625 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 21:42:17 ID:+GyWF0Ne0
- スカパー!自体ソニーが出資してる会社だからな
 
 
- 626 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 21:55:16 ID:/vMoAEvy0
- TV朝日で
 
 
- 627 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 22:00:39 ID:Ncb992aW0
- テロでこんだけやるって事はWBSは期待していいよね?
 
 
- 628 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 22:11:25 ID:dm4aKEAQ0
- フェルドマンじゃないからなあ
 
 
- 629 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 22:12:36 ID:gsFbK5iP0
- >>627
 サイト見た感じだと、特集2つあるみたいだし
 それにさらにトヨタが加わるから、NHKの二の舞になりそう。
 
 
 
- 630 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 22:57:45 ID:af0+/dS60
- >>614
 でも
 その使い方だと、ワイヤードでも良いわけで。。。
 
 
- 631 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 23:02:54 ID:Ncb992aW0
- ズバコンで。
 いきなりきたんあWBS
 
 
- 632 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 23:05:26 ID:+GyWF0Ne0
- VT2てネーミングが今一だな。
 かつてのバブルデッキみたいにVT20000とかにしてくれ。
 
 
- 633 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 23:06:59 ID:1u/UDgC60
- TはなんのTなんだ?
 VX2とか、3Dの3つけてV3とかでよかった
 
 
- 634 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 23:31:43 ID:/BrXcwq70
- パナ的に考えればTはタウのT
 
 
- 635 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 23:32:57 ID:z643wha50
- VTtwinってバイクなかったかな?
 
 
- 636 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 23:35:42 ID:2SplJ+tH0
- T900とかターミネーターみたいね
 
 
- 637 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 23:40:16 ID:B+xp2CUt0
- VTと言えば
 ヴィクトリア・テレプシコレしかない
 
 
- 638 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/09(火) 23:41:54 ID:4kUA6OOU0
- ttp://azumakiyohiko.com/archives/2010/02/09_1645.php
 
 
- 639 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 00:16:10 ID:UqCy2K7y0
- プレイリーオイスターをおごるよ?やべぇもう忘れつつあるw
 
 
- 640 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 02:15:58 ID:TAdk8HSm0
- かみちゅ! Blu-ray BOX
 http://www.dmm.com/mono/dvd/-/detail/=/cid=n_666anzx5061/
 
 俺大勝利!!
 
 
- 641 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 02:21:12 ID:G8jTeD/I0
- キタキタキタkタイタキタ!!!!!!!!
 
 俺も大勝利だぁああああああ”!!!!!!
 どうする総理に連絡か!?
 とありあえずあしはたはお赤飯だ!!!!!
 
 
- 642 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 02:34:40 ID:UqCy2K7y0
- ROD-BDのデキみてからにする
 また尾道いきてぇな
 
 
- 643 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 02:36:54 ID:G8jTeD/I0
- ボーナス商戦は、いま上映中の作品がリリース?
 
 
- 644 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 03:12:34 ID:GRTkRFHa0
- >>544
 でもフジ6GB、BS8.3GBだからただでさえ2枚組コースなのに
 BSだと3枚になっちゃうんだよな。
 
 
- 645 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 07:08:27 ID:VXoJyc+j0
- >>633
 シアターじゃない?・・・多分
 
 
- 646 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 08:13:02 ID:nARK45mS0
- 妙にAT-X&ネットのアニメが増えてるように思う。
 ある意味恐れてた自体が現実となってきたのか・・・?
 ネット放送だとUと比べても桁違いに安そうだし。
 そこそこ計算出来そうなのでもそうなってるのが一番気になる。
 
 今の放送考えたら枠は余ってるようにしか見えないし、枠の争奪が繰り広げられた時代が懐かしい。('A`)
 
 
- 647 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 09:37:16 ID:CjAYooLn0
- AT-Xアニメは規制が緩いのが利点だな。
 某作なんかもAT-Xオンリーにしとけば良かったのに。
 
 
- 648 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 10:07:14 ID:wzptTPqs0
- 貧乏人はアニメを見られない。
 是非は各自の財布に任せるとして
 金さえ払えば全国どこでも見られる点は素晴らしい。
 
 幼児向けや家族向けは除いて
 このまま有料化かしてアニメを趣味品から嗜好品に
 格上げ(?)するのも生き残りの一つかもしれない。
 
 
- 649 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 10:45:56 ID:QbsQWBZE0
- >>644
 それCMカットしてない数値でしょ
 
 
 
 
- 650 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 12:07:45 ID:igHvNYSEQ
- >>647
 お前の言葉では俺の心は震えない
 
 
- 651 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 12:36:01 ID:TAdk8HSm0
- >>646
 BS11開局当時、すでにBS/CS/ネットでほぼすべてカバーできてた
 
 
- 652 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 13:13:24 ID:RE0fk9mrO
- CSを見始めて20年余り、昨今はいろんな意味で放送寄りになって、
 文字どおり「通信」時代のフリーダムさが無くなってしまった。
 NECOやキッズのみならず、カルチャー系やスポーツ系ですら
 夜間は15禁や18禁プログラムをやってたしな。
 その頃から考えると、AT-Xが特別というよりは、それ以外が骨抜きになった。
 
 
- 653 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 14:07:27 ID:cr2o3ioX0
- AT-Xのクェイサーは地上波よりも放映日が遅い上に、
 地上波と同じじゃ全然ダメだろ
 
 
- 654 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 15:36:20 ID:J7vqZiUr0
- 文句は飛ぶ犬に言ってね
 
 
- 655 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 15:41:23 ID:ZleA1unSO
- 再生専用BDプレイヤーは、BDソフトの読み込み時間やチャプターサーチの挙動はPS3と同じぐらいの速さでしょうか?
 パナソニックのBDレコーダー買ったら読み込みやサーチが遅かったもので。
 ソニー以外の機器ではPS3並の素早いレスポンスができないんでしょうか?
 
 
- 656 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 16:02:51 ID:eQfqIjnY0
- どれも、モッサリ。PS3が高速なのは、省電力やコスト度外視でゲーム用で
 オーバースペックのCELL使っているため。今でこそ100W割っているが、
 初期型なんて200W超えているだから…
 
 
- 657 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 16:40:13 ID:hjdAbJ210
- >>655
 そのへんに不満が出るならPS3から出ないことだな。
 
 
- 658 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 17:09:02 ID:8c7n4UUZ0
- なんというか、シーンサーチのサムネの早さは異常だ
 レコの中覗かせてもらってもだ
 
 あれでチャプター切らせてくれたら神
 
 
- 659 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 18:12:35 ID:hs3F55b60
- 有料で規制ってのは論外だな
 無料で規制、金払ってソフト買ってねなら分かるが、
 見るのにも金払って規制、更に金払ってソフト買ってねは論外すぎる
 
 
- 660 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 18:20:39 ID:+RUwY9ir0
- 規制は取っ払うためのお金じゃないし
 あほすぎる
 
 
 
- 661 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 18:44:44 ID:gqetimA30
- >>609
 4:2:2も送れるだろ・・・。
 
 
- 662 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 19:10:55 ID:obhQcurC0
- >>647
 ATには年齢視聴制限ってのがあるからね
 映らないように処理出来るのにしないそっちが悪いって言い張れる
 わざわざ有料チャンネルで制限付きと断ってる番組見ておいてエロだグロだと文句言うなと
 
 >>649
 CMカットしたら6.6Gだね
 これからも尺が同じなら6話ずつ二層二枚だな
 こっちじゃ地上波やってないからどっちみちこれしか選択肢無いし
 
 
- 663 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 19:49:15 ID:apgB9UT/0
- >659
 更にe2はSD放送も追加されるw
 論外
 
 
- 664 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 21:26:08 ID:vj8s/CcW0
- AT-X HDも無いに等しいだろ、あれは・・・
 
 
- 665 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 21:27:24 ID:UUtO67G10
- 金曜日終了のお知らせ
 http://www.bs11.jp/anime/903/
 
 
- 666 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 21:38:16 ID:KX8ajind0
- >>665
 今更BS11に何を期待してるんだ?
 
 
 
- 667 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 21:46:17 ID:WIyXZBKR0
- e2のAT-Xは、公序良俗に反するためHD化されません
 
 
- 668 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 22:02:21 ID:vg3cSbQi0
- 劇場版ナデシコのBDは単品販売されないのかなあ。
 このままだとBOX買うしかゲットする方法が無いぞ。
 
 
- 669 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 22:05:43 ID:4mYrZUk90
- >>668
 俺は待つよ。
 攻殻S.A.C SSSも。
 
 
- 670 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 22:07:43 ID:+G2ju5RB0
- >>665
 生徒会の一存マダー
 し続けたかいがあったぜ
 
 はあ……
 
 
- 671 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 22:08:04 ID:sFmd1a9R0
- >>665
 よくわからんが迷い猫オーバーランをやるなら「始まったなBS11」
 と言って差し支えないだろ
 
 
- 672 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 22:12:18 ID:vg3cSbQi0
- >>669
 ブルーレイの参考映像として超初期から映像は出てるのにね。
 出せば買う人結構いると思うのにな。
 
 
- 673 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 22:13:35 ID:buRMdAlX0
- BS11なんか見てる乞食はくたばれよ
 
 
- 674 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 22:22:20 ID:dEO7iDH80
- >>673
 なんでBS11を仇扱いしてるの?
 もえたん、録り損ねたから?
 
 
- 675 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 22:23:31 ID:+G2ju5RB0
- いつものBS-TBSを親の敵みたいに書いてる人だろ
 衛星に恨みでもあるんじゃないの?
 
 
- 676 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 22:26:48 ID:DVCnqA+y0
- 衛星打ち上げに失敗したときの事故で家族を失って
 自分が設計したのが打ち上げっていればこんな事にならずに
 済んだのにとか考えてる人なのかもしれないな
 
 
- 677 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 22:28:03 ID:sFmd1a9R0
- BS11が視聴できないJ:COMとかのCATV組じゃね?
 
