アニオタのためのAV機器スレッド320 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 名前: 転載ダメ©2ch.net :2016/02/26(金) 12:31:12.89 ID:U6B/3zNr0
 前スレ
 アニオタのためのAV機器スレッド319
 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1453043290/
 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
 
 
- 2 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a2cc-1Djs) :2016/02/26(金) 20:48:23.98 ID:TJZvQ81h0
- γ'/二ヽ
 i ソノノ )))  / ̄ ̄ ̄
 ノ リ。゚ -゚ノ| < トチ狂って保存なんてしません同盟にでもなりにきたのかい!アハァ!!
 つ Y つ  \___
 
 1.アニメは放送時間にテレビの前で見るべし!
 その時間に見れない者は一回だけ録画を許す!
 ただし、録画したものは一週間以内に廃棄・もしくは上書きせよ!
 
 2.アニメのBD・DVD等のソフトの購入禁止!
 
 3.もし保存欲がでてきたら
 「今までに 集めに集めた コレクション 俺が死んだら ただのゴミ」
 「コレクション そんに集めて どうするの あの世に持って いけるでもなし」
 「ああこれで 彼女だって よべるよね 後はポスター 剥がすだけ」
 を三回唱える!
 
 dアニメストア
 https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/tp_pc
 4K番組は録画禁止?
 http://www.soumu.go.jp/
 好きな時に好きなだけ!「ビデオ・オンデマンド(VOD)」を大画面テレビで楽しもう。
 http://panasonic.jp/blog/viera/2015/06/1506-post1.html
 
 
- 3 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4857-1Djs) :2016/02/26(金) 23:45:24.06 ID:gG73pBCF0
-              、nm、,、
 r'r'   }::::'、
 〈:::'、  j:::::::〉>>1乙ダンス
 ヾ〈l  |"ソ
 .          γ⌒'v   |く-、
 f´⌒ソ  j: : : }
 ノ:::::,イ⌒ヽハ : ┴、
 r' ̄`‐、___丿___|、ノ!
 ゝュ⌒>、     }:::::ノ
 ノ : : : : :` ー─''<
 {::::::: : : : : : : : : :/^\
 ヽ:: : : : : :>''く::::::::::::::)
 {__>''ii_ii__i}:::::::/
 /   L」、__ヽ'´
 〈>‐‐彡\___」
 Y‐''´//////∧
 |////|∨/// ∧
 |////イ ∨ // ∧
 |////リ  '、////ハ
 .          !///リ   r\//ハ
 f∧ //     7////ハ
 {、::ヽハ     ヽく⌒ーr'
 |、;zイ      ∨ニハ
 .         j:::::/        ∨三ハ
 fヾ;〈          ∨─ヽ‐クヽ
 《‐‐、ハ         ト、/斗''ニ丿
 `ーー'         `ー‐'''"
 
 
- 4 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5682-Y0ST) :2016/02/27(土) 11:42:17.01 ID:5/ETnsla0
- >>1乙ぱい
 
 
- 5 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 48c8-afRA) :2016/02/27(土) 14:04:53.02 ID:Iny0QTh40
- >>1乙
 
 
- 6 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 68cc-MKVc) :2016/02/27(土) 15:17:45.86 ID:xIwNSZkf0
- 久しぶりに覗いたら新スレのタイミングだったか。
 >>1おつ
 
 しかしAAが無いのは寂しいのう(´・ω・`)
 
 
- 7 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2a25-1Djs) :2016/02/27(土) 16:21:11.90 ID:niJdaDW40
- 1期のときからそうだったが、BSフジの暗殺教室はEPGでついてる番組名が安定しないな
 時間は動いてないからパナやシャープは問題起こさないはずだがソニレコの追従大丈夫?
 
 
- 8 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f3cc-Y0ST) :2016/02/27(土) 18:25:51.49 ID:1FJrB7650
- >>7
 追従条件いじれるよ
 
 
- 9 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e7ce-1Djs) :2016/02/27(土) 19:42:19.37 ID:AU93uKWf0
- 9ばい
 
 
- 10 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f8ce-1Djs) :2016/02/28(日) 01:01:24.51 ID:conMdwXT0
- 俺たちの時代が来ター!
 
 
- 11 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b8f-MKVc) :2016/02/28(日) 03:57:31.08 ID:M2+L4dBA0
- >>1乙
 
 保存さえしておけば、いつでも見返すことは出来る・・・。
 保存しなけりゃ出来ないよな・・・。
 別に見返さなれりゃいけないわけではない。
 だからとりあえずは溜めておけ、てわけだ。
 
 それが、“見なくても保存する同盟”の心得
 
 
- 12 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2425-MKVc) :2016/02/28(日) 11:12:37.58 ID:fwcYMWG30
- どこのメーカーのBDが一番安心できるか
 
 
- 13 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9e6d-nizW) :2016/02/28(日) 12:33:36.44 ID:1znOd94W0
- >>12
 BD-R?
 取り敢えずノンプリンタブルもっと供給してくれ
 
 
- 14 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b25-1Djs) :2016/02/28(日) 15:43:47.96 ID:fjwJjsTY0
- BD-RはSONYかPanasonicしか買わないなあ
 
 昔はべつに2倍速でいいかって思ってたけど
 一度4倍速に慣れて、ためこんで慌てて焼きまくらないとHDDの空きが
 足りなくなった時はやっぱ4倍速じゃないと遅い気がしてくる
 
 
- 15 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5782-Y0ST) :2016/02/28(日) 23:24:54.73 ID:BKLvG+Iq0
- 録画拳4倍だ!
 
 
- 16 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b25-1Djs) :2016/02/29(月) 01:59:37.75 ID:QsgEWgXJ0
- ノルン+ノネットが8話でガツっと来たねえ
 SF考証スタッフがついてたりする意味が最初分からなかったけど、なるほど
 これはSF、それもかなりハードだ
 人気が出て話題にならないと無理だけど、星雲賞メディア部門狙えると思う内容
 
 こう、本来は女性をメインターゲットにした作品なのに、世界設定のハードさは
 男性向けを凌駕する濃度っていうのはぼくの地球を守ってを思い出す
 
 
- 17 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエ MM6c-Y0ST) :2016/02/29(月) 05:56:30.10 ID:ZdzBN2SNMGARLIC
- 元々コミックのハードSFは少女漫画が源流だよ
 
 
- 18 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエW 5782-Y0ST) :2016/02/29(月) 09:01:35.31 ID:Wxx+uZgJ0GARLIC
- はあ?
 
 
- 19 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエ Sde4-Y0ST) :2016/02/29(月) 12:11:15.53 ID:Gr2JLtGNdGARLIC
- 早速AV機器関係ない雑談が始まってんのか
 
 
- 20 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエ bdf7-afRA) :2016/02/29(月) 12:24:19.46 ID:q9eaiQ2w0GARLIC
- 990 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2016/02/27(土) 14:49:20.60 ID:bGqF3KE80
 このスレは1桁番台のスレ番のころから半分雑談スレだったじゃん
 
 
- 21 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエ 6b4e-afRA) :2016/02/29(月) 14:13:37.26 ID:igWjJ9s/0GARLIC
- 今の東芝のBDレコーダってプレイリストとフォルダがあるというのは本当か
 RDチーム解散してから、東芝レコは終わったと思っていたけど
 どうなんだ
 
 
- 22 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエW 8b15-nizW) :2016/02/29(月) 15:21:43.22 ID:6Vgk+q070GARLIC
- >>21
 あるよ
 以前のとはベースが違うけど、スペック上はフォルダ99個まで出来たりする
 最新のはSQV上でもフォルダ作れちゃう
 
 
- 23 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエ 6b4e-afRA) :2016/02/29(月) 15:55:41.17 ID:igWjJ9s/0GARLIC
- >>22
 そんな凄いことになっているのに評価はソニーとパナより悪いと思われているのはどうしてだろうなw
 
 パナなんて未だにフォルダ機能がないと聞くけど
 
 
- 24 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエW 2425-Y0ST) :2016/02/29(月) 16:39:12.54 ID:NT3uMCQ80GARLIC
- フォルダ機能ではないけど、各番組をまとめる機能ならパナレコにもある
 
 
- 25 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエ 8b8f-MKVc) :2016/02/29(月) 18:36:40.02 ID:k+yUHZab0GARLIC
- まとめは固定フォルダーとはやっぱ違いあるから
 旧芝使いには使えんのだろ・・・
 
 
- 26 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエW 8b15-nizW) :2016/02/29(月) 18:42:47.70 ID:5C/fK0Yy0GARLIC
- 純芝時代には仕組み上無理だったUSB-HDDからの円盤焼きも今は出来るし、
 複数接続したUSB-HDD間でのコピーも出来る様になった
 最新のフナ芝は侮れんよ
 
 
- 27 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエ 6b4e-afRA) :2016/02/29(月) 19:19:07.86 ID:6jEsI6jc0GARLIC
- >>25
 やはり、パナのまとめ機能はフナ芝のフォルダよりも劣るのか
 
 
- 28 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエ d183-1Djs) :2016/02/29(月) 19:29:37.15 ID:7GtBE+G70GARLIC
- >>23
 まとめ機能があれば、別にフォルダ機能は必須じゃないって事だろ
 DIGA使ってるが別にフォルダ機能が無くて困った事はないな
 
 で、困る少数人だけが芝を使ってるという事だろ
 
 
- 29 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエ 6b25-1Djs) :2016/02/29(月) 19:39:45.48 ID:QsgEWgXJ0GARLIC
- 2機連続Panasonic選んで買ってて
 普段の見て編集してBD-Rに焼いたら消すだけならフォルダまず要らない、まとめが
 あればいいことはいいけど
 OP/ED集とかCM集とか別に分けてHDD内に残そうとしたらやっぱ欲しい
 
 かといってそれが理由でじゃあ次はPanasonicやめようかってなるほどではない
 たぶん次もPanasonicにする
 
 
- 30 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエ 8a3e-7sXV) :2016/02/29(月) 19:57:22.24 ID:ZdMGB2j/0GARLIC
- 見て消しだが見終えたらすぐに削除せずにHDDの容量の兼ね合いで時間差で消すから
 ソニーのレコーダで見終えたらその都度マーク変更して使えるので重宝してる
 視聴済みと未視聴が同一フォルダにあると進捗度合が分かりづらいのとすぐに削除するとたまにネットで新たな発見があったときに見返すこともできるからね
 
 
- 31 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエ d183-1Djs) :2016/02/29(月) 20:03:05.61 ID:7GtBE+G70GARLIC
- >>29
 そういう使い方なら
 OP/ED集のまとめフォルダ
 CM集のまとめフォルダ
 じゃ駄目なのか
 
 ちょっと前にジングルだけ集めたまとめとか
 宣伝告知だけまとめとか
 今期ならラクロジの本編前CMだけまとめとか作って放り込んでるけど
 
 
- 32 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエ 7ce3-4+Jc) :2016/02/29(月) 21:59:15.44 ID:Xx2/3sen0GARLIC
- 見て消しとか、余り整理に興味ないやつならパナでも不満が出ないだけで
 ちょっと使い込むと耐え切れない上に改善する気がないから嫌気がさす。
 特にUSBHDDでそれがキツくなる。
 多分其の不満を解決するための検索機能なんだろうけど、それもチャンネル指定すらも
 できないという酷さ。タイトル入れればドンピシャなんて、キーボードもあるPC管理の想定でしか無い。
 それでも芝に戻ろうなんて言う気には起きないが・・・。
 sonyは999ので論外。
 
 今の管理仕組みのままでタブ数を3倍に増やせば解決するのだがなぁ・・・
 
 
- 33 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 6957-1Djs) :2016/02/29(月) 22:04:22.40 ID:RtHOOxBk0NIKU
- 本編前CMってスタミュでなんか用語会った気がするんだがなんだっけ?
 決してCMではないんだよ
 
 
- 34 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 8b8f-MKVc) :2016/02/29(月) 22:23:51.17 ID:k+yUHZab0NIKU
- >>27
 つか、似て非なるものなので、
 旧芝機使いの人が同じつもりで使うのは無理、て話・・・
 
 
- 35 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 8b32-4+Jc) :2016/02/29(月) 22:37:18.53 ID:+8IwsNKC0NIKU
- 番組前はカウキャッチャー
 番組後はヒッチハイク
 
 
- 36 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 6957-1Djs) :2016/02/29(月) 22:59:18.89 ID:RtHOOxBk0NIKU
- >>35
 ありがと!
 ラクロジのもカウキャッチャーでおk?
 
 
- 37 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/01(火) 10:34:52.99 ID:68YkjVTH0
- 番組の途中に流れる一般的なCMはステーションブレイク
 
 
- 38 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/02(水) 18:37:36.18 ID:DTNE4ryi0
- 板移転なのか過疎ってるな・・・
 
 
- 39 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/02(水) 19:04:54.00 ID:QqovNHyg0
- ここ5スレぐらいこんなもんじゃん?
 
 ちょっとネタ振ったらすぐ自治厨が暴れるしね
 自治厨が自分からアニメとAVのクロスオーバーな話題振ってるの
 見たことねえわ
 文句つけるだけで全然貢献しやがらねえの
 
 
- 40 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/02(水) 19:07:06.45 ID:LpYICXtt0
- そら自治厨なんて本音は構って欲しいだけの荒らしだからな
 
 
- 41 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/02(水) 19:30:31.77 ID:2TYJq6wD0
- >>39-40
 文句ばっか言ってないで雑談したいなら雑談スレ建てろよ
 
 
- 42 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/02(水) 19:39:48.41 ID:QqovNHyg0
- 需要と内容に差がないスレの乱立はしてはいけないという2chの基本ルールも
 知らない自治厨って(苦笑
 
 
- 43 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/02(水) 19:44:25.83 ID:Qaha50tL0
- とりあえずDIGAのまとめ機能でおいらは十分っす
 
 
- 44 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/02(水) 19:47:24.86 ID:49WTOVvx0
- >>41
 ここがまさに雑談スレなのでは?
 
 
- 45 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/02(水) 19:49:40.35 ID:8PZ84QkA0
- やったねたえちゃん
 自治争いしてるうちはひっそり落ちないで済むね
 
 
- 46 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/02(水) 20:15:37.60 ID:2TYJq6wD0
- >>42
 スレタイも読めない文盲がなにいってんの?
 
 
- 47 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/02(水) 20:20:25.49 ID:QqovNHyg0
- >>46
 スレタイだけがスレの内容を縛るわけじゃないよ
 1や2以降のテンプレに書かれてる場合もあれば
 書いてなくても以前からのスレの歴史や板の歴史で
 許容されてきた話題もあったりする
 2chってのはそういう場所だ
 
 
- 48 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/02(水) 20:20:44.10 ID:JEl5bTLK0
- まあ雑談はスレどころか板違いだよな
 多少はいいかもしらんけどここ最近はさすがに酷い
 
 
- 49 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/02(水) 20:23:58.76 ID:2TYJq6wD0
- >>47
 は?
 バカじゃないのお前
 ローカルルールは何のためにあると思ってんだよ
 専門板にvipのノリをもってくんな
 
 
- 50 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/02(水) 20:39:04.01 ID:HdIzaT2J0
- >>47
 俺様ルールにも程がある
 板やスレで話題を制限するのが2chの唯一のルールだろ
 
 
- 51 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/02(水) 21:05:55.07 ID:QqovNHyg0
- >>50
 うん、で、このスレには日常的にAV機器でアニメを録画して視聴してる住民がいて
 その日常的にこのスレを利用してる「アニオタのためのAV機器スレッド住人」がAV
 機器やアニメに関する多少脱線した雑談をするぶんにはその制限で許される範囲
 内だよね
 それをダメってしてるルールはない
 
 AV機器にもアニメにも関係ない政治主張を始めたりするのはNG
 
 
- 52 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/02(水) 21:16:51.13 ID:2TYJq6wD0
- 板のローカルルールガン無視か
 さすが文盲
 
 
- 53 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/02(水) 21:27:27.21 ID:QqovNHyg0
- >>51のどこがAV板のローカルルールを無視してるの?
 無視してないよね?
 
 普段からアニメ視聴のためのAV機器の話題を自分から投下してないくせに
 自治だけしようとするほうがよっぽどルール無視じゃん?
 
 
- 54 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/02(水) 21:29:45.31 ID:w/boMttj0
- 潔癖症はね、辛いわよ、人の間で生きて行くのが。汚れたと感じたとき分かるわ、それが。
 
 
- 55 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/02(水) 21:29:57.58 ID:RNKn3C3u0
- 自治厨はレス乞食なのでガン無視して雑談するのを推奨する
 
 
- 56 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/02(水) 21:36:50.42 ID:2TYJq6wD0
- >>53
 >AV機器・ホームシアター板では、AV機器全般を扱います。
 AV機器と絡めて初めてアニメを話題にできるってこともわからないなら100年ROMれ
 
 
- 57 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/02(水) 21:43:47.23 ID:2dqluIdQ0
- アニメの話だけしたいならわざわざこんな過疎スレでやらんと
 メロン板行けばいいのに
 
 
- 58 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/02(水) 21:45:24.15 ID:LAAV9uaY0
- アニオタって空気読まずにところ構わず語り出すものじゃん
 
 
- 59 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/02(水) 21:47:19.22 ID:DTNE4ryi0
- >>51
 一票
 
 
- 60 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/02(水) 22:10:32.17 ID:QqovNHyg0
- 東京MXとBS11・サンテレビ・KBS京都のGOD EATER再放送枠で
 今週から新作10-13話やるらしい
 https://twitter.com/ufotable/status/705003580592271360
 http://www.godeater.jp/special/
 
 
- 61 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/02(水) 22:21:03.46 ID:esq2bbp50
- 『私が大好きなアニメを見れなくなった理由』
 
 
- 62 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/02(水) 23:00:50.83 ID:Wh44UWFJ0
- 鯖移転と同時にわっちょい無効になったのか。
 
 一度スレが立ったら1ヶ月使うからな最近
 
 
- 63 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/02(水) 23:29:50.41 ID:H8thJwUk0
- korokoroくらいはどうでもいい
 
 
- 64 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/02(水) 23:40:25.37 ID:CpiE13p00
- >>60
 再放送見てなかったし、
 もう9話までの話忘れたな。
 
 
- 65 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/03(木) 00:14:33.12 ID:32eZAGnK0
- あぶな…タイマーセットしてなかった d
 
 
- 66 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/03(木) 02:00:55.08 ID:oYLzZgDn0
- >>60
 thx!
 
 こういうのがあるからスレ有能
 
 
- 67 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/03(木) 11:47:28.72 ID:Zqy/iJy10
- SONYのブルーレイレコーダー
 去年の11月も出なかったし、去年の3月の今頃に安いの出て一年経つのに
 もう新製品出さないつもりなのか?
 
 
- 68 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/03(木) 11:56:55.11 ID:rX8CcJyKO
- AV専業メーカーが潰れずに残っているだけでも奇跡
 
 
- 69 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/03(木) 12:03:25.52 ID:SbBCMeB20
- 専業ってどこのこと?
 
 
- 70 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/03(木) 12:34:06.70 ID:0OFucMni0
- アリスJAPAN
 
 
- 71 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/03(木) 12:35:36.87 ID:zTUg4IHl0
- 魔界都市だっけ。懐かしい
 
 
- 72 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/03(木) 14:01:51.83 ID:r2FsujB50
- ソニーは保険で持ってるんだろ
 
 
- 73 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/03(木) 15:18:47.28 ID:2OVxntB80
- 何を?
 
 
- 74 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/03(木) 16:24:03.45 ID:8UYbGPN50
- 日立と三菱は重電に軸足移してるし芝も家電撤退しそうだし、
 サンヨーはハイアールにシャープはホンハイに
 テレビもレコも海外メーカー当たり前になったりして
 
 
- 75 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/03(木) 17:34:48.79 ID:XeE4jpSk0
- av機器専門のメーカーも合併や消滅ばっかりだし悲しすぎる
 
 
- 76 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/03(木) 19:06:25.92 ID:frnOfsgJ0
- 多すぎてだけなんだから仕方ないだろうに。
 家電会社が家電会社をグループ会社に持ってたとか、今思えば異様。
 結局♯も絶対に流出しちゃいけないとか、ないと困る会社じゃなかっただけで。
 タカタの方が困るという。
 
 
- 77 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/03(木) 19:13:47.57 ID:FgWXHaja0
- ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160301_745546.html
 ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1603/01/news117.html
 ttp://www.phileweb.com/news/d-av/201603/01/38346.html
 ttp://www.stereosound.co.jp/news/article/2016/03/01/44509.html
 Aurexブランドを復活させた東芝がちょっと通りますよ
 
 
- 78 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/03(木) 19:19:08.95 ID:0bQermXJ0
- >>73
 
 
- 79 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/04(金) 22:16:45.77 ID:3okVbs3C0
- 人減りすぎだろw
 
 
- 80 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/04(金) 22:19:06.81 ID:ZqWYMEQR0
- イメージ(´・ω・`)
 
 液晶
 http://folderman-x.com/s/xf74671.jpg
 
 有機EL
 http://folderman-x.com/s/xf74672.jpg
 
 
- 81 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/04(金) 22:43:24.28 ID:cZme8Eb00
- >>80
 捏造過ぎwww
 
 
- 82 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/04(金) 22:45:19.25 ID:2fgEcmgJ0
- AV機器のブランドは一般人には本当に神通力を失ったなぁ
 信者にしか効かない新興宗教グッズと変わらなくなってきた
 
 
- 83 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/04(金) 22:50:47.03 ID:3XOeEt070
- >>80
 テレビの機能紹介でよく見かける超解像度詐欺みたいな画像だなw
 
 
- 84 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/04(金) 23:03:18.50 ID:aS5r2mN00
- めぐみんはドラグスレイブ撃たないのでアウト!
 
 
- 85 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/04(金) 23:05:29.60 ID:/J1JQjsF0
- >>82
 モノによるだろ
 AVアンプなんかは便利だし
 多少一般層にも浸透してるんじゃね
 
 
- 86 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/04(金) 23:53:33.95 ID:Qwo6b6jx0
- >>85
 「ブランド」の話だろ?
 
 AVアンプ買うにしてもパイオニアやデノンじゃなくてサムスンやLG(出してるのか知らんが)
 でいいやってなるってこと
 
 
- 87 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/05(土) 00:08:42.97 ID:lKT48UjD0
- 昔はLo-DもTechnicsもTV-CMやってたんだぜ
 
 今は何それ新興中韓メーカー?ぐらいの認知度なんだろうな
 
 
- 88 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/05(土) 00:17:53.15 ID:NhkXiTwq0
- >>77
 ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160229_745987.html
 ttp://www.phileweb.com/news/d-av/201602/29/38342.html
 今月末でHD DVDレコーダ/プレーヤの修理受付を終了する東芝さんですね、よくわかります。
 
 
- 89 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/05(土) 00:32:13.37 ID:ZpdGdH9T0
- ベータや8mmをいつまでもやってるsonyって凄かったな。
 MDもゲーム機も互換つけてたし。
 ビクターもSVHSは最後までやってた。
 
 DVD拡張再生互換もあっという間に前言撤回して捨てた東芝には何も信用出来ない。
 ソフトウェアだけでも可能なのを捨てるとか本当に酷い。
 
 
- 90 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/05(土) 00:34:10.71 ID:GPrv4Buk0
- 結構バカにされるけどそういう点は松下もそこそこ粘るよ
 
 
- 91 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/05(土) 01:55:47.81 ID:+FuMB9X10
- 前に音楽教室で、Technicsのキーボード見つけて感動した!
 古いものだったがな。
 
 
- 92 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/05(土) 06:24:27.21 ID:pqEl+ktf0
- >>87>>91
 テクニクスは一応現役ブランドだからな
 まぁ暫く休眠してたのを一昨年復活させたのだが
 
 
- 93 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/05(土) 08:57:39.84 ID:JRUUxIZP0
- 地デジよりBSの方が音質良いんだっけ?
 BS日テレで始まったルパンのEDが、ピッチ修正使いすぎててボーカロイドみたいで聴くに堪えない
 ウインクしてあげてるのに〜の「あげてるのに」の部分とか、そのあととか
 
 前はそんなに気にならなかったんだけどな
 最近微妙に環境変えたから、そのせいもあるとは思う
 
 
- 94 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/05(土) 09:11:26.80 ID:f0SWQVVP0
- 石川さゆりで補正するかね?
 まあ補正してたとしても音が外れてるよりはずっといいなおれは
 アニソンクラブとか見ると補正の有り難みを実感する
 
 
- 95 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/05(土) 09:25:48.46 ID:YMTiamHA0
- ホセー・メンドーダ
 
 
- 96 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/05(土) 10:33:44.47 ID:KkhGHEBs0
- >>93
 「あげ【て】る」のとこはコンプじゃね?
 
 
- 97 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/05(土) 10:52:41.68 ID:/tjY6AEP0
- デコーダーに必須のポストフィルターなんて補正そのものだし
 世の中は気付いていない所で色んな補正が大活躍しているんだよ、きっと
 
 
- 98 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/05(土) 11:47:54.03 ID:JRUUxIZP0
- その後、USBケーブルをHP-A3付属のものから、OA機器付属の謎ケーブルに変えたらだいぶ改善された
 相性もあるんだろうけど、FOSTEXのUSBケーブルがこんなにダメな子だったとは
 お騒がせしますた
 
 >>96
 そこ一音だけじゃなく、デジタルな感じでザクザク切り替わってほんとボーカロイドみたいだった
 溜めたりスラーっぽい歌い方が全部無理やり矯正されちゃった、みたいな
 ノイズって怖いんだな
 
 
- 99 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/05(土) 16:15:16.95 ID:F4qCr3k20
- >>97
 修正前提でエンコードかけているから修正した結果が元に近くなる
 んだっけ
 
 
- 100 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/05(土) 17:09:57.68 ID:KRKLNXgr0
- アニメの展示会系イベントでも以前は複数のAV機器メーカーが出展していたものだが
 きょうびコンスタントに出展してるのはせいぜいソニーぐらいか
 
 
- 101 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/05(土) 17:18:13.38 ID:GPrv4Buk0
- >>93
 AACの192kbpsか256kbpsのところが多いんじゃないかと思うけど
 地デジなのに256のところ、BSなのに192のところがあるっぽいから
 同じだったりBSのほうが悪かったりがあるかもしれない
 
 
- 102 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/05(土) 17:19:08.56 ID:+FuMB9X10
- >>98
 お前さんの機器の問題だったのかよ乙
 
 
- 103 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/05(土) 18:26:03.36 ID:1xMXt51V0
- http://pds.exblog.jp/pds/1/201309/11/79/b0215979_16522288.jpg
 
 
- 104 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/07(月) 07:24:02.83 ID:7cJU7ylp0
- 過疎
 
 
- 105 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/07(月) 12:39:41.28 ID:3bAYxss80
- 肝心のアニメがホモまみれだからしゃーない
 
 
- 106 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/07(月) 13:25:29.56 ID:7cJU7ylp0
- そんなにホモホモ気にしてたらダイヤのAも見られないぞ
 
 
- 107 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/07(月) 13:41:10.92 ID:3bAYxss80
- ↑少年漫画がホモにしか見えない精神障害者
 
 
- 108 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/07(月) 20:00:06.45 ID:1dvjrTVb0
- テレビとBSアンテナなんて置いてるとNHKが来るから
 配信の方が良い
 
 
- 109 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/07(月) 20:42:51.75 ID:7BHKwX3J0
- テレビを観る悪い子にはNHKおばけが来るぞ
 
 
- 110 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/07(月) 20:52:34.31 ID:Crn26jcM0
- 受信料〜…
 受信料〜…
 
 
- 111 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/07(月) 21:06:51.41 ID:+out2mvq0
- 年貢だ
 
 
- 112 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/07(月) 22:43:56.01 ID:7cJU7ylp0
- >>107
 おいwww
 
 
 むしろこいつって百合信者なのかなぁ?
 
