アニオタのためのAV機器スレッド49
- 1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/29 11:01 ID:mVSwtkib
- 前スレ
 ( ・∀) アニオタのためのAV機器スレッド48
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1083859033/
 
 
- 2 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/29 11:03 ID:294K7K2/
- 6
 
 
- 3 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/29 11:09 ID:WY9pNQXc
- .      |:.:.:.:.:.:.':.:.:.:::;' .:.:.. ...:.:.:.:.;':.;.:.:.:.;'l:.:.:.:.:.i:.;'.      |:.:ト;.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:..:.:',:.:.:/
 |:.:.:.:.:.:.:.:.:.::i .:.:.:.:./:./:.:;i'!_:l:.:.::,' !:.::.:.:,'!:i      |:.:l l::.:.:.::l::.i:.:.:i:.:.:.:!:.;'
 .     |:.:.:.:.:.:.:.:.::::|::.:.i:.::i:.;':.:::7゙l::l!゙゙''ト、!;::.:.i |:|       |::;! .|:.::::j'!::!:.:.:l:.:.:.:l.i
 j:.;'!:.:.:.:.:.:.::::l!::l':.::l::{::::::i l:l,l;z=!=,lz'‐l、,l!, ,    l:/,.rl‐''ツァ、::.:;':.::::.j:!
 .      ,'/ .l:.:.:.:.:.::::::l、:{:::::l::l:::::|`'/l´i;::l/ ゙iヾ! l,´    7r''ヾlヾ, ,'〃:/:::::::/l
 .     /'  |:.:.:.:.:::::::::゙、r-、l;l、::|'''i! ゙、 'i;{. /ト、! `   /i゙ jj/゙ lツ/:/::::;::,イ:.!
 .        |:.:.:.:::j::::::i゙   ヽl'、l    ,l.、|li|:リ `     i;ヽィリ ,/./イ::;r':/:ハ:.l
 |:.:.::::/::::/!    ト ヾ  /   V/       レ゙'':/  ,シ;ン;'/::::l ゙、!
 ,r‐-、:::::'::::/,イ.     ト,  ,'    .i,,        ゙、ツ  '゙ ,ヾ::::::i:::::l  ヽ
 i,   ヽ:ジ/' l,    .l、  ,'    j  ,、   '   ー‐  .r',.イ:!';:::l::::|
 ,゙、    ヽ'   l,    l=ュ,i     .,'  ヽ`゙フ       j" ';:',゙、:i;::{
 '´ ゙、     ゙、 ,r'i,     !、 l    ,'_          , '゙  .ヾ、ヾ;::!
 .       ゙、    ヽ j、  ヽ'゙    .,'ヾ''''ーrッッ-r=、'''"      `  ヾ  _| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ    `´        i゙ヾ二ニ-イ .i, \             \   桃の木幼稚園 桃ぐみ3ばん
 ヽ   _,..,,  _,、、-‐''''‐-'、,     }   l.   ゙、               |  ももか3ちゃい 3げっとよ!
 / ´   `゙'{´       ゙'、__,,..ノ   .l ,' ゙、            |_______________
 {      ヽ、.,,,,,,..、     ,'        | /  ',
 ヽ ‐'"~ヽ、  )  `''   ./       |/   ',
 
 
- 4 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/29 11:15 ID:/VIW8yAE
- >>3
 ももかたんキター
 >>1
 乙
 
 
- 5 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/29 11:27 ID:kQuVFUUA
- ■過去ログ 
 01 http://natto.2ch.net/av/kako/1006/10067/1006716950.html
 02 http://natto.2ch.net/av/kako/1010/10105/1010567088.html
 03 http://natto.2ch.net/av/kako/1014/10146/1014629732.html
 04 http://natto.2ch.net/av/kako/1017/10170/1017069690.html
 05 http://natto.2ch.net/av/kako/1020/10203/1020336252.html
 06 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1023296618/ (html待ち)
 07 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1026231633/(〃)
 08 http://natto.2ch.net/av/kako/1028/10283/1028313190.html
 09 http://natto.2ch.net/av/kako/1030/10301/1030154314.html
 10 http://hobby.2ch.net/av/kako/1032/10324/1032447975.html
 11 http://hobby.2ch.net/av/kako/1034/10340/1034012604.html
 12 http://hobby.2ch.net/av/kako/1035/10353/1035397152.html
 13 http://hobby.2ch.net/av/kako/1036/10368/1036843902.html
 14 http://hobby.2ch.net/av/kako/1038/10388/1038844692.html
 15 http://hobby.2ch.net/av/kako/1040/10404/1040486062.html
 16 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1042044520/(html待ち)
 17 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1043674429/ (〃)
 18 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1045115339/ (〃)
 19 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1046826322/ (タイトルは18、実質19)(〃)
 20 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1048310626/ (〃)
 21 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1049700874/ (〃)
 22 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1051026666/ (〃)
 23 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1051964265/ (〃)
 24 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1053194522/ (〃)
 25 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1054386253/ (〃)
 26 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1055780769/ (〃)
 27 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1057069380/ (〃)
 28 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1057858311/ (〃)
 29 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1058706932/ (〃)
 30 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1059751246/ (〃)
 
 
- 6 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/29 11:27 ID:9imGzQid
-    // , - '          ', ',    ゙、
 ,:' //   , ,  |   !l  ', ', ゙,   ',
 ,',' l/ , l   ',',  ゙、 ',',',   ',|  |    !
 {{ | { { |',', _',',ゝ-゙===‐- |  |    !
 ll | ',', _',='´     ,,;==,、 |  |r‐、  l
 {', ', ゝ",;=、    " ';:ヽJ';゙|  | ) !  ',       AVヲタ
 ゙,/!、 ヲ';ヽJ;      '、_゙゙ノ !  ', ノ  ',       さくらヲタの代表
 l ヽ '._゙゙ノ        |   ',.    ',       ともよが新スレを祝福しますわ
 ,-、 |  ゙、    ゙、-┐    |   ',    ',
 ゙、 ヽ   i、.    '-'    / |    ':,   ゙,
 ', ',  | `i ‐ 、_____, -'-‐‐' ',     ':,  ゙,
 r-‐‐、 ,-、 !  ヽ r|      ',    ヽ.  ':,
 ノ -ュ‐´   } |ヽ/´/    / ':,    \ ':,
 { 、_ `''i7'" }_,ィ´  ,'   /    ゙'ー-、   ヽ ':,
 i´ __ `Y   /{ヾ , ,'   /   _,;;;===\  ) ':,
 ゙、  ゙'''"、 / ∧ ヾ,,{ /    ,;=",,-‐ ' ' ゙  ̄ } /  ':,
 
 
- 7 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/29 11:35 ID:kQuVFUUA
- 31 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1060797465/ (html待ち) 
 32 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1062416073/ (〃)
 33 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1064080122/ (〃)
 34 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1065239845/ (〃)
 35 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1066264898/ (〃)
 36 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1067445768/(〃)
 37 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1068633976/(〃)
 38 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1069843977/(〃)
 39 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1070986038/(〃)
 40 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1072335738/(〃)
 41 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1073828571/(〃)
 42 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1074955041/(〃)
 43 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1076687587/(〃)
 44 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1078399459/(〃)
 45 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1079795755/(〃)
 46 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1080924606/(〃)
 47 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1082185387/(〃)
 ※ご注意
 HTML化待ちとされているスレは、当分HTML化される事はないかもしれません
 過去スレのいくつかが消えています(復旧するかどうかはわかりません)
 
 
 
- 8 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/29 11:37 ID:kQuVFUUA
- ダメだ・・・今日の俺には速さが足りない・・・orz
 
 
- 9 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/29 11:52 ID:wFehhrLn
- アニメ録画系サイト
 しろはた 録画塾
 http://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/
 
 
 
- 10 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/29 12:36 ID:V6+KFIUQ
- >>9
 なんでそんな厨房サイト張っているん?
 