 
- 678 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 22:28:35 ID:w55YetWe0
- 「BDは低容量、ホロが出るので脂肪www」→脂肪したのはホロの会社
 ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265686303/
 
 
- 679 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 22:29:40 ID:+G2ju5RB0
- BDは長くないなんか芝男くらいしか言ってなかったろ
 
 
- 680 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 22:30:28 ID:Xokd8WDF0
- >>655
 亀レスだが、OPPOのBDP-83は結構読み込み速いぞ。
 
 
- 681 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 22:30:41 ID:lyAbx0LP0
- 服来て出かけて東芝のBD触ってきた。
 
 もし俺の隣で東芝が寝ているのなら、
 間違いなく厚手のビニール袋かぶせて明日の萌えないゴミに出してるわ。
 
 なんでこんな事になったのwwwww
 って、人目をはばからずに泣き出しそうだったわ
 
 
- 682 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 22:32:35 ID:buRMdAlX0
- BS11のクソ従業員が張り付いてるなw
 いまだに赤カビクソテロクソ放送続けてんだろ
 そういう乞食しか見ねーもんに貴重な電波使ってんじゃねーよゴミども
 とっとと倒産しろ
 
 
- 683 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 22:37:44 ID:sFmd1a9R0
- ID:buRMdAlX0 つまんね
 
 
- 684 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 22:39:02 ID:+G2ju5RB0
- ひょっとしたらビックカメラでクイーンズブレイド買って
 女の子の店員に「クイーンズブレイド第一巻 いけない丸裸お買い上げ有難う御座います」って
 大声で言われたのかもな
 
 
- 685 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 22:42:38 ID:gR4Z4IqR0
- >>681
 まだ本気じゃないんだよ
 OEMだし
 
 
 
- 686 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 22:45:33 ID:BiXfvocx0
- BS11は糞だな
 BS朝日もだけど
 
 ロゴが自己主張しすぎ
 
 
- 687 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 22:51:10 ID:DVCnqA+y0
- あのロゴは著作権的にどうなのかね
 
 
- 688 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 22:51:45 ID:d8r/IBqD0
- お、キチガイが出てきたか
 徹底的に叩いて楽しむか
 
 >>682
 お前が首吊って自害すればみんな幸せになれるよ
 
 
- 689 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 22:58:32 ID:MZ4AGRUZ0
- 「幻の大河」全話が復活 視聴者協力で30年ぶり
 http://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/TKY201002090274.html
 
 > >マスターテープが残っておらず幻の作品となっていたNHKの大河ドラマ「草燃える」が、
 > >1979年の放送から約30年ぶりによみがえった。NHKの呼びかけに家庭で録画した
 > >テープが視聴者らから寄せられ、全51話がそろった。
 > > NHKは、同様の取り組みをほかの番組でもしている。とくに大河ドラマ「花神」(77年)や
 > >科学番組「ウルトラアイ」(78〜86年)、人形劇「プリンプリン物語」(79〜82年)など
 > >5番組は、「お宝発掘キャンペーン」と位置づけて情報提供を求めている。(
 
 
 
- 690 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 23:00:48 ID:QdeTJ3R50
- プリンプリン物語全話収録BD-BOX登場の予感か
 
 
- 691 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 23:08:34 ID:buRMdAlX0
- >>688
 自害(笑)
 お前が頭カチ割られてくたばれば幸せになれるわw
 プリンプリンの脳みそがタレ出てくるだけだがなwww
 
 
- 692 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 23:13:29 ID:hjdAbJ210
- >>687
 個人的な意見として言わせてもらえば、
 著作権者は歓迎することはありこそすれ、それで機嫌を損ねる理由はないと思われ〜
 
 
- 693 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 23:24:37 ID:a2qtbHdh0
- >>680
 BDP-83ユーザこのスレにもいるのか
 
 俺もnuforce版持ってるけど、結構早い。
 音はPS3よりはいいしね。
 
 DLNAできれば最高なんだけど。
 
 
- 694 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 23:31:10 ID:d8r/IBqD0
- http://info.2ch.net/before.html
 頭のおかしな人の判定基準
 
 ・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
 
 ・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
 
 ・自分の感情だけ書く人
 「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
 何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
 そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
 
 見事に該当するな ID:buRMdAlX0
 
 
- 695 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 23:34:09 ID:UUtO67G10
- >>689
 録音したやつならいくらか残ってる。「新八犬伝」とか「勝海舟」とか、
 余計な音も入ってるけどな!
 
 
- 696 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 23:34:41 ID:QdeTJ3R50
- 「○○、ごはんよー」
 
 
- 697 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 23:35:39 ID:d8r/IBqD0
- まさにこんな感じだったな
 
 /                   \  ____
 ゴハンヨー   ('A`  )            | ̄|ヽ _\
 \      ( ∪ ∪  _____        |  |= )   )
 と__)__) [_i(::)ェ]     |  | r   r
 / | ̄ ̄i ̄ ̄ ̄|
 
 
- 698 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 23:46:31 ID:buRMdAlX0
- >ID:d8r/IBqD0
 お前、頭の悪さがにじみ出てるぞ
 くやしいのは分かるが無理すんなwww
 
 
- 699 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/10(水) 23:47:30 ID:qhM6BfVU0
- >>693
 nuforce版いいなぁ。
 漏れはブラウン管房でhd-sdi必須なので、泣く泣くSE版で妥協した。
 チラ裏スマソ
 
 
- 700 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 00:00:30 ID:1bMJOcab0
- BS11が存続しててくやしいのう
 
 
- 701 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 00:11:20 ID:gDlbkBeq0
 嵐の大野智が4月スタートのドラマ「怪物くん」に主演? 女性誌が報道。
 http://narinari.com/Nd/20100213052.html
 
 
 
 「さあ、始まるザマスよ!」\(^o^)/
 
 
 
- 702 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 00:20:31 ID:Krri/s0q0
- 生存のパクリかよ
 
 
- 703 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 00:23:46 ID:7hVLG0q30
- え?そこはらき☆すただろw
 
 
- 704 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 00:34:36 ID:m/XRVkgK0
- なんだ、怪物☆王女の実写化じゃないのか・・・
 
 
- 705 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 00:35:58 ID:ZW59Hr3E0
- ドラゴンボールとどっちが勝つか見ものだな。
 
 
- 706 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 00:37:05 ID:EO9B5XeF0
- まじぽか2期を待っているんですが。。。
 
 
- 707 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 00:41:12 ID:chb3TNuU0
- 「まぶらほ」と「魔探偵ロキ」の続編未だに待っている俺がいますよ
 それと「破天荒遊戯」も
 
 
 
- 708 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 00:46:09 ID:cVI3+2Fw0
- 俺はらんま1/2の完結編を・・・
 
 
- 709 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 01:18:58 ID:Mybmz0I60
- 俺用メモ
 
 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1265284583/
 【◆】School Days OVA〜マジカルハート☆こころちゃん〜  〔2008 OVA〕
 (←ザ・サード)
 3月29日(月)9:00/21:00  4月1日(木)15:00/27:00
 
 【◆】あかね色に染まる坂 OVA  〔2009 OVA〕
 (←風のスティグマ)
 3月29日(月)9:30/21:30  4月1日(木)15:30/27:30
 
 
- 710 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 01:48:47 ID:rZG3Qlu80
- あかね色のOVAは楽しみだ
 
 
- 711 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 01:59:45 ID:mrq5lUxx0
- 買ったがぶっちゃけ微妙だったぞ
 
 
- 712 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 03:23:08 ID:IZBR9OH00
- >>665
 生存でよかった
 キディーなんたらじゃなくて本当によかった
 
 
- 713 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 03:24:22 ID:m/XRVkgK0
- >>712
 死ね下種が
 
 
- 714 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 03:36:34 ID:hgC/XPg70
- うむ、ぶっちゃけ>>712は内臓ぶちまけて死んだほうがいいな
 
 
- 715 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 03:45:23 ID:H3VoXCT+0
- 流れわからんのだが
 BS日テレ→BS11 と来たの?
 一存
 
 
- 716 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 03:47:47 ID:XM84w/500
- BS11よりBS日テレのほうが音質(ビットレートの面で)良いんだっけ
 
 
- 717 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 06:54:53 ID:6Q+v3IbI0
 ∧__∧  本当にARIAのDVD-BOX出す必要があるんですか?
 .〈 ゚ω゚  〉   市場ニーズのマーケティング手法が間違っていませんか?
 ___(ぅ¶__)__ もっと他に出すべきメディアがあるんじゃないですか?
 iニニニニニ「刷 トニニニニニニ/
 |「   |.新 |jし广 |「 ||
 ∧_∧ └‐┘    .||
 (   ;)
 .(   つ   BOX商法・・・
 
 
- 718 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 07:34:51 ID:CMaDr1es0
- >>717
 >もっと他に出すべきメディアがあるんじゃないですか?
 
 他にARIAを売り出すべきメディアってなんだ?
 
 コミックス、TVアニメ、OVA、DVD、CD、ぬいぐるみ、フィギュア、カード
 
 他にどんなメディアで売れと?
 
 
- 719 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 07:37:55 ID:DWGRsra+O
- UMD?w
 
 
- 720 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 07:56:34 ID:6Q+v3IbI0
- そんなに画質悪かったっけ?
 
 
- 721 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 08:00:10 ID:pDTT6G3b0
- なんでARIAってブルーレイでださないの?
 
 あのきれいな街並をきれいなブルーレイでみたい
 
 
 
 
- 722 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 08:49:58 ID:/rkyGW0w0
- >>717
 BDのことですね
 
 
- 723 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 08:52:00 ID:oMTcoIAL0
- どこもビッグタイトルには慎重になるんだよ。
 なんせガッツリ儲けるのが当然と言う重荷を背負ってるからね。
 
 
- 724 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 08:52:18 ID:74nf7gQm0
- >>721
 ハイビジョンじゃないからじゃね?
 
 
- 725 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 09:35:36 ID:N3x3mrDE0
- SD制作とはいえ1層に3話詰め込みDVDの低レートに比べたらだいぶマシ
 
 
- 726 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 10:04:32 ID:9tLaJxHx0
- >>723
 マイコーは30万枚売れたよ。
 これは去年のDVDの総合で5位に相当する。
 
 各社もっと積極的になって欲しいな。
 
 
- 727 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 10:12:25 ID:/rkyGW0w0
- >>726
 いくらなんでもマイコーは別格すぎるだろ
 何の参考にもならん
 
 
- 728 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 11:16:58 ID:oMTcoIAL0
- >>726
 いや、それだけ売る為のプロモーションが大事だから慎重になるんですよ。
 
 
- 729 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 11:43:04 ID:hWFKHGd40
- アニメメインでプラズマ使っている人、やっぱり最上位モデル使っているのでしょうか?
 プラズマでアニメ見るなら廉価機種でもいいのかな?
 