 
- 113 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/08(火) 02:15:51.28 ID:pYHD2I/Z0
- 最近朝夕のアニメしか見てないな〜
 深夜アニメはキモいホモレズだらけで吐き気がする
 
 
- 114 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/08(火) 07:42:34.99 ID:nsK6Kyy30
- 俺が見てるのはそんなのないなぁ
 
 
- 115 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/08(火) 07:49:09.32 ID:hhgH4QpsO
- ホモは自分の性癖を隠すため、敢えてホモ嫌悪を周囲に触れ回るんだよ察してやれ
 
 
- 116 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/08(火) 08:27:38.57 ID:qsU0R0pU0
- 何もかもがホモに見える病気ですね
 お薬出しておきますね
 
 
- 117 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/08(火) 11:19:40.77 ID:DcWLlOeO0
- ソニーの新レコきた
 ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160308_746445.html
 
 >タイトルの分割・結合はできない
 
 
- 118 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/08(火) 11:47:12.40 ID:56F/8B3g0
- SeeQVaultにも対応してない…
 やる気ないのか。
 
 
- 119 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/08(火) 11:59:13.88 ID:Vg05w8tX0
- どうみても船井製
 東芝もRDに近づけるのに何年もかかっているわけだし、ソニレコも従来の機能が復活するのは数年先だね
 
 
- 120 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/08(火) 12:06:32.84 ID:P4z167HY0
- パナとフナイの2強時代?
 
 
- 121 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/08(火) 12:35:52.82 ID:9kfbUaMm0
- >>117
 悲しすぎて少し涙目になってしまった
 
 
- 122 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/08(火) 12:36:22.60 ID:gftrMcA/0
- >>119
 船井詳しくないんだけどどこで判断すればいいの?
 あと番組名予約は残ってんのかね?
 
 
- 123 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/08(火) 12:53:49.32 ID:Ose1qPc20
- 1万タイトルとかやけくそだな
 
 
- 124 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/08(火) 13:07:11.91 ID:qsU0R0pU0
- >>119
 数年後にはレコーダーそのものが家電業界から消滅してたりして
 
 
- 125 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/08(火) 13:09:13.54 ID:qsU0R0pU0
- >>120
 パナ=弱
 フナ=貧弱
 いわゆるハイエンドモデルをどこも出さなくなった今、「強」なんてどこにも存在しない
 
 
- 126 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/08(火) 13:14:26.28 ID:xjkDZ3hz0
- >>124
 それが本命路線なんじゃないの?
 放送局側は録画禁止したいんでしょ?
 
 
- 127 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/08(火) 14:33:01.29 ID:srj5zqws0
- >>117
 > DVDからHDDへのダビング機能も省かれている。
 BDからの焼戻しは出来るんだよね?
 
 
- 128 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/08(火) 15:49:18.96 ID:ClVM5AAW0
- >>125
 え?パナはハイエンドモデルDMR-UBZ1、出してるじゃん
 これがハイエンドじゃなきゃなんなんだ
 
 >>127
 BDからHDDへ書き戻しできるってよ
 
 http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-ZT2000_1000/feature_7.html
 
 
- 129 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/08(火) 16:10:52.01 ID:RdL8FO/U0
- フナイ「過去の多機能なんか殆どの人要らないでしょ」
 と言ってる様に見えた
 
 
- 130 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/08(火) 16:57:44.00 ID:Buw4pwVP0
- 背面パネル薄すぎワロス
 
 
- 131 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/08(火) 16:58:17.81 ID:ml0k9IAv0
- >>117
 >2010年やアナログ停波が行なわれた2011年にレコーダを購入した人が多く、2016年はその買い替え、買い増しサイクルにあたるため、ソニーでは市場が活性化すると予測。
 
 誰がまたBDレコを買うと保証した?
 
 
- 132 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/08(火) 17:04:02.75 ID:ml0k9IAv0
- リモコン戻したことだけは褒めてやる
 「もくじでジャンプ」機能も余計だったから無くなって正解
 
 >タイトルの分割・結合はできない。
 え!?
 
 結局BDZ-EX3000の後継機はもう永遠に出そうにないのか
 
 
- 133 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/08(火) 17:46:29.81 ID:Ob/2Vlf00
- S端子でビデオやLDがダビングできるBDZ-AX2700Tが手放せない
 壊れても修理して使うか
 
 
- 134 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/08(火) 18:13:35.85 ID:wyCAeQWk0
- なんでフナイ製ってわかんの?
 
 
- 135 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/08(火) 19:31:45.47 ID:Sw4ATiwV0
- 臭いだよ
 
 
- 136 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/08(火) 19:40:17.90 ID:KBvUfxuC0
- 背面にS EMCS MADE IN MALAYSIAと書かれているからまだソニー製でしょ。
 
 
- 137 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/08(火) 20:59:19.67 ID:11A9q4bD0
- 景気悪いねぇほんと
 
 
- 138 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/08(火) 20:59:26.06 ID:M1yR8yv70
- スカパーHD!は、はあぁぁぁぁぁ
 
 
- 139 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/08(火) 21:01:02.90 ID:KBvUfxuC0
- スカパー!プレミアムサービスな
 
 
- 140 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/08(火) 21:25:55.43 ID:pZHcgIAQ0
- 値段がプレミアムなサービス
 
 
- 141 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/08(火) 21:34:45.21 ID:M1yR8yv70
- 値段は変わらんぞ
 
 
- 142 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/08(火) 21:41:13.93 ID:GBWZQ4WR0
- アダルトチャンネルも見れるしな見ないけど
 
 
- 143 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/08(火) 23:13:34.54 ID:Buw4pwVP0
- >>142
 もっぱらネットで無修正動画ですか?
 
 
- 144 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/09(水) 02:21:26.21 ID:kk0UfCna0
- 景気悪くて深夜はホモ塗れ
 
 
- 145 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/11(金) 01:28:42.13 ID:QAx2LmvE0
- γ'/二ヽ
 i ソノノ )))  / ̄ ̄ ̄
 ノ リ。゚ -゚ノ| < トチ狂って保存なんてしません同盟にでもなりにきたのかい!アハァ!!
 つ Y つ  \___
 
 1.アニメは放送時間にテレビの前で見るべし!
 その時間に見れない者は一回だけ録画を許す!
 ただし、録画したものは一週間以内に廃棄・もしくは上書きせよ!
 
 2.アニメのBD・DVD等のソフトの購入禁止!
 
 3.もし保存欲がでてきたら
 「今までに 集めに集めた コレクション 俺が死んだら ただのゴミ」
 「コレクション そんに集めて どうするの あの世に持って いけるでもなし」
 「ああこれで 彼女だって よべるよね 後はポスター 剥がすだけ」
 を三回唱える!
 
 dアニメストア
 https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/tp_pc
 4K番組は録画禁止?
 http://www.soumu.go.jp/
 好きな時に好きなだけ!「ビデオ・オンデマンド(VOD)」を大画面テレビで楽しもう。
 http://panasonic.jp/blog/viera/2015/06/1506-post1.html
 
 
- 146 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/11(金) 09:11:56.46 ID:xOhumi1i0
- 実況スレ見ても
 毎日「ホモ」「アッー」「♂」だらけだね
 
 
- 147 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/11(金) 15:04:27.19 ID:OA+wv+E/0
- 2011/03/12のここ
 
 アニオタのためのAV機器スレッド267
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1298043238/
 アニオタのためのAV機器スレッド268
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1299834691/
 
 
- 148 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/11(金) 15:05:15.24 ID:OA+wv+E/0
- しまった2011/03/11だった
 
 
- 149 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/11(金) 15:20:33.15 ID:N+t6vudM0
- 地震発生直後の書き込みがこれ
 
 > 975 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 14:51:53.43 ID:w+TohTmD0
 > 今晩のまどかは日本地図付きだなこりゃ
 >
 > 976 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 14:53:02.15 ID:0Pq6pvPm0
 > 揺れた
 > 目眩がしたのかと思った
 
 まどかマギカって、もう5年も前のアニメだったんだな
 
 
- 150 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/11(金) 15:25:30.17 ID:a4gkS8Cf0
- そのまどかは東西で明暗分けたんだよな。
 というか1週間くらい全作品L字で録画関係全滅したんだけど。
 
 
- 151 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/11(金) 15:32:28.31 ID:cnywIywN0
- あの頃はLLL字とか無かったか
 
 
- 152 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/11(金) 17:23:00.65 ID:ghKII0wN0
- サーバーに繋げてたUPSを急遽レコーダーに回したりしたわ
 
 
- 153 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/11(金) 19:02:24.72 ID:Wj5IZLTs0
- うちは停電一度もなかったな
 
 粗雑に積み上げたCDやら録画済みBDやらのラックが崩壊して片付けるのに大変だった
 
 
- 154 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/11(金) 19:30:46.61 ID:Cqj+I5C80
- TVKだけで放送された他局で1話飛ばされた奴があったな
 
 
- 155 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/11(金) 19:38:42.92 ID:hQlcw/H30
- あの頃、結果として震災が余計にまどか人気を煽った面はあるな・・・
 
 
- 156 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/11(金) 19:39:53.42 ID:ToXZH6vs0
- おちんこ
 
 
- 157 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/11(金) 21:19:58.94 ID:kMSlsvpZ0
- 停電対象になったが、鉄道と同系統だったので回避された
 
 
- 158 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/11(金) 21:46:22.04 ID:7RZIxt5q0
- >>150
 一週間どころじゃなかっただろ…
 
 
- 159 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/12(土) 02:39:17.90 ID:+aHQ9tx70
- あの頃のアニメは楽しかったな
 今はホモレズだらけで吐きそう
 
 
- 160 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/12(土) 02:41:04.37 ID:91xdWZ3p0
- 荒らしにかまうのもあれだけど
 まさに直上で名前があがってるまどかはレズアニメなんだよなあ
 
 
- 161 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/12(土) 02:46:40.55 ID:+aHQ9tx70
- お前みたいな奴のことをレズ荒らしって言うんだよ
 
 
- 162 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/12(土) 07:35:05.47 ID:XjY8o3ZK0
- ワッチョイ入れないからこうなる
 
 
- 163 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/12(土) 08:38:43.74 ID:PwsLfewa0
- 入れたけど鯖移転で消えたんだろ
 大して荒れてもいないのに入れる意味もないと思うけど
 
 
- 164 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/12(土) 09:15:51.38 ID:ZCX+fbi40
- >>163
 この程度で荒らしだワッチョイだってどんだけメンタル耐性低いんだって感じだよなぁ。
 気にくわない流れに思うのは理解できるけど。
 
 
- 165 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/12(土) 09:51:02.34 ID:AV2GTwaj0
- ワッチョイなんかよりホモをNGワードにした方が早いな
 
 
- 166 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/12(土) 10:13:15.70 ID:kPyK1txb0
- >>158
 常時入ってたのは一週間くらいじゃなかったかな@東京
 あとは3月くらいまで頻繁にL字やらテロやら入ったような記憶
 
 
- 167 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/12(土) 11:18:43.60 ID:bjOZrFov0
- >>150
 肝心の10話が謎解明話だったから余計に
 関東のブロガが、どうやって見たのかは明記せずに
 10話の感想書いていたのはちょっと笑ってしまった
 
 
- 168 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/12(土) 11:53:48.91 ID:VY0+xx8/0
- クスクス
 
 
- 169 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/12(土) 12:22:46.03 ID:xcMEeecd0
- 3月後半は貯まった番組を移動させる作業で大忙しだ
 
 
- 170 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/12(土) 13:20:52.87 ID:B09QyUmJ0
- >>169
 そんな貴方の視聴作品を知りたいな
 
 
- 171 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/12(土) 19:03:58.00 ID:+aHQ9tx70
- 同性愛アニメばっかだろどうせ
 
 
- 172 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/13(日) 09:31:22.25 ID:5yJo+rsg0
- ホモレズ荒らしくんはプリキュアまでレズになったら見れるアニメ無くなるんじゃないの(爆)
 
 
- 173 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/13(日) 11:25:54.91 ID:hOhz/HaV0
- ニコ動で配信されていた記憶だけど
 完結編は関東10-12話、関西11-12話連続放送だったな
 まどかの感想が9話で、日記自体もTwitterも3月10日で途絶えているのを見つけて
 涙でそうになった。それどころじゃないから更新してないだけだと思いたいが。
 
 
- 174 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/13(日) 12:11:41.87 ID:Hcd/WrfS0
- NHKの花は咲くのアニメスターバージョンなんてあったのか
 
 
- 175 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/13(日) 12:15:44.18 ID:hRWsd8Ha0
- 今回が初だろ
 
 
- 176 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/13(日) 12:15:48.12 ID:7LuJVzKw0
- おいらも初めて見た
 ここ最近からじゃないかな
 
 
- 177 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/13(日) 12:21:32.89 ID:Hcd/WrfS0
- 今回が初回だったのか
 一応15日の地デジと20日のBSの予約しておいた
 
 
- 178 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/13(日) 12:52:54.04 ID:ud3M91hW0
- http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=04233
 【初回放送予定】3月12日(土)[総合]後11:40 (以後随時放送)
 
 
- 179 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/13(日) 13:45:54.82 ID:NLJS11vG0
- 古いTV作品は4:3だったけど、なぜか一部ワイド化されてたな
 
 
- 180 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/14(月) 10:22:57.41 ID:lcFPecE70
- 花は咲く侮れないよな
 片渕須直バージョンとか永久保存だわ
 
 
- 181 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/14(月) 10:49:32.12 ID:J01V/9JN0
- 今回は予約して確保したけど
 こうの史代のが一回しか見たことない
 
 
- 182 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/14(月) 10:51:41.97 ID:+tfO59d40
- ヤッターマンはもうちょっと高画質のソース無かったんだろうか
 
 
- 183 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/14(月) 20:02:19.85 ID:iyUiPBR00
- >>180
 片渕氏バージョンってどんなんだか想像がつかない
 マイマイ風なのかブラクラ風なのか
 ミックスならカオスだわw
 
 
- 184 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/15(火) 10:09:56.77 ID:bG7lpJFc0
- >>183
 >>181のことだよ
 こうのさんの絵柄で震災前の普通の日常を描いている
 これが泣ける
 
 
- 185 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/15(火) 11:35:22.03 ID:BwEhiS4B0
- ともかく偶然とは恐ろしい。
 
 地震の年近くに、大地震災害アニメ
 大地震で津波が起きた時に、津波のアニメ
 クスリで使った事件の同時期に、クスリ連想されるアニメのシーン
 地震の地図テロップが、OP画面と組み合わせたかのようなシーンになったり
 
 
- 186 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/15(火) 12:38:12.72 ID:YGy7Uuja0
- >>74
 東芝 → ミデア
 も追加
 
 
- 187 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/15(火) 15:56:49.99 ID:odyqQzGq0
- マチルダさん
 
 
- 188 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/15(火) 16:53:44.80 ID:c4+QnSgB0
- 真~さん
 
 
- 189 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/15(火) 18:48:08.17 ID:AZ2dPpGM0
- 東芝ショックでかいなー
 冷蔵庫と洗濯機はずっと東芝だったのに
 
 
- 190 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/15(火) 22:10:09.04 ID:hd7AygI80
- サザエさんも外資系それも中国企業の宣伝塔になるのか
 
 
- 191 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/15(火) 22:46:31.11 ID:YGy7Uuja0
- >>190
 日本全国を巡る旅がいよいよ中国編になるのか
 
 
- 192 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/15(火) 23:14:35.27 ID:6SsxD3Fl0
- 白物家電はパナ一択になるな。
 
 
- 193 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/15(火) 23:20:40.39 ID:It4QbBbF0
- 明日を嘆く恥辱の東芝がやり繰りします。
 
 
- 194 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/15(火) 23:21:24.62 ID:qRHMwM7Q0
- 生活家電は人口減少で売上減る一方だからな
 もうどこもやりたくはないんじゃろう
 今のうちに良い製品に買い替えておいた方がいいかもな
 
 
- 195 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/15(火) 23:58:27.12 ID:NjD24szX0
- >>192
 冷蔵庫は三菱だろ
 冷蔵庫やエアコンみたいに
 コンプレッサーが重要な家電は
 重電部門の技術があるメーカーが良い
 
 ただ日立のエアコンは暖房が間欠運転だから微妙
 東芝のエアコンは安い機種でも再熱除湿があるなど
 以外と良かったが今後どうなるかね
 
 掃除機とか洗濯機は正直どうでもよい
 
 
- 196 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/16(水) 00:37:51.50 ID:QmkZVmM50
- 独り身のヲタクが高機能代物とか関係ないだろうw
 安い単身用セットがお似合い
 
 
- 197 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/16(水) 01:31:28.78 ID:trlNgRbm0
- >>195
 重電部門の技術があるメーカーが良かったのは昔。
 いまは力が入って無くて片手間に作ってるから。
 
 
- 198 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/16(水) 01:36:33.49 ID:6IPm9YyF0
- 今のテレビアニメなんて片手間で企画1ヶ月の促成栽培だらけだからな。
 
 
- 199 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/16(水) 01:46:38.19 ID:rpjj+Y+40
- 日立はモーターがいいってばあちゃんに聞いたよ
 
 
- 200 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/16(水) 01:47:24.98 ID:58LK0tZv0
- >>198
 なんにも知らないなら黙っといたほうがいいよ
 
 
- 201 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/16(水) 01:54:52.06 ID:O4zGwN910
- 冷蔵庫は三菱だ
 能登がCMやってたから
 
 
- 202 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/16(水) 01:58:39.44 ID:zmsQMs4G0
- 典型的な便所の落書きなんか一々相手すんなよ
 どうせならもっと楽しい話題に喰い付こうぜ>>200
 
 
- 203 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/16(水) 04:21:14.84 ID:6IPm9YyF0
- 3ヶ月だったんで訂正しとくわ
 
 アプリックスIPホールディングス アニメ制作効率化、人気コンテンツを企画から3ヶ月でテレビ放映
 http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000030.000005644.html
 
 
- 204 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/16(水) 04:25:00.29 ID:58LK0tZv0
- で、「だらけ」とは?
 
 まだ1本しか作った実績ないみたいだけど
 毎クール30本から新作アニメが放映されてる中で
 
 
- 205 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/16(水) 06:29:04.48 ID:ThbrgcwA0
- いちいち子供相手にムキにならずとも
 
 
- 206 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/16(水) 09:37:15.14 ID:VwI6+Yts0
- >>203
 そこのニュースリリースをざっと眺めてみたけど、何年も前に5分アニメを2本作っただけで挫折したように見える
 
 
- 207 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/16(水) 11:22:08.75 ID:rpjj+Y+40
- だらけとか聞いたら耳が感じちゃうだろ!
 
 
- 208 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/16(水) 11:50:15.14 ID:KtOD+OJ40
- >>195
 重電を持つメーカーだからモーター系がいいってのは、昔の話だよ
 今は他所と同じレベル
 
 
- 209 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/16(水) 12:45:07.13 ID:rpjj+Y+40
- >>208
 >>197
 サムスンやらが液晶技術上がったのと同じような理由かな?
 
 
- 210 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/16(水) 16:59:34.62 ID:AxjWO2m0O
- 主因はコストダウンでしょ
 
 
- 211 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/16(水) 17:24:36.56 ID:rpjj+Y+40
- >>210
 今のモーターって廉価品、劣化品なの?
 
 
- 212 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/16(水) 17:30:48.26 ID:0zXtJKVE0
- そうだよ
 でも昔は粗悪品だと火を吹いたからね
 
 
- 213 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/16(水) 18:11:58.16 ID:x/qYWKlz0
- カッケー
 
 
- 214 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/16(水) 18:53:47.40 ID:f6WsD+qC0
- 100レス近くAV機器関係ない雑談かよ
 もうこのスレ要らねえな
 
 
- 215 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/16(水) 18:58:00.97 ID:CYqQ48fW0
- AVアンプ捨ててもいいっすか〜
 
 
- 216 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/16(水) 19:26:52.30 ID:VwI6+Yts0
- イイヨー
 
 
- 217 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/16(水) 19:43:42.59 ID:CZGLUYW20
- >>214
 お前にとってはな
 
 
- 218 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/16(水) 20:23:12.09 ID:VH8iBm930
- プッ
 
 
- 219 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/16(水) 21:23:03.14 ID:chVlURjG0
- >>215
 リレーだけくれ
 V773の修理用ドナーにする
 
 
- 220 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/16(水) 21:26:59.99 ID:RvoJhpra0
- >>196
 単身用は容量が少なくて買い置きや作り置きに不便だから4人家族用おすすめ
 
 
- 221 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/16(水) 21:43:03.16 ID:58LK0tZv0
- >>220
 単身用は効率が悪くて家族用のほうがトータルで
 省エネなことってあるよね
 
 
- 222 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/16(水) 21:48:08.44 ID:y82pyVp50
- たいがいの白物はデカイもんほどスペック高い
 
 冷蔵庫も炊飯器も電子レンジも洗濯機もハイエンドは
 大抵そのメーカーのラインナップで最も容量の大きい機種
 
 
- 223 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/16(水) 22:32:08.40 ID:KtOD+OJ40
- 冷蔵庫は200L辺りは400L辺りより電気代かかるよ
 電気代だけ考えるなら400Lサイズおすすめ
 
 
- 224 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/16(水) 22:35:55.24 ID:rpjj+Y+40
- たしか断熱材の素材が違うねんな?
 
 
- 225 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/16(水) 22:40:11.77 ID:FKBZltt+0
- 同じ断熱材であっても表面積/体積の比で考えたら
 容量多い方が有利
 
 
- 226 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/17(木) 00:34:25.07 ID:g6EBcmj40
- 5年足らずで突然動かなくなったり突然柄がポキッと折れたりの
 ナショナルな扇風機が懐かしいぜ
 
 30年以上前に買った東芝のはやっと微風が怪しくなったレベル
 もうこういう堅牢無比な白物も過去の伝説だけどな
 
 
- 227 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/17(木) 01:30:23.12 ID:tx6YLq1D0
- うちにも40年ぐらい前の扇風機があるわ
 冬なので倉庫にしまってあるけど、東芝だったはず
 
 
- 228 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/17(木) 03:17:52.75 ID:gDxJ/n810
- 洗濯機は最低毛布が洗える容量必須
 小さな冷蔵庫は煩い、狭い部屋にこそ大きな冷蔵庫オヌヌメ
 電子レンジはオーブンレジにした方が料理の手間が省け一人暮らしにこそ便利
 
 
- 229 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/17(木) 04:04:32.71 ID:++Zdt6qa0
- オーブンレンジにしたけどこれは不満だなぁ
 同時に使えないのはともかくオーブン使用後しばらくレンジ使えない
 
 
- 230 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/17(木) 07:33:18.80 ID:Y6ICPQCj0
- >>227
 その昔は東芝だけ羽が四枚だったんだよね
 
 
- 231 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/17(木) 07:44:05.81 ID:y2mGmXqO0
- >>222
 炊飯器のハイエンド機は5.5合モデルのみのことはあっても、
 1升モデルのみのことはないだろ
 
 
- 232 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/17(木) 07:50:32.83 ID:Jajt71GRO
- 東芝ってすぐ壊れたから家には何もないわ
 二流だと思ってたサンヨーが意外と持ってる
 
 
- 233 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/17(木) 11:46:41.45 ID:vxyUkCeo0
- 子供の頃の我が家のテレビは
 東芝→すぐ壊れた、日立(ポンパ)→すぐ壊れた、ビクター→長持ちだったな。
 まぁ工業製品だから当たり外れはあるんだろうけど
 ED9000買ったバブルの時は調子に乗ってソニーに変え
 平成になって三菱になり、地デジな今はREGZAに戻ってきた。と思ったら中華に売却(涙
 
 オーブンレンジは失敗だった。これなら単機能レンジ+オーブントースターが使い勝手よい
 洗濯機は週一だから9kg必須。冷蔵庫は両開きで非常に便利。
 こういうアイデア勝負のメーカーがなくなるのは痛いな
 
 
- 234 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/17(木) 12:06:24.82 ID:QXHmryhm0
- うちの親や親族では東芝>日立ぐらいの順で
 松下っていうと嫌な顔される
 劣化コピー品、安物、すぐ壊れるっていうイメージが有るみたい
 
 
- 235 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/17(木) 12:15:23.46 ID:9Or/61Bz0
- >>231に便乗して自分も揚げ足を取るようで恐縮なんだが、そもそも白物で容量とか出力の
 最も大きい機種って業務用モデルであって、ハイエンドあまり関係なくねって気もするんだが。
 
 
- 236 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/17(木) 12:16:37.16 ID:q5HXsgaa0
- ここ白物家電スレだったっけ?
 
 
- 237 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/17(木) 12:23:12.89 ID:xrXReqrK0
- そうだよ
 
 
- 238 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/17(木) 13:25:52.51 ID:av3b8EB40
- スレタイおかしくね?
 
 
- 239 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/17(木) 13:59:49.35 ID:ogxzcI7s0
- ココの住人ならAVも生活の一部みたいなモノだろ
 
 
- 240 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/17(木) 14:48:31.22 ID:PBcpTjTl0
- 最近の流れで、有名な電力会社コピペが生まれた土壌を垣間見た気がする
 
 
- 241 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/17(木) 14:53:51.10 ID:3ZfVZRoJ0
- アニオタのための生活家電(AV機器含む)スレッド
 
 
- 242 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/17(木) 15:03:12.66 ID:X7S5W1vt0
- テレビと冷蔵庫を区別する意味がわからん
 アニヲタに必須のアイテムやないか
 
 
- 243 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/17(木) 15:23:35.58 ID:Wrz7BpFo0
- アホか
 ここはAV機器板やろが
 
 
- 244 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/17(木) 15:44:08.53 ID:+/fP8qgU0
- 電化製品なんてだいたい機能も価格も横並びが普通なのに
 なぜか松下製は同ランク品より1割ほど高かった
 だから自分が買う時には松下製はまず候補に入ってなかった
 
 賃貸マンションに備え付けのエアコンが松下製だった
 20年近く使ってたが、静かでよく冷えて1回も壊れず感心した
 
 何かといちゃもん多そうな大阪のおばちゃん相手の商売で
 色々と鍛えられたのかなと勝手に想像(多分違う)
 
 
- 245 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/17(木) 16:06:38.68 ID:I/JLQa8F0
- 俺はHD DVDゴリ押しの件以来、東芝製品は全て排除したわ。
 おかげで電池に至るまで自宅の目につくところに芝ロゴを見ることは無い。
 ちなみにサザエさんは20年くらい見てないと思う。
 今回のことは本当にザマァと思っている。
 
 
- 246 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/17(木) 16:10:10.22 ID:Rbdols2s0
- AV機器やPC関連はクソ確定でほぼ買ったことがないが
 かつては白物家電や電球は信頼してたので
 洗濯機や蛍光灯は東芝率高いな、ウチ
 
 
- 247 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/17(木) 16:11:26.99 ID:0YVBHvnx0
- 最近はサンヨーの技術者が映像表示機能付き冷蔵庫を出したから
 もはやAV機器だよ。
 
 
- 248 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/17(木) 16:14:28.09 ID:vxyUkCeo0
- 炊飯器のアラームがくぎゅ声でお知らせだったらAV機器かw
 「ごはん 炊けたよー
 
 いつぞやのショーで冷蔵庫にホームサーバー機能付けてたな
 学校からのお知らせやレシートも、冷蔵庫に貼る物は全部スキャンしてLCD画面に表示
 24時間通電で冷却機能も完備。そのうちTVやネット配信視聴も可能になったりして
 
 
- 249 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/17(木) 16:18:55.26 ID:0YVBHvnx0
- >>248
 PCケース機能付き冷蔵庫とか捗る・・・?
 いやいやいやwww
 
 
- 250 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/17(木) 16:29:07.91 ID:tC76F4B10
- >>246
 HDDは良い方だろ
 
 
- 251 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/17(木) 17:14:30.81 ID:I/JLQa8F0
- >>248
 冷蔵庫は24時間通電だから、サーバ機能を付けてって発想はだいぶ前、、多分10年以上前からある。
 インターネット冷蔵庫って既に存在したように思う。ダイヤルアップだったけど。
 
 
- 252 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/17(木) 18:59:33.81 ID:QzfIKloI0
- 物知顔してるくせにIoTて言葉も知らんのか
 
 
- 253 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/17(木) 19:03:34.67 ID:KDFXTxby0
- あ、あんたのために炊いたんじゃないんだから!
 