 
- 11 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/29 12:51 ID:vASUWnIu
- >>10
 坊やだからさ。
 
 
- 12 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/29 12:57 ID:fY4m8oW2
- >>1
 乙だけどスレタイに顔文字がないよ〜。
 
 AA同様に新スレの楽しみの1つなのでちょっと残念。
 
 
- 13 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/29 13:01 ID:gEGUtdr+
- >>1
 乙
 
 
- 14 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/29 13:53 ID:6xiSwZDu
- 久々にグダグダなスレ立てだな。
 テンプレも貼らないと・・・。
 
 とりあえず、乙です。
 
 
- 15 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/29 14:35 ID:+Gvsq8E6
- 「ふたりはプリキュア」というアニメを娘たちと一緒に見ています。 
 ここでふと気になったのがタイトルの「ふたりは」というところです。
 うちには娘が3人いて、プリキュアごっこをするときに2人の役柄を
 取り合っていつも喧嘩しています。
 なぜ、二人でなくてはならなかったのか疑問です。
 学校で仲のよい3人組や4人組など、やはりプリキュアになれずに
 仲間はずれにされるなんてこともあるかも知れません。
 せめて、「みんなはプリキュア」という題名にすれば
 よかったのではないか、と思います。
 みんなはプリキュア。お父さんもプリキュアです。
 
 (埼玉県・自営業37歳男性)
 
 
- 16 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/29 14:57 ID:u95uU2ms
- >>15
 地球市民はプリキュア
 人権プリキュアネットワーク
 NGOプリキュア
 遠くにぐんくつの音が聞こえる薄ら寒いプリキュア
 
 
 
- 17 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/29 15:05 ID:hJWVbJct
- サンバルカンとかゴーゴーファイブなんかも駄目だな
 
 
- 18 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/29 15:15 ID:44f6FwLO
- ふたりエッチもw
 
 
- 19 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/29 15:17 ID:amHnhlUh
- >>18
 みんなで(ry
 
 
- 20 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/29 15:17 ID:oC7fwKhM
- ふたりっこを忘れるな
 
 
- 21 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/29 15:38 ID:qdD8rEcB
- >>15のはネタだろ
 
 
 
- 22 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/29 16:13 ID:al6yI8zC
- >>1
 なんでアニメAAないの?
 このスレ初めて?
 
 
- 23 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/29 16:18 ID:hJWVbJct
- >>1にAAないのがこんなに寂しいとは…
 さっさと次スレに移行したい
 
 
- 24 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/29 16:54 ID:fnWgZpMJ
- >>22
 前スレの950が踏み逃げしたからだろ
 スレの終わりが近づいていてAAを探す時間が無かったんだろうさ
 
 
- 25 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/29 17:19 ID:18QPwOvX
- キッズステーションでロゴ出し始める・・・
 http://nikki24.hp.infoseek.co.jp/
 http://club.www.infoseek.co.jp/bbs/view.asp?cid=e0100208&iid=3&num=1165
 
 
- 26 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/29 17:20 ID:+jjQtLjb
- 個人的にはAAとか別に無くてもどうでもいい。
 
 さてRODでも見るか。
 
 
- 27 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/29 17:23 ID:FLOxcwBm
- >>25
 既出だが、いまさら何の効果を狙ってるんだキッズは?
 元から保存に値しないコピーネバー画質だというのに(w
 
 
 
- 28 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/29 17:32 ID:INVLH5Ij
- 最悪常時ロゴだとしてもBShiやBS-iのような半透明で小さい目立たない奴を
 お願いしたいところだ。しかし、キッズは今年の4月からロゴ変わったしあれを少し
 薄くしたような色つきのロゴがつきそうだ。
 まぁ説明にはデジタルで劣化なくダビングできたり…とか書いてあるけど
 ぶっちゃけny対策だろ 金子お前のせいだ氏ね
 
 
- 29 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/29 17:34 ID:2AxVgT6x
- >>27
 大人の事情って奴だろうw
 
 
- 30 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/29 17:37 ID:sO4RgfkF
- >>28 
 自分も何でロゴ変えたんだろうと思っていた。
 黴に使うんなら、今のロゴの方が判別し易いんで理由が判る。
 
 
- 31 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/29 17:43 ID:FLOxcwBm
- >>28
 同じ常時ロゴならsky衛星の青カビを選ぶな、漏れなら。
 
 >>29
 企業的な対外アピールって奴だろうな。
 
 
 
- 32 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/29 17:46 ID:Ip7BIRqd
- ロゴぐらい編集ソフトで消えるでしょ?
 (その部分だけ注目したり、拡大してみると、
 ほんのり、うっすら何かが見える場合もあるけど)
 
 「カードキャプターさくら」のBS2での本放送時、
 途中からロゴが入るようになったのを思い出すなぁ。
 
 
- 33 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/29 17:47 ID:cWrsza1D
- >>28
 確かに、BS−hiくらいなら許せるけどな。
 
 
- 34 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/29 17:53 ID:r1w5053X
- ペーパービューで、「PPV」とかロゴ入ったらヌッコロスけどな。
 
 
- 35 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/29 18:06 ID:sO4RgfkF
- >>34
 ワロタ!!
 その方が面白い!ロゴと一緒に料金も入ってたりして。
 
 
- 36 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/29 18:12 ID:oC7fwKhM
- どうでもいいことだけど
 ×:ペーパービュー
 ○:ペイパービュー
 
 てゆーか全地上波へのロゴも見えてきたな orz
 
 
- 37 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/29 18:32 ID:V6+KFIUQ
- pay/viewだな。
 
 
- 38 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/29 18:32 ID:8MTGy8jd
- ROD一挙放送。
 オネアミスは覚悟していたが、まさかデカレンとかぶっているとは・・・
 
 
- 39 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/29 18:58 ID:4ZEm3j3K
- 王立宇宙軍 24GBもあった、これからどうしようか・・・
 
 
- 40 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/29 19:24 ID:jz81DTMg
- >>25
 >>デジタル放送では、 高画質 のままでダビングを繰り返す事が
 
 何を言うか! キッズステーションの分際で何を言うのか!(笑)
 
 
- 41 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/29 19:34 ID:0hyybz5Q
- >>40
 ワロタ
 
 ペーパービューもワロタ
 RODの見過ぎだ
 
 
- 42 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/29 20:03 ID:eZhPuYAf
- 販売されるDVDをレンタルするところで借りてジャケットからなにから全部コピーして返すから正直どうでも良い。
 
 
- 43 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/29 20:04 ID:oC7fwKhM
- スカパーの日本映画専門チャンネル、6月にいいのがあるんで契約しようと
 思うのだけど、録画するにあたって何か注意する事ある?
 ホームページでのFAQを見るとコピーコントロールがあるとなってるけど、
 スカパー1でもコピワン信号混入出来るの?
 