 
- 730 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 12:44:48 ID:ZO7Iu14n0
- プラズマ(笑)
 
 
- 731 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 13:06:53 ID:QkWxqfM80
- ああ、プラズマでいいよ
 昔は重かったけど今度のは54でも35キロとかだっけ?すごい軽くなってるしな
 今はソフトもないけどそのうち増えることは間違いないしVT2でいいんじゃね
 
 
- 732 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 13:21:13 ID:nCHUdgiZ0
- プラズマは静止画のとき輪郭がざわつくことがある、新型でも近づくと分かる
 アニメメインならLED液晶がいいよ
 
 
- 733 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 13:39:59 ID:khea3cUMP
- そろそろBDレコーダ買おうと思い始めてるんだけど、
 オートチャプターの正確さって未だにソニーの方がいいのかな?
 それともそんなに大差ないレベルだったりする?
 
 週3,4本のアニメしかBDに残さないと思うから、少しくらいの
 修正は気にしないレベル。
 (今は地道にPSXでCMカットしてるから、週1本でも疲れる;;)
 
 
- 734 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 14:01:43 ID:xQ/YRTEI0
- パナはチャプターこそかなり正確だが、チャプター打たれてる点が毎回3フレームぐらいずれてる。
 
 ソニーは逆にチャプター打たれてる点はだいたい正確でたまに1,2フレずれる程度。
 ただし番組後半にチャプター打つのサボりやがる。余計な場所にチャプター打たれてたりする場合もある。
 
 編集用途ならやっぱ自分はソニーかな。でもパナのコマ送りは結構快適だったりする。
 あと、ソニーのほうがBDのディスクに残せる容量が微妙に多い。局によっちゃこの差で1層に入らなかったりする。
 
 なお、パナはおっかけ再生中にチャプターは打たれない。
 だから2時間の番組を録画しながら、頭30分程度放置しておっかけでCM全部飛ばして終了時間に追いつく
 といった使い方はできない。
 地上波の洋画とかって番組後半が異様にCM多いから追っかけでバシバシ飛ばせるのはありがたい。
 
 
- 735 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 14:36:43 ID:dkRWiYse0
-                      ,,. 、 __
 _,.r'⌒:.:.:.:.`:.:.`ヽ、
 __       /´.::::!:::;.-ヘ:::.ト、:::.:.ヾ`    ,rーュ、
 rくr¬    ,ノ:.::::::/{/‐  ヽ|‐ヽ:::::.:.\   ノ  ,`j}
 マ´、  \  /:.:.:.::::/rtテ .  'fぅ/イ:::::r、}/   /fチ′
 ¨´\  ヽ__::::::::{`    n     }:::,r-'― 、/ '′
 十            Y´,, ==ミtヘ.   ∪     ';タ==_=:、ヽ、      l7
 '⌒)  ゆ  ̄ ̄,/〃'´ ̄`ヽt、       イィ´. : :ヽヾ、:.〉  ̄ ̄ ̄ o
 V//: : : : / ,l:い.` − ´/,'|: 、: :|: : : ヽy′
 ゙{ヘ: : : :.i: / !:ヽ.<⌒ン'∠::L:_:v:| : : /j′
 `ヘ: : : i:/, :'´ ̄こ{¨丁-::::.:.:.:.フ:l : /´
 ゙、: ://:.:::::::::::ノ⌒ヽ::__;ノ :.V:,′
 V::`ー-‐'/        、 〈
 /     ,. -‐―−‐- ..\ .
 j    ,.イ         ヽ ',
 /′ ,.イ l         l i  |ヽヘ
 /  _,ノ l |         | |   ! lヽ\
 /,.-‐ 7 /  | _,,. -――-- .._ |.  !:`ヽ
 {': : : / ,.-‐'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::`::ー-、 〉: :ノ
 ヽ: : 〉´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ:/
 
 本当にきたwwwwww
 放送画質+レートはBD上限くるぅぅうう?
 で、新規録り下ろしオーディオコメンタリーって何ぞ?
 旧の分も残しておくんだよね!?
 
 
- 736 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 14:43:35 ID:Y/2Nu8QV0
- 金持ちオタクが集まるスレか
 羨ましいぜ
 
 
- 737 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 14:49:01 ID:SR0olIa60
- 本当の金持ちは、どの機種がいいかなんてことで頭悩ませたりしないよ
 ましてや値段なんて気にしない
 
 
- 738 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 14:49:29 ID:3MIWfW310
- 俺は未だにDVDレコだわ(アナログ)
 まぁ見て消しなんで問題ないんだが
 もうすぐrトルネに変えてこいつは実家送りだが
 SONYレコのおまチャプとか追いかけ再生しながらCMスキップは便利だったが
 トルネのPVにやられた・・・
 
 そんなアニメ録画民最下層
 
 
- 739 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 14:52:06 ID:eEj+CLo60
- 車や・他人に使うお金
 AV機器・ソフト類に使うお金
 
 これの比率の違い。
 
 
- 740 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 14:52:34 ID:+sILDRz20
- MAKOはゆりえの声もう出せないよな
 でもその分エロイセリフいっぱいしゃべって欲しい
 
 
- 741 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 14:54:32 ID:xQ/YRTEI0
- うちはそんなに金持ちじゃないから、どれだけ安く買ってどれだけ高く売れるか考えてるわ。
 どの機種なら将来の値下がり率が低いとか、どのタイミングで買い換えればお徳かとか。
 あとは自分の持ってる機種の中古相場と、もう一世代後のモデルの相場の価格差が0になった時に無料買い替えするとか。
 
 貯金するために節約、って考え方じゃなくて節約した分別のAV機器買いたいって発想だな。
 
 
- 742 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 15:00:17 ID:eEj+CLo60
- え!?
 どっかの今二期やってるアニメみたいに
 声録り直しじゃないよね????
 
 
- 743 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 15:06:45 ID:bB5wauPK0
- 3D対応のプロジェクター出たら、初プロジェクター使用かな
 
 
- 744 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 15:08:02 ID:eEj+CLo60
- >>698
 イル・シル・はるみんじゃないぞ
 はるみん・はるみん・はるみん だかんね!
 
 
- 745 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 15:08:44 ID:eEj+CLo60
- ワザと誤爆した。気にしないで下しあ。
 
 
- 746 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 15:48:23 ID:ndWUvU1F0
- 何の呪文だ?
 
 
- 747 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 15:49:19 ID:LIT89+AY0
- >>734
 ソニーは自動チャプターでも、6分に1回程度はチャプター入れる仕様だからもともとそんなもん
 
 
- 748 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 15:50:10 ID:QvBWEXrm0
- >>734
 パナはあの微妙に容量が少ないせいでBSものが13話入らない時があるのが実に残念。
 後は録画開始時と終了時にあと2秒で良いから余裕を持って録画してくれ。
 このせいだけで未だ編集してBD-Rに焼くのはソニーのBDZ-X90を使わざるを得ない状態だわ。
 
 
- 749 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 15:55:16 ID:ndWUvU1F0
- 連続で録画予約があるとき以外は番組の前後5秒くらいは録画して欲しいね
 
 
- 750 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 16:22:43 ID:sjujMZvi0
- ソニーはチャプター打つのは録画1だけ? 外部入力は打ってくれるのかな正確なら購入検討だな
 東芝は外部入力にも打ってくれるから
 外部チューナ→謎箱→RDで ビデオモードDVD作っているんだよな
 
 
- 751 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 16:36:34 ID:xQ/YRTEI0
- 録画1だけにチャプター打たれるのは旧機種のみ。
 現行のRX100とかなら録画2にも打たれる。ライン入力でもチャプター打たれる。
 
 ただしMPEG2での録画はできない。強制的に一旦AVCで録画する。
 でもAVC最高レートにすれば劣化は皆無だから問題は無い。
 あと、DVDに焼くんならレートはマニュアルが選べない。LP、LSP、SP、XSP、XPから選ぶ。
 ピッタリ録画なんて機能も無い。ソニーは基本的にDVD機能をしょっぱなから捨ててる。
 
 
- 752 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 17:58:18 ID:sjujMZvi0
- >>751
 どうも
 そうだった 外部入力に打ってくれてもソニーだとDVDは実時間だからDVDは無いな
 
 
- 753 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 17:59:43 ID:OoouuZmO0
- ゆりえ様の声は問題無い様だ
 http://www.sonymusic.co.jp/Animation/kamichu/
 
 
- 754 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 18:26:51 ID:Sru9hXhF0
- 神様こんな声だったっけ・・・
 
 
- 755 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 18:29:01 ID:Sl9mThAB0
- 問題大アリです。
 
 
- 756 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 18:55:45 ID:PYrkKFDZ0
- 昨晩のMXのDTBでかみちゅ!のCMやってたよ
 たぶん、土曜夜のザムドでもかみちゅ!CMはいるとおもう
 
 かみちゅ!CM捕獲したい人は、MXのDTBかBS11のザムド録画しとけ
 
 
- 757 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 18:55:51 ID:ZbuWDbYM0
- >>748
 最近のパナ(BW870)はケツ切れない。
 あと、俺はソニー(X95)でフォーマットしてから
 パナで焼いてる。
 TDKだけはパナでフォーマット(まぁ、人にやる用だが)
 
 
- 758 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 19:06:53 ID:4Fjt44kx0
- >>757
 うちも(970)どこかのアップデート以来、
 まいんたんで最後切れなくなったな
 
 
- 759 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 19:06:56 ID:zyZ0MWLM0
- ゆりえさまの声が駄目だったんだって?
 
 
- 760 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 19:39:24 ID:OZnTQaVm0
- はなまるでMAKOが出てて、まんまゆりえさまの声じゃんって思ったけどダメなの?
 
 
- 761 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 20:14:45 ID:9X5Gkk1b0
- >>734
 >ただし番組後半にチャプター打つのサボりやがる。
 
 ソニレコは後半のED〜CM〜次回予告辺りは特に駄目だな。何なんだろうなアレ
 
 
- 762 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 20:21:27 ID:9tLaJxHx0
- BS朝日と朝日ニューススターは、かなりチャプターがおかしくなる。
 まれに上手く打てる時がある程度...
 なんで?
 
 
- 763 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 20:31:49 ID:QvBWEXrm0
- >>761
 ソニーのおまチャプは録画しながら裏ですぐに再生してポイントを検出している。
 しかし録画が終了すると同時にそれをやめてしまうという謎の仕様なので終盤はチャプターが打たれないらしい。
 
 
- 764 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 20:49:24 ID:kpdPxceN0
- ソニーのX90からの買い替えで、EX200と、
 パナの新機種のBWT3000ととっちにすべきだろうか・・・
 
 
 
- 765 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 20:50:27 ID:QkWxqfM80
- X100とT2000を買う
 
 
- 766 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 21:29:30 ID:HvSCY+hC0
- >>763
 ちょっ!
 それガチなら普通にただのバグじゃねーか?
 