 
- 254 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/17(木) 19:18:41.16 ID:f26X//g70
- おや、このスレの守備範囲は炊飯器から家電一般までいつの間にか広がったのかな?
 
 
- 255 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/17(木) 19:57:58.09 ID:eMV5WlF/0
- このスレ、年に一回位、炊飯器の話するよなw
 
 
- 256 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/17(木) 20:27:15.25 ID:/m8uYX0U0
- >>247
 AQUAだっけ?
 冷蔵庫タダ同然で売って、モニターに表示されるCMで回収するビジネスモデルを画策してるとかしてないとか
 
 
- 257 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/17(木) 20:29:59.58 ID:PBcpTjTl0
- >>245
 よくそこまで粘着できるねぇ
 
 
- 258 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/17(木) 20:30:24.77 ID:PBcpTjTl0
- 粘着じゃないや執着だ。ごめんw
 
 
- 259 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/17(木) 20:32:24.90 ID:tx6YLq1D0
- おまえの家で使ってる電気、東芝製の発電所で作ったやつなんだぜ?
 
 
- 260 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/17(木) 21:25:07.99 ID:I/JLQa8F0
- >>252
 あと2-3年すると口に出すのが恥ずかしい言葉になるよ。
 というかもう半分死語だしな。
 
 
- 261 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/17(木) 21:29:46.88 ID:wilyEpjX0
- だっさw
 
 
- 262 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/17(木) 21:32:01.92 ID:+/fP8qgU0
- ショーでインターネット冷蔵庫に搭載されたOSは
 Windows95                                ヘェー
 
 
- 263 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/17(木) 22:27:07.43 ID:mjgrgBcc0
- IoT(笑)
 ユビキタス(笑)と同レベルのバズワード
 
 
- 264 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/17(木) 22:32:56.29 ID:GfHcPZKC0
- くやしそうだな
 
 
- 265 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/17(木) 22:35:56.67 ID:KVWhCK/T0
- ここはアニオタスレ2.0
 
 
- 266 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/17(木) 22:45:53.30 ID:0YVBHvnx0
- IoT、ロットって発音したらプークスクス事案やで。
 
 
- 267 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/18(金) 05:43:46.48 ID:fPcs37fq0
- IPv6がいつまで経っても普及しないのは何故かを考えれば
 IoT(笑)な理由がよくわかるよ
 
 
- 268 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/18(金) 07:02:09.46 ID:DgtPbt2m0
- え?
 
 
- 269 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/18(金) 07:21:20.89 ID:tTBiZb9Z0
- カメラ搭載冷蔵庫なら出先で冷蔵庫の中身確認して
 足りないものを買い出しして帰れるのに…
 
 
- 270 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/18(金) 08:54:28.88 ID:j/P1/eH20
- カメラだと庫内全部見えないからICチップで見分けようとしたやつがあったな
 でも商品タグが流行っていないし。今あるやつは冷蔵庫に商品入れるとき、
 いちいち手動で入力するタイプだからメモ帳と変わらないし
 
 中に入れられたものを自動で見分けて洗濯機を最適運転させる特許には笑ったが
 
 
- 271 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/18(金) 10:06:06.64 ID:5HA4l5OVO
- 取り敢えずネットに繋げろという風潮は、ニーズ無きネタ切れ感を誘う
 ネットに繋げて成功したのってレコくらい?
 
 
- 272 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/18(金) 10:26:51.86 ID:tTBiZb9Z0
- 冷蔵庫のドアの開閉を検出してその日時をネットで見れるような仕組みにすると
 離れて暮らしている老いた家族の生存確認に使えるとか…
 
 
- 273 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/18(金) 10:57:25.79 ID:C4KfZden0
- >>271
 携帯電話も成功したかと。
 ゲーム機も。
 
 
- 274 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/18(金) 11:05:36.92 ID:9qy8onbo0
- テレビやAVアンプもでしょ
 ていうかいまどきのAV機器は大概ネットワーク機能必須になってんじゃん
 
 
- 275 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/18(金) 11:34:20.37 ID:oQ6+IIYG0
- なんといってもパソコンですよねー
 
 
- 276 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/18(金) 11:59:08.81 ID:zNfJAS3q0
- 東芝の映像部門は土壇場で残ったようだね。
 まあ一応喜ばしいことかな?
 
 
- 277 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/18(金) 12:12:25.60 ID:NOmITjE80
- Z20X買ったばかりなので亡くなられると困る
 
 
- 278 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/18(金) 17:58:44.31 ID:j/P1/eH20
- 好転しなきゃまた数年で・・・
 となると素直に喜べない
 超多機能REGZA出して挽回だ!
 
 
- 279 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/18(金) 18:28:53.00 ID:hivHMe0a0
- >>239
 ???
 
 
- 280 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/18(金) 19:50:28.54 ID:iBj0iRgw0
- でも4Kは録画禁止なんでしょ?
 
 
- 281 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/18(金) 19:57:14.46 ID:SW+IV5wF0
- うん
 
 
- 282 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/18(金) 21:33:35.64 ID:qGGROeXg0
- オタクは本来できる事を大人の事情で制限されるとストレスを感じる
 
 
- 283 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/19(土) 02:00:22.84 ID:KgM+CiXH0
- >>282
 それはオタクに限った話ではない。ユーザーの為に製品や市場が存在しているのであって、その逆ではない。
 
 
- 284 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/19(土) 02:52:07.63 ID:mfxGui3d0
- 4月からのアニメ開始に合わせてレコーダー買いたいんだけどオススメのあるか?
 軽く編集してBDに焼いて保存していくつもり
 
 予算が5万くらいだから東芝のDBR-T650辺りが候補なんだけどどうかな?
 
 
- 285 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/19(土) 04:06:04.37 ID:37sJhkC80
- その程度の用途だったらパナのがいいような
 
 詳細スペックは比較してないけどチューナー数とHDD容量と実売価格は
 DMR-BRZ1010もほぼ同じじゃないかな
 
 
- 286 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/19(土) 08:20:34.90 ID:mjyQOd4K0
- 東芝のレコってソニーパナより何が優れてるの?値段?
 
 
- 287 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/19(土) 08:22:42.50 ID:ViYTQIV90
- パナレコには24p変換出力ってアニオタ専用のような機能があるのに
 あまり取りざたされないな
 
 
- 288 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/19(土) 08:46:26.31 ID:mfxGui3d0
- なんで東芝かっていうと
 
 まずTVがREGZAで操作性が似てるって事と
 パナの編集機能よりも優れてる事
 SONYの現行3チューナーETシリーズと違い純粋3チューナーって事
 
 それでDBR-T650がいいかなとか思ったんだけど、パナとSONYので東芝よりいいとこあるやつあるならそっちも検討したいんだ
 
 
- 289 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/19(土) 09:29:58.81 ID:yTp9x8RJ0
- パナは頭欠けそうだしソニーの新レコは編集機能劣化したからなあ
 
 フラグシップ機を求めないならどのメーカーも大差ない気がしてきた
 
 
- 290 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/19(土) 09:30:19.21 ID:fj8Fa6L10
- デジ時代の芝レコって録画失敗のイメージしかない。
 
 
- 291 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/19(土) 09:42:35.60 ID:2NdV1hpP0
- せやな
 
 
- 292 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/19(土) 11:33:23.69 ID:GQgKOUQQ0
- かつてのアニヲタ御用達ブランド
 βのソニー、VHSの三菱、DVDレコの東芝、今は何なんだろうね
 
 
- 293 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/19(土) 11:42:27.96 ID:LQuf+hzA0
- 24p変換出力のメリットを感じない…
 
 
- 294 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/19(土) 12:06:48.49 ID:a8Lk7wCb0
- γ'/二ヽ
 i ソノノ )))  / ̄ ̄ ̄
 ノ リ。゚ -゚ノ| < トチ狂って保存なんてしません同盟にでもなりにきたのかい!アハァ!!
 つ Y つ  \___
 
 1.アニメは放送時間にテレビの前で見るべし!
 その時間に見れない者は一回だけ録画を許す!
 ただし、録画したものは一週間以内に廃棄・もしくは上書きせよ!
 
 2.アニメのBD・DVD等のソフトの購入禁止!
 
 3.もし保存欲がでてきたら
 「今までに 集めに集めた コレクション 俺が死んだら ただのゴミ」
 「コレクション そんに集めて どうするの あの世に持って いけるでもなし」
 「ああこれで 彼女だって よべるよね 後はポスター 剥がすだけ」
 を三回唱える!
 
 dアニメストア
 https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/tp_pc
 4K番組は録画禁止?
 http://www.soumu.go.jp/
 好きな時に好きなだけ!「ビデオ・オンデマンド(VOD)」を大画面テレビで楽しもう。
 http://panasonic.jp/blog/viera/2015/06/1506-post1.html
 
 
- 295 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/19(土) 14:14:48.59 ID:JJVjn56r0
- >>271
 今はEPGで自動修正してくれるけど
 アナログ時代の外出先から番組予約の修正出来るのは感動したわ
 平気で野球延長してきたからなぁ
 
 
- 296 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/19(土) 16:16:51.26 ID:P+jvpzW40
- HDDレコって、なんで静止画キャプチャ機能がないんだ?
 ビデオカメラには普通にあるじゃん
 不思議
 
 
- 297 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/19(土) 16:37:38.29 ID:OlI6/Ngq0
- 去年買ったPanaのBRX2000は今のところなぜか頭欠けしてない
 こっそり修正したんだろうか
 ただし以前の機種では皆無だった録画失敗がたまにある
 
 
- 298 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/19(土) 17:10:50.94 ID:pGbS7PBs0
- 欠けのない奴は本当に欠けない
 うちの9000も970もDRで欠けたことない
 パナ=欠ける欠陥機と決めつけたい荒らしどもは絶対に認めようとしないが
 
 
- 299 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/19(土) 17:12:07.01 ID:JJVjn56r0
- >>296
 著作権保護な静止画フォーマットをわざわざ作るの面倒くさくなったんじゃ
 ビデオカメラは保護要らないから従来フォーマットでいいだろうし
 
 
- 300 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/19(土) 20:20:30.53 ID:Ye7Dzm4z0
- ttp://data.tumblr.com/tumblr_lnyjdzY4KN1qz53u1o1_1280.jpg
 その昔ソニーコンピュータサイエンス研究所と大和ハウス工業がスマートフォンのアプリを介して
 家庭内の機器を連携/制御する「スマートハウス」事業に共同プロジェクトで参入したことがあってですね…
 
 
- 301 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/19(土) 20:35:48.05 ID:arhFmTpV0
- >>298
 パナ使いなら尻欠けのほうが気になるだろうに
 
 
- 302 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/19(土) 20:55:46.56 ID:ycb7q2re0
- おじ
 
 
- 303 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/19(土) 21:11:35.76 ID:xxS3K27j0
- >>300
 その時には既にiremoconが発売されてるんだよな
 
 
- 304 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/19(土) 23:17:46.40 ID:Xt/ix13w0
- >>298
 NHK録ってないだけじゃないか?
 後ろ欠けなんてもっと酷いぞ
 YOUは何しに(日本へ!)
 状態だよ!()の内側は欠けて聞こえない。
 
 ぶっちゃけ頭の方はそこまで気にならないけど、黒画面に音声なしの事がおおいしな。
 
 
- 305 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/19(土) 23:34:28.98 ID:37sJhkC80
- >>304
 え、そうか?
 民放アニメでアバンありの回だといきなりセリフが音2つぶんぐらい消えるぞ
 
 
- 306 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/20(日) 02:15:37.66 ID:b6sK6VBl0
- 明日日曜の変更情報
 
 朝6時から プリキュア特番
 テレビ愛知 Dimention_W 2話連続
 
 
- 307 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/20(日) 02:28:51.74 ID:8cxc/bhm0
- 欠ける奴がいるのは否定しないが
 俺のが二台とも欠けないのもまた事実
 いくら否定されたところでうちのが欠けるようになるわけでなし
 なんでお前等毎回必死なのかね
 
 
- 308 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/20(日) 02:36:32.33 ID:dJ2FT7NT0
- 欠けることがあるという報告がある時点で被害者を減らすために
 ネガキャンするのは悪いことじゃないと思うよ
 
 不良品の報告とは違い状況で起こるバグみたいなものなんだから
 正常報告がいくらあっても意味はない
 
 ちなみに他車の工作員の仕業と思いたいみたいな書き込みだが
 俺はPC録画なんで市販レコはどうでもいい
 
 
- 309 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/20(日) 03:00:42.76 ID:8cxc/bhm0
- >>308
 そんなもの俺の発言を全否定する理由にはならん
 
 欠けない物もあるという事実を抹殺したがる奴が毎回必ず来るんだよな
 全てが欠けてないと精神の平衡を維持できないのかっていつも思う
 
 こんな風に言論封殺したがってる奴らがいるんだということを初心者も知っておくべき
 
 
- 310 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/20(日) 03:20:18.55 ID:8Ipojdkm0
- >>300
 ttps://www.youtube.com/watch?v=3aF4dncBEz8
 成長したな
 
 
- 311 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/20(日) 03:53:01.76 ID:sZnOHlZh0
- しかしこれだけ事例が前から報告されているというのに未だに欠け報告が出続けると言うのもなあ
 あまり社としては問題視するような事象でもないという事かね
 開発の音頭取る人間が自社製品を使っていればすぐに気になる部分だとは思うんだけど素人考えなんだろうなこれ
 
 
- 312 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/20(日) 03:57:43.28 ID:1TaCmtE80
- 言い方を変えると、君が持ってる2台が全台一切欠けを起こさないとしても
 これから新たにパナ機を購入した人の手元に届いた特定の1台のレコが
 頭欠けしない保証は一切ないんだぜ?
 
 
- 313 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/20(日) 04:26:50.88 ID:6WaeOH5s0
- のりしろ実装はよってやつですね
 
 
- 314 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/20(日) 09:09:31.34 ID:vbbVGQ/70
- 欠ける欠けないは機器差ではなくて地域差だと思う。
 パナのBDレコ10台使ってきたけど全機で欠けは出た。欠けるといっても
 ちょうどから始まるのがほとんどで実害はあまりない。
 次もDIGA買うよ。
 
 
- 315 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/20(日) 11:01:28.26 ID:n/jglot20
- 地域差で変わるか?
 地上波ならともかくBSの欠けはどの地域なら欠けなの?
 
 
- 316 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/20(日) 11:06:58.92 ID:9vTlIK1q0
- ネットで騒いでいてもパナには届かないよ
 ちゃんと購入者サポート葉書出さなきゃ(最近はネットでも出来るし)
 要望が一定数超えたら考慮してくれるだろう
 
 でも今は要望少ないから実害は低いとみなされてるんだろう
 
 
- 317 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/20(日) 11:43:46.55 ID:MGk/D+MN0
- 多分、オイラもEPGの所作のせいだと思う。
 関西のEPGでも発生するんで、
 ソフト開発と検証は外注しているのではないかと疑ったりするんだが、
 そんなことはないか笑
 
 
- 318 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/20(日) 11:56:57.41 ID:nsoWQhM40
- 「最後の録画」
 
 ある日、アニメオタクの少年はアニメを録画しようとする。彼はいつもと同じように予約
 録画一覧表を確認するような作業をせずに、意外なことに、穏やかに番組表を見て録画を開
 始する。今日は部屋の中央にVHSをはじめ今まで使用したレコーダーたちが集まっている。
 部屋で1人、少年はつぶやきはじめる。「私達がTVアニメを録画するのは、これが最後
 です。4Kデジタル放送が開始されると同時に、無料放送の録画は禁止れることになりまし
 た。これが、私達のTVアニメの、最後の録画です」。
 少年は「アニメは日本でいちばん親しまれているサブカルチャーです。そして、TVアニ
 メの録画が禁止となっても、その映像を保存している限り、私達はいつもでその作品に出会
 えるのです」と語り、少年は、最後のレコーダーの作動音に耳を傾ける。やがて録画完了が
 画面に表示される。それを見た少年は蒼白になり、アニオタのためのAV機器スレに「アニ
 オタ万歳!」と書いて「最後の録画」を終えた。
 
 
- 319 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/20(日) 14:01:21.27 ID:mq0kLAgc0
- 最初の数秒が重要なコンテンツなんて世の中にはほとんどなく
 一般人は頭欠けなんてそこまで大事な要素ではない
 
 
- 320 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/20(日) 14:03:00.38 ID:mq0kLAgc0
- アニオタ視点でみたら自作のOP/ED集なんてレコーダーの肝
 そらフォルダはほしい
 
 
- 321 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/20(日) 14:18:27.13 ID:GjJXU2Js0
- 結構古いし一番安い機種だが頭欠けするのは他番組延長などで
 EPG情報がずれたとき確実に頭欠け起こるんで
 野球シーズンなんかは野球が終わって最終的に時間が決まったら予約し直す手間をかけてる
 
 
- 322 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/20(日) 14:24:06.88 ID:b6sK6VBl0
- でも野球で延長は減ったよな
 代わりに卓球やバレーが入ってきたけど日数少ないから
 
 
- 323 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/20(日) 14:42:24.44 ID:/uQxeeg0O
- >>320
 DIGAならまとめ機能をフォルダの代わりに使ってるよ
 OP/ED集はそこに放り込んでる
 
 
- 324 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/20(日) 15:19:41.06 ID:U81b78o00
- 3チューナーで意外となんとかなるもんだな
 
 
- 325 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/20(日) 16:23:19.81 ID:NHl6Wt7h0
- 映像ごとではなく冒頭の音声が数音ぶん出ないだけなら
 映像設定のシームレス設定を[切]にすると多少マシになるんだっけか
 
 
- 326 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/20(日) 16:30:20.64 ID:8A8qOs220
- おまえら朝までラブライブどうやって保存する?
 
 
- 327 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/20(日) 16:34:53.24 ID:6WaeOH5s0
- すでにytvで保存済
 
 
- 328 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/20(日) 17:20:10.54 ID:XWIFcfl00
- 初回放送時保存してるからスルーで
 
 
- 329 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/20(日) 18:02:43.24 ID:NHl6Wt7h0
- 来週の化物語の予約は要注意だ
 
 
- 330 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/20(日) 19:41:02.61 ID:8cxc/bhm0
- >>329
 サンクス
 最終回予約した
 
 
- 331 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/20(日) 20:15:04.47 ID:8y9ISxfq0
- >>326
 取り敢えず朝まで2回と今日の13話で焼いとく
 地味にNHKは字幕アリなので
 
 まあ土日にやってたのも録ってあるんだけどw
 
 
- 332 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/20(日) 20:21:45.14 ID:HpmSyVx/0
- うわぁ今日の13話録り忘れた
 なんで真っ昼間にやるんだよぉ
 
 
- 333 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/20(日) 20:33:18.59 ID:rF++xBYf0
- Eテレ再放送とは言え泣く子も黙る天下のNHKで深夜に如何にもオタ向けアイドルアニメの一挙放送だなんて時代も変わったな
 4月からはBSプレミアムで1年かけてけいおん!とけいおん!!を再放送するし今のNHKもいろいろおかしいわ
 
 
- 334 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/20(日) 20:42:51.03 ID:ZZbd1wH30
- 子供か
 
 
- 335 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/20(日) 20:45:42.38 ID:LluzFKO00
- 枠を埋めるのに番組制作するよりもアニメや海外ドラマ調達した方が安上がりで局からしたら都合良さそう
 収録物よりも生放送のほうがコスト掛からないからフジはそっち重視するっぽいが
 
 
- 336 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/20(日) 23:45:03.38 ID:xGwS5ygC0
- 27日のBSP
 進撃の巨人が3話放送
 録画してる人は少ないと思うけど注意な
 
 
- 337 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/20(日) 23:48:51.90 ID:xGwS5ygC0
- もう一個
 27日のBS11
 鉄血のふりかえり特番と13話が放送される
 ふりかえり特番は放送しなかった局もあるからチェック忘れずに
 
 
- 338 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/20(日) 23:52:47.64 ID:NHl6Wt7h0
- 27日に学戦都市アスタリスクの一挙放送がアニマックスで有ったり(無料)
 
 
- 339 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/21(月) 02:33:08.10 ID:zJuWtStj0
- スレチじゃボケ
 
 
- 340 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/21(月) 02:33:12.27 ID:07IgqXv60
- スレチじゃボケ
 
 
- 341 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/21(月) 06:11:36.40 ID:uH152h7K0
- まぁこういう情報も無駄じゃないからいいよ。
 ゴッドイーターなんて、いつのまにか続きやっったわ・・・(´・ω・`)
 
 
- 342 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/21(月) 07:19:40.40 ID:9hks/IJa0
- ゴッドイーターもこのスレだか前スレだかに書いたんだよなあ
 
 
- 343 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/21(月) 08:17:31.52 ID:93qY3ZnU0
- >>341
 いいわけあるか
 
 
- 344 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/21(月) 08:19:13.04 ID:TmNlfzy50
- >>342
 死ね
 
 
- 345 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/21(月) 08:26:51.23 ID:RCjmNRZy0
- レコとかアンプって電源連動オンにしとくもんなの
 
 
- 346 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/21(月) 08:42:06.56 ID:McmtSJzr0
- 人それぞれじゃね
 
 
- 347 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/21(月) 09:45:34.83 ID:BTbMLeXn0
- 設計者が常時電源入がいいと思っていたのなら
 そもそも電源SWなどつけまい
 
 人それぞれだよ
 
 
- 348 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/21(月) 10:39:50.50 ID:dKRKe+N60
- 連動させたいのにレグザとオンキヨーは相性が悪くてたまに言うことを聞いてくれない
 
 
- 349 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/21(月) 10:59:34.64 ID:LRdho9Lu0
- 毎回同一環境で見るだけなら便利なんだろうが
 テレビとプロジェクター、AVアンプとヘッドホンアンプと
 状況で使い分けるから連動は切ってるな
 
 
- 350 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/21(月) 11:06:30.83 ID:5HecZE2X0
- 昔はアンプとFMチューナー連動させてたけど今はレシーバーだしな
 
 
- 351 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/21(月) 11:16:22.93 ID:iuDnU56M0
- >>342
 こんなとこで半端なことして悦に入ってないで
 メロン板の専用スレで貢献したらどう?
 
 
- 352 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/21(月) 13:07:48.53 ID:9hks/IJa0
- >>351
 コミュニティというものが分かってないな
 
 
- 353 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/21(月) 13:10:45.56 ID:Il9Xj35x0
- ローカルルールも理解してないくせに何言ってんだか
 
 
- 354 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/21(月) 13:16:43.54 ID:ZG0n2WXD0
- 過疎スレでコミュニティとかwww
 
 
- 355 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/21(月) 13:20:03.38 ID:3E5dLucS0
- さっきから文句言ってるのは単発IDばかりだな
 
 
- 356 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/21(月) 13:29:48.33 ID:McmtSJzr0
- おまいう
 
 スレチ板チは程々にしとけと思うよおれも
 
 
- 357 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/21(月) 13:43:22.65 ID:9hks/IJa0
- 普段からレコの自動追従の成功失敗の報告や失敗防止対策などを話してるAV機器
 のスレで、人力で対応しないとまず失敗するぞな事例への事前の情報共有のどこが
 スレ違いか言ってみ
 
 
- 358 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/21(月) 13:58:55.20 ID:McmtSJzr0
- それはもうAV機器の範疇外
 ていうかそもそも失敗防止対策じゃないでしょうよ
 放送情報の共有をしたいなら351の言うとおり
 専用スレがあるんだからそこを見ればいいでしょ
 
 
- 359 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/21(月) 14:02:09.75 ID:vUFQdGQU0
- 放送情報共有が板チじゃないとか本気で言ってるわけないだろ
 マジレスなんか不用
 >>357死ねでいいんだよ
 
 
- 360 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/21(月) 14:03:46.04 ID:5HecZE2X0
- 機器ヲタスレでないとがまんならないようだな
 
 
- 361 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/21(月) 14:12:25.22 ID:9hks/IJa0
- VHS時代からイレギュラー情報が共有されてきたスレで
 いまさらガタガタ言い出すのってどう考えても後から来て
 文句言ってるんだよね
 
 
- 362 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/21(月) 14:14:19.90 ID:phyI1aQQ0
- 反論できないから古参アピールかよ
 だっさwww
 
 
- 363 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/21(月) 14:25:22.72 ID:McmtSJzr0
- 後からとかは関係ないと思うけどな
 これ以上言い合っても不毛だからこれで消えるけど
 スレチ板チな話題に疑問をもつ「コミュニティ」の住人もいるってことは
 覚えておいた方が良いんじゃないかね
 
 
- 364 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/21(月) 14:32:30.51 ID:rxdFlxkLO
- 俺様の気に入らない流れは全てスレチ
 
 
- 365 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/21(月) 14:34:26.11 ID:sizca4cR0
- 自分で話題を出せない人は文句言う資格ない
 
 
- 366 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/21(月) 14:45:53.51 ID:nAt4+fEU0
- >>365
 言えてる。
 文句あるならお手本となる話題のひとつでも振ってみろって感じ。
 
 
- 367 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/21(月) 14:54:55.09 ID:9hks/IJa0
- ねえ、こんな格言を知ってる?
 
 半 年 R O M れ
 
 
- 368 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/21(月) 14:58:58.07 ID:55ss/g7P0
- だからローカルルールを100回音読して出直せks
 
 
- 369 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/21(月) 15:03:08.94 ID:KdtWmuov0
- >>365
 話題がないと死んじゃう病気なのか大変だな
 
 
- 370 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/21(月) 15:06:07.13 ID:L/0U0Mnw0
- ちなみに関東のメーカーの炊飯器はお米がしゃっきりして粒立った硬めの感じに、
 関西のメーカーの炊飯器はお米がふっくらもっちり柔らかめの感じに炊けるんだそうな
 
 
- 371 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/21(月) 15:09:32.54 ID:9hks/IJa0
- ローカルルールがすべてじゃないんだよね
 ローカルルールに明文化されていない板ごとスレごとの空気感や慣習がある
 半年ROMってそれをきちんと学んで場を乱さない行動言動をしようってこと
 
 
- 372 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/21(月) 15:10:23.05 ID:Stbl+AED0
- 俺様ルール乙
 
 
- 373 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/21(月) 15:13:00.88 ID:adzDA42A0
- >>371
 雑談系ばっか入り浸ってるからおかしな解釈してるんじゃね?
 専門板でそれは通用しないよ
 
 
- 374 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/21(月) 15:15:50.48 ID:9hks/IJa0
- いいや通用するね
 
 専門板だろうがどこだろうが、雑談を許容しない空気のあるスレもあれば
 雑談を許容する空気のスレもある
 同一の板の中でもスレによって違ったりする
 
 だから半年ROMれと
 自分が見知ってるものだけが全てじゃねえんだぞ
 
 
- 375 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/21(月) 15:17:17.19 ID:RDCPj+S40
- 具体例も出さずになにいってんだこいつは
 
 
- 376 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/21(月) 15:25:14.76 ID:5OtkOzWU0
- まだやってんのかよ
 ID赤くして必死だな
 いいから>>374は死ね
 
 
- 377 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/21(月) 15:31:21.12 ID:9hks/IJa0
- IDが赤いことが恥になる専門板ってどっかあんの?
 