 
- 44 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/29 20:05 ID:pBFkNd37
- 片仮名にした時点でペイもペーも同じ
 
 
- 45 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/29 20:14 ID:VBwCmpAW
- >>44
 それだと林家さんが怒り出しそうだw
 
 
 ROD初美…じゃなかった初見だけど、なかなか面白いね。
 でも前スレで言っていた作画の崩れがどれくらいかが気になるところではある。
 
 
- 46 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/29 20:17 ID:Fn6jq46G
- >>42
 普通はレンタル専用のケースにいれてあるからジャケットやブックレットなんかはついてこないと思うが
 
 
- 47 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/29 20:26 ID:j5xk8/K4
- >>28
 nyはあまり関係ないと思うけどな。ロゴ付きのものはロゴ除去して流れてるのが現状だし、
 糞画質なキッズソースのブツなんてキッズ限定の新作以外はほとんど流れて無い。
 
 どちらかというとレコーダ(主にDVDレコ)対策だと思う。
 DVDの通販で儲けているキッズ的にもコンテンツホルダー的にも、DVDに録画されて満足されてしまっては困るし
 
 
- 48 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/29 20:37 ID:FLOxcwBm
- >>43
 スカパー1はコピワン無いよ、コピネバー(マクロビジョン)だけ。
 日本映画専門チャンネルはコピーガード無しと明記されてるから大丈夫かと。
 
 >>46
 セル専用DVDを無断レンタルしてる店、って意味では?
 
 
 
- 49 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/29 20:38 ID:6rJQYCC7
- 31日にCSフジの契約を解除しよーっと
 
 
- 50 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/29 21:28 ID:nXOhUSUb
- 俺も。
 
 
- 51 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/29 21:43 ID:JEXO8h08
- 何気に見てるFが面白いんだよな
 
 
- 52 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/29 22:06 ID:oC7fwKhM
- >>48
 ありがとうございますです
 
 
- 53 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/29 22:11 ID:nHl8FrVK
- スカパー1はPPVとPPDでマクロビジョン系のコピガが入るのがあるけど
 カナレのS-ピン×2変換ケーブルとRX2000IIIで…
 
 
- 54 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/29 22:25 ID:ivYfydKm
- >53
 スクイーズなんて無いんだから、
 カナレは不要だろ。
 
 そんなことよりスレ違いだな。
 
 
- 55 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/29 22:38 ID:xk3bqLck
- 俺は今月加入したので
 解約は来月だな>フジ721
 
 にしても、R.O.D良いね。
 DVD買おうかな。
 
 
- 56 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/29 22:43 ID:JAIrYLlz
- キッズ解約した。
 
 
- 57 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/29 23:09 ID:lKmWQm3s
- もうhiでサクラ大戦の紹介やってるが今度はアプコンではないかな?
 1コマで動くところでもアプコンならではの派手なジャギーが出てない
 
 
- 58 名前:eX :04/05/29 23:10 ID:qe912oVj
- 仕掛けって絵が3枚でおけ?
 
 
- 59 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/29 23:13 ID:Qott5hZH
- >>57
 期待が持てそうな画だったな
 
 
- 60 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 00:31 ID:M4+Ubo1g
- やはりX4のエンコーダはウンコなのですね
 ttp://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi?action=view&disppage=1&no=2207&no2=7165&up=1
 
 
- 61 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 02:20 ID:YHiXBJaH
- あちゃ〜、ROD15話のあたま切れちゃったよ_| ̄|○
 
 なぜか、録画時間が2:20開始になってた。
 気が付いてあわてて録画開始したけど5分も切れた。
 
 
- 62 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 03:15 ID:anLs6tx1
- >>60
 >どっちも同じにしか見えない。
 とか書き込みしているヤシがいるが幸せだなw
 
 それともよほど、ショボイPCモニターを使っているのか・・・
 
 
- 63 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 03:26 ID:38yk0MtN
- >>60
 まあパターンによっては完全にバグ的な挙動を示してどぎつく破綻するのは、
 RDの本スレで大部前にさんざ検証されたからねぇ。
 
 あと、前スレにもあったようにX2以降のNECのMPEG2 codecだと2/3D1でジャギーが
 激しくなるというのもあるし。
 
 X4以降、再生画質はほとんど問題なくなったのになぁ…
 
 
- 64 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 03:50 ID:vQOi4fDy
- >>60
 これを見てX4を買い足すのをやめました。
 で、うちはX1で7.4Mbpsで録画しているから今見てみたけど、X3の画質でも駄目かもw
 型落ちだがX1もいけてると思った。
 
 はー、ハイブリの買い足し何にしよ。
 パナは糞だし、ビクターの新しい奴かな・・・
 
 
- 65 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 03:50 ID:mvrfNQnn
- 東芝は再生画質についてはやたらこだわって、アピールするくせに
 録画画質(主にエンコ画質)は放置なのがよくわからない。
 エンコーダは世代を重ねるごとに退化してるし…
 一般向けといわれるパナのほうがエンコ性能がいいのはなぜなんだ…
 
 
- 66 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 03:51 ID:IcuFjf/M
- その程度の画質差ならどうでもいいじゃん
 
 と思う自分は先月までHi8のLPだった
 
 
- 67 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 03:54 ID:kMO49plS
- ドライブも糞になってるし
 
 
- 68 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 03:58 ID:mvrfNQnn
- >ビクターの新しい奴かな・・・
 
 HDD→DVD時の強制再エンコ縛りがなくなって
 なにげに期待してる。東芝と違い、録画(エンコ)関係に力入れてるっぽいし。
 ま、実物をみななんともいえんのだが。
 
 
- 69 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 04:31 ID:TN64RzgH
- >>64
 犬の問題はHDDへの書き戻しができない事と殻が使えない事かと。
 
 X4EXになろうとパンチラ破綻が直らないという事なのかな?
 つまり、ソフトではなくハード的な問題か。
 録画画質を改善しないと後発メーカーに脅かされる恐れもあるのに。
 別にある程度の録画モードの幅があれば、マニュアルいらないし。
 
 
- 70 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 05:10 ID:38yk0MtN
- >>69
 ハードの問題って…
 単にX4EXでもMPEG2エンコーダ周りのファームに変更がないってだけでそ。
 
 
- 71 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 05:12 ID:1MWEQ+Wi
- う〜ん、やっぱ未だにX1でがんがってる漏れは勝ち組ですか?
 
 X1なら5.6DD2でデジタル彩色の鮮度を保ったまま4話、
 4.6DD1でR互換を残しつつ5話。SPと画質があまり変わらないので
 2/3D1に下げて3.8DD1で6話・・・と重宝しまくりなんだが・・・
 
 足回りが異様にトロいのさえ我慢すれば、X1はまだまだ現役(w
 
 
- 72 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 05:41 ID:p2TPtL/o
- >>71
 SPと2/3D1の画質が変わらなく見えるのは勝ち組じゃないと思うが…
 
 
- 73 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 05:54 ID:fKoBbjJR
- >>72
 勝ち組だろう
 本来勝ち組とは事実を事実と認められない人達の事をさす言葉だし
 
 
- 74 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 06:20 ID:IcuFjf/M
- それって負け犬では
 
 
- 75 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 07:38 ID:dZfvyxel
- RODラスト大幅カットじゃん
 
 
- 76 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 07:44 ID:AZVrnDdx
- 不治ふざけ過ぎ。やっつけにもほどがある。
 
 
- 77 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 08:01 ID:UJrlo0vG
- R.O.D未放送分のO.Pラストが「製作:ANIPLEX」のみのテロップだったね。
 それにしても後2話くらい、その後の話を作って丁寧に収束させて欲しかった。
 
 でもD-VHSにi.LINK不具合無くコンプできたからいいか。
 
 
- 78 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 08:02 ID:3EEfPtTt
- 完全にぶった切りやがった・・
 
 
- 79 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 08:25 ID:asCDzbtR
- 録画しなくてもセルがでるからいいんじゃないの?
 