 
- 767 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 21:43:42 ID:uGXNCybp0
- ソニレコは約3分ないとチャプター打たれない
 だから終盤打たれないこともある
 
 
 
- 768 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 21:53:28 ID:WCMWozor0
- 初代Xbox LIVEサービス終了のお知らせ
 
 
- 769 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 22:34:10 ID:RTZdjzlv0
- >>768
 遅せぇw
 
 
- 770 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 23:08:28 ID:iltW6fQv0
- ドリームキャストのサポートってまだやってるのかな?
 
 
- 771 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 23:20:00 ID:cO8Z7mSE0
- WBSでSamsun特集
 
 
- 772 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 23:37:31 ID:cVI3+2Fw0
- アメトークはキャプテン翼
 
 
- 773 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 23:44:40 ID:gDlbkBeq0
 DVD持っててPS3のアプコンで鑑賞してたから、
 かみちゅBD買おうかどうか迷ってるんだけど
 BD版のメリットってある?
 
 確か、デジタル制作アニメのHD化ってフィルム制作の
 アニメのHD化より無意味なんだよね?
 
 
- 774 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 23:52:06 ID:cO8Z7mSE0
- 無意味ではないけど、DVDで破綻しまくってるとかでなければ大してメリットは無い >BD
 まぁ基本、ファンのコレクションアイテムだな。
 
 
- 775 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 23:54:14 ID:Ar34DCBR0
- 8枚が3枚になる。
 一層に50分詰め込んでLPCMだったからビットレートに余裕が出る。
 PS3で見なくても済む。
 
 
- 776 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/11(木) 23:55:38 ID:QvBWEXrm0
- てか、それ以前にさすがのPS3も業務用のアプコンにはかなわないだろ。
 
 
- 777 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 00:19:52 ID:Ip90WEZG0
- かみちゅってSD制作?
 
 
- 778 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 00:40:04 ID:+abQneUb0
- かんなぎってSD制作?
 
 
- 779 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 00:42:39 ID:iA7349Dh0
- かんなぎもBD欲しいな。
 あと2期も。
 
 
- 780 名前:733 :2010/02/12(金) 00:54:12 ID:L7fAglr2P
- オートチャプターについて質問した者です。
 
 ソニーとパナ、微妙な一長一短あるんですね。容量が微妙に少なくて
 泣きをみるのも嫌だからソニーにしておこうかな。
 
 と思ったけど、最後にチャプターうたないとすると最後の予告編とか
 のCMカットが手動になりそうで、また悩んでます^^;
 
 
- 781 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 00:55:14 ID:rgsSXN2O0
- かんなぎはHDだと思う
 根拠はない
 
 
- 782 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 00:56:17 ID:+GncqzrR0
- >>776
 リアルタイムではPS3すごいよ?
 業務用?でも驚異のシマシマ
 
 
- 783 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 01:04:16 ID:Bc4T3Jly0
- >>782
 機械は間違わない
 人間が間違うだけなのです…
 
 
- 784 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 01:06:06 ID:wwBSOyOX0
- じゃあ業者がPS3でアプコンしてBD化すればいいんじゃない
 
 
- 785 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 01:07:57 ID:2XzlwCPh0
- >>782
 イ`ヘ
 /: :| ヽ
 / : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
 _ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
 ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
 マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
 //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
 ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
 〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
 で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
 { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
 っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
 -tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
 ::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
 . \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
 ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
 
 
- 786 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 01:15:02 ID:JSB2U5PF0
- 業務用は、ちゃんと綺麗にアプコンすること前提で作られた機器でアプコンすれば高画質
 
 たぶん、そのへんのアニメ制作会社や編集スタジオにある汎用機器で
 アプコンとかフォーマット変換してるから、いろいろ画質問題がおこってるんでしょ?
 
 
- 787 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 01:15:15 ID:Af2jECOh0
- >>715-716
 
 やや遅レスだが、その昔BS11が開局したての頃、BS他局での放送がまだ終わっていないのに
 こっち(BS11)で放送を始めちゃったご愁傷さま二ノ宮くんというアニメがありまして・・・
 (地上波のほうは放送が終わっていたけどね)
 
 しかも、当時ダイバージェンス・イヴから続く高画質局で名をはせていた(?)BS朝日が
 風の捨熊を境に画質的に堕ちていった中で放送されたBS11版ニノ宮くんの高画質っぷりに
 笑った記憶がある(BS朝日のアニメスピリッツ枠は次のH2Oで打ち切り>これもひどい画質)
 
 ということで、BS11のせい☆ぞんの後枠にはぜひパンツじゃないから恥ずかしくないもん!を
 お願いしたいものだ。もちろんBS日テレ放送後期の高画質仕様で
 
 せい☆ぞんBS11仕様はうみねこと一緒で地上波よりちょっとマシ仕様かな?
 
 
- 788 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 01:20:17 ID:JSB2U5PF0
- せいぞんは、D2納品ならBS11でも画質は期待できん
 
 
- 789 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 01:26:17 ID:+GncqzrR0
- 生存はなにもかもしょぼくて見てられない。
 これでBS11の価値がまた下がる。
 角川の資金力を投入するところ、間違ってませんか?
 
 
- 790 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 01:30:56 ID:iA7349Dh0
- 俺はそらおとよりも好きです。
 
 
- 791 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 01:37:01 ID:krSZWfRP0
- 赤カビ厨ウゼー
 どこのど田舎のど貧民のどぶ鼠だよw
 
 
- 792 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 01:44:33 ID:LldqxA6f0
- そらおとを再放送すればいいと思う
 生徒会よりマシ
 
 
- 793 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 02:12:20 ID:U3w3jLcN0
- バーディはSDだろうなあ…
 
 
- 794 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 02:53:39 ID:POtO0Hn50
- 生存はいくら高画質になってもうれしくないよな・・・
 
 
- 795 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 04:23:52 ID:hTnCPcnJ0
- 真HDの可能性もあるだろうに
 
 
- 796 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 04:28:24 ID:W6+DOH7e0
- >>795
 >>794
 
 
- 797 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 05:25:44 ID:g+KsKjFn0
- ttp://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51433021.html
 
 最近ではときメモの特典とかであったけど、
 バイノーラルを有効に使ったアニメってある?
 
 
- 798 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 06:14:11 ID:jeIPVAsr0
- 5.1/7.1chからバイノーラル生成できないものなのか
 
 
- 799 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 06:22:18 ID:DfRlEcAG0
- >>781
 客観的ではないが、HDらしい特徴はある
 EDのフォントが小さい&繊細なんだよね・・・DVDでは十分表現できないくらい
 こういうのは作り手がHD環境で作っている時に現れそうな現象
 うたわれるものなんかまさにそれ
 
 
 
- 800 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 07:46:44 ID:Wcptf39L0
- 衛星は地方救済であり、都会は額縁と戯れとけw
 
 >>733
 パナ1台、ソニー1台買えば解決
 補助に三菱、シャープ、ビクター、東芝等を
 1台抑えておけばベスト
 良きアニメライフを
 
 
- 801 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 08:20:08 ID:vWZZHMdk0
- >>786
 エンコ職人雇うのが一番効率がいいんじゃねの。
 要は24pと60iの混在が自動化を阻害してるわけで
 そこを職人がフレーム内のエリアまで指定してやればいい。
 国がニート対策支援金出して古いアニメをクリーンアップして
 輸出コンテンツにするってのはどうだ。
 
 
- 802 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 08:36:40 ID:ohJpCImF0
- >>801
 ニートじゃ仕事しないからだめだろ。
 
 
- 803 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 09:20:17 ID:XcME4UNq0
- >>801
 ニートではダメ! そこは優秀な技術を持ったヒキオタだろ!
 なんと言っても奴らには、優秀な能力と時間と愛がある、気に入った
 仕事なら寝ないでもやってくれる。
 
 弱点は、対人恐怖症と昼夜逆転した生活
 
 
- 804 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 09:21:59 ID:jeIPVAsr0
- 一般人が帰宅する前に発注しておけば翌朝には・・・
 
 
- 805 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 09:30:12 ID:2o1l9qUz0
- lainのBDとか
 上田プロデューサーがひとりでiMac使いながらレンコしてるらしいじゃんw
 
 
- 806 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 09:57:23 ID:Gk/YmnLr0
- いいハナシだなぁw
 
 
- 807 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 10:41:09 ID:4VmAvWPY0
- 大手民放ラジオ13社、ネット同時放送解禁へ
 http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100210/212732/
 
 きたよこれ!!!!!!
 
 
- 808 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 10:42:50 ID:MoiC4PiI0
- >>803
 逆転の発想でカリブ海の小島にでも移住させれば活動時間を合わせられる
 
 
- 809 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 11:00:40 ID:+abQneUb0
- アクセス元のIPアドレスから住所を類推する仕組みを用いて、当面は首都圏と大阪府の利用者に限定する。
 死んでくれ
 
 
- 810 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 11:04:42 ID:/ttzc8MN0
- >>807
 サイマル放送でしょ。
 時間に関係ないネットラジオ化
 してくれたら良かったのだが。
 
 
- 811 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 11:09:52 ID:DrjEA1+B0
- TOKYOFMがノイズまみれだから嬉しいけど
 千葉から利用できるのだろうか
 
 >首都圏の1都3県
 
 
- 812 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 12:18:47 ID:+MEPo9lF0
- 外房は首都圏じゃないからな
 
 
- 813 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 13:06:14 ID:njfjhNwF0
- おぉやっと文化がマトモに聞けるのか…
 BSQRには目茶期待したけど、まったく糞化したまま消えたからなあ
 
 
- 814 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 13:09:01 ID:nkHnzBV/0
- >>811
 千葉さいたまとあと1つはどこだ?
 