 そんな珍妙な感覚を持ってるから書き込みのたびにいちいちID変える
 無駄な努力してんのか
 
 
- 378 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/21(月) 15:40:58.34 ID:Q/PK7DwE0
- 春休みなんだなぁ(棒
 
 
- 379 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/21(月) 15:51:26.55 ID:dKRKe+N60
- 最近の小見川が棒じゃなくなりつつあって寂しい
 
 
- 380 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/21(月) 16:00:23.66 ID:3E5dLucS0
- >>339
 >>340
 >>343
 >>344
 >>351
 >>353
 >>354
 >>359
 >>362
 >>368
 >>372
 >>373
 なぜこれだけ同じ系統の意見があるのに誰も二度発言しないのだろう?w
 
 >>379
 小見川って最近何に出てた?
 
 
- 381 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/21(月) 16:08:11.18 ID:dKRKe+N60
- ハルチカでブラスバンド部に1話からいた双子>小見川
 
 
- 382 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/21(月) 16:13:09.59 ID:dKRKe+N60
- ヘアピンが1個の方
 http://www.animeclick.it/prove/upload/img/69810_kae.png
 
 
- 383 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/21(月) 16:56:57.63 ID:jWXCeYGg0
- パナの全録レコの新型はまだか
 
 
- 384 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/21(月) 18:03:33.74 ID:IDax0lXH0
- 特番系の話題や録画失敗しそうな注意は
 レコーダー持ってる人間にとって役に立つし
 アニオタだから感謝しかない。
 
 スレチとか
 カチューシャの戦車CV33をを規格外だから戦車じゃないっていうレベルだぞ
 劇場版ではめっちゃ役に立ってる!
 
 
- 385 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/21(月) 19:43:58.06 ID:dKRKe+N60
- マニアに言わせると戦車と自走砲は違うらしいけど俺にはまったくわからんし
 別に知らなくてもガルパンは楽しい
 
 結論、たのしい! (ゆゆ式)
 
 
- 386 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/21(月) 20:32:18.83 ID:RupZrOAs0
- >>336
 助かったありがとう
 
 
- 387 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/21(月) 21:23:50.81 ID:PkqXavEZ0
- >>384
 カチューシャとアンチョビ間違うのはダメだろ
 
 
- 388 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/21(月) 22:05:37.49 ID:Ofyb/QJU0
- >>385
 走行中に発射出来るかどうかだっけ?
 
 
- 389 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/21(月) 22:20:15.96 ID:IDax0lXH0
- >>387
 ナイスツッコミ、待ってました(^o^)
 個人的に福田ァ!推しです。
 みほーしゃも好き。
 
 
- 390 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/21(月) 23:22:29.95 ID:D95ggv9A0
- 継続の能登押し
 あの楽器なんだ
 
 
- 391 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/21(月) 23:32:03.33 ID:BwlCkR0Y0
- >>384
 録画失敗・録画し忘れとかはタイムシフト機能がついたレコを買えば解決するし、タイムシフト機能がついたレコを持ってないにしてもしょぼいカレンダー使えばいいだけの話。
 わざわざこのスレで書く必要はない。
 
 
- 392 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/22(火) 00:47:25.08 ID:+27GsZc80
- >>391
 で、戦車の話はスルーかよ。勝手すぎんだろ。
 
 
- 393 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/22(火) 00:58:15.47 ID:/tPlVZwa0
- ガルパン信者うざいな
 
 
- 394 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/22(火) 02:02:54.03 ID:OCHmf5Fc0
- >>390
 8chにあわせるのだ
 
 
- 395 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/22(火) 06:56:30.34 ID:utytE1w40
- つまり戦車はAV機器という認識なんだな
 あんな硬いもん、AVルームには向きそうもないが
 
 
- 396 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/22(火) 08:11:17.39 ID:don1PXa20
- 軍オタと鉄オタはスルーするに限る
 
 
- 397 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/22(火) 12:56:58.60 ID:RvBgmOZt0
- >>391
 なんなん?このスレいざというときに役に立つのに
 存在意義なくして潰すつもりなん?
 あほなん?
 しょぼいカレンダーなんてしょぼくて使えんわ!!
 
 
- 398 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/22(火) 13:17:03.90 ID:oFtocoPz0
- >>395
 それでも可愛い座布団さえあれば・・・!
 
 寒冷地仕様の方が大きいバッテリー積んでるから音が良いとか、
 唸るディーゼル弾けろシナプスの中では密閉型ヘッドホンの実力が試されるねとか、
 そういう方向に話を膨らませていけば良いのかしら
 
 
- 399 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/22(火) 13:20:02.26 ID:CKQ3ITMe0
- しつけーなー
 何意地になってんだよ
 
 
- 400 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/22(火) 17:02:04.84 ID:vV6TAXe90
- >>398
 戦車もクルマだからカーオーディオとして語るんなら案外スレ違いじゃなくねってことじゃん?
 
 
- 401 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/22(火) 17:14:08.21 ID:mF2pKtXP0
- アニオタとしてはシュビムワーゲンを忘れてはいかんな
 
 
- 402 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/22(火) 17:14:55.31 ID:WQxen0azO
- 乗り物オッケーなら宇宙船地球号の話は何でもオッケーだね!(嫌味)
 
 
- 403 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/22(火) 17:30:28.64 ID:y6Wl94nQ0
- ケーブル変えたら中音低音が増した気がするガルパンの映画でも何でもこいやコラ
 
 
- 404 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/22(火) 17:34:46.86 ID:OCHmf5Fc0
- >>400
 カーオーディオはダメだろ
 
 戦車はリビングだから…
 
 
- 405 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/22(火) 18:04:11.67 ID:RvBgmOZt0
- いや、戦車はアニメだぞ。
 
 
- 406 名前:越前 :2016/03/22(火) 18:53:06.55 ID:2D/YeTPQ0
- 先にこの話題から手を引いた者の方が正しく、続けた方を荒らしとみなす
 
 
- 407 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/22(火) 19:09:13.34 ID:/qKN/F5L0
- ここまで俺の自演
 
 
- 408 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/22(火) 19:58:35.01 ID:DPVeEGIt0
- いやいや俺の自演だってばよ
 
 
- 409 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/22(火) 20:00:57.55 ID:Ht3LMnr50
- いやいや、俺が・・・
 
 
- 410 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/22(火) 20:07:36.15 ID:tX0o6ggh0
- そこは私が
 
 
- 411 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/22(火) 20:34:43.69 ID:5GBJC3LI0
- もう俺でいいよ
 
 
- 412 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/22(火) 20:38:37.04 ID:A3khgnWq0
- 東海3県で三菱、船井/DXアンテナのテレビが視聴中にON/OFFを繰り返す不具合
 http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160322_749340.html
 
 完全にホラー現象w
 
 
- 413 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/22(火) 20:58:48.95 ID:BoCnnKJF0
- >>412
 1年位前にもやらかしてるのと同じか
 http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2015/0409.html
 
 
- 414 名前:越前 :2016/03/22(火) 21:08:12.69 ID:ZP/c3RYV0
- オタA「コイルが…」
 オタB「ブエルが…」
 オタC「ロゴスが…」
 
 
- 415 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/23(水) 00:30:17.12 ID:wyBqLnpO0
- フルHDの有機ELテレビのEG9100をじっくり見る機会があったんだけど、黒の締まりなんて抜群だったな。照度を落とした部屋でアニメを視聴するのにぴったり。
 
 欲しいけどLGってのがなあ。海外レビューサイトでも高評価だから画質は間違いないんだろうけど。
 
 
- 416 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/23(水) 00:49:14.86 ID:ggdcKo1q0
- きっと大昔の日本製品も外人にそう思われてたんやろうなぁ。
 でもイメージというか印象ってなかなか覆せないものが自分の中にあるから難しいよね。
 
 
- 417 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/23(水) 01:07:46.69 ID:nUFTWDv/0
- >>416
 BTTFで過去のドクが日本製バカにしてたね
 
 
- 418 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/23(水) 01:13:07.35 ID:HDY8F4SQ0
- JVCのカムコーダだったな
 
 
- 419 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/23(水) 01:14:25.95 ID:0oBy1m8t0
- そういやまだパイオニアのKUROとか使ってる人居るのかね
 経年変化は大丈夫かな
 
 
- 420 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/23(水) 04:58:14.94 ID:wjqDYuDY0
- >>415
 海外の、特にアメリカ人の評価は大甘(というか日本人の目が厳しすぎるだけだが)
 なので彼らの評価を信じて買うと痛い目見るぞ
 
 
- 421 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/23(水) 05:31:48.33 ID:L3G9b3KN0
- うちはKRP-500Mが現役稼働中だよ。
 序にCLD-R7Gも健在だわ。
 
 
- 422 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/23(水) 07:48:19.97 ID:BJVe4w6+0
- >>415
 会社にあるソニーのOLEDのマスモニで見たりするから、民生のLGなんかじゃ全く満足できんな(笑)
 
 
- 423 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/23(水) 07:49:56.13 ID:nnL0ZzzD0
- はいはい
 
 
- 424 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/23(水) 08:26:59.88 ID:OmfVYZRcO
- マウンティングなんて女のするものと思っていたが男もするんだな
 
 
- 425 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/23(水) 08:35:10.77 ID:IHaXCk9j0
- >>420
 http://www.rtings.com/tv/reviews
 
 大甘かもしれないけど、かと言って日本にしっかりしたレビューサイトってなさそうだし。俺が見つけられなかっただけかもしれないけど。
 
 なんにせよ液晶しか選択肢がないって状況を回避してくれたLGには頑張ってもらいたい。
 
 
- 426 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/23(水) 10:34:56.62 ID:vJgVMZoH0
- むしろ海外のレビューサイトって輝度や遅延、
 色バランスやらきっちり計測して数字で出すから、
 主観とポエムばっかの日本のサイトよりあてになるイメージ
 
 
- 427 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/23(水) 11:47:05.93 ID:RsuhBNKn0
- YAMADAでLGの曲型有機ELの展示やってたが
 マクロスFの劇場版で、没入感やばかったな。
 (ちょっと前)
 
 
- 428 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/23(水) 22:08:36.50 ID:DQDUMcV10
- 海外は科学的で、第三者が納得できるかどうか、コストも重視の傾向
 日本は情緒的で、レビュアが納得できるかどうか、コスト度外視の傾向
 
 
- 429 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/23(水) 22:23:15.26 ID:oNM/Kp1s0
- 字幕を録画したいんたけど、シャープしか選択肢ないんだよね?
 今のAQUOSシリーズのBDレコって自社開発なん?どっかのOEM?
 
 
- 430 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/23(水) 22:28:17.83 ID:i41P26Sm0
- >>429
 字幕って地上波とかで出したり引っ込めたりできるやつ?それならDIGAでも録画できるよ。
 AQUOSブルーレイしか録画できないのはデータ放送じゃないかな?
 
 
- 431 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/23(水) 23:30:38.09 ID:Zx57+X4e0
- >>428
 海外のレビューでも
 「音の艶が違う」とか
 「音が粒立つ感じ」とか言ってるのかね
 
 
- 432 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/23(水) 23:40:33.81 ID:5l9rarXb0
- >>429
 BDZでもREGZAでも録画できるよ
 
 
- 433 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/24(木) 00:00:53.51 ID:QijU7Azw0
- ここで「深夜アニメに字幕なんかねーだろスレチシネ」とほざくホモアニメキチガイが一言
 ↓
 
 
- 434 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/24(木) 00:02:39.65 ID:dAWaqvjJ0
- >>433
 TBSとかフジは字幕あるでしょ
 
 
- 435 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/24(木) 00:05:57.97 ID:GG5Pd+/Y0
- アイカツとかプリパラ、プリキュアは録画しないの?
 
 
- 436 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/24(木) 00:22:27.89 ID:rw7h35uV0
- DIGAは字幕出すの面倒すぎ
 うちのBRX2000で録画再生中だと15回もボタンを押す必要がある
 もっと簡単な方法を俺が知らないだけか
 
 
- 437 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/24(木) 01:09:57.37 ID:mdS4GbZZ0
- BRZ2000使ってるがリモコンの字幕ボタン押せばもっと簡単にできる
 
 
- 438 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/24(木) 01:17:24.16 ID:1Fywy4Df0
- 間違えた
 BRX2000は字幕ボタンがある
 メニューの深いところに隠してあるのは予備機のBZT750の方だった
 
 
- 439 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/24(木) 03:13:51.60 ID:252rkkwj0
- ディズニーアニメ「ズートピア」が3週連続全米1位 全世界で5億ドル突破
 アナ雪を遥かに超える勢い
 
 だそうです
 
 
- 440 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/24(木) 13:37:00.71 ID:b4LRLXQk0
- アナ雪は曲と映像だけのハリボテだったしな
 
 
- 441 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/24(木) 14:51:44.89 ID:K2m8olJv0
- アナル妖精雪風
 
 
- 442 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/24(木) 22:37:13.98 ID:WgVD0wac0
- アナ雪は見たことないな
 
 
- 443 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/24(木) 23:58:35.21 ID:a18R7Dqk0
- ホモとレズにしか興味ないんだろお前らは
 
 
- 444 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/25(金) 00:28:06.80 ID:YYXbLw3E0
- ttp://www.excite.co.jp/News/column_g/20160322/Cobs_416429.html
 ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20160322_749334.html
 ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1603/22/news130.html
 ttp://www.sonyengineering.co.jp/company/products/justear/event/index.html
 どうも出展する家電メーカーはソニーグループだけらしい
 
 
- 445 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/25(金) 00:31:35.46 ID:ebfTH4Bu0
- 穴雪はキマシENDだろ
 だから日本で一番受けたんじゃん
 
 
- 446 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/25(金) 01:37:05.20 ID:NEzFrnCM0
- ↑
 これがホモレズ精神障害者の見本です
 
 
- 447 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/25(金) 13:41:14.96 ID:F7yVAm0Z0
- それじゃ矢印自分に向いてるじゃんw
 
 
- 448 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/25(金) 20:02:51.71 ID:q/0EPNBV0
- アニヲタのデスクhttp://i.imgur.com/dV5UyC2.jpg
 
 
- 449 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/25(金) 20:14:30.34 ID:7voRWMgT0
- 結構趣味が良いじゃない、マウスパッドはネタだろ
 
 
- 450 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/25(金) 20:15:17.45 ID:PEjbhJO90
- >>448
 甘い。アニオタならばWindowsPC。何故ならMacでは、アニメの原作となったエロゲーがPlay出来ない。
 
 
- 451 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/25(金) 21:16:25.80 ID:LD+/t7eW0
- アニオタだけど、エロゲはやらないな。
 ギャルゲも10年くらいやってない。
 
 
- 452 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/25(金) 21:26:23.08 ID:q/0EPNBV0
- >>449
 http://i.imgur.com/d9y3noM.jpg
 このスピーカースタンドオススメ
 
 
- 453 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/25(金) 21:31:12.12 ID:emtsk2so0
- >>448
 AK買ってしまったのか…
 
 
- 454 名前:越前 :2016/03/25(金) 22:03:58.21 ID:3qVKNE5K0
- まるでここがアニオタ向けのAVネタを書くスレのようだ
 
 
- 455 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/25(金) 22:04:09.03 ID:KsQ8T5el0
- >>450
 今のMacってブートキャンプとかあるんじゃないの?
 
 
- 456 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/25(金) 22:07:56.03 ID:e3btc0Kd0
- エロゲくらいなら仮想で十分だけどな
 ソース:俺
 
 
- 457 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/25(金) 22:50:34.71 ID:5Umc+t8p0
- >>336
 なぜか前回放送した22話をもう一度放送して4話連続放送になってるな
 
 
- 458 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/25(金) 22:52:29.25 ID:V2AWZcpp0
- >>452
 15cmくらいのでお安めなのがあったらなあ
 それか斜めに傾斜させるようなのを自作するかとか思ってるんだが
 所詮パワードPCスピーカーではあるが
 
 
- 459 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/25(金) 23:42:09.28 ID:7N0khlxe0
- >>448
 壁紙の純度が低すぎる
 アニメと全然関係ない写真が混ざってる時点で偽物
 
 
- 460 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/26(土) 02:28:41.49 ID:m611BfGm0
- >>459
 ただのアニオタより音楽オタよりなのでは?
 BF4でFPSもやってるのが好感度たかし君
 
 
- 461 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/26(土) 07:34:08.86 ID:gCJYFugw0
- 今夜はBS11の化物語(再)も変則で2話連続
 
 
- 462 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/27(日) 05:02:33.79 ID:cdr2PXvo0
- デュラララ〜例剣斬が1話ロストしてるのが発見されたが、
 試験運用中の全録機が5倍速だが押さえていた
 バックアップは忘れずに
 
 小麦ちゃんはちゃんとありやがる…
 忙しくて残量チェックできなかった時かな
 帰宅して慌てて確保したんだろう
 
 
- 463 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/27(日) 05:04:37.68 ID:cdr2PXvo0
- 5倍で十分かなーもう
 全部そうしようかな
 
 
- 464 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/27(日) 08:12:04.79 ID:EcQah2Uy0
- BRX2000を買って、全録機能は使わずに普通のレコとして使っているんだが、よく録画に失敗する
 録画がいきなり停止して数分後に再開、2つに分かれてしまったタイトルを結合しても20分ぐらいしかない
 
 買ってすぐの頃は週に何度も発生したがそれ以降は半年ぐらい落ち着いてたのに、先週また1本やらかした
 価格comを見たら同様の報告がいくつかあったので、全録機に特有のバグじゃないかと疑っている
 
 ただ、ほかの5台あるPana機では頭欠けが起きるのにBRX2000では欠けなくてCMが1秒程度残っているので
 手放せなくなっている
 
 
- 465 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/27(日) 14:26:20.73 ID:KDiJ/Oqf0
- やっぱり枯れた複録機が最高と言う事か
 AVC変換ダビングってやっぱり時間かかるなぁ
 
 
- 466 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/27(日) 21:29:34.69 ID:P28mzRLs0
- AVC変換はPCでやってるから早いよマルチで同時3本走らせる
 
 
- 467 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/27(日) 22:01:21.45 ID:cdr2PXvo0
- シアーハートアタック
 
 
- 468 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/27(日) 22:25:20.76 ID:nEEoTrH20
- BDレコ持っているけどBDプレーヤー買ってもいいですか?
 
 
- 469 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/27(日) 22:29:34.82 ID:3zwqi3nW0
- ここの住人はプレイヤー買ってない方が少ないと思うよ
 
 
- 470 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/27(日) 22:38:10.19 ID:EcQah2Uy0
- 俺は買ってないから少数派だな
 
 
- 471 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/27(日) 22:44:41.44 ID:K5JBntjK0
- BDレコ持ってるけどDVDプレーヤーとBDプレーヤーも使ってる
 
 
- 472 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/27(日) 22:45:52.88 ID:4i0MffS10
- レコじゃなくてプレーヤーを持ってるって言うのはそう居ないと思うが
 
 
- 473 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/27(日) 22:52:51.89 ID:JuM+ZA6m0
- 録画はPCだからレコはない
 PCだとBD再生に問題あるからプレイヤーは持ってる
 
 
- 474 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/27(日) 22:53:43.81 ID:3sKk2RQ+0
- レコを持っててプレーヤも持ってるのはわりかし居るんじゃない?
 レコのドライブ消耗させたくないじゃん
 
 
- 475 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/27(日) 23:00:21.04 ID:4i0MffS10
- >>474
 へえーーそんな風に考えてるんやね
 あんまり酷使してるつもりもないから気にしたことなかったよ
 
 
- 476 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/27(日) 23:06:43.61 ID:S1OLvi/t0
- BD買わないからプレーヤーは持ってない
 たまのレンタルならレコで十分
 
 
- 477 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/27(日) 23:07:25.56 ID:wjktuWxa0
- 所詮消耗品だろ…
 
 
- 478 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/27(日) 23:08:15.92 ID:jaiDlBSY0
- つか、レコがあればプレーヤーの代用にはなってしまうわけで・・・
 
 
- 479 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/27(日) 23:17:09.81 ID:g5DwEYH70
- 昔のソニレコは光学メディア再生中は録画不可ってなかったっけ
 
 
- 480 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/27(日) 23:42:43.43 ID:K5JBntjK0
- >>478
 その通りなんだがBDレコでBD再生するとディスク認識が遅かったり微妙にモッサリ動作で多少イラっとするのよね
 現在使っているレコはパナのBZT860
 
 BDプレーヤーはソニーのS6200
 BZT860よりもサクサク動くしディスク認識も速い
 そしてBDMVでコマ戻し可能が地味に嬉しい
 
 
- 481 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/27(日) 23:43:00.08 ID:0NMylcTs0
- >>479
 今もってるソニレコにその制限ある。
 光学メディア再生の方が止まるけど。
 
 
- 482 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/27(日) 23:52:34.65 ID:MvOTdjGx0
- >>464
 ウチはBXT970なんだけど、裏でHDD→USB HDDコピーやってて
 エラー出した時に強制終了、再起動したわ。
 全録も止まっちゃうので、お気に入りだった僕街最終回に穴開けてしまった。
 普段はコピー走らせても問題ないんだけど、大事なときにやっちゃうとはね。
 
 >>474
 実時間のレート変換BD焼きなんかだと数〜十数時間光学ドライブを酷使しちゃうので
 傷めそうに思う。先にHDD内で変換しとくよね。あんまやらないけど
 
 
- 483 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/28(月) 00:57:56.02 ID:DfBshG2f0
- PS3持ってないのかよ
 
 
- 484 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/28(月) 01:55:59.39 ID:PdbSE2xe0
- 正副予備のレコに予約打ち込んでいくのめんどくせえ
 
 
- 485 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/28(月) 02:11:23.08 ID:IUx0/4570
- >>484
 あーそー言う季節が来ましたな・・・w
 とりあえず俺は新番チェックにかからないのを取りこぼさないようにするのが今の気がかりだ・・・
 
 
- 486 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/28(月) 04:24:14.67 ID:69G3VX6+0
- どーせ全部ホモだし全切りでおk
 
 
- 487 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/28(月) 05:09:22.42 ID:PLp8gnlr0
- UCの予約忘れてたと思ったが来週からか
 基本18時から26時くらいまでしかチェックしないから危なかった
 皆さんもお忘れなく
 
 
- 488 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/28(月) 06:09:24.39 ID:69G3VX6+0
- ホモガンダムwwwww
 
 
- 489 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/28(月) 06:48:24.70 ID:QkyjCMjo0
- クラクラパッケージ版再放送あるな
 
 
- 490 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/28(月) 08:21:33.40 ID:TaBnyrY+O
- >>484
 そのうち、その面倒くささが楽しみになるよ
 視聴しないで録画そのものが趣味になったように
 
 
- 491 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/28(月) 13:54:50.09 ID:EyUx6FsW0
- この時期は新番組自動録画まかせだな。重複も多いから手動で毎週録画に
 しないといけないけど別に苦じゃないな。
 BS11の深夜は録り逃しが多いけど・・・
 
 
- 492 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/28(月) 15:17:04.73 ID:bhfoUeYf0
- 穴埋め番組はいいけど、2話連続とか失敗するよな。
 つかそろそろDIGAの新作来るかな。
 
 
- 493 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/29(火) 02:46:00.88 ID:4AV/ZAag0
- どのアニメもホ モ塗れで見るのさえ苦痛
 
 
- 494 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/29(火) 09:51:03.64 ID:t3Cfwfgo0
- お勧めヘッドホン教えてくれ
 出来ればサラウンド
 
 
- 495 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/29(火) 10:38:55.64 ID:Y6v154L+0
- 予算ぐらいは…
 
 
- 496 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/29(火) 11:40:32.32 ID:W/7FYlJP0
- コードレスって相変わらずSONYの前より劣化したやつだけ?
 
 
- 497 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/29(火) 12:29:04.39 ID:ijRnGcJS0
- ワイヤレスでもAVアンプでもドルビーヘッドホン試したけど、
 かなり頑張って音が外から聞こえてくると暗示をかけないと
 頭内定位をごまかせなかったな
 
 
- 498 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/29(火) 13:06:53.15 ID:39di2ms/0
- http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1603/28/news070.html
 
 ソニーストアで、AndroidTVにプリインストした限定モデル売ってくれないかな
 
 
- 499 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/29(火) 13:32:55.82 ID:X39pqFSB0
- https://www.youtube.com/watch?v=vS7eDoQJLTw
 これはひどい(褒め言葉)
 
 
- 500 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/29(火) 13:58:40.21 ID:zlWIIlMC0
- >>499
 揺れ方にリアリティが全くない
 やり直し
 
 
- 501 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/29(火) 17:01:00.08 ID:XbLsqymd0
- アニソンヒストリー3/31 NHK-BSP
 
 
- 502 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/29(火) 17:54:37.94 ID:Kn2hFljT0
- サラウンドヘッドフォンってソニー1択じゃねえの
 
 
- 503 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/29(火) 18:24:19.99 ID:FKXS/yU+0
- じゃねえの
 
 
- 504 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/29(火) 19:56:00.89 ID:RgkBZm5u0
- パナの奴は光のみだから結局HDMI対応のソニー
 
 
- 505 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/29(火) 20:07:59.93 ID:MwNTtyS20
- >>497
 というか、アニメコンテンツはそもそもそんなに振っていないのでは
 ゲームとかだと、ぐるんぐるん
 
 
- 506 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/29(火) 20:53:12.89 ID:Icz4YFJJ0
- アンチも多いけど
 ハイエンドじゃないカジュアル系AVはソニーしか選択肢無いっての多いんだよな
 
 
- 507 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/29(火) 21:11:36.03 ID:ijRnGcJS0
- >>494
 いちおう誘導しとくな
 リアルサラウンドヘッドホン総合スレ Part11
 ttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1444637757/
 [ワイヤレス]高機能ヘッドホン 31[バーチャルサラウンド]
 ttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1407938153/
 
 
- 508 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/29(火) 21:39:39.42 ID:9LdwA8IU0
- サラウンドはスピーカーに任せてヘッドホンは普通のヤツにした方が選択肢が広がるんじゃね
 
 俺はRS180使ってる
 すでに生産完了してるけど比較的軽いしワイヤレスの割に音もまずまず
 
 後継機でRS185ってヤツ出てるけどヘッドホンが重くなってるのよね
 
 
- 509 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/29(火) 22:41:16.03 ID:t3Cfwfgo0
- 前面に置くだけのサウンドバー?みたいなサラウンドスピーカーは本当にうしろに音回り込むのかな
 体感したことある人いる?
 