 
- 80 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 09:00 ID:OI/TT6HA
- 盛んにR.O.D DVD第9巻のCMを放送していたのはそういうことだったのか・・・
 
 
- 81 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 10:27 ID:mGET5+YV
- >>64
 型落ちだがというが、録画画質に関しては今だX1が一番上らしい。
 X1は持ってないけどRD2000で録画したキングゲイナーのRAMを
 久々に見たら、あまりに綺麗なので欝になった。
 今は結局便利さでX4をメインに使っているけど、保存録画はRD2000
 に戻そうかと思うくらい。
 RD2000はR互換モード無いからなー。もっともR互換の互換性が
 あるのはXS30/40以降らしいけど。
 
 
- 82 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 10:41 ID:d8gFSKa3
- >>77-78
 それは未見の人でも「ぶった切り」とわかるレベルなの?
 一応録ったのだが、見ない方が幸せなのでしょうか…。
 
 あと、地上波の時と同じレートで録ったのにディスク少し余りました。
 さすがデジタル。
 
 
- 83 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 10:51 ID:XRbZel9Y
- 真の勝ち組はR.O.Dをセルでそろえつつある漏れ様かな!?
 
 
- 84 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 11:54 ID:uqFLuVP/
- 第1巻から一緒に買い始めた知人連中が、どんどん脱落して行ってるんですが。
 最後まで買うのも買うので負けグミのお母ん。
 当方地方在住非スカパーなので、セル待ちなのだが。
 っていうか、買ったことで安心してVol.4以降見てねえよ!!!
 
 
- 85 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 11:57 ID:asCDzbtR
- [DVDISO](アニメ) R.O.D THE TV Vo.8 (iso+mds+rr3%).part01.rar rHNGazAYwE 500,000,000 3e32c3e1b80f71c5e6e75a9692502167 
 [DVDISO](アニメ) R.O.D THE TV Vo.8 (iso+mds+rr3%).part02.rar rHNGazAYwE 500,000,000 01bf526f5d55a4e955fd50798967a7b5
 [DVDISO](アニメ) R.O.D THE TV Vo.8 (iso+mds+rr3%).part03.rar rHNGazAYwE 500,000,000 edd3d8eed755341afa99120566944806
 [DVDISO](アニメ) R.O.D THE TV Vo.8 (iso+mds+rr3%).part04.rar rHNGazAYwE 500,000,000 1821cb5b3240944add8343c093ba0f30
 [DVDISO](アニメ) R.O.D THE TV Vo.8 (iso+mds+rr3%).part05.rar rHNGazAYwE 500,000,000 0e2575e0c80275a4e27bbcbdf79519cc
 [DVDISO](アニメ) R.O.D THE TV Vo.8 (iso+mds+rr3%).part06.rar rHNGazAYwE 500,000,000 406403f61914a2ac4e97d915387285e6
 [DVDISO](アニメ) R.O.D THE TV Vo.8 (iso+mds+rr3%).part07.rar rHNGazAYwE 500,000,000 5d0cc6c4cc7f5a1ad28712480a61058f
 [DVDISO](アニメ) R.O.D THE TV Vo.8 (iso+mds+rr3%).part08.rar rHNGazAYwE 500,000,000 ca53d048c56a9d2b5991f0c070f50d68
 [DVDISO](アニメ) R.O.D THE TV Vo.8 (iso+mds+rr3%).part09.rar rHNGazAYwE 500,000,000 32796ee1969a3c0ec94ded99585d6479
 [DVDISO](アニメ) R.O.D THE TV Vo.8 (iso+mds+rr3%).part10.rar rHNGazAYwE 500,000,000 bea43fa3d5afb7819be6cb3e67a25780
 [DVDISO](アニメ) R.O.D THE TV Vo.8 (iso+mds+rr3%).part11.rar rHNGazAYwE 411,573,992 aec1257c29e3f801422f7f6039dbea4d
 
 
 
- 86 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 12:02 ID:WmXkAbgY
- >>84
 面白いのはそのあたり(Vol.4〜5)まで
 
 
- 87 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 12:11 ID:KOASb7gn
- 銀英をフルコンプする奴が真の英雄
 
 
- 88 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 12:19 ID:mGET5+YV
- フジが終わって意気消沈してから買ってないが
 あと3枚だしなーどうしようかな
 
 
- 89 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 12:31 ID:0telsKQk
- R.O.D録画ミスったorz
 アニマあたりでやってくれないかな・・・
 
 
- 90 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 13:11 ID:1MWEQ+Wi
- >>72
 いやいや、変わらないはずはない(w
 明らかに2/3D1の方がボケて見えるのは事実。
 ただ画面のモスキートノイズを考えると、同じ劣化録画なら
 4.6よりも3.8の方がコストパフォーマンス高いんじゃないか、と。
 
 ハーフD1は完全にジャギってるが2/3D1は綺麗だよ→X1
 最近のRDはそんなに2/3D1がガタガタに見えるのか?
 
 
- 91 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 13:29 ID:3knKxKrP
- >>87
 じゃ、銀英伝LD-BOXを外伝まで全巻持ってる自分は英雄ってわけだね。
 
 ところで、DVD版は新たに作ったシーンとの差が激しくて違和感アリアリと
 聞いたことあるけど実際の所はどうなんでしょ。
 
 
 
- 92 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 14:05 ID:GA8wTObK
- >>91
 英雄だ・・・俺が認める。
 ただし中古だったらヘタレ認定。
 
 
- 93 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 14:32 ID:ojl1U6dc
- >>87
 キッズで週末に3話ずつやっていたのを数ヶ月前にコンプしたな
 LS-2でS-VHSの120分テープ1本に18話iLINK無劣化で撮った
 
 外伝は4話x13くらいあったな…あと声優が違うやつもあるな
 
 
 
- 94 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 15:00 ID:WmXkAbgY
- キノがCSのPPVに来るのか・・・
 しかし、PPVを買うぐらいなら
 DVDをレンタルしてきた方がいいんじゃないんだろうか
 
 
- 95 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 16:42 ID:IcuFjf/M
- >>94
 世の中にはレンタルビデオ屋なんか無い僻地がゴマンとあるのだよ
 
 
- 96 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 16:44 ID:hbbmra5L
- >>82
 >それは未見の人でも「ぶった切り」とわかるレベルなの?
 
 わかる。
 事件が終わって、E.Dテーマが流れるや否や
 いきなり猛スピードで下から上へ流れるスタッフテロップ
 (キッズ版の小麦ちゃんの半分くらいの速さ=読み取り不可)
 
 その後、事件後の日常がちょこっと流れて、はい、おしまいって感じ。
 (E.D曲はかかったままでセリフすら無い。)
 
 ぶった切るくらいならフジテレビ721+739番組ラインナップCM減らしゃいいじゃねえか。
 だいたい5/29(土)の深夜〜早朝にかけて観てる奴なんて、集中視聴しているアニオタだけだろ。
 (いや、もちろん自分も含むけどね。しかも昨日は完徹でそのまま仕事(爆)
 
 抗議メールはしておいたけど、
 フジは視聴者を(アニメを)馬鹿にしすぎだと思うよ。ホント。
 
 
- 97 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 16:45 ID:IcuFjf/M
- 今日中にCSフジを解約しよう…
 
 
- 98 名前:名無し :04/05/30 16:46 ID:GQlXG7lE
- AVの動画見るのっていけませんかね?今16なんですけど。
 
 
- 99 名前:96 :04/05/30 16:48 ID:hbbmra5L
- >>82
 あ、言い忘れた。
 今回のR.O.D26話は後味悪いので、観ないほうがいいですよ。
 自分はレンタル版リリースされたら観て口直ししときます。
 
 
- 100 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 17:25 ID:/cSFf0Jz
- >>95
 DISCASとか、ぽすれんとかいうのがあるんだけど。
 まぁ、僻地だと不利になるというのは変わらないのだが。
 俺は大阪在住なんでDISCASは重宝してる。
 R.O.DもDVDレンタルしたし。
 
 
- 101 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 17:36 ID:3knKxKrP
- >>92
 全部新品購入だよ。
 ただ、外伝に限っては某通販で安価で買ったからあの値段ではないけどね。
 