 
- 815 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 13:09:21 ID:AyiyaSAc0
- >>814
 神奈川
 
 
- 816 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 13:14:38 ID:i2DKvFHr0
- 1都3県
 東京茨城群馬長野で決まりだな
 
 
- 817 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 13:21:58 ID:ta757Ydn0
- 東京神奈川静岡愛知で
 
 
- 818 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 13:30:39 ID:T8R5eTbR0
- てかここのみんなは録画した番組をBDに焼いたらレーベル印刷とかしてるの?
 なんかDVD時代からレーベル印刷可能なのは日焼けしそうで
 ずっと超硬みたいなのしか買ってないんだが・・・
 マジックでタイトル書いてるが人目で見分けできるレーベルのがいいのかなぁ
 
 
- 819 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 13:46:07 ID:V7eycdV80
- 「家電レコーダーに負けないPC用地デジチューナーの録画機能」
 ttp://ascii.jp/elem/000/000/497/497567/
 
 
- 820 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 14:38:17 ID:xQrdnPc+0
- >>818
 レーベル印刷なしで、タイトルと収録話数を書いたポストイットを、
 BDスリムケースの内側から貼り付けてる
 
 あと、BDはアキバでバッタ屋やメディアに強い店まわって、
 ソニーかパナので一番安いの買ってるから、
 たまたま最安値が印刷可能ならそれを買って、手書きレーベルならそれを買ってる
 ただし、ツルテカレーベルは、焼いたBDを再生するときに高音の音質が悪化するから、
 ツルテカレーベルは避けるようにしてる
 
 
- 821 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 14:57:20 ID:T8R5eTbR0
- ツルテカって音質悪化するのか・・・
 むかしPCのスマビで録画して焼いた太陽誘電のコートしてあったDVDが
 SONYレコで再生時音がひどかったのはそれが原因なんだろうか・・・・
 
 なんか不安になってきた
 
 
- 822 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 15:00:20 ID:xQrdnPc+0
- デジタルなら音質は一緒と信じてる人ならツルテカでも問題ないよ
 デジタルでも音の違いがわかる人はツルテカはやめたほうがいい
 
 
- 823 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 15:02:33 ID:4U5sBFT30
- 高音の音質が悪化w
 
 
- 824 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 15:16:30 ID:Bc4T3Jly0
- >>807
 これ、海外のラジオみたいにmp3でのストリーミングでwinampとかでも聴ける
 とかじゃなくてflashでガチガチに固めたやつでしょ
 
 
- 825 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 15:27:56 ID:YT9SXti40
- 俺様用メモ
 13日BSアニソン完全
 
 
- 826 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 15:28:50 ID:DrjEA1+B0
- 千葉はBAYFMがあるから
 ハブられそうで微妙なんだよな
 
 
 レーベル印刷するために
 ソニーのホワイトレーベルBDを主に買ってる
 なぜか他より白色度が高いので
 
 
- 827 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 15:35:09 ID:JZ1GXxSz0
- ちょっと前まで、TDKのプリンタブルだったけど、ここで海外製で
 品質悪いって書かれてから、俺もSONYのプリンタブル使ってる。
 レーベル印刷楽しいよ。
 
 
- 828 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 15:41:47 ID:T8R5eTbR0
- レーベル印刷に最適なプリンタとかあるのかな?
 
 うちのはエプソンの801Aだが、これでもいいのだろうか
 
 
- 829 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 16:50:49 ID:C0TdfgnR0
- >>828
 印刷品質が良い物なら何でもいいような気がする。
 俺なんて数年前に1万で買ったキヤノンのiP4500で特に不満ないぜ。
 
 年末年始に気が向いてDTB2期とかいろいろレーベル印刷してたけど最近まったくやってない。
 
 
- 830 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 16:52:06 ID:CrKSZVbs0
- シール式のシートを普通に印刷するのはダメなの?
 
 
- 831 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 17:26:24 ID:POtO0Hn50
- シール式て、張り方でディスクの重心狂ったりしないか?
 
 
- 832 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 17:30:06 ID:JUIh7nk70
- >>825
 BS2か。そのうちBS-hiでもやるだろうから見るだけでいいな
 
 
- 833 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 17:30:38 ID:CrKSZVbs0
- 電力会社で音も変わるこのご時世だしな
 
 
- 834 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 17:34:41 ID:LYcFFKNb0
- 電源コードを変えると味が変わるのは炊飯界では常識です。 
 私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
 電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
 おかげで、ウチはマイコンですが、IHよりいい味がしますよ。
 
 ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
 
 電力会社     長所      短所   お奨め度
 ---------------------------------------------------------
 東京電力     バランス   モッチリ遅い    C
 中部電力    粘度強い  粘度強すぎ   A+
 関西電力    さっぱり   粘度薄い    B
 中国電力    透明感     粘度薄い    B+
 北陸電力    ウェットな艶   個性が無い  A-
 東北電力    密度と色   粘度薄い    A+
 四国電力    色とニオイ   粘度薄い    A
 九州電力     バランス  コメの距離感   C
 北海道電力    品質    味が狭い     B-
 沖縄電力    芯に艶    味モッサリ      A
 
 で、上は発電所から5Km地点での特徴。
 それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
 短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
 
 
- 835 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 17:44:54 ID:DrjEA1+B0
- 炊飯界ってあの世のひとつみたいだな
 地獄界とか餓鬼界とか修羅界とかうんたん
 
 
- 836 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 17:50:38 ID:YmkVinwn0
- >>833
 それ前々から思ってたんだけど、自分の住んでいる地域の会社の機器買うべきだよね
 50hzと60hz両方で、性能測定なんてしてないだろう
 みんな気をつけた方がいいぞ!
 
 
- 837 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 18:02:06 ID:YT9SXti40
- 性能測定ってコンセント直差しか?
 
 
- 838 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 18:02:28 ID:ta757Ydn0
- 原子力や石油なんて邪道だね
 発電は石炭か水力に限る
 風力、地熱、ソーラーは不安定すぎる
 
 
- 839 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 18:07:33 ID:j/JX2elE0
- 質問なんですが、シャープのHDW15使ってて、
 録画したアニメを編集する時ED始まる所にフレーム単位でチャプター打っても
 ・頭出ししてみると0.5秒くらい音が出ない(チャプターとズレる)
 ・それを回避しようとちょい早めにチャプター打つと本編最後のほうが映ってしまう
 
 これら両方起こらない機器(手段)があったら教えていただきたいです
 
 
- 840 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 18:16:18 ID:q3FO+YFm0
- つか安物の「ぱなそにっく」の電子レンジ買ったんだが
 50hz用だったw
 
 実家関西なのにどうすんのよ
 
 
- 841 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 18:25:54 ID:ta757Ydn0
- >>839
 まずは「GOP」でぐぐる
 次に他社のレコーダーに買い換える
 
 
- 842 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 18:28:44 ID:ta757Ydn0
- >>840
 周波数交換はそれなりの費用がかかる
 機種にもよるがヤフオクで売って買い換え
 
 
- 843 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 18:32:18 ID:q3FO+YFm0
- HRD2xからデジタル録画→HDD編集に移行した身としては今考えれば相当な苦行だったわ。
 いま考えればザックりと切ってD-VHSに移しておけばよかったと思う。
 どうせ見返さないんだし。
 
 AIRが6クール分、苺ましまろ3クール分D-VHSに保存している家なんてそうそう無いだろうなw
 
 最近の機種って編集中にコマ送りしていても、変な所に飛んでいったりしないからイイよね。
 
 
- 844 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 18:44:39 ID:Z/NoLO3/0
- >>807
 AM局にこそやってほしいな、PC普及による電子機器等のノイズやマンションなんかだとシールド状態で聞きにくいし。
 (FM局はCATVの線が入っていると聴ける場合が多い)
 
 
- 845 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 19:01:52 ID:MoiC4PiI0
- 今宵、日本テレビの高画質を頂きに参上致します
 
 怪盗ルパン三世
 
 
- 846 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 19:15:11 ID:2o1l9qUz0
- オリンピックうっざー
 
 
- 847 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 19:25:31 ID:IZ8Vbv2s0
- >>832
 
 742 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/02/09(火) 21:07:27
 hiは無かったか・・・
 
 「MUSIC JAPAN 新世紀アニソンSP」
 2009年8月16日(日)24:10〜24:53(43分)[NHK総合]
 2009年8月24日(月)23:30〜24:40(70分)[BS2]【完全版】
 2009年9月11日(金)16:30〜17:40(70分)[BS2]【完全版】
 2009年10月16日(金)24:55〜26:15(80分)[NHK総合]【完全版+α】
 2009年11月18日(木)25:35〜26:57(82分)[NHK総合]【完全版+α】
 2010年1月1日(金)1:45〜2:55(70分)[BS2]【完全版】
 
 「MUSIC JAPAN 新世紀アニソンSP.2」
 2010年1月10日(日)23:30〜24:20(50分)[NHK総合]
 2010年2月13日(土)23:30〜25:00(90分)[BS2]【完全版】
 
 
- 848 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 20:33:08 ID:ID+h0dsf0
- >>847
 先月の実況のときに指摘したけど
 そのコピペ日時違ってるままだからなおしてくれw
 
 誤) 2009年11月18日(木)25:35〜26:57(82分)[NHK総合]【完全版+α】
 正) 2009年11月19日(木)25:35〜26:57(82分)[NHK総合]【完全版+α】
 
 ttp://www.nhk.or.jp/eyes-blog/400/30037.html
 
 
 
- 849 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 21:07:20 ID:+abQneUb0
- 納谷悟郎、死にそうな声
 
 
- 850 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 21:33:24 ID:cEx4S1EL0
- 後釜どうなってるの?
 水面下では決まっていたりするの
 
 ・よつばとアニメ化
 ・このテの声優の後釜
 
 
- 851 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 21:34:05 ID:cEx4S1EL0
- ・まじぽか2期
 
 この3つが気になる
 
 
- 852 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 21:49:25 ID:95YSeyH/0
- 俺のBDZ-X90がルパン予約録画ミスった…。
 発売日に買った代物だがミスったのは初めてだわ。
 別に見るつもりなかったから良いけどこれがソラヲトやひだまりだったと思うとゾッとする。
 
 
- 853 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 22:01:05 ID:Er2Qz1Vg0
- >>792
 それよりも、おまもりひまりをやってくれ。
 シズクの白塗りは解除の方向で。
 
 
- 854 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 22:03:33 ID:QFwla+e20
- ナウシカ、、さっきの番宣の時点ではこれまでのアプコンと一緒だったな
 本放送ではまともなハイビジョン来るのかねぇ
 
 
- 855 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 22:11:34 ID:l/iTdly40
- ルパーーーーン!
 俺の目を盗みやがった!
 サイドが切れてやがる!
 