 
- 510 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/29(火) 22:49:35.24 ID:frCF55KY0
- >>509
 壁に反響させてあるような図を見てのことやろうけど
 実際には反響フィルター掛けた音色を出してる
 って思った方が良いよ
 あくまでも疑似サラウンドね
 
 
- 511 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/29(火) 22:49:41.11 ID:2Tm+rpT20
- >>509
 回りこむけど、なんとなく位だよ。
 
 
- 512 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/29(火) 22:52:02.36 ID:3VKq87gz0
- 回り込むってより方向感が無くなる感じかな
 音がふわっとする
 あくまで錯覚レベル
 
 
- 513 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/29(火) 22:54:34.87 ID:9LdwA8IU0
- バータイプに限らずフロントサラウンド系は音が後ろに回ってサラウンドっぽく聞こえる視聴位置がかなり狭い気がする
 バータイプでサラウンド感求めるならヤマハのYSPシリーズが鉄板だが部屋の形やら家具の配置やら環境を選ぶ印象
 
 サラウンド感求めるならサラウンドスピーカー設置してマルチch組んだ方がいいよ
 
 
- 514 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/29(火) 22:57:13.05 ID:XbLsqymd0
- まあ使われてるバーチャルサラウンド技術の性能によって
 効果にある程度の差はあるけど
 それでもバーチャルサラウンドヘッドホンよりは効果を実感しやすいな。
 
 
- 515 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/29(火) 23:06:23.08 ID:qc82B1I40
- ヘッドホンはどうしても頭の中におさまっちまうよな
 昔聞いたバイノーラル録音には感動したおぼえがあんだけどなぁ
 
 
- 516 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/29(火) 23:26:37.57 ID:WtAC/Oi50
- Dimension Wが終わってしまった
 テレビ愛知でのタイトルがDimensi on Wのまま
 
 
- 517 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/29(火) 23:38:57.35 ID:7o4BAfVb0
- テレビ愛知のEPGで、余分なスペースの入ってるタイトルがもう一つあったはず
 
 
- 518 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/29(火) 23:43:28.85 ID:XbLsqymd0
- バイノーラルはサラウンド的にはすごいけど
 フロントやリアのセンターの音の実体感?が弱くなるから
 セリフがある映画には合わないのが残念だよね。
 
 
- 519 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/30(水) 00:06:55.05 ID:W5o56D5e0
- >>517
 ブブキ・ ブランキになってるな
 
 
- 520 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/30(水) 02:27:12.09 ID:DOHVGA+P0
- テレビ愛知のは無駄なスペース入ってたりして変だな
 3月にスペース入ったまま全角化させてさらに変になった
 
 
- 521 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/30(水) 12:08:02.29 ID:wg1g50mi0
- >>501
 サンクス予約した。
 
 YSP-1000持っていたが、家具でごちゃごちゃの我が家は
 上記の他の人と同じく、なんとなくサラウンドだった。
 後ろにスピーカーを置くのとは別物。
 それにフロント2chをブックシェルフの30万程度のSPにした際に
 やはり2chがしっかりしてないと!!ってなった。
 いやYSPはあれはあれで音の質は良かったよ。
 
 
- 522 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/30(水) 14:39:09.84 ID:G9MheH0f0
- 安くても後ろにスピーカ置いた方が良いか
 
 集合住宅じゃないからヘッドホンじゃなくなんかやってみたくてさ
 
 
- 523 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/30(水) 15:23:45.17 ID:wg1g50mi0
- 一軒家ならガンガン音出せるだろ!ええな!
 アニメじゃなくて恐縮だが
 映画だとセリフと音響の音の差がありすぎて
 マンションでは音が出過ぎてないか戦戦兢兢としてるんだわ。
 
 アニソンオーディオVol.3が明日出るから買うのが吉
 
 
- 524 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/30(水) 16:11:37.80 ID:eYTkFcLh0
- >>522
 そりゃあった方が良いに決まってる
 単品で集めるなら、はじめは4chからかね。
 
 
- 525 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/30(水) 16:15:28.27 ID:oIt2XqUe0
- >>524
 アニメ見るの主目的なのにセンター抜きはなくね?
 
 
- 526 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/30(水) 16:51:51.63 ID:Bt5umg4s0
- 映画以外2chソースだからなくても問題ないし
 ヤマハはモノラル音声だとセンターから出力されるな
 
 
- 527 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/30(水) 17:34:23.77 ID:xqTwOar50
- >>525
 基本的に2ch音声が多いので、むしろ無い方が良いくらい。
 サラウンドのソースでも一人で観るなら無くても良いし、センタースピーカーは画面の下に置くことが多いので
 視聴位置が近いと画面の下から音声が出る感じになってむしろ無い方が良いよ。、
 
 
- 528 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/30(水) 17:40:17.43 ID:UmJ+SknI0
- センタースピーカーはプロジェクターを使って、大画面で見るなら、
 音の中抜けを防ぐために必要だけど、
 テレビはどうなんだろ。
 
 自分は100インチで見るので、センタースピーカーを使用していますが。
 
 
- 529 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/30(水) 18:27:55.95 ID:wg1g50mi0
- センターはドルビーアトモスとかやるレベルならあってしかるべきだが
 2chフロントよりケチるわけにはいかないよな。
 
 
- 530 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/30(水) 19:53:13.15 ID:kQPVhGTA0
- センタースピーカー同じメーカーの同一システムのフロントスピーカーと合わせないとゴミになります。
 
 
- 531 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/30(水) 19:58:29.38 ID:sVw4YJ0n0
- >>528
 一人で見るなら画面の大きさ関係なくセンタースピーカーいらんだろ
 むしろ高さやユニット違いによる違和感が生じるだけ無駄
 
 
- 532 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/30(水) 19:58:50.95 ID:ODDqM1Qx0
- アニメに限って言えばセンターだけ高いのもアリだと思う
 
 
- 533 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/30(水) 20:10:56.18 ID:A+v5AvLK0
- センターって設置の制約厳しくていい音出すのむずいね
 フロントとの音色の差をAVアンプの補正で吸収し切れない
 
 
- 534 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/30(水) 20:12:26.26 ID:0m0OJTZ00
- この声優にはこのセンタースピーカーってある?
 
 
- 535 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/30(水) 20:28:03.20 ID:nEm+xc810
- 劇場アニメも2ch多くない
 
 
- 536 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/30(水) 20:51:03.68 ID:Bt5umg4s0
- 劇場版の円盤だと2chと5.1ch両方入ってたりするな
 ハルヒのはLPCM5.1chのみだったが
 
 
- 537 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/30(水) 21:06:14.93 ID:UmJ+SknI0
- 5.1ch音源のセンターをフロントにミックスすると音が濁る感じがするんです。
 そのため、5.1ch音源はセンター有りで見ていますね。
 
 2ch音源の場合はそのまま聞くか、擬似サラウンドで聞くかは場合によりますね。
 
 
- 538 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/30(水) 21:11:21.53 ID:AjZzlBNz0
- ハルヒが騒動に巻き込まれてるね
 
 
- 539 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/30(水) 21:41:05.46 ID:CCrK3Ap/0
- ハルヒが騒動を起こして、みんなが巻き込まれてるんだよ
 アレのお陰でAVアンプ買う決心がついたので、今では感謝しているぜ
 
 
- 540 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/30(水) 22:12:16.96 ID:hPsOQFNA0
- 濁ると感じる人も居るのか…
 
 
- 541 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/30(水) 22:21:21.84 ID:wg1g50mi0
- >>537
 イヤホンをバランス接続するくらい気を使う人であればそれもありかもな。
 
 ただ、家庭の話し声レベルの音量とミドルレンジまでの価格帯の品なら
 気のせいで済む話だね。
 
 
- 542 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/30(水) 22:30:26.27 ID:bKB7SdN70
- どんだけしょぼいアンプ使ってんのよ
 
 
- 543 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/30(水) 22:34:13.60 ID:VS58dNi50
- ダビングするぞダビングするぞ
 今日もハードにダビングするぞ
 改変期は忙しい
 
 
- 544 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/30(水) 22:42:15.10 ID:aFLk+r4Z0
- ダビング、するしかないな
 
 
- 545 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/30(水) 22:51:05.95 ID:wg1g50mi0
- >>542
 SONYの20万円くらいのミドルレンジやで
 
 
- 546 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/30(水) 23:30:31.07 ID:sVw66AKN0
- プロジェクター使っているけど視聴は基本一人だし80インチぐらいなのでセンター無しで組んでる
 フロントハイ追加の9.1chからセンターchを削った8.1ch環境だが割と満足してる
 
 
- 547 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/31(木) 00:29:52.58 ID:1IoWgd690
- ホ モ レ ズ アニメを必死こいてダビングwwww
 
 
- 548 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/31(木) 02:31:47.74 ID:/dbhrejy0
- 保存したいと思うようなアニメは年間10本前後
 15年前は30本も保存してたのに
 
 
- 549 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/31(木) 03:15:49.03 ID:TrX3wdCs0
- http://i.imgur.com/1oUlqvd.jpg
 http://i.imgur.com/TPhRHql.jpg
 わいのニコ動環境これです
 
 
- 550 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/31(木) 04:16:32.19 ID:pMO45b6M0
- 後ろの6人組は何かな ゴスペラーズこと太陽肛門スパパーンかな?
 
 
- 551 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/31(木) 07:36:38.46 ID:nfRUFBENO
- >>548
 良かったな!
 もうすぐアニメも卒業だ!
 もう二度と戻って来るんじゃないぞ!
 
 
- 552 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/31(木) 09:31:46.41 ID:uY8CY/OR0
- 俺は毎期30本ほど録画してるけど実際に見るのは3本くらい
 
 
- 553 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/31(木) 11:32:58.33 ID:bMs/reMy0
- 毎クール初期は頑張るけど、やはり3話切りはあるな。
 10本完走すれば上出来なクールだわ。
 
 
- 554 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/31(木) 15:44:10.59 ID:BWaJE6Qz0
- CBCのデュラララ最終話だけどBS11ではあった「どうもありがとうございました!」のエンドカードが切られてるわ
 
 
- 555 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/31(木) 16:10:34.50 ID:l10wlzyI0
- ここに書く事か
 
 
- 556 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/31(木) 16:27:59.87 ID:fvb1Qh3z0
- はあ?
 
 
- 557 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/31(木) 16:28:26.62 ID:QskqIw6N0
- うん、局ごとの相違はむかしーから書かれてきてたことだね
 
 
- 558 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/31(木) 16:39:19.23 ID:D1KULwiE0
- >>554
 まじかよ最悪だな!
 
 最近関西テレビの番組タイトルがおかしい。
 08小隊とかふざけすぎてて笑えない。
 
 アニメ・機動戦士ガンダム第08MS小隊【元祖「倍返しだ!」を一緒にご唱和下さい】
 [終]アニメ・機動戦士ガンダム第08MS小隊【お願い!神回「震える山」は一気見で!】
 
 寒くて震える
 
 
- 559 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/31(木) 18:12:24.12 ID:xxJnudqr0
- 関テレは今全体的にそんな感じだな・・・
 担当は何考えてんだろ・・・
 
 
- 560 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/31(木) 18:19:48.56 ID:ohu+C3Jf0
- まあ関西だしな
 としか言えない
 
 
- 561 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/31(木) 18:22:43.92 ID:ZFvBKjPM0
- 1話切り 製作者はまずここで苦悩する→NY・パン2を多様
 
 3話切り とりあえずここが山 → ここまで切られないように話を詰め込む
 
 中盤   ここまでくるとズルズル見てもらえて安心。総集編ぶっこんでも安心
 
 12話   一巻発売間近で本当はどうにかしたいが、スケジュールで何も出来ない
 
 円盤一巻  最低150本の記録から数万まで阿鼻叫喚の結果に怯える
 
 
- 562 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/31(木) 18:56:45.88 ID:bMs/reMy0
- 爆死作品の2巻以降の敗戦処理作業を考えると切なくなるよね
 
 
- 563 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/31(木) 19:50:59.44 ID:kK9oUwiH0
- 急きょBOXで続巻を販売したのがあったような
 
 
- 564 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/31(木) 19:59:23.35 ID:amXaY0m20
- パピヨンローゼやな
 BOXも途中からテレビ版の収録だったやつ
 
 
- 565 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/03/31(木) 23:07:41.76 ID:Ai4UyNaO0
- なのはは爆死するのを察してBD出ないんだろうか
 
 
- 566 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/01(金) 00:11:21.06 ID:vh0G/gKT0
- 放送終了前後に作画修正してるってスタッフのツイートは見た気がするが
 それっきりだしなー
 放送開始からもう一年か
 
 
- 567 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/01(金) 01:23:56.75 ID:BCO6mOMG0
- ttp://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000818.000002581.html
 どうせ30秒しかないんだから週1と言わず何回かリピート放送すりゃええのに
 
 >24時56分00秒ごろ〜24時56分30秒ごろ
 それとこりゃどう見ても独立した番組枠としてEPGに反映されないやつだろ
 
 
- 568 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/01(金) 20:01:52.10 ID:+au11JWg0
- 分割二クールのせいで、すでに1500未満の作品を切れないで作るのだから
 枠から制作会社まで、作った方がマシという現実があるんだろうな。
 2話くらい減らすとかはかつてあったけど。
 分割2クールって実は不便なだけに思える
 
 
- 569 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/01(金) 20:10:01.75 ID:/aeuyD1b0
- >>564
 SHIROBAKOの元ネタ?
 なんかそんなかほりが画像からした
 
 
- 570 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/01(金) 21:09:18.07 ID:ZVA+dx6I0
- シャングリ・ラとか
 
 
- 571 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/01(金) 22:39:33.79 ID:pS5mX3K00
- 明日のBS11のプリキュア再放送は2話連続やで
 
 
- 572 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/01(金) 22:51:18.33 ID:tETYvn8W0
- CCさくらデジタルリマスター版か…
 どうせならサラウンド放送してくれれば良いのに…
 
 
- 573 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/01(金) 23:15:26.98 ID:+au11JWg0
- さくらは今までは全部放送版だったか。
 でもBSのは無駄に高画質だった。
 
 キッズのお下がりかね
 
 
- 574 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/01(金) 23:35:42.04 ID:CbzivSiV0
- bsプレミアムでけいおんやるんだな
 
 
- 575 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/02(土) 00:22:22.67 ID:1J6sticU0
- >>567
 BS11で土曜24:56からって、アスタリスクを録れば自動的に録れるよね
 
 
- 576 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/02(土) 00:32:08.33 ID:G9G66hNT0
- BSPでセーラームーン、CCさくら、けいおん!か
 地上波でラブライブとかもやってたし随分変わったな
 
 
- 577 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/02(土) 00:34:33.90 ID:L5IbK4ae0
- >>571
 サンキュー
 助かる
 
 
- 578 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/02(土) 08:17:59.57 ID:a+4dDL+C0
- アルブレヒト壊れたおいらのブルーレイレコーダーも直してくれw
 
 
- 579 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/02(土) 08:22:50.97 ID:1J6sticU0
- >>578
 まずは久野ポンに信用される人じゃないと
 
 
- 580 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/02(土) 08:33:43.19 ID:a+4dDL+C0
- ズヴィズダーに入団しますた!
 
 
- 581 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/02(土) 11:38:23.80 ID:81EbSU8e0
- (´・ω・`)
 
 希望
 http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/okayamajp/20080514/20080514155413.jpg
 
 現実
 http://trinity.jp/blog/2008/01/11/CES01.jpg
 
 
- 582 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/02(土) 12:01:27.47 ID:9XJXGCqd0
- ガルパンを見る最強の環境を考えている
 アドバイスください
 
 
- 583 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/02(土) 12:05:16.33 ID:TwtAvqSH0
- >>582
 有機ELの10インチ位のタブレット
 
 
- 584 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/02(土) 12:08:13.01 ID:BWpl/a/t0
- >>582
 立川シネマツーaスタを買い取って4Kレーザープロジェクターと4DXチェアを入れる
 
 
- 585 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/02(土) 13:20:01.86 ID:IQ1dG61I0
- >>581
 逆じゃね?
 
 
- 586 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/02(土) 13:43:06.64 ID:k07aoiwm0
- >>582
 現実的な話で言うならパナの4K有機ELテレビ、リアル9.2chサラウンドシステム、劇場で使われてる高級なチェアぐらいしか思い浮かばん
 
 
- 587 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/02(土) 13:49:00.51 ID:v+AePsDx0
- 久しぶりに都内に出たのでビックカメラ寄ってみた
 初めてLGの有機EL見たけど湾曲してて面白いね
 画質は店頭設定でよくわからんかったけど、やっぱ黒は沈むのかな?
 
 
- 588 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/02(土) 13:54:05.62 ID:k07aoiwm0
- >>586
 あと、パナのDMR-UBZ1かな
 
 
- 589 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/02(土) 14:54:03.99 ID:BBuUXDKm0
- >>582
 山の中に一軒家を建てる。
 全てはそれからだ。
 市街地なら最低でも地下室を作る。
 
 
- 590 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/02(土) 15:06:36.85 ID:xQGUkfYd0
- ガルパンってLFEの収録音量がでか過ぎてウチのシステムじゃバランス崩壊するわ
 
 
- 591 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/02(土) 15:08:37.43 ID:M5dqP+Xa0
- >>581
 意味がわからん
 
 
- 592 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/02(土) 16:00:28.05 ID:BWpl/a/t0
- >>590
 SWバスレフ使ってる?
 うちはバスレフ1個だと低音膨らんでしょうがなかったから
 密閉2個+バスレフ1個でバランスとったら良くなったよ>ガルパン
 他の映画も芯のある低音がゴスゴス出るようになった
 
 
- 593 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/02(土) 16:10:43.97 ID:ENTUTyDP0
- みんな凄いな
 スピーカー関係だけでいくらくらいかけてるの?
 
 
- 594 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/02(土) 16:15:38.42 ID:8A82I4Wn0
- スピーカーは一生物どころか世代を越えて使い続けられるからね
 徐々にで構わないから良い物を揃えていきたいね
 トレンド追いじゃなく定番品を
 
 
- 595 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/02(土) 16:16:34.61 ID:xQGUkfYd0
- >>592
 うん、SA-W3000ね
 バスレフじゃどうにもならんよな
 SA-NA9ES検討してたけど先にセンター入れて資金枯渇した
 ガルパン再生はバスレフにスポンジ突っ込んでごまかすことにした
 
 
- 596 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/02(土) 16:24:16.41 ID:y8ZH6Lkf0
- >>593
 うちはフロントだけ高くてあとは安め
 フロント EPICON6
 リア MENTOR/M 
 密閉SW CW250A 2台
 バスレフSW YST-SW800
 
 ほとんどオクや中古で買ったので総額100万ぐらい
 
 
- 597 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/02(土) 17:15:27.10 ID:9QPygF/+0
- うちもフロントとリアで価格差ありまくりだけど、結構いけるよ。
 
 フロント  805SD
 センター HTM4SD
 リア    NS-10MM
 SB    NS-10MM
 SW    YST-SW80
 
 音楽ものでもリア側は残響成分ばかりなので不満になることはないな。
 ただ、SWはカットオフ周波数を最低にして音量もかなり控えめにしている。
 
 
- 598 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/02(土) 18:05:12.97 ID:Bp/Et7UQ0
- >>587
 全く発光しないから真っ黒よ。プラズマの様な予備放電もしないし。
 
 
- 599 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/02(土) 18:18:34.33 ID:9XJXGCqd0
- 知らない間にアドバイスから話が膨らんでいた
 参考にしたいのでもっと教えてください
 
 
- 600 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/02(土) 18:41:48.73 ID:ENTUTyDP0
- HDブラウン管最強伝説
 
 
- 601 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/02(土) 19:05:41.36 ID:NGVdqBaY0
- Fr BS243
 Fh CINEMA2SAT
 Sr BOSE 161
 Sb BOSE 161
 SW CW250A
 
 BOSE 161なんて中古でペア6000円弱x2だからかなり安上がりなマルチch環境だぜ
 
 
- 602 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/02(土) 19:13:55.06 ID:gjKqbU4w0
- ブラウン管はプラズマほどじゃないがストリーキングが出るから最強でもない
 
 
- 603 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/02(土) 19:52:09.47 ID:v36YfADL0
- スピーカーじゃなくてアンプとヘッドホンに投資すればいいのに
 ヘッドホンは消耗品ではあるけどそもそもスピーカーを鳴らせる環境に住んでるやつがどれだけいるんだよって話だ
 
 
- 604 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/02(土) 19:58:21.63 ID:p5W2jm3A0
- 自分のとこが世の中の基準だ…みたいな
 
 
- 605 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/02(土) 20:08:27.71 ID:81EbSU8e0
- 映画スレなら別だが、ここはアニオタスレだからな
 基本大きな音出さないだろ
 
 
- 606 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/02(土) 20:17:01.57 ID:oejcgChQ0
- まず最初に買うものは、アンプでもスピーカーでもなく
 広い土地
 
 
- 607 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/02(土) 20:20:58.29 ID:NGVdqBaY0
- アニメでも普通にスピーカーから音出してる
 ヘッドホンも使うけどほぼ深夜にしか使っていない
 
 長時間ヘッドホンを付けるのが無理
 
 
- 608 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/02(土) 20:21:29.85 ID:Vr74jfun0
- それより何より、まずは「理解ある嫁」を手に入れることだな
 3ヶ月周期で入れ替わる「俺の嫁」の事ではないぞ
 
 理解ありすぎて魔界の住人と化しているアレな嫁さんだと困るだろうけど
 
 
- 609 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/02(土) 22:12:49.37 ID:2d0/56hu0
- 俺用メモ
 
 4/3 AM3:00 BSフジ
 戸松遥 3rd Live Tour 2015 Welcome! Harukarisk*Land!!!
 
 
- 610 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/02(土) 22:19:34.70 ID:9XJXGCqd0
- いままでのキャラは結婚したいから俺の嫁宣言していたけど
 ここ最近のはかわいいから娘のように感じる
 
 
- 611 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/02(土) 22:24:56.27 ID:L5IbK4ae0
- >>610
 単に自分がトシとっただけじゃね
 
 
- 612 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/02(土) 22:43:06.32 ID:SpB98od80
- うちは互いに干渉せずだがカネかかるときは事前相談必須って感じ。まぁ普通か。
 
 
- 613 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/03(日) 01:55:57.85 ID:n8IWaMym0
- >>609
 スカパーで見た気がする
 
 
- 614 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/03(日) 14:11:30.14 ID:StG8JZl00
- BDV-N1Bの後継機種は出ないのですか?
 
 
- 615 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/03(日) 19:24:22.40 ID:LyFqzyfT0
- ガルパンでヘッドホン新調しようと考えてるが一向に決まらんわ
 
 
- 616 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/03(日) 19:30:25.99 ID:0p2688WE0
- わし、EAH-T700買った。
 
 
- 617 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/04(月) 09:59:00.23 ID:TShzBHYQ0
- ガルパンは低音凄いしねー
 TD725sw使ってるけど、部屋が震えた
 ビビって音を下げちゃったよ。
 
 
- 618 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/04(月) 11:17:11.92 ID:pzpcLTuQ0
- >>617
 対人ビビり乙
 すきなだけ音鳴らせる環境が欲しいねー。
 
 
- 619 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/04(月) 11:37:44.00 ID:lvFaBB+W0
- ガルパンのLFEは盛りすぎで浮いちゃっててあんま好きじゃない
 楽園追放ぐらいの自然な低音が好き
 
 
- 620 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/04(月) 14:03:15.49 ID:Ab02HeXM0
- 3ステップ設定で10ch録画。全自動レコーダを目指すDIGA
 http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160404_751344.html
 
 
- 621 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/04(月) 16:11:40.41 ID:D9ZRn+PL0
- 全録って電気代が凄いって聞いたけど
 
 
- 622 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/04(月) 18:59:15.73 ID:Usxx3sso0
- レコーダーを24時間動かしたところで、電気代が何万も増えるわけじゃない
 たかが知れてる
 
 
- 623 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/04(月) 19:22:01.56 ID:Eq6zOlod0
- 最近、同じ機種の全録ではバックアップにならないことを学んだ。
 BSと地上波、手動と全録をクロスで使い分けたい。
 
 
- 624 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/04(月) 19:27:35.39 ID:9L04Yn/S0
- それの一番消費電力少ないので35Wだから
 
 単純にx24時間x356日で年間306.6kWhだね
 電気代は7000円〜8000円ぐらいかな
 年間でね
 
 録画してるだけでテレビつけてなく映像デコードしてなかったりすれば
 もっと消費電力は減るだろうし
 それがどのぐらいの差になるかは使ってるライフスタイル次第だからなあ
 
 
- 625 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/04(月) 19:28:10.61 ID:KKNi9APv0
- >>621
 月1000円くらい
 
 
- 626 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/04(月) 20:44:42.68 ID:RpAljsmJ0
- おへんろ。の放送が変な日になってるな…
 
 
- 627 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/04(月) 22:18:12.34 ID:TcHKBNXA0
- 間抜けの国:日本
 
 「日本軍はショートランド島に水上機の拠点を持っており、さらにサンタイサベル島にも前進拠点を構築して発着に使用していた。
 この前進拠点はレカタ基地と呼ばれていた。
 基地の指揮官は現地住民のある青年を可愛がり、食べ物や日用品を与えるばかりでなく、司令官の私室すら自由に出入りさせていたが、
 この青年は監視組織の指揮下にあり、彼の敵情報告は全てレンドバの連合軍に通報されていたと言う。」
 
 「日本軍(独立混成第十五旅団)が作戦を起こすために、各部隊長が司令部に集合して、作戦会議をひらいたとすると、
 その企画はすぐに、その日のうちに敵に知られてしまうのである。
 各隊が準備をして、行動を開始するまでには、どうしても四、五日はかかる。
 それまでに敵は、すっかり用意して、いい場所を選んで待ち伏せするとか、不利な場合は奥地へいったん避難するとか、
 いずれにしても、対応の時間がゆっくりとれる。
 このような情況の中へ、日本軍がのこのこ出向いていっても、その結果はしれていた。
 どこでスパイが網を張っていたのか、当時の私にはわからなかったが、いま思えば、
 中国人の通訳も、司令部へ燃料をはこんだ馬夫も、汲み取り人夫も、すべてが敵の工作員ではなかったろうか。」
 
 「山の奥にある敵の根拠地を、掃討したときのことである。
 とある集落の一軒家から、日本軍のめずらしい編成表を見つけた。
 それは、敵が調べ上げて作成した私たち警備隊の編成表であった。
 これには隊長以下の名前と階級、それに出身県まであるのだから、おどろきであった。
 『オレは上等兵なのに、まだ一等兵になってるぞ』
 階級に若干のまちがいがあった程度で、ほとんどが正確だった。
 だれが、どこで、どんな方法で調べたのか、私たちにはかいもく見当もつかなかったが、そら恐ろしいことでもあった。
 ちょうどそのころ、私がいた山の警備隊には、二人の中国人苦力(クーリー)がいた。
 一人は炊事専門、一人は雑用である。
 両人とも長い勤務だったから、日本語もだいたい通じて、不便はなかった。
 この両人がいちばんクロに近かったが、私はこの警備隊をすぐはなれたので、
 後のことはわからなかった。」
 
 
- 628 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/05(火) 00:18:42.26 ID:YcDvFRzs0
- 2話連続×週3日な
 
 
- 629 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/05(火) 01:27:35.50 ID:xJTJt+XB0
- アスタリスクのケツにくっついてるらしいなんとか?ってショートの
 1週目からいきなり忘れて消しちゃった
 もういいや……
 
 
- 630 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/05(火) 02:00:10.91 ID:HCVDtdyd0
- >>629
 >>567
 どうせネットとか色々なところで見られるんじゃね?後々になってまとめて全話分配信されるとか
 
 
- 631 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/05(火) 03:10:14.18 ID:jBmJOBBR0
- 今期のアニメの公式サイト開くとyoutube開くのばかり
 うぜえな
 
 
- 632 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/05(火) 04:08:25.43 ID:T6EuVeTm0
- どうせどの深夜アニメも配信で見れるから、敢えて録画する必要性も薄くなったな
 まぁ配信に切り替えたとたん見なくなるんですけどね
 
 
- 633 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/05(火) 07:00:58.34 ID:wY7qV1oD0
- 4月クールは試しに録画なし、ネット配信のみで過ごしてみるつもり。
 
 
- 634 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/05(火) 07:04:57.89 ID:mLFWkbFF0
- γ'/二ヽ
 i ソノノ )))  / ̄ ̄ ̄
 ノ リ。゚ -゚ノ| < トチ狂って保存なんてしません同盟にでもなりにきたのかい!アハァ!!
 つ Y つ  \___
 
 1.アニメは放送時間にテレビの前で見るべし!
 その時間に見れない者は一回だけ録画を許す!
 ただし、録画したものは一週間以内に廃棄・もしくは上書きせよ!
 