 第四期までは予約で買ってたからほぼ定価。
 お店のスタンプカードで少しは安くなったとはいえ、やはり今の価格とは比較にならない…。 ・゚・(つД`)・゚・
 
 
 
- 102 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 17:37 ID:XIxwC1gN
- あーR.O.Dすっかり忘れてた
 古畑撮ってすっかり安心してたわ。
 このために契約したのにな。
 
 
- 103 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 17:38 ID:fe2VQ8EY
- 「日本アニメ(業界)もうだめぽ」 
 
 Q.どうだめなの?
 A.後継者がいない。人材難。
 
 Q.どうして新人が入ってこないの?
 A.やりたい人はいるのだが、常識はずれの給料の低さに続けられない人
 が続出しているから。
 ちなみにアニメーターは動画というポジションから入り、まずは動かし方を学ぶわけだが
 その動画がどの作品も少々の差はあれ大体一枚描いて200円。
 経験が一年くらいの新人だと個人差もあるが一ヶ月描ける量は200枚前後。
 つまり、一ヶ月働いて稼げるお金は4〜5万円。
 
 Q.どうしてそれだけしかお金くれないの?
 A.アニメ制作会社に渡される制作費が雀の涙だから。
 実はスポンサーから十分な制作費は出ているのだが、TV局や広告代理店などの中間業者が
 グルになって「この時間枠に放送させて欲しくばこれだけ払え」みたいに足下を見て
 制作費を大量に中抜きしている。
 その中抜きの量は、実に制作費全体の85%とのウワサがある。
 
 Q.アニメーターは暴動起こさないの?
 A.起こしてもアニメーターはほとんど一人一人がフリーの絵描きみたいなものなので、
 結束力が無くすぐに裏切り者が出る。
 そうでなくとも最近は韓国を始めとする、安い日本円で喜んで仕事を引き受けてくれる
 外国スタジオが育ってきているので、暴動起こしても切られて干されるだけなのは目に見えている。
 過去、東映動画が行動を起こした事があったが、そんなこんなでこっぴどく敗北し、
 結果さらに原動画の単価は安くされてしまった。
 
 
 
- 104 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 17:39 ID:Rq6qzsss
- >>91
 銀英伝DVD版ならバラBOXを買ってるけど、
 ラインハルト、キルヒアイス、ヤンを中心に主要キャラの
 作画のひどい部分をちょこちょこと差し替えてある。
 差し替え分はデジタル撮影でキャラ作画の雰囲気が変わってるし、
 昔のアナログからのエンコード部分との違和感も気になるかも。
 まあずっと見てれば慣れますが。
 
 力を入れて差し替えしてあるのは25、26話かな。
 大半のキャラの作画が差し変わっててLD版とは印象がだいぶ違う。
 キルヒアイスが最後の力でアンスバッハの腕を折ったりしてて、
 これには感心した。
 
 しかし、第3期のキモのくせに作画がイマイチだった
 「魔術師、還らず」が差し替えがなかったのが残念。
 
 
- 105 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 17:53 ID:Y4EUaypI
- >>103
 さすがに毎月仕送りてやらないと暮らしすら危うい業種はどうかと思うね。
 我が家にも一人いるけど(二人以上いたらそれこそおおごとだが)
 かれこれ十数年原動画のまま。いいかげんやめて帰ってこいと。
 しかし本人はやめる気が全く無いらしい。しかし仕送りしているこちらが困る…
 
 
- 106 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 18:21 ID:8t/+D9mY
- >>98
 ネタ?
 厨のころ、友人にスカパーのエロチャンネル契約しとったやついたけど・・・
 
 
- 107 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 18:23 ID:XIxwC1gN
- >>103
 コンテンツ法が出来たからちったぁ改善されるんじゃネーノ?
 
 
- 108 名前:91 :04/05/30 18:33 ID:3knKxKrP
- >>104
 レス、サンクス。
 第一期の最後の方がそれだけ変わってるならレンタルで借りてみようかな。
 
 レンタルで片っ端から借りて確かめても良かったんだろうけど、流石にあの数だとね…。
 
 
 
- 109 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 18:36 ID:38yk0MtN
- >>107
 しっかし、行政が介入するまではいっこうに改善されてこなかったっていうのが
 あまりにも悲しすぎるよな…。
 
 
- 110 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 18:39 ID:fe2VQ8EY
- まずい事になってきたようですね。 
 どうやらアニメやゲームに目を付けた連中が
 法律を盾にその包囲網を狭めつつあるようです。
 そこに、業界の振興や発展を求めてるわけではない。
 所謂ホンネとタテマエがそこにあるわけです。
 本当に酷い国です。
 多分、代理店が中抜きするシステムそのものは無くならないでしょう。
 代理店や局が権利の独占を理由に彼らに揺さぶりをかけ、
 国がその隙間に入り込むつもりなのです。
 まるでユスリやタカリです。
 そこにあるのは改革や改善ではありません。
 連中はおこぼれに預かりたいだけなのです。
 マスコミのシステムそのものを揺るがしかねない改革など
 するつもりは毛頭ありません。
 これはアニメだけの問題に留まりません。
 映画、音楽、出版、あらゆる「知財」に対する国の横暴が始まります。
 
 
 「知財族」って何?
 ttp://ch.kitaguni.tv/u/171/INTELLECTUAL+PROPERTY/0000024295.html
 
 
 
- 111 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 18:41 ID:fe2VQ8EY
- 振興法としての性格や法理念はともかく、問題は、第六条2の「青少年等に及ぼす影響への配慮」の 
 部分です。「青少年等に及ぼす影響への配慮」とありますが、「配慮」と「無配慮」を判別する基準とは
 どのような基準でしょうか? 「配慮」と「無配慮」とを判別する基準を作るのは「誰」ですか?
 「配慮」と「無配慮」とを判別する判断権の主体者は「誰」なのでしょうか? コンテンツ制作者以外の
 第三者が「配慮していない」と判断し、制作者と判断が対立とは場合はどうなるのでしょうか?
 提案者はこうした疑問について説明していません。
 コンテンツ制作者以外の第三者が「配慮していない」と判断し、制作者と判断が対立が鮮明になった時、
 「青少年等に及ぼす影響への配慮」と「無配慮」とを判別する基準を政府が策定し、国民に半ば強制する
 というようなことが、将来絶対に起こらないという条例上の保障はまったくありません。
 そして、政府関係者や与党議員が「野党の××議員の出版物の主張は青少年等に及ぼす影響への
 配慮に欠けてており、コンテンツの創造、保護及び活用の促進に関する法律案第六条2に違反している。
 謝罪と発言の撤回を要求する」などという主張を連日くりかえし、与党政府関係者のリークに釣られた
 マスメディアが「無配慮議員問題」を連日報道し、議員が袋叩きになって落選するというような状況が
 100%発生しないという保障も、条文上ありません。
 「青少年等に及ぼす影響」についてあたかも「共通の判断基準の合意」がある得るかのような前提での
 「コンテンツの創造、保護及び活用の促進に関する法律案」には、疑問を感じます。
 6条2の削除を認めない議員、平井卓也衆議院議員http://www.jimin.jp/jimin/giindata/hirai-ta.html、
 岸田文雄衆議院議員http://www.jimin.jp/jimin/giindata/kishida-fu.html、
 甘利明議員http://www.jimin.jp/jimin/giindata/amari-a.htmlは次の選挙で
 落選していただいて結構です。
 
 
 
- 112 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 18:51 ID:XIxwC1gN
- コピペうざい
 
 
- 113 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 19:17 ID:D91U5SVt
- WOWOW解約してきた。オペレーターのお姉さんすごい悲しそうだった。
 
 
- 114 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 19:21 ID:sIXHks0X
- >>106
 いつのころからかR指定プログラムは100番代900番代じゃなくて310や315でも免許書等の身分証明のコピーがないと視聴できなくなったぞ
 
 
- 115 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 19:31 ID:NH0RUdxt
- >>113
 なぜ解約を?
 