 
- 856 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 22:30:49 ID:MoiC4PiI0
- >>855
 誰がうまいこと言えと(ry
 
 
- 857 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 22:31:20 ID:vcHJZifS0
- 録画停止。。。
 
 
- 858 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 22:51:19 ID:jgfsKh2b0
- 納品された高画質ソースはルパンに盗まれたため、
 残念画質&サイドカットでお送りしました。 by 日本テレビ
 
 
- 859 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 22:53:28 ID:SJvNBmf20
- ナウシカ予約した
 
 
- 860 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 23:01:15 ID:1Rjvzk+b0
- 今更、サイドカットを喰らうとは思わなんだ
 一体 何考えてんだ >NTV
 
 
- 861 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 23:05:16 ID:QFwla+e20
- ルパンSPはこういう方針なんでしょ
 
 
- 862 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 23:06:30 ID:+abQneUb0
- 老害で16:9のコンテが書けません
 
 
- 863 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 23:25:52 ID:l/iTdly40
- プレゼントコーナーの映像は16:9だったんだけどね。
 そのあとのモバイルサイトの宣伝は4:3。
 
 
- 864 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/12(金) 23:48:51 ID:YT9SXti40
- カットされた部分におっぱいが
 
 
- 865 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 01:02:36 ID:tRhlkbjE0
- >>841
 ただのレコーダーじゃ無理なのね
 もしくはPCでそれなりのオーサリングソフト使うか…
 
 乗り換えは前々から予定してたけど、
 他社で回避できるのがあればそれにしようかなと思ったから質問した次第で
 
 
- 866 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 02:09:22 ID:sY/0Nrko0
- >>865
 ふつうのレコーダでできるよ
 シャープのが出来ないだけ
 
 
- 867 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 02:15:16 ID:CqnAgbUw0
- BW○30くらいまでパナもそんな感じだった気がするな
 
 
- 868 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 02:33:15 ID:NgkqZJBF0
- スマートレンダリングできるレコーダーはこの世に存在しない
 MPEGの特性上キーフレームにしかチャプターは打てないからそうなる。
 
 
- 869 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 03:07:10 ID:txLP/toB0
- ミュージックジャンパン アニソンSP2 
 
 俺用メモ
 
 
- 870 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 04:35:26 ID:+GHVyTzU0
- 21紀になってAMの定期番組のエアチェックようになるとは予想しなかったな。
 うちの万能タイマーでも、さすがに隔週設定は無いわ。
 
 
- 871 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 08:11:09 ID:QxNJzEPa0
- >>868
 おまえレコ使ったことあるの?
 ふつうに任意のフレームにチャプター打てるだろ 一部機種を除いて
 
 
- 872 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 09:05:18 ID:5WMH2ddm0
- チャプターも打てるしカットもできるけど再エンコードはしていない
 うまいことつなげて再生してる
 
 
- 873 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 09:37:47 ID:IB0JwJPk0
- 872
 が正解
 
 
- 874 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 09:40:55 ID:kdN3jE/D0
- 出来がよいとはいえ、興業で2億、しかしリピータが多い。
 2ch的には腐っても鯛と言うことか、驚異的だな。
 
 最近の、邦画のドラマ→続きは劇場で!商法が大成功してるし、
 これをアニメに持ち込んだ奴がいるんだろうけど、最初にアニメでしたの誰なんだろ。
 
 かつてのOVAの前に劇場、そして有料放送へ。
 最終的にはがっぽりだな。
 しかし、利益考えないでやったくらいの意気込みなら、二期TV放送も何とかしてりゃ良かったのになぁ
 
 
- 875 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 09:46:29 ID:qKXfOx1d0
- >>874
 何の話?
 アニメが映画になるのは大昔からだと思うが
 
 
- 876 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 10:01:17 ID:/FvFvOxa0
- >>975
 8度腐った鯛の話の映画版。
 
 
- 877 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 10:11:26 ID:z05J4KJ20
- ロングパス来ましたな
 
 
- 878 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 10:12:24 ID:d43w09CW0
- 毎度思うんだが、このテのアンカミスする人って、手打ちしてるのか?
 
 
- 879 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 10:50:13 ID:LtEYOBjC0
- コピペしてこの手のアンカミスできたら、それは一種の才能だと思うの...
 
 
- 880 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 10:58:01 ID:vOOsL63R0
- MULTI CHANNEL DECODINGのランプ点灯した
 
 
- 881 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 12:24:47 ID:RC4oyarI0
- オリンピックか
 
 
- 882 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 12:40:31 ID:alpPvYH20
- e2のキッズが4/1からHDになるってハガキが来てた。
 HDをやることは知ってたけど、まさか変更時期をハガキで知るとは思っても見なかったよ。
 でもHDにするほどのコンテンツってそんなに放送してたっけ?
 
 
- 883 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 13:05:01 ID:hHMQIgDg0
- さくらたんとか
 
 
- 884 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 13:50:03 ID:feFoBZaI0
- >>882
 昔は最新のOVAを結構やってたけど
 今は・・
 
 
 
 
- 885 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 13:58:50 ID:qhjgHc2u0
- 開会式のサラウンド良い感じだな
 
 
- 886 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 14:12:05 ID:e69R3isU0
- 3時間チョイで91%だった
 
 
- 887 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 15:53:06 ID:S+8avL9m0
- e2のAT-XをHD化しろよ
 
 
- 888 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 16:10:37 ID:itZ3U8ZF0
- >>887
 まず最初にそっちだよなw
 
 
- 889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 16:12:57 ID:yYJGMXdH0
- >>882
 パトラッシュ
 
 
- 890 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 16:22:55 ID:7bWs0YXu0
- >>888
 AT-Xみたいにロクに加入者のいないチャンネルが後回しにされるのは当然だろ
 
 
- 891 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 16:27:32 ID:S+8avL9m0
- キッズなんて基本パックとかに含まれてるから加入者数水増しされてるだけ
 基本パックとかなければAT-X圧勝だろ
 
 
- 892 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 16:43:26 ID:LtEYOBjC0
- >>891
 アニメファンとファミリー層だと数は比較にならないよ。
 それにAT-Xは地方のアニメファンむけじゃないのかな?
 
 
 
- 893 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 17:00:19 ID:aEWjkfXb0
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100213-00000031-mai-soci
 > インターネットでのラジオ同時放送はこれまでも検討されてきたが、
 >放送免許で規定された首都圏の1都3県(東京、神奈川、千葉、埼玉)と
 >関西の2府2県(大阪、京都、兵庫、奈良)でしかパソコンで聴けない
 >システムが開発され、著作権団体とも調整できたことから実現した。
 
 おっととっと神奈川千葉埼玉の3県かよ
 
 
- 894 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 17:16:00 ID:nicNb0Hg0
- >>892
 ファミリー層は金払ってまでテレビ見ないんじゃないかな。
 サッカーとかモータースポーツとか、それこそアニメとか
 明確に「金払ってまで見たい」モノがない限り。
 
 
 
- 895 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 17:16:18 ID:wd9BNYrp0
- グンマ、トチギ、イバラギは首都圏ではないと明確に規定されているのか。
 
 
- 896 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 18:01:17 ID:0RfsDK4R0
- 今のレートでHD化しても昔のアニマックスぐらいには見られんのかね
 旧作には辛いし苦情も来そうだがw
 
 
- 897 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 18:11:23 ID:2XIkhqAI0
- ここでATに文句言ってる人は
 例えe2がHD化されても高いだの地上波でやってるものばかりで見る物無いだの言って
 結局入りたがらない気がする
 BDを出せ出せ言っておいて、出ても高いと買わない人みたいに
 
 
- 898 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 18:15:18 ID:vZA0Rz/u0
- 入ってる人が文句言ってんだろ
 
 
- 899 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 18:31:45 ID:7bWs0YXu0
- まあ、画質的に問題がないわけじゃないが既にAT-X HD始まってるんだし、今更e2のHD化とか喚いてるのはPT厨でなければ単なる難癖屋だろうな。
 
 
- 900 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 18:37:44 ID:mnwLT4nW0
- e2ならレコで直接W録できるのはでかい
 
 
- 901 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 18:42:57 ID:lbx+ooSe0
- 今更ながら、イヒの君の知らない物語を歌詞カード見ながら
 ちゃんと聞いたら、TV版は失恋ソングにならないように
 歌詞の順番組み替えてあって感心した。
 
 
- 902 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 19:08:34 ID:Vo5+xr2P0
- e2のAT-X画質良くなったね。
 アンテナの方角の関係でHDに加入できない
 自分にとってはうれしい。
 
 
- 903 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 19:59:41 ID:5WMH2ddm0
- ワイド化で録り直し、HD化でまた録り直し
 それでも録るのが録画マニアというもの
 
 
- 904 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 20:10:12 ID:79uwof0f0
- 無印はいずれ無くなるんだろうけどe2とHDはずっと並行運用していくのかな
 
 
- 905 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 20:23:15 ID:S+8avL9m0
- >>897
 e2のAT-X加入者だから文句いってるんだよ
 マンションだからe2しか受信できないし
 
 
- 906 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 20:25:35 ID:jGHt8Ec/0
- なにファピョtってんだ?
 AT-Xは今のままで別に充分だよ
 予想以上に画質いいし
 
 
 
 
- 907 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 20:32:03 ID:vOOsL63R0
- e2のAT-X HD化の条件にエロはやめれ、があるからHD化しなくていい
 
 
- 908 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 20:43:22 ID:Si+5wVIP0
 高  そ  あ
 画  こ.  き
 質  で   ら
 化      め
 終      .た
 わ       ら
 り
 だ
 よ          ,.‐- 、
 廴ミノ
 ///¨' 、
 y':;:;:;:/⌒i!
 J:;:;:;:;};:;:/;},
 ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
 ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
 ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
 /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
 (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
 クュ二二`Lっ)        `==='
 
 
- 909 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 20:48:20 ID:uM5qv1650
 かみちゅBD-BOX発売に備えて、DVD全8巻をアキバで売ってきちゃった。
 買取価格13,000円だった。
 
 正直、1巻500円程度だと思ってたから御の字だ。
 
 
- 910 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 20:50:43 ID:CqnAgbUw0
- 量販店のスカパーに捕まってる人増えたね。
 というか人員増やしてきたな、HDのためだが。
 
 
- 911 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 20:53:49 ID:wd9BNYrp0
- かみちゅは旧コメンタリなし
 全編マスナリとクラタの居酒屋トーク
 
 
- 912 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 21:18:39 ID:6dvTZBc20
- >>909
 スタチャのLD売ってDVD買って泣いた事思い出した
 
 
 
 
- 913 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 21:18:56 ID:+NOO84wQ0
- なんとかいうつまらん芸人さえいなきゃそれでいい
 
 
- 914 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 21:31:05 ID:YkU+F7MS0
- かみちゅ!のコメンタリよりR.O.Dの新録コメンタリにアニメ会が出ることが問題だ
 