 2.アニメのBD・DVD等のソフトの購入禁止!
 
 3.もし保存欲がでてきたら
 「今までに 集めに集めた コレクション 俺が死んだら ただのゴミ」
 「コレクション そんに集めて どうするの あの世に持って いけるでもなし」
 「ああこれで 彼女だって よべるよね 後はポスター 剥がすだけ」
 を三回唱える!
 
 dアニメストア
 https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/tp_pc
 4K番組は録画禁止?
 http://www.soumu.go.jp/
 好きな時に好きなだけ!「ビデオ・オンデマンド(VOD)」を大画面テレビで楽しもう。
 http://panasonic.jp/blog/viera/2015/06/1506-post1.html
 
 
- 635 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/05(火) 07:31:11.41 ID:zpsaYmLo0
- >>632
 配信って色はどうなの?
 放送より正確性は落ちるよね?薄くなったりする?
 
 
- 636 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/05(火) 08:03:41.69 ID:4BEZ9tf60
- アニメ如きで気にする事か?
 
 
- 637 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/05(火) 08:34:14.33 ID:zpsaYmLo0
- むしろ実写じゃ気にならない
 
 
- 638 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/05(火) 08:43:12.95 ID:3VZqXYR40
- 薄くはならないよ
 むしろギトギトで明るすぎな画質
 アニメはこれでも見られるけど映画見るのはごめんだな
 
 
- 639 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/05(火) 11:10:54.19 ID:rvMaJmhe0
- アニメごときとおっしゃるな。
 ビットレート低いんだから画質は確実に劣化している。
 というか放送でも劣化しているけど、モット酷い。
 気に入った作品は円盤を買え。(稼げ)
 
 
- 640 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/05(火) 11:31:50.71 ID:IDKPMm0g0
- 円盤画質 綺麗だけどここまでは贅沢
 
 BS画質  不満がない画質
 
 地デジ画質 許容画質
 
 MX画質   見て消し画質
 
 ネット配信画質 ブロックノイズはお友達
 
 プレミアムチャンネル  金ドブ
 
 
- 641 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/05(火) 11:36:18.28 ID:G7RRDhTN0
- BSといってもwowow以外は地デジと大して変わらないような
 
 
- 642 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/05(火) 11:39:49.37 ID:0XXrKPKS0
- 落第騎士と最弱無敗のBDは、容量が10G以下と異常に少ないんだが
 レートががBS並
 AVCだから画質はBSより上だけど
 
 
- 643 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/05(火) 12:44:06.58 ID:jBmJOBBR0
- 12G程度ならば2本分1枚のBDに入りますよね?
 
 
- 644 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/05(火) 18:38:49.17 ID:AWOAeyX90
- もうMXはバックアップ用に録画してるのみで全然見てないんだが、まだ劣化画質のままなのか
 BSはどこかの局が他のBSと比べて目立って悪かったけど、忘れた
 最近まともに視聴しないから(前期はディメンションWのみ)、殆どアニオタ引退状態だわ
 
 
- 645 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/05(火) 19:09:57.63 ID:xJTJt+XB0
- 地方だから基本BSだが
 最近BS-TBSが妙にレート低い気がする
 そのわりに画質は落ちてないからむしろありがたいけど
 
 
- 646 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/05(火) 23:30:12.12 ID:YcDvFRzs0
- 花は咲くアニメスターバージョンの1分のやつって2種類?
 
 
- 647 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/05(火) 23:32:14.88 ID:D2+AJOWJ0
- ヘッドホンアンプにアクティブスピーカー繋いで聴いてる人いる?
 いたら機種を教えてちょんまげ
 
 
- 648 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/06(水) 00:00:01.65 ID:jcqJ3/ov0
- >>647
 なぜそんなわけのわからんことを
 ポータブルDACとしての機能を言ってんの?
 
 
- 649 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/06(水) 00:41:30.02 ID:EdSGSBmG0
- >647の言うヘッドホンアンプとはHP-A4みたいなDAC+ヘッドホンアンプのことだと思いたい
 
 
- 650 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/06(水) 00:43:13.76 ID:/vr1Mw2C0
- >>647
 HP-A4からRCA-TRS変換アナログケーブルを用いて
 ローランドのDS-5っていうアクティブSPに繋いでるよ。
 
 
- 651 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/06(水) 01:12:53.80 ID:QwNWEmrB0
- >>649
 そうそういうことです
 スピーカーとヘッドホン両方聴くのに一台で済めばいいなみたいな
 >>650
 さんくすこ
 ちなみにヘッドホンは何使ってますか
 
 
- 652 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/06(水) 01:37:54.77 ID:5SJ7KAOb0
- クレーンゲールは5分ずつか…
 
 
- 653 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/06(水) 02:36:55.88 ID:NjaNWmRj0
- ヘッドホンアンプじゃなくても普通のアンプ買ってそこにスピーカーとヘッドホン刺せばいいんじゃね
 
 
- 654 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/06(水) 03:14:04.67 ID:qGrT84s60
- >>652
 BSフジはアニメパートのみ放送(5分)
 TOKYO MXはアニメパート+実写パートの混成フォーマット(20分)
 知ってたらごめん
 
 
- 655 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/06(水) 03:58:34.22 ID:IkFjLa2O0
- どーせテレビアニメなんて横1280程度の解像度でしか作ってないし
 変なアプコン入れたような眠い画質のも多いし
 配信でも十分だろ
 
 
- 656 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/06(水) 04:07:42.45 ID:jcqJ3/ov0
- >>655
 その横1280を損なわないレベルの配信ってバンチャのHDマークつきしかないんじゃないの
 
 
- 657 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/06(水) 07:57:17.81 ID:iSgbSKaq0
- >>655
 クッキリパッキリ厨乙(笑)
 アニオタはこういう馬鹿が、相変わらず多いんだな(笑)
 
 
- 658 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/06(水) 09:17:15.22 ID:gTVNW6fw0
- バンチャとかドヤ顔で使ってんだろうなあ
 
 
- 659 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/06(水) 09:32:42.90 ID:SzEE3ihl0
- クッキリパッキリとかいうやつはじめてみたわ
 
 
- 660 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/06(水) 10:13:28.07 ID:SR9VQoKY0
- >>626>>628
 BS民放って適当な放映時間移動するときが多いから嫌いなのよ
 枠潰しときゃそれでいいのかって言う
 
 
- 661 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/06(水) 10:27:23.86 ID:xkg5hq0l0
- 国内の配信ってCrunchyroll並みの画質になってんの?
 あそこは可能な限りオリジナルに近い素材提供してもらってそこからエンコードしているから画質が良いってインタビュー聞いたことあるんだよな
 
 
- 662 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/06(水) 10:30:03.42 ID:/vr1Mw2C0
- >>651
 色々過ぎて紹介しきれない。
 とりあえず定番のものはあるよ。
 
 アクティブSPで迷っていて、予算がないなら
 PM0.4でいいと思うし
 予算があるならGenelecのG-one G-two
 とかがいいのでは?
 
 
- 663 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/06(水) 10:56:40.43 ID:RNO+g3Zu0
- 動きの激しくないものはMXか
 CM明けや赤いでかいウォーターマークが目立つBS11かでいつも迷う
 
 
- 664 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/06(水) 12:52:37.01 ID:8R/aPeUk0
- 松来未祐がかわいくて仕方ない!!part154 [無断転載禁止]©2ch.net
 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1454922031/309
 
 309 名前:†http://2ch-dc.net/v6/src/1459844106583.jpg†DDHみらい† (ワッチョイ 27c8-pU0W)[sagehttp://2ch-dc.net/v6/src/1459505683590.jpg] 投稿日:2016/04/06(水) 12:45:34.24 ID:MU9ngqLY0
 ついに届いたef二期セット英語字幕付き北米版なんとパナのHDDレコではクレジット以外認識せずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww観れない!!!ですわ・・・中古のPS3とか相談ですわwwwwwwwwwwww納期一日前ふぅですわ・・・
 
 という訳で20〜25インチ位のパネルとプレーヤー紹介して欲しいですわ・・・PS3の中古以外の選択枝なんか特に知りたい、30型位のパナのパネルで老眼の母も視力1.2のわたくしも満足している参考にお願いしますですわ・・・
 
 
- 665 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/06(水) 13:13:01.15 ID:/vr1Mw2C0
- >>663
 おいおい、いつの時代の話をしているんだ。
 もうすでに赤くないぞ。
 
 
- 666 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/06(水) 13:25:52.38 ID:UDC+SOiE0
- そもそも地域によってはBS11しか選択肢が無い場合も
 
 
- 667 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/06(水) 15:46:26.82 ID:haAhsDN00
- 今日からNHKプレミアでさくらの再放送らしいけど、前にBShiでやったもの録画してるけど結構画質変わるものなの?
 
 
- 668 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/06(水) 15:58:06.68 ID:jcqJ3/ov0
- 自分で録画して自分の目で比較し
 そしてここにレポ投下するのじゃ
 
 
- 669 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/06(水) 16:18:16.52 ID:U4JPZHph0
- おっと頭欠け対策しておかないとw
 
 
- 670 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/06(水) 17:09:49.36 ID:CsnSw60T0
- キッズステーションで使ってた素材と同じじゃないの>さくら
 
 
- 671 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/06(水) 18:06:05.45 ID:SR9VQoKY0
- キッズのはHD1035iマスターを画角調整したヤツじゃなかったっけ
 
 
- 672 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/06(水) 18:32:39.31 ID:jGIsx1HE0
- 1080p(再撮影)マスター(ノンクレジット)にクレジット新たに入れてるね
 
 
- 673 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/06(水) 18:33:51.11 ID:uhJtA2G80
- キッズと同じだな
 アナログ時代の色の薄さはないな。
 BShi時代より綺麗かはわからない
 
 
- 674 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/06(水) 18:34:51.65 ID:jGIsx1HE0
- キッズ版はMUSE用(インターレース)の縞々クレジットですよ
 
 
- 675 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/06(水) 18:47:38.21 ID:SR9VQoKY0
- 何かやたら輪郭補正が目立つんだが
 カラコレも今の基準になっちゃ色が薄いし
 
 
- 676 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/06(水) 18:51:02.13 ID:SR9VQoKY0
- 正直年代も考慮するとHD1035iマスターの方がマシなのでは?
 あれはあれで色々欠点があるけど
 
 
- 677 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/06(水) 18:58:06.83 ID:0NH5dIYu0
- けいおんは糞画質アプコンとサイドカットのどっちなんだろう
 
 
- 678 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/06(水) 19:01:27.06 ID:uhJtA2G80
- 今までどんなことがあってもどこでやっても糞画質の放送版だったからな
 今回も絶対に円盤はやるわけないな。
 
 
- 679 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/06(水) 21:27:55.63 ID:KF6xMsm90
- >>675
 LD/DVD/BDあるからいいやって感じがする。
 
 
- 680 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/06(水) 21:39:24.25 ID:SR+HxQWF0
- akg k702
 sennheiser hd598
 beyerdynamic dt990 pro
 
 アイマスやデレマスのアニソンを聞くのに最適なヘッドホンはどれだとおもう?
 ヘッドホンアンプはx6j
 所有ヘッドホンはath m20xとportapro
 
 どなたか意見ください
 
 
- 681 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/06(水) 21:42:13.75 ID:jcqJ3/ov0
- 外には持ち出さない前提かなその候補だと
 
 どっか試聴できるとこないかね
 試聴すべきでしょ
 
 
- 682 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/06(水) 21:51:41.63 ID:Cc7u8eyo0
- 視聴はしたんだがk702とdt990 proは高そうなアンプに繋いであったからx6jぐらいで性能引き出せるか不安
 あと開放型だから店のbgmとか近くにいる客とかが気になって集中して聞けなかった
 
 
- 683 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/06(水) 22:17:09.50 ID:YUqm4ZOc0
- >>682
 k702は赤毛スレにもあったけどx6jで充分鳴らし切れるよ
 
 
- 684 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/06(水) 22:33:31.57 ID:CcBDRhKZ0
- >>680
 使用ソースはそれでも人によって好みが違うから
 限定できない。
 
 女性ボーカルで媚びた声が好きなら
 それに強いのが良いし。
 
 女性ボーカルだからこそ、低音が大事!って言う人もいるし。
 
 装飾音こそアイドル!みたいな好みの人もいる。
 どんなのが好みなのか言ったほうが良いと思うよ。
 
 
- 685 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/06(水) 22:39:06.69 ID:Cc7u8eyo0
- >>683
 鳴らせるのか
 ありがとう一応akgのスレも見てみる
 
 
- 686 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/06(水) 22:43:22.78 ID:SR+HxQWF0
- 説明不足ですいません
 好みの音はうまく説明できないけどボーカルが綺麗なものがほしい
 
 
- 687 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/06(水) 22:43:30.29 ID:EdSGSBmG0
- K702持ってるけど最近使ってねーな・・・
 俺のK702はコブありだから装着感の良いK240Sの方をよく使ってる
 
 
- 688 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/06(水) 22:48:50.97 ID:Cm0mQ88v0
- http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160301_746100.html
 >今後の追加として、AndroidやiPadのタブレットに対応予定。ChromeCastやAirPlay、AndroidTVやAppleTVへの対応も予定している。
 http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160406_751878.html
 ソニーのテレビのリモコンはNetflixよりもこっちをダイレクト入力できた方がいいな
 
 
- 689 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/06(水) 22:49:42.38 ID:uDkUHiws0
- 俺はQ701使ってるけど耐久性が高いから使ってるだけだな
 コブはスポンジで対策済み
 
 音質はバランス良く聞き取りやすいけど好みとは違うな
 手持ちだとSR-404が好き
 
 
- 690 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/06(水) 23:03:32.80 ID:d8ijng+Q0
- >>687
 コブの痛さを楽しむのも一興だろ!(錯乱)
 
 
- 691 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/07(木) 00:44:18.14 ID:S3owcrdi0
- アニソンCDの音割れが酷いと知ってからブルーレイディスク
 でも音圧戦争あるのか気になっている
 誰か教えてくれ
 
 
- 692 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/07(木) 06:28:42.97 ID:MBrde3K40
- >>691
 あるよ
 音楽だけどB'zは音圧上げまくって海苔波形だし音割れまくり
 
 
- 693 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/07(木) 07:17:25.78 ID:UO7QP2uw0
- もう音楽業界がまっとうなオーディオセットを対象にしてないもんな
 クラシックやジャズなんかは別なんだろうけど
 
 
- 694 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/07(木) 14:39:22.51 ID:324GAh1w0
- >>680
 K702もしくはDT880
 どっちも傾向は似てるけど、乾いた感じのあるK702よりDT880の方がボーカル向きかなぁ
 990じゃないよ880の方だよ
 
 
- 695 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/07(木) 15:00:26.51 ID:GbFqpSPE0
- 奥行き37mmでエリア駆動のX9300D、ハイレゾ強化のX9350Dなど、ソニー4K BRAVIA
 http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160407_751300.html
 http://www.sony.jp/bravia/
 
 
 “VIERA史上最高画質”4K/HDR液晶テレビ「VIERA DX950」
 http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160407_750305.html
 
 音で攻める4K TV。ハイレゾ+4Kの最高音質VIERA「DX850」
 http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160407_750553.html
 http://panasonic.jp/viera/
 
 
- 696 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/07(木) 15:32:51.54 ID:l08auhgo0
- アニメ見るなら色が濃いSONYだと思ってるけど実際どうなんだろ。
 
 
- 697 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/07(木) 15:49:10.20 ID:l8NtTfuV0
- パナはこってり、ソニーはギト系、東芝あっさりってイメージだけど最近もそう?
 
 
- 698 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/07(木) 15:53:13.86 ID:huqnVqiV0
- 自分はカラーキャリブレーションするから
 調整範囲さえマトモなものならメーカー関係ない
 
 
- 699 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/07(木) 16:56:15.42 ID:FuRU7No60
- アニメ見るならブラウン管だろ
 
 
- 700 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/07(木) 17:01:34.90 ID:zBDivUQz0
- ブラウン管時代は東芝一択だった
 肌色がエロくてシコリティが捗ったので
 SONYはゾンビ肌で見るだけでちんこ萎えた
 
 
- 701 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/07(木) 17:03:17.24 ID:KwBwDmtw0
- >>694
 dt880はセミオープンだよね?
 密閉型だと蒸れるからオープンが欲しいんだが
 
 
- 702 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/07(木) 17:21:52.15 ID:5KLbjXYu0
- 色合いとか残像のなさとかはブラウン管はたしかによかったんだけど
 1080ライン表示となるとインターレースだったり
 まあそれは小さなことで
 
 大画面になると地磁気でゆがんで補正調整がかなり大変だったり
 部屋模様替えして置く向き変えるたびに調整し直しだったり
 半径500mぐらいに高圧鉄塔が立ってるとメニューからでは補正不能な歪み
 が出て、メーカーさんに来てもらって管のまわりにいくつ磁石シールぺたぺ
 た貼ってなんとかしてもらったり
 そういう負の面ってあんまり言い伝えられてないよね
 
 今から戻りたいかって言うと絶対イヤ
 もちろん液晶で満足かって言うとそれもないんだけど
 相対的にまだマシ
 なんせ画面はデカいし
 
 
- 703 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/07(木) 17:30:42.21 ID:huqnVqiV0
- ウチはいまだに三管プロジェクター使ってるけど
 定期的に歪み補正作業を自分でするの嫌いじゃないよ
 
 
- 704 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/07(木) 17:50:19.16 ID:uxiqcrvh0
- パナはなかなか65インチ越えないなあ。
 4K、HDRごときじゃ55インチから替えられない。
 
 
- 705 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/07(木) 17:51:13.67 ID:l8NtTfuV0
- IP変換で誤爆されるよりインタレのままのがいいけどな
 
 
- 706 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/07(木) 18:58:46.59 ID:FuRU7No60
- 壊れたら液晶行くしかないけど
 週末しか使わないから俺のHD900はまだまだいけるはず
 
 出来たらSEDかプラズマが良かったけどねえ
 液晶の残像は洒落にならんよ
 
 
- 707 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/07(木) 19:02:42.00 ID:FuRU7No60
- あああ、上げてもたすまん
 
 
- 708 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/07(木) 19:04:27.89 ID:9hO8HjjH0
- BSのけいおん、まあまあの画質だったな。
 BD持っているのに録画してしまう・・・病気だな。
 
 
- 709 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/07(木) 19:21:23.29 ID:pXa1MZOv0
- >>708
 もしかしたら一部バージョン違いがあるかもしれんしな
 まどまぎがそのせいで毎回録画してしまうわ
 
 
- 710 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/07(木) 19:43:08.97 ID:5KLbjXYu0
- ラクエンロジックもいちおう録画したわ
 確認して消したけど
 
 
- 711 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/08(金) 01:22:42.57 ID:ly+w7PYb0
- いつになったらアニメ本編がハイレゾになるのか
 
 
- 712 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/08(金) 01:32:21.34 ID:zPxc04xl0
- アニソンのハイレゾとか無駄すぎて笑える
 
 
- 713 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/08(金) 01:37:57.38 ID:h121VtMK0
- ランティス()とかが消えないとなぁ
 
 
- 714 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/08(金) 01:43:33.34 ID:is7UvZRG0
- >>712
 ロクなオーディオ機器持ってないとそういう変な意見を持つかもね
 
 >>713
 バラつきは大きいが、いいときのランティスはこれぞハイレゾさすがこういうの
 もっと出してくれっていう素晴らしい高音質アニソンを出してるけど知らなさそう
 
 少なくともランティスのおかげで俺は自分で金出してCD買おうという気がなくなった
 あそこまで音質差がある低クオリティ規格なものに金出せない
 ハイレゾで出るまで待つし、出ないけどどうしても聞きたければレンタルで安くする
 ハイレゾ出さないレーベルに金は落とさない
 
 
- 715 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/08(金) 05:15:12.74 ID:JhoK0pjT0
- ハイレゾどころかフルハイビジョンすらまだまだだし
 肝心の内容がホモレズまみれではどうにも
 
 
- 716 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/08(金) 06:47:15.41 ID:cZYwmScM0
- というか、ハイレゾはニーズが少ないからやらない
 
 
- 717 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/08(金) 08:25:46.68 ID:boXnoN6P0
- >>711
 BDのPCM音声は大概24ビットだからハイレゾだろ
 
 
- 718 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/08(金) 08:32:28.52 ID:bY6oaXcL0
- ハイレゾの定義って知らない
 何ビット以上?
 
 
- 719 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/08(金) 08:38:10.79 ID:8vtUYBZe0
- 24bitが一番恩恵受けてると思ってるから24bitだけ対応してればいいでしょ
 
 
- 720 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/08(金) 08:54:50.99 ID:5uY1iQWt0
- レコードが流行ってるから映像もLDに戻そうぜ
 
 
- 721 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/08(金) 09:03:46.66 ID:/SmUdmns0
- >>718
 48kHz以上 or 24bit以上
 
 44.1kHz16bit ハイレゾで無い
 48kHz16bit ハイレゾ
 44.1kHz24bit ハイレゾ
 
 ちなみに基準レベルは制定されなかった
 
 
- 722 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/08(金) 09:20:44.33 ID:boXnoN6P0
- 48kHzはハイレゾじゃないでしょ
 ttp://home.jeita.or.jp/page_file/20140328095728_rhsiN0Pz8x.pdf
 
 
- 723 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/08(金) 10:58:42.87 ID:FOqZVbcT0
- けいおん画質良かったじゃん
 劇場版のときのTBS再放送しか知らんニワカだが、あのときとは雲泥の差だわ
 
 >>701
 蒸れ具合は、形状が似てればオープンでもセミオープンでも大差ないと思うよ
 AD2000Xぐらいの全開オープンなら風通しも良いんだろうけどさ
 
 
- 724 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/08(金) 12:14:54.57 ID:Af8jdTcx0
- ラクロジ再放送は本編が削除されとったな
 
 
- 725 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/08(金) 12:17:46.40 ID:FeLxOOOr0
- けいおんもccさくらも画質は良かったね。
 
 
- 726 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/08(金) 12:38:15.21 ID:XRqwLa0w0
- さくらは彩度上げすぎな感じだった
 
 
- 727 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/08(金) 13:33:15.20 ID:L7nZ1Cku0
- さくらは5.1chでなかったのと
 番組冒頭と終了時にお姉さんが居ないのが物足りなかった…w
 
 
- 728 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/08(金) 13:35:59.84 ID:nGG08Cni0
- >48kHz16bit ハイレゾ
 
 えっ?
 
 
 >>726
 BDはほんとがっかりな編集だったわ。フィルムとは思えないほど色がコテコテすぎる
 マジでテレシネからやり直してほしい
 
 
- 729 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/08(金) 13:37:53.54 ID:nGG08Cni0
- 5.1chはなんちゃってレベルだから別にいらんだろ・・・。
 
 
- 730 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/08(金) 14:07:31.11 ID:L7nZ1Cku0
- えー、サラウンドする不気味なうなり声の正体が
 封印のぬいぐるみのあれだったってシーンに
 ギャップを持たせるのには割と効いてくると思ったんだけどw
 
 
- 731 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/08(金) 17:59:13.77 ID:8X2Y8KWh0
- >>726
 デジタル制作アニメの色調合わせてるよな
 フイルム時代のやつHDリマスターされたのはだいたいどれもそんな感じ
 
 
- 732 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/08(金) 19:28:57.30 ID:JcfpsKOM0
- プロ視聴者が来た
 
 
- 733 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/08(金) 20:23:03.25 ID:ivT5cGgF0
- 時代や放送局によって同じ作品の色合いが変わってしまうなら、
 ソースを忠実に再現しようとディスプレイをキャリブレーションしても意味無いやんけ
 
 
- 734 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/08(金) 20:41:13.79 ID:DU8Vyani0
- > ソースを忠実に再現しようとディスプレイをキャリブレーションしても意味無い
 これが結論だろ
 オリジナルに固執するマニアがおかしい
 
 
- 735 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/08(金) 20:43:35.76 ID:iEfQ3KOH0
- >ソースを忠実に再現しようとディスプレイをキャリブレーションしても意味無いやんけ
 いや、それ重大な意味があるよ
 本来のフラットな画質のしてのキャリブレーションなら、マスターの出来不出来がソース毎によく解るから
 
 マスタリングは時代によって変化するものだが、
 作品ごとに映像チューンを変えてしまうのはやっぱり良くない
 
 
- 736 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/08(金) 20:47:06.95 ID:XjnUxZfM0
- 趣味の世界だし好きにしろとしか
 
 俺は映像のプロじゃないし正確な色じゃなくて好みの色でいいよ
 マスターの善し悪しがわかったところでうーーん、って感じだし
 
 
- 737 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/08(金) 21:03:38.39 ID:bCfLa4Dp0
- キャリブレーションの違いで普段見てるニュース番組の印象も変わるもんだろうか
 
 
- 738 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/08(金) 21:16:23.84 ID:QKB1O4QO0
- 俺は評価基準としてrec.709に調整した映像セッティングを持つことは悪くないと思うが、
 やっぱ映像は楽しんで見て何ぼだし、素のまま見て気に入らないなら違うセッティングで好みの画調を目指すのも否定しない
 
 まぁどこのメーカーでも大体お化粧少な目のプリセットのひとつくらいは用意してる(シネマ2とか、シネマプロ)し、
 よっぽど拘るんでも無ければそれで十分かなとは思う
 
 
- 739 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/08(金) 21:20:18.68 ID:iGtS8FEj0
- もう最近は3倍で1枚に納めてるからATXみたいな糞画質じゃなければどうでもいい
 
 
- 740 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/08(金) 21:38:12.87 ID:OOANqZhn0
- 作った人の意図を最大限そのまま享受したいのが
 このスレの総意かと思っていました。
 
 
- 741 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/08(金) 21:47:16.77 ID:rcr3c/jT0
- 忠実に再現したら照明の色との対応はどうすんの?
 
 
- 742 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/08(金) 21:59:02.77 ID:UZXBlfvR0
- >>740
 思うのは個人の勝手でそれを他人にも押し付けるとキチガイになる
 
 
- 743 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/08(金) 22:05:27.22 ID:/SmUdmns0
- あら、96kHz以上 or 24bit以上だっけ?
 