 
- 116 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 19:37 ID:vJ+jEHEC
- >>115
 妄想代理人が終わったからじゃない。
 113じゃないけど、俺も解約したし。
 
 
- 117 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 19:41 ID:WmXkAbgY
- 6月の編成は糞だし
 
 
- 118 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 19:44 ID:KOASb7gn
- >>107
 残念ながらあの法律は、『製作者保護』が目的で
 『制作者』は蔑ろにされたままだったりする。
 儲かるのは団体と企業のみ・・・
 
 
- 119 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 19:48 ID:Fh7Bx7qW
- ああ、俺どうしよう。悩むなあ。
 今回の妄想代理人、休止からの復活契約だったから入会金免除だった
 んだけど、1年連続加入しないと次は入会金必要になるんだよな。
 せめて8月までは何もない、という確証が欲しいなあ。
 
 
- 120 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 19:49 ID:+F9WTM5U
- >>118
 字が逆。
 
 >>111
 オマイらが自民党に入れ続けるから国が腐ってゆくんだろ
 
 
- 121 名前:115 :04/05/30 19:52 ID:NH0RUdxt
- >>116-117
 なるほどね、
 ちなみに私は柳生が終わって解約したきり、
 キンゲや星界レベルのやってくれればまた入るんだけど。
 
 
- 122 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 19:55 ID:Y4EUaypI
- >>116
 俺はデジ2契約してる。1契約にしようかなぁ
 
 
- 123 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 20:00 ID:cnonEugl
- >>113 
 WOWOW業績悪いからなw 悲しみもするだろ
 減資&増資でどーなることやら
 いっその事無料放送に切り替えたほうが
 CMの収入で業績安定するんじゃねーの?
 
 
- 124 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 20:14 ID:5wFqwts3
- キンゲもう一回やってくんないかな〜
 
 
- 125 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 20:24 ID:/hnPcopl
- キンゲ再放送するなら、終了後に「オーバーナン プリンセスアナ」やって欲しいなぁ
 
 
- 126 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 20:33 ID:t5swj0Tn
- スターchHD化で必死になって差別化の為にもアニメに力入れてくれないかなぁ
 
 
- 127 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 21:21 ID:p/PARnUf
- 真HD放送できるアニメってNHK、WOWOWものを除くとほとんどないんじゃ?
 せいぜい劇場版くらいか?
 
 
- 128 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 21:36 ID:4x/9j+SH
- >>120
 民主党に入れたら、もっと腐るがな。
 
 
- 129 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 21:42 ID:mfSzXTQq
- かといって、共産党は辞めておけ!
 
 
- 130 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 21:55 ID:PdDMxHqA
- だからアニオタで圧力団体をつくるべきなんだよ。
 
 
- 131 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 21:56 ID:20w3CLUl
- いや、しかし、共産党は言論の自由保護という点では有効だぞ。
 まちがって政権取ったりしなければ。
 
 
- 132 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 22:27 ID:XOSdnGmZ
- 「話にならん!こうなったら議会を招集してだな、」
 
 「無理ですよ。今は小泉政権の支持が強いんですから。」
 
 「む?別に共産党で事態が打開できるとは思ってないぞ
 言いたいことを言って引っ掻き回してやれば面白いではないか。」
 
 「まったく無意味じゃないですか!!」
 
 「奴らは生まれついての騒動屋なのだ!!」
 
 
 
- 133 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 22:45 ID:I2B2V6D8
- オネアミスの翼を鑑賞、D-VHSとチューナのリンクミスも
 なく無事完了。
 視聴開始から90分後、突然「真夜中のゲーム事情 萌えTV」
 に切り替わった・・・
 RecPOT Mに毎週予約していて、チューナーのチャンネル
 変えたらしい。
 安全のため手動でD-VHSの録画ボタン押したのが間違えだったか
 再放送ないよな・・・
 
 
 
- 134 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 23:07 ID:qcEhlPHZ
- 地球少女アルジュナはBSJでHD放送してなかった?
 
 アルジュナ見たことある人はマクロスZERO 4巻がお勧め
 マクロス ゼロゼロというおまけで
 久しぶりに天晴元気のあのキャラにたっぷり会える。
 
 
- 135 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 23:07 ID:7gH76B0r
- >>110-111
 まあ、国(自民)がアニメにまで目つけてきたからね。
 江川達也がTVの討論系番組で余計な事をするな!と言ってたね。
 国がそういう事に手を出すとろくな事がないと。
 それがこういう事だったのか。
 
 所詮、文系の人間は権利権利と騒ぐ意外に金を得る方法知らないということか。
 
 
- 136 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 23:10 ID:XIxwC1gN
- 江川に言われてもな…
 現実に韓国が国の支援受けて猛追してきてる以上
 日本もなにもせん訳にはイカンのだろう
 
 
- 137 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 23:15 ID:Z8MXO1FK
- 全アニメーターが労働組合に加入するところから始めないと
 だからといって企業別組合やユニオンショップ制(※)はいかんが
 
 ※組合に入ることが就職の条件なので組合を抜けたらクビになる
 
 
- 138 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 23:31 ID:R3JO8vG9
- ビバ!○○ユニオン!!
 
 
- 139 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 23:31 ID:+F9WTM5U
- 物を作らざる者、食うべからず。
 少なくとも、階級制度は必要だ。
 
 
- 140 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 23:39 ID:ekLT2so9
- 極東のサル
 
 
- 141 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 23:45 ID:zW3nuEPV
- >>135
 >所詮、文系の人間は権利権利と騒ぐ意外に金を得る方法知らないということか。
 
 文系の人間に何か嫌な事された?
 それとも(ry
 
 
- 142 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/30 23:56 ID:anLs6tx1
- 微妙に何のスレだか分からなくなってきたな( ・∀・)
 
 
- 143 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/31 00:08 ID:rBaTjW9/
- 江川達也が何を言ったのか知らないけど、7割方賛成かな。
 国が保護して弱体化しなかった産業なんて殆ど無いだろうから。
 
 
- 144 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/31 00:10 ID:w1c1Bmct
- まぁ、弱体化しはじめてるから国が保護に乗り出すんだけどね、たいていの場合。
 
 
- 145 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/31 00:13 ID:CsBsowPQ
- 全然関係ない話、始めるけど。Yes/No枕ってあるじゃん。
 あれの使いかたを昨日の昨日まで知らなかったんだが。知らないので普通
 だよね???
 
 知ったきっかけは、某テレビアニメの外伝ラジオドラマCDなわけなんだが……
 
 
- 146 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/31 00:14 ID:si0iAxhK
- >103
 そうね。1200万からスタートして現場に下りてくるのは400万くらいかなぁ。
 その差800万が何処に行ってるかは知らない。
 
 
- 147 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/31 00:18 ID:si0iAxhK
- >143
 歌舞伎などの伝統芸能は生き残った稀有な例かな。
 ちとジャンルが違うか。 スマン。
 
 
- 148 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/31 00:18 ID:FAIAXbCv
- だからといって手を抜くのはやめてくれ>J,C.
 