 
- 915 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 21:34:57 ID:SDHvrpYW0
- ■NHK 「MUSIC JAPAN 新世紀アニソンスペシャルSP.2 【完全版】」を2010年2月13日(土)放送!
 http://www.nhk.or.jp/mj/special/s_100213.html#anison2full
 
 NHK BS2 23:30〜
 
 大好評アニソン企画の第2弾!昨年11月にNHKホールで行ったライブの模様をお送りします。
 1月10日総合テレビの放送では未公開だった曲を含め、全19曲を90分の拡大バージョンで完全オンエア!
 アニソンライブの熱気を余すところなくお届けします。
 
 
- 916 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 21:35:03 ID:SDHvrpYW0
 ◆中島愛
 『マクロスF』より「星間飛行」
 『こばと』より「ジェリーフィッシュの告白」
 ◆ELISA
 『ef - a tale of memories.』より「euphoric field」
 『とある科学の超電磁砲』より「Dear My Friend -まだ見ぬ未来へ-」
 ◆May'n
 『マクロスF』よりシェリル・ノームの「pink monsoon」
 『マクロスF』よりシェリル・ノームの「インフィニティ」
 ◆May'n & 中島愛
 『マクロスF』より「ライオン」
 ◆水樹奈々
 『魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st』より「PHANTOM MINDS」
 『魔法少女リリカルなのは A's』より「BRAVE PHOENIX」
 「SUPER GENERATION」
 ◆Kalafina
 『劇場版 空の境界 第四章』より「ARIA」
 『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』より「光の旋律」
 ◆妖精帝國
 『喰霊 -零-』より「霊喰い」
 「Patriot Anthem」
 ◆堀江由衣
 『かなめも』より「YAHHO!!」
 『とらドラ!』より「バニラソルト」
 ◆JAM PROJECT
 「レスキューファイアー」、「HERO」、「SKILL」
 
 [実況板] MUSIC JAPAN 新世紀アニソンSP2 完全版 ★1
 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1266024462/
 
 
- 917 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 21:38:34 ID:5WMH2ddm0
- ↑コピペ貼ることしか能の無いかわいそうな人
 
 
- 918 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 21:47:10 ID:nG1U9GL30
- >>917
 あ?やるか?こら?
 
 
- 919 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 21:52:41 ID:YkU+F7MS0
-                        怖いです!
 |\/'|
 ___|  〉 |/|_       _,.-‐────-.、    _
 _,.-‐'´:::::::::ヽ/:`/,//      /,.-‐─-.、___  `ー-(・ ・ )
 ,r'´、>::::::::::::::::::((:::::::::::ハ__     /'´        \_/ ●     ̄`>
 〈__,ア/` ̄`∨〉:::::`:‐:-:、:::`ヽ、 /             ハ、      /ヽ、
 /::::::::\_  ,/::::::::::::::::::::リヽ::::∧/           _  | \__/   \
 |:::::::::::::::|'" |、::/ヽ::::::::ノ  ∨::∧ ""  __   /::: ∨   \       |
 |/i人:ト、|  | {:{ ,ソ"7 ̄/ニ∨::∧`ー-〈:::: ,〉─\_|     \     |
 .         |  ヽ'|   | |j  〉 /-‐'-、 ∨::::ハ  |ヽ:/   ,ィヽ、  /\  | ヽ|/  |
 .         |   :|  |っ /'´     \|::::::::|  |   /   \. \  \ |  |   :|
 .        |   | -┴r'´ヽ、 ,'__,〉  |::::::::|:、 ∨  \__,/ \ \/ |  |   :|
 ヽ._ノヽ、_|   /、:ヽ   |:::::./〉:〉 ∨  |〕_〔|    /::     /     ./
 / : ::/´ `\∠j__〉:::〉_,|:_/〈:〈   ∨ (・ー・)_/::    /    /
 | : :::〈   _   〉:.:.:.:.:`ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾニ二_\.゚▽゚ "       ,/     /
 `ヽ、:::ヽ、 `ヽ|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.ヽ:.:.:〉、     `ー───‐ '´    /
 \::::\  \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:./  \           /
 `ヽ:::\  〉:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ノ    `ー───── '´
 
 
- 920 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 21:59:56 ID:Qbf0ep0B0
- デジタルのBS2って存在意義無いよな
 画質はDVD程度、音質もアナログBモードならともかくデジタルは大したことない
 
 つまり早く2chHD体制にしろってこったw
 
 
- 921 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 22:16:20 ID:Y0ipTV8H0
- BS11とTBSも存在意義ないけどな
 地方救済じゃなくて乞食救済だろってのw
 いくら食うに困っても嫌がらせでカビやら不着されたもんは食えんわ人として
 
 
- 922 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 22:29:55 ID:0Q7IXXnX0
- 地上波もやってるBS民放ってとにかく
 面子にかけてチャンネル取ってみました感が拭えないな
 BS11はもっとはっちゃけて欲しい
 
 
- 923 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 22:33:25 ID:XhcEli1Z0
- 明日の東京8.0って何やるんだろう
 
 
- 924 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 22:34:52 ID:Qbf0ep0B0
- >>922
 頑張ってるのはBSジャパンぐらいかねえ
 
 
- 925 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 22:38:09 ID:3r+PNRQl0
- >>916
 規制の多い2chで実況とかニワカ乙 古参はこっち
 ttp://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/193/1263121755/
 
 
- 926 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 22:48:28 ID:lbx+ooSe0
- 最近はWOWWOWもアニメ少ないしな。
 BS11はロゴとかはどうかと思うが、3Dの実験放送とか
 新春鷹の爪団6時間とか、時々面白いことするから嫌いじゃないわ。
 
 
- 927 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 23:06:18 ID:2VVldrbC0
- >>921
 まさか赤ロゴだけでそこまで嫌ってるの?
 
 
- 928 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 23:13:20 ID:i9K7zIJ60
- >>912
 あの伝説の、アナログコンポジマスターから作った低画質DVDですか?
 
 
- 929 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 23:31:41 ID:i9K7zIJ60
- アニソンSP画質ひでーな
 NHK-GかBS-hiでやれ
 
 
- 930 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 23:40:24 ID:vOOsL63R0
- 復活のアナログBS2
 
 
- 931 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/13(土) 23:53:11 ID:BsCZbsEV0
- >>923
 地上波フジでやった総集編 だっけかな
 
 
- 932 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 00:13:18 ID:aeUWtPcD0
- NHKってほんとすごいな、局の垣根に縛られないというか何と言うか
 全部?現世代の楽曲だし、更には今放送中のアニメ主題歌でも出してくるとは
 実際は裏で調整してるのかもしれないけどさ
 
 
- 933 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 00:13:28 ID:9/K8oFBm0
- 声優・アニソン歌手はやっぱSDのBS1のほうがいいな
 肌がきれいに見える
 
 NHK-Gは肌が汚なすぎ
 
 
- 934 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 00:22:15 ID:W+77WYR60
- 出演者微妙すぎる
 
 
- 935 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 00:31:57 ID:XVvXQ7+p0
- >>901
 でも俺はフルバージョンの失恋ソングの方が好きだ。
 
 
- 936 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 00:50:47 ID:DwMxGXN00
- >>932
 レコード会社の売り込みの結果です
 
 
 
 
 
- 937 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 00:55:03 ID:9/K8oFBm0
- BS2(SD) なにこれかわいい、結婚してくれ
 NHK-G(HD) 厚化粧のババアきめー、でもババア結婚してくれ
 
 
- 938 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 02:31:59 ID:4LG5xwjP0
- さて、バレンタインだな。
 
 
- 939 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 03:11:47 ID:o4OFQV7P0
- 縁がないから、すっかり忘れてたぜ。
 2ヶ月ぶりに、ラブプラス起動するか〜。
 
 
- 940 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 03:34:45 ID:hbp1gPmb0
- はがき来たけど、e2キッズのハイビジョン化ってチャンネル番号変わるんだな
 3月末に予約とか再設定しないと
 
 
- 941 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 06:50:00 ID:I8EktivQ0
- 仕事場のおばちゃんからチョコもらった
 
 
- 942 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 07:07:47 ID:dHpESFP/0
- >911
 実際、神中もR.ODも血話の出る回くらいしか
 マトモに聞けんからなあw
 今回はパス
 
 
- 943 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 10:08:51 ID:aeUWtPcD0
- 4年半前くらいに雑誌に載ってたエロコミの単行本買おうと
 もう売ってないだろうなと半ば諦めで情報集めてたら発売が今月下旬というオチ
 本屋という本屋を漁ろうと思ってたこの熱い思いが・・・
 
 
- 944 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 10:12:47 ID:h36LGW2X0
- >>943
 タイトルが気になる
 
 
- 945 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 10:48:21 ID:aeUWtPcD0
- >>944
 Sacred Feather(セイクリッドフェザー)
 七輝静樹
 
 初回限定があるみたいなんで外出ついでに予約出来たらしてきます
 
 
 もうすぐ次スレか
 
 
- 946 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 12:12:07 ID:guwnt65I0
- 今日は3度驚いた
 
 ・プリキュア新番組かよ!4月からじゃねーのかよ!?
 ・勝手に継続で録画している!エライぞ録画機たち!
 ・どれみかと思ったがプリキュアだよ!
 ・水樹奈々かよ、いいとも出るための準備にここまでするのかよ!
 
 
- 947 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 12:16:54 ID:hbp1gPmb0
- テレ朝系のあの枠は例年1〜2月に入れ替わりだけどな
 
 
- 948 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 12:38:41 ID:tu19Igce0
- >>946
 今のプリキュア枠は1999年のどれみからずっと2月スタート。
 それ以前は作品の人気によって放映期間が決められたのでスタート月はばらばら。
 
 >>947
 どれみ以降、1月にスタートした番組は1つもないよ。今んところ。
 
 
- 949 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 13:11:59 ID:uSkYXWmU0
- >>946
 いや、4回驚いてるし。
 
 
- 950 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 13:49:16 ID:V2McRTmn0
- どこまでを1つと解釈するか難しいけど、6、7回ぐらい驚いてないか?
 