 
- 744 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/08(金) 22:08:33.54 ID:boXnoN6P0
- いや、CDスペック(44.1or48kHz/16bit)を超えればいいから
 あるかどうか知らんけど72kHzとか20bitでもハイレゾになるよ
 
 
- 745 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/08(金) 22:20:18.44 ID:iEfQ3KOH0
- 「24bit/96kHzだとどうも音痩せする」理由から48kHzを選択する場合もあるみたいね
 
 マスターやリマスタリングのやっつけがCD時代のようにいかなくなった事に、ハイレゾ化の本質があると思うの
 
 
- 746 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/08(金) 23:27:23.76 ID:zPxc04xl0
- 誰も望んでない業界が2度美味しいから売りたいだけだろうに。
 3Dとか4kと同じ。業界主導
 レコード→CDみたいに消費者が待望したわけでもなし。
 
 CDより高音質などほぼ全員が望んでないから上位規格は全部コケたわけだ。
 圧縮音楽が望まれて大量に保存したい時代に、BCDだSACDだの20ビット、高素材
 色々出しては総スカンしてたのをもう忘れてる。
 クラシックなどならいいけど、デジタル音楽には恩恵も少ない
 
 
- 747 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/08(金) 23:31:29.41 ID:is7UvZRG0
- >>746
 待望してました
 もうCDでは我慢なりません
 
 
- 748 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/08(金) 23:43:59.38 ID:boXnoN6P0
- おれもハイレゾは要らないな
 一曲100MB超えとかアホらしくてやってられん
 
 
- 749 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/08(金) 23:53:35.46 ID:cZYwmScM0
- メーカーは「消費者はより高性能を求めている」と勘違いしてしまった
 実際はCD品質でも過剰なくらいだった
 そこに一番最初に気付いたメーカーは圧縮音で儲けることが出来た
 最後まで気付けなかったメーカーは儲ける事が出来なかった
 
 
- 750 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/09(土) 00:33:50.39 ID:FqUfbnjr0
- 円盤と配信を一緒くたにすると話がおかしゅうなりまっせ
 あくまで別ステージでのアウトレット論ですがな
 
 
- 751 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/09(土) 00:35:47.39 ID:ei32eUTa0
- >>749
 必須ですっぱいすっぱい主張しててはいはいって感じ
 
 
- 752 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/09(土) 01:14:01.95 ID:rG+xiuVp0
- まぁ大事なのは規格よりもマスタリングよ
 コンプかけまくりで海苔か昆布みたいな波形止めりゃ、
 べつに16bit44kでも音は良くなるよ
 
 
- 753 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/09(土) 01:25:18.98 ID:ei32eUTa0
- >>752
 そのCDは96kHz/24bitをガッツリ活かす丁寧マスタリングしたハイレゾ音源
 にどうやっても太刀打ち出来ないわけだけどね
 
 
- 754 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/09(土) 06:08:41.91 ID:mPS/0eYy0
- >>751
 おい、訛ってるぞ?
 
 
- 755 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/09(土) 07:23:31.70 ID:z9r3skkr0
- >>754
 それこそ本人は必死だったんだろう
 察してやれ
 
 
- 756 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/09(土) 09:32:24.07 ID:Q254DUGM0
- なんか一人必死なのが居るな
 ピュア板に帰った方がいんじゃね
 
 
- 757 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/09(土) 12:15:29.83 ID:qaQXSavo0
- ハイレゾなんかいらないってのが世間の大部分だろう
 ハイレゾの普及率見てくりゃ理解できる。
 
 ソニーはハイレゾって差別化したいだけじゃん。
 ビデオ→DVD(デジタル)→BD(HD)みたいな必要性が薄い。
 
 VHSとLDみたいな位置づけとして生き残るかもしれんが。
 
 
- 758 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/09(土) 12:36:28.96 ID:VtaA1j9O0
- みんながハイレゾは良いものだと思っているようで
 私は安心した。
 
 
- 759 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/09(土) 12:42:34.29 ID:2zLTscbk0
- え、必要ないものでしょ?
 
 
- 760 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/09(土) 12:50:52.75 ID:6/5koEDv0
- >>753
 しかし、その二つを並べてブラインド試聴してらたぶん違いが分からない。
 
 ハイレゾより先にマスタリングしっかりしてくれって気がする。
 ハイレゾ信仰のおかげでデータだけハイレゾにしたようなのが困る。
 
 
- 761 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/09(土) 14:44:51.04 ID:xI/DC42n0
- ハイレゾは、
 音質以前に、DL版購入にアレルギー持ってる人いるし、
 普及する気がしない。
 
 
- 762 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/09(土) 15:29:05.23 ID:UFO7assl0
- ハイレゾの定義はともかく、
 CDではアナログレコードの足元にも及ばないが、
 48k/24bitの音質は、アナログレコードに匹敵するようになるとおもう
 
 サンプリングレートよりビット数増加のほうが音質に与える影響が大きい
 
 
- 763 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/09(土) 15:32:59.88 ID:y/helH1/0
- 録音後、混ぜて2つのSPから全ての音を発振させてる段階でどうしても劣化してるんだろうなぁ。
 
 
- 764 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/09(土) 16:00:32.47 ID:FqUfbnjr0
- 1950年代のAMステレオや1980年代のモノFM音源PC2台みたく
 帯域毎の音源をいっせーので手動同期させるとか(世迷い言)
 
 
- 765 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/09(土) 16:41:58.30 ID:q9zWmFB+0
- ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? ってアニメに出てくるヘッドホン、Q701のグリーンみたいなやつだな…… ほんとなんで赤毛はアニメによく出るんだろうな
 
 
- 766 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/09(土) 17:30:57.52 ID:9XJOCscT0
- けいおんで味をしめたんじゃね
 
 
- 767 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/09(土) 18:14:02.01 ID:2Z/0khQXO
- 高音質オカルトでは騙せる情弱が減ってきたから
 今度は萌えで売る作戦なんだよ
 
 
- 768 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/09(土) 18:23:36.66 ID:FqUfbnjr0
- 男闘呼ならaiwaのHP-X121/122一択 異論は認めん
 
 
- 769 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/09(土) 18:23:50.61 ID:PfhojYGa0
- 今更そんなのを作戦とか言っちゃう?
 
 
- 770 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/09(土) 18:56:34.24 ID:q9zWmFB+0
- アイワはソニーに吸収されたけど今のソニーにアイワ感はないよね。
 
 どこまでいってもソニー。
 
 
- 771 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/09(土) 19:02:16.60 ID:v5AFZyOU0
- >>749
 ハイレゾとか高品質にこだわるのはこのスレの住民みたいな人たちだけだよね
 一般人はCDで十分
 
 
- 772 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/09(土) 20:01:27.39 ID:rCFLK+ZL0
- >>771
 別にこのスレはピュア板と違って音質重視とは限らないぞ、そういう奴も居るってだけで
 共通項はあくまでアニオタってだけだ
 
 機能重視の奴も居るだろうし、コスト重視の奴も居るだろうし
 使い勝手重視の奴も居るだろう
 
 
- 773 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/09(土) 20:28:05.09 ID:VtaA1j9O0
- いろんな意見があるのは分かる
 ただ、以下に賛成多数であって欲しい
 画質→DVD<ブルーレイ
 音質→CD<ハイレゾ
 音源→マスタリングちゃんとしろ
 
 
- 774 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/09(土) 20:53:28.29 ID:X4QyE8R80
- 音質に関しては多数にはならないでしょ
 
 
- 775 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/09(土) 21:18:57.80 ID:z9r3skkr0
- 音質は多数じゃないだろうな
 というかそういう奴が多数になるためにピュア板が存在してるんだろ
 
 
- 776 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/09(土) 22:41:45.66 ID:HhvlVtPs0
- 映画の円盤は音声と効果音、音楽が別で再生時リミックスするから
 ダイナミックレンジが生まれるけど
 アニメの場合は双方ともミックスされてしまっているからレンジ感があれだ
 死んでる
 
 
- 777 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/09(土) 22:44:04.66 ID:J/E68fy80
- 温室はレコードが一番だけどな
 安物機材でも十分な貧相な音しかでないデジタルの手軽さは認めるがね
 
 
- 778 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/09(土) 23:24:47.74 ID:yZ0Sgr2o0
- 個人的には音質追求、画質追求は離脱したわ。
 キリないし、カネが続かない。
 
 
- 779 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/09(土) 23:51:45.02 ID:QDreHtov0
- つまり?
 
 
- 780 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/10(日) 00:10:35.06 ID:LI8HRdY+0
- CDは基準レベルどうにかしてくれるだけでいいや
 
 
- 781 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/10(日) 01:43:42.51 ID:XYjjfUjy0
- >>776
 視聴環境が防音しっかりで整っていればそれは大変うれしい仕様だが
 大抵の場合、レンジありすぎてナイトサラウンドモードで観ることになるんだよ。
 だからアニメに関してはレンジは取らないバージョン収録は救いだと思う。
 いや、良いのも欲しいんだよ?
 
 あとえみつんロス中です。やっぱりでぶはアカンわ。
 
 
- 782 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/10(日) 08:59:48.38 ID:2EXWQkml0
- 今時の映画の円盤は全てオブジェクトオーディオなんか
 知らなかったわ
 
 
- 783 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/10(日) 09:10:41.50 ID:IJeaatMH0
- 劇場版アニメは映画に含まれますか?
 
 
- 784 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/10(日) 11:03:18.14 ID:XYjjfUjy0
- それは声優アイドルがアニメに含まれますか?っていうような質問か!?
 答えは否だ!!
 決して前方に出てきてはいけない!!上下左右のみだ!!!
 
 
- 785 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/10(日) 12:44:44.36 ID:XkfWWxFa0
- ソニレコで、はいふりを番組名予約してる人は注意ね
 次回から録画失敗するよ
 
 
- 786 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/10(日) 12:57:08.92 ID:3oPTgRbU0
- マジかよハイスクール・フリート最低だな
 
 
- 787 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/10(日) 13:08:48.47 ID:9f1Hwv5M0
- 5倍でもモニターで見るには十分過ぎるが高画素の大型テレビに表示すると残念な事に
 
 
- 788 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/10(日) 13:30:32.55 ID:2EXWQkml0
- 急にどうした
 
 
- 789 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/10(日) 13:48:23.41 ID:88h59UK/0
- >>785
 タイトル変更したのかサンクス
 EPGが切り替わってグレーアウトするまで待つのもいいが気づいた時点で見直すべしなので番組名録画から毎週録画に切り替えておくね
 BS11は2話連続時に枠をまとめなかったり枠移動もある局だから最終的には合間みて毎週録画から番組名録画に戻して検索ワードを削る所までやって手直し終了
 
 
- 790 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/10(日) 13:50:14.93 ID:BXroy1gl0
- 今レコやテレビのEPG確認したら4月17日分まで表示されてて、MXとBS11に限って言えば
 番組名表記がそれぞれ「はいふり#2」「はいふり第2話」だったな。
 これから更新される可能性も無くはないが、まだそんなに慌てて番組名検索情報を
 弄らなくても良くねって思っちゃう。
 
 
- 791 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/10(日) 13:58:23.43 ID:ljoeobzt0
- とちテレは変わってた
 ちなBS11は「はいふり 第2話」な
 数字は半角だよ
 
 
- 792 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/10(日) 14:37:11.95 ID:+gOwIXTH0
- ジョーカー・ゲームで怪盗ジョーカーも録画しちゃうよw
 
 
- 793 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/10(日) 18:28:45.74 ID:sXgisMKo0
- >>791
 いつもは一桁は全角、二桁は半角なのに
 
 
- 794 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/10(日) 21:37:55.03 ID:FKNNVe5T0
- >>793
 そんなルールあったっけ?
 全角とか半角とかまったく統一されてないイメージだけど
 
 
- 795 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/10(日) 22:11:18.13 ID:dRrV9+A50
- BS11はわりとルール化されてるイメージだな
 
 買い取り枠はシンプルに話数のみだが自社作品にはわけのわからん煽り
 文句をタイトルに増やしたり表記がころころ変わりまくるのがBSフジ
 話数も新も終もつかない不親切なのがBS-TBSなのにたまーに気まぐれで
 話数が入ったりする謎
 
 
- 796 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/10(日) 22:29:02.21 ID:dRrV9+A50
- 畑健二郎がツイッターで、今夜からBSフジのそれが声優再放送で
 ちょろっとなんかあるかも的なほのめかししてるから
 いちおう録画してみるか
 新CMぐらい捕獲できるかもだし
 
 
- 797 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/10(日) 22:56:20.99 ID:XYjjfUjy0
- ハンドレッド捕獲のがした・・・
 
 
- 798 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/10(日) 23:17:12.50 ID:pWHZyr3a0
- BS11はなぜ『ー』を『―』にしてるんだろう?
 いちいち直すのめんどくさい…
 
 
- 799 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/11(月) 00:10:15.74 ID:rMo7QSyU0
- 多分Macで作業してるからだな
 
 
- 800 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/11(月) 00:15:52.14 ID:8mdZ7TL10
- こういうことが四半期毎にあるから、こと番組名予約機能に於いては
 アンダートリアージよりはオーバートリアージのほうがまだマシと思う今日この頃。
 
 
- 801 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/11(月) 00:34:10.67 ID:E9vwIUiG0
- 金曜27時 NHK ガイナックス製作東北アニメ「想いのかけら」 5分バージョン
 日曜17:30 同 25分バージョン
 
 
- 802 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/11(月) 01:07:07.92 ID:OGG+yzp20
- ジョジョのダイヤモンドは砕けない2話で出てきた仗助の家のリビングで
 ゲーム機がつながってたモニタ
 SONYのプロフィールプロに純正サイドスピーカー装着状態
 たしかこれって原作コミック時点でこうだったっけ
 
 プロフィールプロは自分で所有してないから外観と名前ぐらいしか知らないのだけど
 チューナーレスだったんでしたっけ?
 
 
- 803 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/11(月) 04:40:23.62 ID:V51Xfh/P0
- >>802
 プロフィールプロ最後期の29インチのやつはチューナーレス
 RGB21pinの他にS1端子が3系統だったという気がするんだが、
 使ってたのが10年以上前なんで忘れたわ
 
 
- 804 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/11(月) 11:59:22.10 ID:8VrfXrvy0
- 予算20万円、50インチくらいで買い換え検討しているけど、4Kはまだはやいかな?
 
 
- 805 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/11(月) 12:14:36.31 ID:f/5YlmlF0
- アニオタが買い急がなければならないような時期じゃないと思うけど
 
 
- 806 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/11(月) 12:31:24.25 ID:4aBI8zz60
- 4KテレビのIPS液晶の発色が気になる
 アニメをデモ映像にしてくれないかね
 
 
- 807 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/11(月) 13:03:10.38 ID:RFsRsoV50
- >>802
 原作見てみたけど1巻のそのシーンあたりでは
 ずいぶんと奇妙な(笑)形のテレビだった
 (左右と上部に出っ張りがあってブラウン管に異様に曲面がある)
 その後のシーンで出てきた時は大分普通の形をしていて
 確かにプロフィールプロに純正スピーカーを付けてる状態に似てる
 (といっても骨組みっぽい枠で構成されてるわけでもない普通の形)
 
 ちなみにそのプロフィールプロなら俺も4年前くらいまで愛用してた
 
 
- 808 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/11(月) 17:28:53.86 ID:OueafatB0
- 地上波のアニメ、5.1chでやってくれんもんかね
 はいふりとかさ。題名のない音楽会でやってるんだからできないことないだろ
 
 
- 809 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/11(月) 17:41:22.91 ID:E9vwIUiG0
- 技術的に可能と言われても予算が・・・
 
 
- 810 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/11(月) 17:43:30.49 ID:LxzR2kc70
- もうサムライセブンでやっただろ!
 
 
- 811 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/11(月) 17:46:28.15 ID:k3UsZsPP0
- 5,1chで良かったって思える映画じゃないアニメと言えば何が挙がるんやろ?
 攻殻SACくらいしか思い浮かばないな
 5,1chでは見てないがシドニアも良いんやろうなあ
 
 
- 812 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/11(月) 17:50:52.16 ID:WOHreG0T0
- 邦画でもそうだけど、日本で作ると環境音とBGMばっかでかくするから余計なことせんでええわ
 
 
- 813 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/11(月) 17:55:07.16 ID:VjQCTvCo0
- DTB黒の契約者
 鴉
 
 サラウンド楽しい
 
 
- 814 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/11(月) 18:00:02.66 ID:sLnDXxW00
- 発色とか上手く解像度のアラを隠してくれるっていう利点からすると
 LGの曲面型有機ELが良いんじゃない?
 
 
- 815 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/11(月) 18:00:02.76 ID:RaKIQyjH0
- テレ玉がかなり放送から削られてきてるな。
 前はTVKとセットで放送してたけど。
 関東はMXに偏重しすぎてるな。
 
 
- 816 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/11(月) 18:01:30.51 ID:sLnDXxW00
- 関西はBS11に咲を越される事が多くなったので
 おっサンテレビやKBS京都をスルーすることに。
 豪雨や雲の多い時にお世話になります^^
 
 
- 817 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/11(月) 18:20:26.60 ID:HX9b+5A50
- MXは画質がなあもっと良くならんのかね
 
 
- 818 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/11(月) 18:36:28.29 ID:K4COu8o20
- >>808
 毎週ガルパン以上にアレが増えるのを覚悟すれば出来んことはないよ 勿論予算も居るけど
 
 まあ金の問題だけで解決するなら大河はすでに5.1chだし
 題名も今月で5.1ch放送やめちゃったみたいだしねえ
 
 
- 819 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/11(月) 18:52:01.86 ID:pmlT8szG0
- >>814
 曲面マジでゴミだから、はよ平面出して欲しいわ。
 
 
- 820 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/11(月) 18:54:11.74 ID:jUeEmiri0
- 最近関テレでやってた08MS小隊、あれって2chでひろがりあるけど
 ああいうのはなんていうの?
 
 
- 821 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/11(月) 18:55:01.24 ID:JvppRPT30
- N響も随分前にやめたな
 5.1chで320kbpsじゃビットレート低すぎるんだよ
 
 
- 822 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/11(月) 18:56:44.98 ID:RaKIQyjH0
- 境界の彼方の映画やるけど、Sかよ。
 SSかと思ってたからガッカリだな。
 マークの間違いってこともなさそうだし
 
 ストパンはSSで良かったのに、本当に制作の手抜きが酷いな。
 
 
- 823 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/11(月) 19:06:34.07 ID:K4COu8o20
- 故・今監督のブログにもあったけど、同じ劇場作品でもローバジェットだと
 モノからステレオ、ステレオから5.1chになるだけで絶望的に予算が跳ね上がるらしい
 
 
- 824 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/11(月) 19:22:47.05 ID:OGG+yzp20
- 5.1chまで必要あるかはなんともいえないが
 亜人はTVアニメなのにさすが岩浪小山ペアだけあって効果音の
 質感がすばらしく良かった
 
 
- 825 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/11(月) 19:26:33.15 ID:el9crds+0
- >>821
 それぞれ[C]72kbps、[Front]64kbps/ch、[Rear]48kbps/ch、[L]20kbps/chだったかな
 とにかく後ろやフロントサラウンドの音が酷かった
 センターだけギリギリ我慢できるレベル
 
 
- 826 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/11(月) 20:08:33.91 ID:jS5IEghZ0
- >>820
 08はドルビーサラウンドだよ
 アナログのマトリクスサラウンド
 対応するデコーダがあればリアを含む3chで再生できる
 
 
- 827 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/11(月) 20:49:26.63 ID:4aBI8zz60
- ステレオで高さを付ける方法があるそうだ
 空間を測定してくっつけるらしい
 
 
- 828 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/11(月) 20:51:16.37 ID:sLnDXxW00
- >>819
 IMAXシアターを見に行ってもゴミだと言えるだろうか?
 没入感は素晴らしいよ。
 
 平面も出るべきなのは同意。
 
 
- 829 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/11(月) 20:52:07.11 ID:OGG+yzp20
- BSフジのそれが声優再放送、本編は本放送時と違いはなさそう
 
 再放送の映像素材は本放送時のもののままでセル版とは違うと
 思うけど
 こいつ本放送のときから作画めっちゃ安定してたからおそらく
 セルバージョンでリテイクそんなに入ってないと思うし
 
 んでEDのおしりのとこの画面内貼りこみでイヤホンズ1周年記念
 ライブの告知があったね、凝ってておぉってなった
 
 
- 830 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/11(月) 21:00:38.27 ID:GqcOJsP20
- 本放送時はファーストワンマンの告知で
 再放送では一周年ライブの告知とは粋だね。
 
 
- 831 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/11(月) 21:04:13.74 ID:Ud2OSaiJ0
- シネラマ館を知る世代にはIMAXはとても貧相に映る
 
 
- 832 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/11(月) 21:30:32.95 ID:K4COu8o20
- >>827
 例のSACDのことかな? あざとい高さよりも自然な響きが心地よく感じたな
 音もいいんで結構お勧め
 
 
- 833 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/11(月) 22:16:13.55 ID:HX9b+5A50
- それが声優
 林修
 
 
- 834 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/11(月) 22:31:34.58 ID:faujKnII0
- >>808
 バハムート忘れてる
 
 
- 835 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/11(月) 22:42:21.96 ID:RaKIQyjH0
- 映画で5.1じゃないのはさすがに嫌すぎる。
 映画なのに、映画館での上映すら否定してるような話
 
 
- 836 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/11(月) 22:45:53.15 ID:OGG+yzp20
- 言ってる意味がよく分からん
 
 テレビじゃ2chステレオ放映しかしないんで、5.1chで観たかったらBDソフト
 買ってねー
 さらによい音響で楽しみたかったら劇場で観てねー
 どこが上映を否定してるんだ?
 
 
- 837 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/11(月) 22:49:00.88 ID:K4COu8o20
- それ言ったらモノラルにこだわり続けたウディ・アレンとかキューブリックとか
 どうなるんだって話だし
 
 
- 838 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/11(月) 22:57:29.65 ID:Vx1j+7rO0
- カバネリ一話見損ねたけどそのうちBSでやるよな
 
 
- 839 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/11(月) 23:13:30.99 ID:yP2ZPVbv0
- >>836
 良い音で楽しみたいのならソフトを買おう!って話なだけだよね。
 
 
- 840 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/11(月) 23:46:21.13 ID:OGG+yzp20
- >>838
 BSフジとしてノイタミナのネットを止めて以降
 ノイタミナとして製作されたアニメがBSフジ含め後からBS無料に来た例は
 無かったような気がする
 
 
- 841 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/12(火) 00:12:02.69 ID:2tNBReT70
- 有料映画chの話と流れで気づいてない馬鹿が変なレスしてんなぁw
 
 
- 842 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/12(火) 00:12:58.44 ID:2tNBReT70
- いやそれ以前の問題か。
 
 テレビで2chパッケでサラウンドとかいう話ですらないし。
 
 
- 843 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/12(火) 00:22:38.21 ID:Gq9DiA4a0
- なにいってだこいつ
 
 
- 844 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/12(火) 01:56:19.62 ID:iRGG5NVB0
- これマジレスだけど、2c
 
 
- 845 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/12(火) 01:58:40.41 ID:oFhQbr1H0
- 今週の地上波は
 NHKスペシャル 大アマゾン 最後の秘境、名曲アルバム、
 ホットスポット・セレクション、プラネットアース、競馬、クラシック音楽館
 あたりがサラウンド放送だぬ。
 
 
- 846 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/12(火) 03:54:33.44 ID:6KR10OKM0
- >>798-799
 それBS11どころか、NHK以外の大半の局で「―」(ダッシュ)になってるよ
 EPG制作用のツールからそうなってるような印象
 ソニーやシャープのレコは勝手に「ー」に変換しちゃうけどパナは直さない
 
 
- 847 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/12(火) 04:01:07.94 ID:oFhQbr1H0
- うちのDIGAではBS11以外ではめったに―になってる事無いけどね…
 
 
- 848 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/12(火) 08:09:15.32 ID:6GwQ2cKw0
- アレェェ〜ン!
 
 
- 849 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/12(火) 10:39:30.52 ID:PV2Y0cdH0
- DIGAの画面だと丸ゴシックフォントだから区別できないよね?
 dimoraとか使わないし、どっちになってるか気にしたことなかったわ
 
 
- 850 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/12(火) 11:08:21.33 ID:Ubl2OM820
- 「AbemaTV」が本開局。テレ朝とCA共同運営の無料ネットテレビ局
 http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160411_752515.html
 
 AbemaTV、24時間無料のアニメ配信。深夜アニメや懐かし作品など4チャンネル
 http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160406_751878.html
 
 
- 851 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/12(火) 11:18:48.78 ID:70G12Bxg0
- PCで悪いけどEpgTimerもTvTestもBS11普通なんだけど
 逆に「―」になるレコがおかしいってことはないの?
 
 
- 852 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/12(火) 12:03:12.38 ID:UFazfK8h0
- ずっとSONY使って色々な機種使ったけど「−」になってるのなんて見たことないな
 
 
- 853 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/12(火) 16:03:08.42 ID:IRa6wZXL0
- DIGA使いだが、DIMORAでPCから番組名編集してるときに
 その’ー’もんだいに直面してた思い出がある。
 
 今は保存欲が几帳面でなくなったので、タイトルと話数だけで良くなったorz
 
 
- 854 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/12(火) 17:29:31.03 ID:sBB6Pg980
- 番組名といえばソートできちんと並ばない日テレをなんとかして欲しい
 タイトル 話数 サブタイトル
 のところ、日テレは
 タイトル サブタイトル 話数
 となっている
 何回かメールしたが、改善されず・・・
 
 
- 855 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/12(火) 17:35:47.71 ID:eftrLxLr0
- >>849
 長さが違うから一目でわかる。
 
 自分はBDに残す場合書き換えている。
 
 
- 856 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/12(火) 17:44:53.94 ID:GSAobYGC0
- タイトルくらい付け直すしーや
 
 
- 857 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/12(火) 17:54:10.81 ID:F5hlCV2H0
- >>840
 (´・ω・`)
 でもCSなら後からまたやるよね
 
 
- 858 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/12(火) 18:59:35.12 ID:UFazfK8h0
- NHKの先頭に「アニメ」がつくのは許せないよ
 
 
- 859 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/12(火) 21:59:26.81 ID:CtQNhT/C0
- 「はいふり」は予約削除して「ハイスクール・フリート」を予約しなおしたわ
 ミス等以外で番組名が変わるってはじめてな気がする
 
 
- 860 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/12(火) 22:00:40.97 ID:CtQNhT/C0
- 12歳。は日曜の再放送まで録画されてた
 
 怪盗ジョーカーを録画した覚えないのに録画されてたが、
 ジョーカーゲームがひっかかったみたいだ
 
 
- 861 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/13(水) 00:32:56.59 ID:L16WWESI0
- >>859
 本編じゃなくて特番的なやつだったけど
 シュタゲ再放送の最後の放送が
 カタカナ表記から急に英数に変えられてたのには
 番組名予約は追従できてなかった。
 
 
- 862 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/13(水) 09:28:15.61 ID:N28idT8l0
- >>858
 (新)アニメ 7時のニュース
 ならどう
 
 
- 863 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/13(水) 10:39:38.38 ID:SM2pb9za0
- >>862
 おい、それなら19時のニュースだろ(TOKIO)
 
 
- 864 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/13(水) 14:37:41.45 ID:0lgWjPEb0
- インターネットを快適にご利用いただくための取り組み(2016年6月1日開始予定) 
 
 OCNではお客さまのご利用状況に合わせて通信設備の増設*1に努めておりますが、
 インターネットの利用方法の多様化などにより、一部のお客さまが通信設備の大部分を利用することで、全体の通信速度が著しく低下する事象が発生しております。
 このためOCNでは、お客さまにより快適で安定した品質のインターネットサービスを提供するため、以下の取り組みを実施します。
 
 1.混雑時もより多くのお客さまが快適にご利用できる仕組みを導入
 
 お客さまの回線を収容する装置で混雑状態が発生した場合のみ一時的に、通信量が特に多いお客さまの通信速度を他のお客さまと同レベルまで自動的に制御し、
 他のお客さまも快適にご利用いただけるよう当該装置における通信品質を改善させます。なお、制御は混雑が緩和され次第解除します。
 
 2.大量データ送信制限を廃止
 
 2008年8月1日より実施しておりました、1日あたり30ギガバイト(GB)以上のデータをインターネットに送信しているお客さまに対する大量データ送信制限については、クラウドなどの普及により利用実態と合わなくなったため、廃止します。
 
 詳細
 http://www.ocn.ne.jp/info/rules/qualityimprovement/
 
 
- 865 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/13(水) 15:57:08.62 ID:SM2pb9za0
- OCNはFPS始めてから混雑時間帯のPingが大きすぎて止めたわ。
 激遅のろのろ丸
 
 
- 866 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/13(水) 16:20:27.66 ID:1o4rP9Kn0
- 常時下り6Mbpsとか数ヶ月や1年とかあったけど
 今年に入ったあたりから70M〜90Mbpsで安定してる……劣化が大きいVDSLなはずなんだが
 
 近くで基地外が駆除されたのかな?
 