 
- 149 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/31 00:25 ID:Gg9wvq1g
- >>145
 それを知ってるか否かで中年以降と若者の線が引けるな。
 てか、今時使うと逆に卑猥だ(;´Д`)
 
 
- 150 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/31 00:26 ID:w1c1Bmct
- >>145
 自分もごく最近まで知らなかったよ。
 そんな符牒を使わなくとも、ストレートに挑めば済む話だし。
 
 
- 151 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/31 00:28 ID:pcECS+FV
- 両面No枕
 
 
- 152 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/31 00:31 ID:CsBsowPQ
- >149
 
 え、それって、今はもうもらえないってこと??<枕
 
 >151
 意味ナサスギでワラタ
 
 
- 153 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/31 00:39 ID:SVZDzeXq
- ここはアニオタのための権利スレッドになりますた
 
 
- 154 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/31 01:50 ID:CvyncQCX
- 最近また賞品にYes/No枕復活してるぞ
 
 
- 155 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/31 02:06 ID:w97nboLt
- Yes/No枕が賞品から消えてた事すら知らなかった
 
 
- 156 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/31 02:26 ID:7VTSg+9V
- つーか見ねえよ新婚さんなんて
 喪前らはアニオタなのか新婚さんオタなのかどっちなんだよ
 
 
- 157 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/31 02:31 ID:XhiJaswK
- アニオタの新婚さんです。
 
 
 
 
 
 ごめんウソ。
 
 
- 158 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/31 02:31 ID:vhm46/1/
- >>145
 そのドラマCDがなんなのか激しく気になるぅー
 
 
- 159 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/31 02:37 ID:sZAyyERG
- 漏れも24になって初めて知ったわ
 
 
- 160 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/31 05:14 ID:14kELOLo
- WOWOW惰性で契約してるわ
 映画見るしなあ。
 
 
- 161 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/31 05:50 ID:YlpXmfcx
- 漏れもWOWOW契約してそろそろ10年くらいになる
 きっかけはディックフライVS前田日明が見たかったから
 来月はT3くらいしか見るもんない
 アニメはサッカー月間が終わればなんか動きが有るかもな
 
 >>158
 多分おねてぃ
 
 
- 162 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/31 08:45 ID:/Z+U7l1u
- >>159
 漏れは、今考えて分かったよ・・・ヽ(;´Д`)ノ
 
 
- 163 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/31 09:09 ID:qs0LIr1C
- フジ721解約したぁ
 
 でも6月末に田宮版白い巨塔の再放送があるんだよね
 どうしようか
 
 
- 164 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/31 10:31 ID:hAEyQNu0
- こないだMX-TVで映画版(田宮主演・モノクロ)やってたけど解剖シーンが本物だったからグロかった。
 
 
 
 
- 165 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/31 10:57 ID:AW2t/ivQ
- キッズのロゴ本編でなく、OPに出るんだね。
 半透明ではなく白抜きだから目立つといわれれば気にするけど。
 だんだん慣れそう。
 常時じゃなくてホントによかった。
 
 
- 166 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/31 11:31 ID:dj3+h7Mc
- >>165
 15分毎らしいから本編にも入るよ
 常時でなかったのは本当に幸い
 
 
- 167 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/31 12:30 ID:aQxg1Iga
- >>161
 オレも同じ目的で有料放送スタート時から契約してた。
 アニメだけで考えると年々C/Pが悪くなっていくので去年解約したけど。
 
 
 
- 168 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/31 13:40 ID:8fXR7tfT
- 漏れもWOWOW契約10年越えているけど、
 ボクシングも見るからやめられない。orz
 
 でも、おねがい腐レンズが、WOWOWでないと考えちゃうなぁ。。
 
 
- 169 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/31 15:56 ID:tnn79J2K
- デジWOWってJ-COM経由だと1600円で見られるんだよな
 直接契約もこの値段にしてくれればいいのに。
 
 
- 170 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/31 17:26 ID:16mPL0jo
- R.O.Dの一挙放送1日目を録画したら
 俺のX1「予期せぬエラーが発生しました」とか表示して
 強制終了するしかしかなくなった・・・
 泣きながら初期化して2日目の予約をして寝たら
 2日目7分ぐらい録画して止まってた・・・
 他に予約しといたのも録画されてなかった。
 
 もう駄目なのか俺のX1・・・
 
 
- 171 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/31 20:22 ID:CIl5gVl1
- >>170
 これまでの仕事のし過ぎで疲れてるんだよ。
 たまには病院に連れて行ったら?
 
 急いで修理に出すのを勧めるよ。
 
 
- 172 名前:170 :04/05/31 20:34 ID:16mPL0jo
- >>171
 そうします。
 2回に1回の割合で録画失敗…
 サポセンに電話して取りに来てもらおう。
 ゆっくり疲れを取っておいでX1。
 
 
- 173 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/31 20:51 ID:KS/t3W4+
- HDD初期化した?
 
 
- 174 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/31 22:18 ID:1OGzVOBx
- 170から173の流れからDTエイトロンの工場を思い出して、173に
 怒りを感じた!!!!
 
 
- 175 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/31 22:43 ID:P4Xwkwdb
- アニオタの一台目として一番無難なオススメは
 RDの最上位機種という状況に
 今日も変わりはないでしょうか?
 
 
- 176 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/31 22:57 ID:ekeodcHf
- >>175
 中度以上のアニヲタなら、DVDレコが1台も無いのなら、
 RDを複数機と言うのがお薦めの選択。
 予算の都合で、2台同時にならずタイムラグが出来ても仕方ないし、
 同じく、予算都合で、最上位機でなくても良い。
 現行機では、1台のX4EXより、2台のXS41の方が良い。
 (場合によってはRDでなくても良い)
 勿論、予算が豊富なら、2台とも最上位機がベスト。
 
 
- 177 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/31 23:01 ID:ReTXg6pE
- RD-X4のエンコード破綻問題やディスク相性問題を
 考慮すると、東芝機を素直にお勧めしにくいなぁ。
 
 いっそ、松下DMR-E85Hで当面凌ぐというのは駄目か?
 最安価格が9万円を割ったDMR-E200Hという手も。
 
 
 
- 178 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/31 23:10 ID:P4Xwkwdb
- >>176
 >>177
 参考になりました
 ありがとうございました
 
 
 
- 179 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/31 23:10 ID:ggdE14gw
- 漏れもX4を1台買うんだったら、下位機種のXS41を2台をお勧め。
 最初はそんなに保存する気なんかなかったのに、いざ使い込んでいくと、
 便利なので、どんどん保存していくようになる。そんなときも2台あれば、
 とりあえずしのいでいける。そんな漏れは3台体制で、4台目にそろそろ
 HD対応の録画機が欲しくて仕方なくなっている。パナのブルレイまち。
 
 
- 180 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/31 23:11 ID:1OGzVOBx
- そのうち、どのRDのHDDに見たいものが入ってるかわからんなる
 状況にはなんないよな〜〜〜?
 
 
- 181 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/31 23:13 ID:dTmjGUTj
- フォルダを使えば解決する。
 
 
- 182 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/31 23:15 ID:QItMy8fh
- エンコ画質にとことんこだわるというのならパナ機を選ぶのが賢明だが
 それ以外の点(変種など)を考えればRDも間違いなく選択肢にはいる。
 というか、現時点で総合的にRD-X4EXを超える高機能のレコは存在しない。
 
 
- 183 名前:訂正 :04/05/31 23:16 ID:QItMy8fh
- >182
 ×変種
 ○編集
 
 
- 184 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/31 23:18 ID:ekeodcHf
- >>180 
 フォルダなんか使わなくても、
 LPで録っても1台当り、200話ぐらいだろ。(300でも良いよ)
 その程度が把握できないようなら、ヲタの資格無し。
 
 
- 185 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/31 23:23 ID:dTmjGUTj
- >>184
 そんな資格なんてなくていいよw
 
 フォルダがあると200番組くらいあってもページが馬鹿みたいに
 増えないから圧倒的に楽だってことくらいわかるだろ?
 