 
- 951 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 14:32:37 ID:TViVEgD90
- >>949
 一つは驚かなかったんだろう
 どれかは分からぬが
 
 
- 952 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 14:47:39 ID:p6Rx/NUe0
- 8.0 滝川クリスタル
 
 
 
- 953 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 14:48:40 ID:tu19Igce0
- 今日はなんの日?
 ttp://iup.2ch-library.com/i/i0055220-1266092126.jpg
 
 
- 954 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 15:35:59 ID:t4svN9920
- ネクタイの日
 
 
- 955 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 15:39:01 ID:0hFgZRdU0
- 2月13日がなぜか長く感じる日
 
 
- 956 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 15:44:59 ID:t4svN9920
- あと、煮干の日
 
 
- 957 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 16:31:41 ID:LEw95rqt0
- 来年度から遠征がキツくなりそうだ(特に日曜)
 
 (「○月の第×月曜日」の祝日をやめて、昔のように日にち固定に戻す法案を出すらしい)
 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100214-00000064-san-pol
 
 
 
- 958 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 16:34:21 ID:sfhaPhyX0
- 正月休みまで分散だったら糞笑うな
 コミケ死亡w
 
 
- 959 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 16:39:34 ID:jfQini970
- それくらいで死ぬよーなコミケなら何も困らんが・・・
 
 
- 960 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 16:42:26 ID:VnOsqtnh0
- 地方毎に休日変えるとか、今のボーダレス社会になに逆行してんだ、って話。
 公務員一家くらいしか得せんだろ。
 
 
- 961 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 17:05:33 ID:hbp1gPmb0
- で、それのどのへんがAV機器やアニメに関係あるの?
 
 
- 962 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 17:09:17 ID:4kI/uru30
- 東京マグニチュード8.0BSフジの総集編ではじめて見たが面白かった
 久々に涙腺が崩壊したぜ。本編をフルで見たらもっと感動できる?
 
 
- 963 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 17:14:43 ID:KImUOhB10
- どうだろう
 わりと賛否両論だったような
 
 
- 964 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 17:16:22 ID:VCfe5w1I0
- >>962
 少数派なんじゃね?
 
 
 
- 965 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 17:23:17 ID:RNFmhqV20
- 戦う司書のおっぱい見てて忘れてた
 (´・ω・`)
 
 
- 966 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 17:24:47 ID:aeUWtPcD0
- 誰か次スレ立ててくれよ
 
 
 >地方毎に違う連休
 損する人と得する人が少なからず出る予感
 急な転勤とか長期出張とかで連休を取れなくなる人、二度取れる人
 
 
- 967 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 17:29:03 ID:4kI/uru30
- >>963-964
 あれ?思ったより評判悪そう?
 結構端折られてるっぽいから面白いならBD買ってみようかと思ったんだが、止めとくか・・・
 
 
- 968 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 17:46:23 ID:o8MaP4AT0
- >>958
 ニートにゃ関係ねえ
 
 
- 969 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 18:01:11 ID:w/b6ErZn0
- 自転車で30kmほどのとこにあるシネコンに行って遊戯王見てきた
 3Dってどんなんだろうというのを試しに
 見てきた劇場ではXPANDで上映されてた
 見る前は人物はひとつの平面で、あとは建物とかCGで作った
 画面効果が奥行きあるくらいかなと思ってたんだけど、人物も髪や鼻、服装とか、割と細かく奥行きつけてあった
 場面によって自然に見えたり、なんだか不自然だったり、色々だった
 髪の毛が微妙に盛り上がってたり、服の立てた襟と髪の毛との奥行きがどちらが手前で奥なのかよく分からなかったり
 場面ごとに鼻が立ったり、平面だったり、完全に統一されてなかったのもなんとなく気になった
 カメラが二つあって撮影すればおkな現実に存在するものや、視点置を操作できるCGとは勝手が違うんかな
 
 あとめがね重くてちょっと疲れた
 あれつけてずっと画面見てるのはえらい
 
 話の方は、歴史改変する敵が出たのでやっつけるぞ!
 なんとかドラゴン召喚! なんとかカード発動! なんとかドラゴンの効果で無効化!
 攻撃! 死んだ! なんとかカード発動で復活! なんとかカードでパワーアップ!
 攻撃力倍! さらに倍! という内容だった
 ルール知らんのでよく分からんかった
 しかし、主役同士がお前の力を借りるぜ!とか、お前の思いがどうたらこうたらしゃべってるの見てたらジーンと来た
 なんでだろうな。遊戯王とか話ぜんぜん知らんのに
 最近、映画館で見てると下らんことでジーンとするからいかんわ
 
 で、プリキュアをエンディングのようなCGで3D上映するのはいつですかね?
 去年の映画で後半の戦闘が3DCGで描かれてたからオールスター2は3D来るかなって思ってたけど
 やるとして秋か冬にやる映画からかな
 
 
- 970 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 18:11:52 ID:hbp1gPmb0
- >>967
 2chの評価なんて所詮萌えしか頭に無い萌豚の評価だろ
 気にするな
 お前が面白いと思ったならとりあえず1巻だけでも見てみればいい
 
 
- 971 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 18:14:17 ID:hbp1gPmb0
- つーかBSフジの総集編今日だったのかよ
 >>923見て「どーせ関東か」と思って忘れてたわ
 
 
- 972 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 18:26:40 ID:4LG5xwjP0
- チョコもらった
 
 http://uproda.2ch-library.com/lib213580.jpg.shtml
 http://uproda.2ch-library.com/lib213581.jpg.shtml
 
 
- 973 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 18:29:28 ID:4LG5xwjP0
- まじかよ、こっちに誤爆w
 
 
- 974 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 18:30:11 ID:4kI/uru30
- >>970
 1巻だけでもか・・・
 多分1巻を買ってしまうと収集癖全開で間違いなく全巻揃えたくなるんだよな
 しかしBSフジの総集編はソニーのおまちゃぷ全く役に立ってなくてワロタw
 2時間もあるとCMカットも面倒臭過ぎだな
 
 
- 975 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 18:38:00 ID:8a6oVyaL0
- どうする?俺立ててこようか?>次スレ
 
 
- 976 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 18:38:41 ID:w/b6ErZn0
- ここは980にまかせようじゃないか
 
 
- 977 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 18:48:13 ID:7N/Eqp/O0
- 誰でもイイから、早いとこ宣言して頼む
 
 
- 978 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 18:50:43 ID:ox5Vuk4y0
- >>975
 頼んだ
 
 
- 979 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 18:50:45 ID:8a6oVyaL0
- >>976
 了解!
 
 以下テンプレ
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 前スレ
 アニオタのためのAV機器スレッド250
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1264871694/
 http://audiovisual.ifdef.jp/ (過去ログ&FAQ)
 
 アニメDVD/BD/Video/CD レンタル情報スレ 25
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1240056697/
 
 関連スレ
 【関東】雑談なし深夜アニメ放映時刻【局別】
 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1255944359/
 関西で放送されるアニメの時間変更を報告するスレ97
 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1263385232/
 東海地方のアニメ事情 PART391
 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1265190757/
 
 
- 980 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 18:51:27 ID:8a6oVyaL0
- じゃあ逝ってくるノシ
 
 
- 981 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 19:01:08 ID:8a6oVyaL0
- 次スレ
 
 アニオタのためのAV機器スレッド251
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1266141553/
 
 
- 982 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 19:02:53 ID:gOm4jzrf0
- 乙
 
 
- 983 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 19:06:05 ID:VCfe5w1I0
- >>981
 おつ
 
 
 
- 984 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 19:06:40 ID:ox5Vuk4y0
- >>981
 これは乙じゃないんだからなんたらかんたら・・・
 AA略
 
 
- 985 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 19:29:27 ID:8a6oVyaL0
- チラ裏
 アニメにとって衛星放送は最後の砦
 関東U局がアニメを続ける保障なんて
 どこにも無いんだよね
 
 未来はアクトビラのアニメをAV機器で録画するのか?
 
 
- 986 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 19:38:43 ID:ZroE+0lV0
- ×最後の砦
 ○乞食にとっての最後の砦
 
 いやがらせ放送しかできないなら全滅していいんだぜ
 
 
- 987 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 19:41:18 ID:o8MaP4AT0
- 結婚したらアニメはやめようと思っていたがもう45歳になっちまった。
 このまま童貞アニオタで人生おわる
 
 
- 988 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 19:42:44 ID:r+F6YDtR0
- 素晴らしい人生じゃないか
 
 
- 989 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 20:11:00 ID:hbp1gPmb0
- 乞.食がうんたら言ってる奴って例のキチガイ荒らしか
 よっぽどテレビアニメが嫌いなんだな
 
 
- 990 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 20:12:22 ID:u6/NiZTo0
- >>961
 アニマのGW特番ができなくなる。
 でも本気で経済効果とか考えるなら
 東京とその他関東は別グループにしないと意味無いな。
 大阪、名古屋も東京と別グループ
 
 
 
- 991 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 20:21:20 ID:hbp1gPmb0
- >>990
 アニマ契約してないから気づかなかったわ
 TVは結局東京のスケジュールで全部進行しそうな悪寒
 
 
- 992 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 20:21:40 ID:53NU3AXR0
- >>981
 otu
 
 
- 993 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 20:40:46 ID:N7QumrJI0
- >>990
 どうせ関東な漏れらには、全く関係ないこと。
 1都3県は同じにしないと意味がないだろうし。
 それより年末天皇誕生日から休みにした方がいいだろう。
 
 個人的には、11月と2月に長期休暇が欲しい。
 5話目程度見てから切るかどうか決めたいから。
 
 
- 994 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 20:50:03 ID:gKLgXAe+0
- >>987
 よくある話さ
 
 
- 995 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 20:51:11 ID:aeUWtPcD0
- >>981
 乙のリ・マージョン、なんたらかんたら
 
 
 >>993
 >個人的には、11月と2月に長期休暇が欲しい。
 大賛成
 
 バレンタイン廃止法案は衆議院で否決されました
 こんちくしょう・・・
 
 
- 996 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 20:58:54 ID:u6/NiZTo0
- >>993
 3県がどこか知らないが千葉、神奈川、埼玉、大阪、愛知を
 東京と同じにしたらそれこそ意味が無い。
 ここを分けることでパワーバランスが拮抗し
 分散化が実効力を持ってくる。
 
 
- 997 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 21:30:08 ID:hL2kfDY70
- 分かりにくいからガンダムSEEDで例えてくれ
 
 
- 998 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 21:43:32 ID:sfhaPhyX0
- >>997
 ttp://storage.kanshin.com/free/img_37/373326/k1245878737.jpg
 こんな感じかな
 
 
- 999 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 21:47:12 ID:q9Jsagbu0
- >>974
 レンタルって知ってるか?
 
 
- 1000 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/02/14(日) 21:49:09 ID:aeUWtPcD0
- >>998
 お前、仕事早すぎw
 
 
 次スレ
 アニオタのためのAV機器スレッド251
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1266141553/
 
 永遠はあるよ
 
 
- 1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
 
全部  最新50