 
- 867 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/13(水) 16:25:58.76 ID:VeX7Sz8/0
- スレチの基地外
 
 
- 868 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/13(水) 17:29:28.68 ID:ai6ICTdn0
- こういうのってスカパー光でも影響あるのかな
 
 
- 869 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/13(水) 18:06:59.86 ID:qPgfLE+r0
- NetflixのHDRは「シドニアの騎士」など“何百時間”。LG/ソニー新機種を推奨TV認定 
 http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160413_753008.html
 
 
- 870 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/13(水) 22:41:49.07 ID:5Wpih6Xn0
- >>863
 だがしかしの豆くん、誰かに似てると思いつつずっとわからなかった。
 こどちゃのマネージャーさんだ!
 
 
- 871 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/14(木) 01:31:57.68 ID:vjdII2BC0
- デブレズキモアニメに必死wwwwwww
 
 
- 872 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/14(木) 01:42:29.40 ID:uhgWoHii0
- >>870
 時代背景的にも成長した豆くん・・・!?
 
 さくらって4:3だっけ?
 
 
- 873 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/14(木) 02:06:03.15 ID:jw9aXtmG0
- >>872
 そりゃ4:3ですよ
 まだデジタルハイビジョン放送すら開始されてない時期のものですから
 アナログハイビジョン試験放送はあったけど
 
 
- 874 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/14(木) 04:24:50.36 ID:U1Ocvxj60
- かいじゅう
 
 
- 875 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/14(木) 04:28:41.47 ID:WUMb/ZwE0
- 今季はばくおん!!、くまみこ、うぃっち安定
 
 
- 876 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/14(木) 07:36:01.39 ID:uNBuD1TT0
- 田中くんとジョーカーゲームも忘れるな
 
 
- 877 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/14(木) 07:50:31.74 ID:838BO4wTO
- ジョーカーはまだしも田中くんは完全に女向けだろ
 
 
- 878 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/14(木) 08:05:38.26 ID:aCyp3iDH0
- 女カーは映画よりデキ良さそうだな
 映画はマジ糞だったからなぁw
 
 
- 879 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/14(木) 11:29:04.46 ID:NcLl+Q9g0
- たった数年で先端まで追いつける技術があるシャープって開発だけは凄いんだな。
 経営とサービスと営業は無能だけど。
 
 有機EL生産もシフトもしない理由が金だけだったか
 
 
- 880 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/14(木) 12:49:08.91 ID:kLYYLgwl0
- 液晶は限界がある
 はやく新しい映像技術を開発して欲しい
 
 
- 881 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/14(木) 13:21:13.91 ID:Z+9FAxxr0
- やはりSEDだな
 
 
- 882 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/14(木) 15:45:49.82 ID:37/Fun8d0
- >>879
 有機ELは、新工場・新ラインつくらないといけない蒸着型と、
 液晶工場・液晶ラインを使いまわして、新設機器がかなり少なくなりそうな塗布型がある
 
 日本メーカーは蒸着型をあきらめ、塗布型を研究してたが、
 蒸着型は韓国がすでに大規模投資して量産中、塗布型はいつまでも成果が出ない状態
 
 シャープは途中で蒸着をあきらめて塗布型を目指してたのでは?
 
 仮にいまから蒸着やっても、生産ラインの完成、歩留まりや生産コストの改善、、重い償却負担等、
 韓国勢がすでに通り過ぎたところを1からやらないといけないので大変そうだけどね
 
 
- 883 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/14(木) 16:12:14.27 ID:XaH2HIKB0
- >>870
 さなが1日遅く生まれてたら、3月8日でさやだったかもな
 
 
- 884 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/14(木) 16:38:31.00 ID:kLYYLgwl0
- SEDなんでやめたんだっけ?
 
 量産は技術的に不可能だったのか
 
 
- 885 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/14(木) 17:01:44.78 ID:QIlJH3uL0
- 特許問題に嫌気さしたんじゃなかったっけ
 
 
- 886 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/14(木) 17:35:05.63 ID:EF0g1cTy0
- 研究開発してるだろうけども
 2012年に発表されて以降CLEDの情報、全く出てこないな
 
 >>882
 韓国勢いうよりLGだけだろ
 
 
- 887 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/14(木) 17:37:58.76 ID:jwav5YG20
- サムがスマホやノートPCに有機EL投入してるな
 アニメはピーキーな発色で見るのが好きだから今後に期待やね
 
 
- 888 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/14(木) 17:54:06.31 ID:uhgWoHii0
- >>879
 開発は確かに良いだろうが、
 各所に安普請なところが出てる。
 大阪人やからね。
 
 ケータイやTVでも安普請なプラスチックの外装がおもちゃっぽくて
 オタク心を満たしてくれない。
 
 営業はとにかく酷いね。人間ができてない。あと本社周辺の飲食店潰れすぎ。
 
 
- 889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/14(木) 20:27:33.59 ID:w02FggRB0
- 「ピーキーな発色」をもうちょっとわかりやすい表現で
 
 
- 890 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/14(木) 20:43:29.22 ID:uhgWoHii0
- >>889
 横やりだが、原色のような濃厚な色が好みってことだろ。
 
 
- 891 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/14(木) 20:49:19.07 ID:hDxl8vyw0
- ELパネルはメリハリついた色調だからね。
 あれに慣れると液晶は白っぽくて凄い気になるよね
 
 
- 892 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/14(木) 20:55:20.49 ID:Sqhu04TL0
- 新田恵海のAVを8Kで見たい
 
 
- 893 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/14(木) 21:03:02.30 ID:DttUvEPZ0
- きりんさんのAVがいいです
 
 
- 894 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/14(木) 21:32:45.12 ID:veY5Dktf0
- 今夜のアニメ地図やら余震のテロだらけで死亡か
 
 
- 895 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/14(木) 21:35:53.29 ID:/O9MuwhB0
- 地震キタあああああああああ
 うわあああああああああああ
 あああああああああああ
 テロルううううううううううう
 
 
 ・・・フザケンナよ^^
 
 
- 896 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/14(木) 21:38:45.36 ID:aCyp3iDH0
- Lの恐怖
 
 
- 897 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/14(木) 21:58:19.32 ID:u869/Va40
- おいおい、こちとら弱虫ペダルの時は大変だったんだぞ
 
 
- 898 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/14(木) 22:01:12.59 ID:37/Fun8d0
- クロムクロL字キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! 
 BS11で見るか
 
 
- 899 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/14(木) 22:22:01.13 ID:hDxl8vyw0
- アニメは今日のは飛ぶかな…… ゆっくりアニソンでも聴くか
 
 
- 900 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/14(木) 22:30:10.10 ID:vLEjlQm30
- ttp://49.media.tumblr.com/9669171dabb939d49c7cb4ba98c98c84/tumblr_nnramzNiFJ1ssfmwdo1_r1_400.gif
 今回も我々は偶然が生み出す奇跡の瞬間を目にすることになるだろう…!
 
 
- 901 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/14(木) 22:54:14.10 ID:dStGBGhe0
- >>900
 最後の大サビってどこだろう
 ラスサビと大サビ(Cメロ)は全く異なるものだが
 
 
- 902 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/14(木) 23:01:07.35 ID:U1Ocvxj60
- サビ家
 
 
- 903 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/14(木) 23:05:35.69 ID:jF9f5GDh0
- >>890
 そうそう
 横やりサンクス
 
 
- 904 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/14(木) 23:14:58.65 ID:37/Fun8d0
- むしろ液晶の薄い色に慣れてしまった人が、
 有機ELのまともな色を見たら、色が濃すぎるとか鮮やかすぎると感じるのではないか?
 
 
- 905 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/14(木) 23:16:23.80 ID:Epq8qf7l0
- γ'/二ヽ 
 i ソノノ )))  / ̄ ̄ ̄
 ノ リ。゚ -゚ノ| < トチ狂って保存なんてしません同盟にでもなりにきたのかい!アハァ!!
 つ Y つ  \___
 
 1.アニメは放送時間にテレビの前で見るべし!
 その時間に見られない者は一回だけ録画を許す!
 ただし、録画したものは一週間以内に廃棄・もしくは上書きせよ!
 
 2.アニメのBD・DVD等のソフトの購入禁止!
 
 3.もし保存欲がでてきたら
 「今までに 集めに集めた コレクション 俺が死んだら ただのゴミ」
 「コレクション そんなに集めて どうするの あの世に持って いけるでもなし」
 「ああこれで 彼女だって よべるよね 後はポスター 剥がすだけ」
 を三回唱える!
 
 dアニメストア
 https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/tp_pc
 4K番組は録画禁止?
 http://www.soumu.go.jp/
 好きな時に好きなだけ!「ビデオ・オンデマンド(VOD)」を大画面テレビで楽しもう。
 http://panasonic.jp/blog/viera/2015/06/1506-post1.html
 
 
- 906 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/14(木) 23:33:37.54 ID:uhgWoHii0
- >>903
 ぐふぉ(^o^)
 
 >>904
 そうは言うが、液晶に買い換えた時だって
 鮮やか設定はうぉ!まぶしっ!!って感じてたろ。
 
 あとVita持ってたら結城アイラの発色ぶりは知ってるかと。
 
 
- 907 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/14(木) 23:58:05.35 ID:ibnj3je60
- 発色より黒の黒さが重要
 プラズマ以上に黒いのか?
 
 
- 908 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/15(金) 00:28:14.06 ID:uPoVv6Gy0
- 真っ先に今夜の録画予約状況を確認したけど明日以降も余震テロにやられそうだな
 
 
- 909 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/15(金) 00:32:53.01 ID:jNrmdQvD0
- >>907
 暗いところで黒いもの見ても浮き上がらないくらいには黒いよ
 
 
- 910 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/15(金) 00:42:34.23 ID:tQEwEu0V0
- そのくらいはプラズマでも同様なんだが
 
 
- 911 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/15(金) 02:26:32.51 ID:YWyOXcUY0
- ノイタミナ放送中止はむしろありがたい。
 替えが効かないからね。
 
 
- 912 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/15(金) 05:13:53.04 ID:iphTdr550
- フジもTBSもホモアニメだろ
 どうでもいいわ
 むしろ永久に潰れろ
 
 
- 913 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/15(金) 08:01:13.13 ID:kpcloJmh0
- >>907
 自発光で、完全消灯状態からの点灯が遅いということも無いから
 黒は本当に真っ黒にできるよ
 
 
- 914 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/15(金) 08:14:53.38 ID:ra1rTPEO0
- 男ばっかり出てればなんでもホモアニメかよ
 むしろ女ばっかりの中身ないやつが潰れろ
 
 
- 915 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/15(金) 08:35:22.15 ID:CpRBWT3O0
- >>914
 このスレ頭から読めば分かるけど対話不能な名物荒らしだから
 ニワトリがコケッコッコーああ朝だなぐらいに思っとけ
 
 
- 916 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/15(金) 08:48:36.89 ID:Jl6lti1q0
- >>911
 カバネリか?
 予約見ると来週三話になってるけど大丈夫なんかな
 
 
- 917 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/15(金) 08:52:24.94 ID:WwUJo8bm0
- そら来週の番組表なんか夜勤で直したりせんじゃろw
 決まり次第告知するおってHPには載ってるよ
 
 
- 918 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/15(金) 13:54:48.78 ID:Bt2Fe1s30
- >>910
 火種問題でどうあがいても浮いてる黒と一緒にするなよ・・・
 
 
 >>907
 真っ暗の部屋で見てもほんと黒いぞ
 HMZで見たときはあまりの暗さに吹いたわ
 
 あっちなみにVITAの有機ELモデルはほんと糞
 
 
- 919 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/15(金) 14:01:36.32 ID:dIfe9jqn0
- >>918
 パナのラストプラズマは真っ暗な部屋でも気にならないくらいには黒いよ
 地方シネコンのスクリーンや液晶より全然黒い
 だからそれと比較しても更に黒いのか聞いてるんだよ
 
 
- 920 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/15(金) 16:20:27.80 ID:eB9C/K/i0
- >>915
 今日も平和だなってやつなwww
 
 
- 921 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/15(金) 18:33:33.98 ID:HZgYfBke0
- 以前のスマホやゲーム機に使われた有機ELが本来の実力とは思わんが、
 糞とかいうレベルじゃないだろ。同時期液晶よりはマシ
 
 
- 922 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/15(金) 19:30:04.58 ID:4UaH6Xcl0
- WOWOWが4K放送始めるまではラストプラズマ使い続けるから、その頃何か良い物でてればいいや
 
 
- 923 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/15(金) 19:42:42.37 ID:hsho4AZe0
- パナのラストプラズマは最上位機種を日本で発売しなかったから買わなかったわ
 
 
- 924 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/15(金) 19:43:34.33 ID:eB9C/K/i0
- >>921
 まぁLGの有機ELも白色発光のものにカラーフィルターっていう
 擬似色だから、まだ進化の余地がある。
 
 
- 925 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/15(金) 19:51:47.57 ID:BW2AjekF0
- >>923
 俺も。
 
 
- 926 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/15(金) 21:33:49.33 ID:4UaH6Xcl0
- なんや個人輸入せんかったんか
 結局お前ら口先だけなんやな
 
 
- 927 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/16(土) 00:07:28.94 ID:qV1Gm/+X0
- ラストプラズマで見るのはホモレズアニメwwwwwww
 
 
- 928 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/16(土) 01:09:14.52 ID:07IleLyw0
- プラズマテレビ羨ましいなぁっていう妬みは気にすんな。
 
 おれも羨ましいぞw
 
 
- 929 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/16(土) 01:38:42.01 ID:tWypQaEu0
- あーこれ今夜のTBSとかなくなるんじゃね?
 L字よりは延期のがいいんだが
 
 
- 930 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/16(土) 01:46:31.16 ID:07IleLyw0
- 大阪でも横揺れやばかったぞ
 
 
- 931 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/16(土) 01:58:16.53 ID:c3VeZkL30
- ちょっと離れてるとこだが、
 昨日よりも揺れた。
 
 
- 932 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/16(土) 01:59:27.18 ID:qV1Gm/+X0
- どうせ今日のもホモなんだろ
 無期限中止でいいわ
 
 
- 933 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/16(土) 01:59:38.56 ID:dcUMiHkb0
- wowowまで文字と地図を画面表示してやがる、と思ったけど
 レコを録画状態にしたら消えた
 これがデジタル放送本来の姿か
 
 
- 934 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/16(土) 02:06:01.02 ID:yJKX9mP00
- 見せてくれ、MBS
 
 
- 935 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/16(土) 02:27:45.68 ID:xxg5cCBs0
- また地震かよ
 勘弁してくり〜
 明日、明後日も安心できないか?
 テロルはきついな〜
 現地住民の方々には悪いが
 
 
- 936 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/16(土) 03:12:24.54 ID:+PX5CXqo0
- くそほもアニメがどうなろうが別に
 
 
- 937 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/16(土) 04:13:59.15 ID:nfwgPvPV0
- >>926
 アメリカの通販サイトでポチったら「日本には送れねー」って拒否されたは
 
 
- 938 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/16(土) 07:22:26.06 ID:+SKgWIsH0
- だから個人輸入する必要があるのでは?
 
 
- 939 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/16(土) 07:30:25.43 ID:HZLqyCEA0
- ボクは輸入業者に頼みました
 結構な手数料と時間もかかったけど、まぁラストだったしw
 
 
- 940 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/16(土) 09:59:52.80 ID:+j8B3foj0
- こんな時に脳天気な馬鹿通販番組してるジャパネットと何とかからは、
 飼わないことに決めた。(´・ω・`)
 
 
- 941 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/16(土) 10:06:33.66 ID:f62y4voh0
- 不謹慎厨乙
 
 
- 942 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/16(土) 10:20:34.35 ID:HapYHA6M0
- こういう時こそ平静を保ち普段と変わらぬ生活と事業活動を続けることが大切
 不安厨こそ何も生み出さないただ時間を浪費するだけの害悪
 
 
- 943 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/16(土) 10:27:47.14 ID:6HuZCm0r0
- 死ぬなら一瞬で死にたいから60kgのスピーカーと30kgのアンプに囲まれた部屋で寝てます
 
 
- 944 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/16(土) 11:06:24.46 ID:RZxc9aiu0
- 今夜は放送中止だろうな
 
 
- 945 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/16(土) 11:10:48.71 ID:hhGeAKKL0
- こういう時こそBDに焼いておいたアニメを見る
 
 
- 946 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/16(土) 11:11:20.19 ID:otKC26Qt0
- テロまみれになるくらいなら放送延期のほうがマシだな
 
 
- 947 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/16(土) 11:22:06.97 ID:STBlDBqJ0
- 不安厨ってなに?馬鹿の造語?
 
 
- 948 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/16(土) 12:13:20.94 ID:z5Oa/bbV0
- >>947
 お前らみたいな馬鹿向け用語。
 
 
- 949 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/16(土) 12:48:36.32 ID:mkKgiXY80
- 放送時間大幅変更や2話連続放送で深夜アニメ録画してるオタは阿鼻叫喚になるだろうな
 
 
- 950 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/16(土) 12:52:12.74 ID:ROPVh5+c0
- dアニメストアでよかばい(暴論)
 
 
- 951 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/16(土) 13:32:40.86 ID:4XWhIiOC0
- CM保存厨はL字も嬉しいだろう
 
 
- 952 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/16(土) 13:59:02.40 ID:tWypQaEu0
- 前からウォーターマーク有無で分かってたけど、BSフジの暗殺教室の中でアニメ本編だけ
 じゃなく、中の最初に入るアニメ円盤CMとED後の実写映画あるいは関連イベント告知は納品
 素材に含まれてるんだな
 
 今日の13話がL字だったけど、その部分はL字が継続して他のチューリッヒとかに移る手前で
 L字解消になってた
 
 
- 953 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/16(土) 15:44:45.81 ID:E/G1/oCH0
- 今晩のBS-TBSどうなるんだろ
 さっき見たとき番組表で残ってたけど、やっぱ報道番組に変わるのかな
 
 
- 954 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/16(土) 15:48:11.38 ID:RZxc9aiu0
- MBS枠以降休止
 通販番組に差し替えられた
 
 
- 955 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/16(土) 16:01:39.21 ID:WCGFQDfJ0
- TBSもMBSも全部HOMOアニメだろ
 永遠に中止でよい
 
 
- 956 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/16(土) 16:48:13.78 ID:zVqlwC2wO
- 次スレはワッチョイ頼んだぞ
 
 
- 957 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/16(土) 17:04:58.01 ID:MkRO4lF20
- 新スレ
 
 アニオタのためのAV機器スレッド321 [無断転載禁止]
 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1460793865/
 
 
- 958 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/16(土) 17:10:56.95 ID:a6xjrzaq0
- スレタテガーさんかい?早い!!、早いよっ!!
 
 
- 959 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/16(土) 17:14:59.58 ID:GndOrKyu0
- >>957
 乙であります
 
 
- 960 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/16(土) 17:16:51.83 ID:t3znqApv0
- >>957
 乙だけど立てるの早すぎて落ちそうだな
 
 
- 961 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/16(土) 17:19:46.53 ID:07IleLyw0
- 埋めておくか・・・
 
 リスアニTVそれぞれの局でみのりんのコメント違ってるぞ
 
 
- 962 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/16(土) 17:43:23.09 ID:Qlf+oT3u0
- いや、ワッチョイはいるだろうけどIPまで出すなんて聞いてねえ
 
 
- 963 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/16(土) 17:57:00.10 ID:mkKgiXY80
- >>962
 m9(゚∀゚)
 
 
- 964 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/16(土) 17:58:16.68 ID:DJVgrNFU0
- >>963
 このスレにクラッカーがいないといいな
 
 
- 965 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/16(土) 18:05:03.76 ID:WXSfKAMI0
- >>962
 自宅で固定IPでも引いてんの?
 
 
- 966 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/16(土) 18:08:29.65 ID:weORLs6y0
- 962じゃないし固定じゃないけど
 TvRockやQloudMedia等用にポート開けてるからIP表示は困るわ
 
 
- 967 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/16(土) 18:15:30.80 ID:gJoBILOl0
- DHCPのリリースタイムだっけ?
 長めのプロバイダもあるよね
 ウチ帰省とかで1週間ルータ落としといても同じIP振られたw
 
 
- 968 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/16(土) 18:16:27.42 ID:Lf380CA10
- 固定じゃなくたって
 IPなんか滅多に変わらないんだから
 だれでも少しはリスクあるってわからないのかね
 
 
- 969 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/16(土) 18:59:08.51 ID:nuFUAqhD0
- 既に無差別ping始まってるのか・・・
 
 
- 970 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/16(土) 21:02:01.37 ID:STBlDBqJ0
- >>948
 聞いたことないのを勝手に作って用語にしてんなよ基地外。
 ググっても出ねぇレベルじゃねぇか
 
 https://www.google.co.jp/search?q=Little+Queen&rls=com.microsoft:ja-JP:IE-ContextMenu&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&gfe_rd=cr&ei=B68RV_vBO6LK8gffg6jwBA&gws_rd=ssl#q=%E4%B8%8D%E5%AE%89%E5%8E%A8
 
 
- 971 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/16(土) 21:24:04.15 ID:XB5WasX10
- ttps://www.google.co.jp/search?num=100&safe=off&site=&source=hp&q=%22%E4%B8%8D%E5%AE%89%E5%8E%A8%22&oq=
 批判するのは結構だが自分のググりかたの粗雑さを棚に上げるのはいささかいただけないな
 
 
- 972 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/16(土) 21:24:20.54 ID:qul05XhB0
- 知らんがな
 
 
- 973 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/16(土) 21:32:34.49 ID:NaVypxHV0
- 85件はぐぐっても出ないレベルでだいたい合ってると思う
 
 
- 974 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/16(土) 21:53:08.89 ID:tWypQaEu0
- 85件(失笑
 
 
- 975 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/16(土) 22:22:09.66 ID:nfwgPvPV0
- 専門用語だと1件もヒットしないことなんて珍しくもないんで85件なら十分に多い
 
 
- 976 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/16(土) 22:31:54.51 ID:tWypQaEu0
- 1人が勝手に造って85箇所に書き込んだら85件だわな
 
 それで?
 
 
- 977 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/16(土) 22:37:31.20 ID:EgT7YY6Z0
- 専門用語と比べてどうするの
 
 
- 978 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/16(土) 22:37:39.13 ID:WCGFQDfJ0
- ↑
 これがホモ腐アニメにこだわるホモ脳です
 
 
- 979 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/16(土) 22:41:46.15 ID:h6KtI6yk0
- >>976
 Googleの件数はそんな単純な物じゃない
 
 
- 980 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/16(土) 22:49:24.25 ID:42ebftKn0
- ググっても出ないネットスラングと
 ググっても出ない専門用語じゃ
 意味合いが全然違うわな
 
 
- 981 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/17(日) 00:20:11.12 ID:wVvDiHzq0
- BS-TBS先行になったね
 
 
- 982 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/17(日) 00:36:32.79 ID:7qLAI7E80
- オラもうこんなテロップ嫌だ
 オラもうこんなテロップ嫌だ
 
 
- 983 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/17(日) 00:45:31.35 ID:G+clVtMV0
- 開始15分前の時点でBS-TBSのメイドと坂本はEPGに出てない
 1時間枠で「京都ぶらりさんぽ」に変わってる
 中止確定だな
 
 
- 984 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/17(日) 01:21:57.60 ID:m1ICFXbJ0
- CMだけは通常通りのシュールな構成>BS-TBS
 
 
- 985 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/17(日) 01:36:16.36 ID:198uAqVe0
- KOROKOROはどうでもいいけどIPアドレス表示はアカンな
 
 
- 986 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/17(日) 01:50:29.60 ID:Tupni3440
- 違う次スレ作成の線が濃厚?ワッチョイのみでええわな。
 
 
- 987 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/17(日) 03:15:49.13 ID:/k9Up0mW0
- IP出るなら完全ロム専だわ
 IPでるならKakakuに垢でも作ってやってた方がマシ
 
 ワッチョイも板変わっても固定だからロムっとこ
 
 
- 988 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/17(日) 08:33:52.96 ID:rwI2kRd10
- 地震テロうぜえ
 緊急地震速報ならまだしも
 既に起きた地震を表示してなんの意味があるんだよ
 地震の情報が欲しければNHKなりデータ放送なりネットなり見るつうの
 
 
- 989 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/17(日) 08:49:06.68 ID:mydkUEfn0
- 取り敢えずストリームと降ってテロは分離しろ
 あと震度四以下はスルーしろ 麻痺る
 
 
- 990 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/17(日) 08:57:06.65 ID:DF+Gevba0
- 麻痺るの決闘
 
 
- 991 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/17(日) 09:45:57.94 ID:mj0q/TlL0
- 伊波さんは関係ないだろ!
 
 
- 992 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/17(日) 10:43:26.83 ID:zIZOmUoA0
- IP無しスレ立てた
 
 アニオタのためのAV機器スレッド321
 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1460857330/
 
 
- 993 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/17(日) 12:37:40.33 ID:6XqaQW2j0
- >>991
 ぽぷらと違って揺れる心配は無いしな
 
 
- 994 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/17(日) 12:40:12.30 ID:kmYFtACw0
- 梅ちゃん
 
 
- 995 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/17(日) 13:56:39.81 ID:AKr+6fGj0
- >>992
 乙ぱい
 
 
- 996 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/17(日) 14:33:42.33 ID:RE/j99VG0
- IP晒すのが怖いってどんだけあちこち荒らしてるんだと勘ぐるのは俺だけか?
 
 
- 997 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/17(日) 15:26:55.14 ID:GYItcjZG0
- >>996
 ショップからステマやってるのがばれるのが怖いんでしょ
 
 
- 998 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/17(日) 15:29:11.53 ID:GYItcjZG0
- あと人のふんどしで金稼いでるアフィカスとかな
 >>710あたりも転載されてるし
 
 
- 999 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/17(日) 15:40:36.87 ID:AKr+6fGj0
- うぜえ
 
 
- 1000 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2016/04/17(日) 15:42:41.59 ID:zIZOmUoA0
- 1000なら埋め
 
 
- 1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 life time: 51日 3時間 11分 29秒
 
 
- 1002 名前:1002 :Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
 運営にご協力お願いいたします。
 
 
 ───────────────────
 《プレミアム会員の主な特典》
 ★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
 ★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
 ★ 書き込み規制の緩和
 ───────────────────
 
 会員登録には個人情報は一切必要ありません。
 月300円から匿名でご購入いただけます。
 
 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
 http://premium.2ch.net/
 http://pink-chan-store.myshopify.com/
 
 
 
全部  最新50