 
- 186 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/05/31 23:54 ID:YaEvVu/1
- >>185
 あえて茨の道を行く、それがヲタw
 
 で>>184はオタの鏡
 
 
- 187 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 00:01 ID:iUvdeGoE
- 茨の道も凍てつく夜も二台で渡ってゆきたい
 
 
- 188 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 00:05 ID:DdRtKJzd
- >>187
 二台も良いが、出来れば三連以上で運行したい。
 
 
- 189 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 00:20 ID:egwvF1SA
- >187
 ナイターの延長の時間を レコがカバーしてくれるの
 レコが重複を 回避してくれる
 
 
- 190 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 00:23 ID:iJYGWEFq
- レコは同系列2台体制がベスト。
 性能に差があると結局片方しか使わなくなって意味がないし
 3台以上もあっても未視聴が溜まるだけだぞ。
 
 漏れみたく編集やR焼きそのものが趣味なら何台あっても大丈夫だが。
 
 
- 191 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 00:32 ID:AlmSTIPQ
- そうかなぁ?
 メーカーによって得手不得手が違うから
 たとえば地上波用にRD
 スパカー用にDIGAとかもアリだと思うぞ
 
 
- 192 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 00:35 ID:9Ex/v0/z
- て言うか、俺はもうドラえもんが欲しいよ。
 レコが何台あっても追いつかん。ちょっと目を離すと直ぐに溢れてる。
 その点、ヤツさえ居てくれれば・・・・・・・って、駄目だ。
 ヤツはディスクを持てない_| ̄|○||| 役立たね〜
 
 
- 193 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 00:36 ID:DdRtKJzd
- メーカは置いといて、時間がないので、
 1)再生(兼録画)
 2)編集
 3)編集後ダビング
 この3つまでなんらを並列に作業を進められるんんだがなぁ〜。
 3台目欲しい。
 
 
- 194 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 00:38 ID:pwTn2ain
- >>191
 >スパカー用
 
 
- 195 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 00:41 ID:iXulWGj1
- RDがこの先生きのこるにはエンコーダーを換えるべし。
 
 
- 196 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 00:47 ID:9Ex/v0/z
- >>195
 エンコーダは今のままでも別にいいよ。
 それより、スマートレンダリングとDVD-Videoのメニュー周りにもう少し自由度がほしい。
 あとはスカパー連動くらいあれば申し分ない。
 最初は-RW対応を目の敵にしてたんだけど、使ってみると悪くない。
 てか、無いよりは有った方が良いと思う様になった。
 まぁ、なんでもそうなんだけどな>無いよりは有った方が良い
 
 
- 197 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 00:55 ID:4Z0DrzdK
- スマレン、メニュー、スカパー連動、RW対応 こんなんはぶっちゃけどうでもいい。
 HDD容量が倍になってお値段据え置きでもウンコーダじゃぁオタ向けには売れない。
 
 
- 198 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 01:03 ID:Jed24YGK
- 別レコで録ったのを食わせた時の警告音はいらない。
 
 
- 199 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 01:12 ID:Nqt518oZ
- >まぁ、なんでもそうなんだけどな>無いよりは有った方が良い
 
 ピクチャーレーベル
 限定収納BOX
 限定フィギュア
 サントラCD
 ノンクレジットOP/ED
 イメージソングクリップ映像
 出演者インタビュー映像
 ミニ原画集
 ポスター
 イベント応募券
 
 まだなんかある?
 
 
- 200 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 01:18 ID:DdRtKJzd
- 親の遺産と子供
 
 
- 201 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 01:18 ID:NUXZkmAN
- >>199
 音声同時コメンタリがほしい
 
 
- 202 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 01:23 ID:xfKXorgK
- >>196
 バグもちエンコーダが今のままでいいなんて・・・
 
 
- 203 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 01:29 ID:2/Ik7isD
- >>199
 デスクトップアクセサリー、携帯ストラップ、シール、マウスパッド。
 限定フィギュアとかは有っても場所とって邪魔なだけだから無い方がいいとか思うのは
 俺だけ?
 
 
- 204 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 01:34 ID:iXulWGj1
- 漏れ的には、フィギュアやポスターはいらない。
 でも収納場所はほしいや。
 
 で、最近気温が高いせいか、うちのX3が結構熱くなっているん
 だけど、大丈夫なのかなぁ。RAMにコピーしたあととりだすと
 人肌よりも温度が高いのでちょっと心配。
 
 
- 205 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 01:36 ID:Nqt518oZ
- 自分もフィギュアとかよけーな箱は不要派なんだけど
 (ふもっふ、最終巻だけ通常BOX欲しいかも。あっちのがデザインいいじゃん)
 196はなんでもあったほうがいいらしいので。
 
 >201
 音声重視トラックと映像重視トラックもつけとくか。
 
 
- 206 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 01:55 ID:iJYGWEFq
- >>199
 声優映像は諸刃の剣
 
 顔を見なけりゃ良かったと思う危険性と
 顔だけでキャスティングされるようになる危険性
 これはけっこうデカイ。
 
 
- 207 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 02:43 ID:GfalYCDM
- >>204
 なんせ爆音レコとして名高いX3だからね。それ相応に内部も暑くなるんじゃないかな?
 と、人事のように言ってるけど自分もX3がメイン。凄く不安だ。
 それとセルDVDはあのケースだと収納困るよね。普通のメディアのケースの
 1.5倍くらいの容積があるから。
 
 
- 208 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 03:47 ID:rhn1bNz3
- >>207
 X3の音はロットによってかなり違うという噂。なんでも後期ロットになると
 HDDが1台になっているっていう話だし、ファンも静かになっているらしい。
 
 ちなみにヲレのX3は初期ロットなんで80GB HDD x2と爆音ファン…。
 
 
- 209 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 10:07 ID:S06g54hY
- 漏れのX3も初期ロットだが、HDD故障で交換したら
 最高レートタイムスリップ再生時に驚くほど静かになったよ。
 
 
- 210 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 11:06 ID:koe1mqZB
- >>206
 >顔だけでキャスティングされるようになる危険性
 当人にとっては( ゚Д゚)ウマーだな
 
 
- 211 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 11:52 ID:r0FQ26oG
- 逆にブサイクな女声優は実力派だと
 非常に分かりやすいよな
 
 
- 212 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 12:29 ID:uV6rPNth
- >>211
 一昨日までアメリカに行っててホテルのTVのWBというチャンネルで
 ポケンモンをやってたのでぼーっと見ていた
 
 http://www.kidswb.com/
 
 ほとんど全てのキャラとモンスターがアメリカ人声優なのに
 なぜかピカチュウだけ大谷育江なんですよ
 
 これ見て大谷育江はアメリカ行けば声だけで
 100万ドルぐらい稼げると思ったね
 (半分ぐらいシンジケートにもってかれると思うけど)
 
 
- 213 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 13:56 ID:EkjlO4aL
- >>212
 ピカチュウのおもちゃをそのまま向こうで売るためですよ、それは
 
 
- 214 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 14:30 ID:pZSiU0IQ
- >>206
 声優の顔なんて気にしていたら、ハピレスのDVDなんてみれないぞ
 音楽CLIPなら声優でも顔が気になるけど、アニメならあまり気にならないね
 
 
- 215 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 14:51 ID:nrG0gzxl
- >>202
 銀色RDは金色RDより画質が劣る
 元々ダメならともかく、前できたものが出来ないから
 不満が出ているのだろうね。
 
 
- 216 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 16:34 ID:Ec8apRoc
- >>212
 ピカチュウだけは世界中どこへ行っても大谷育江らしい
 
 
- 217 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 17:01 ID:9Ex/v0/z
- >>212
 つ〜かさ、ピカチュウのセリフに日本語も英語もないような気が(´д`;)
 単純にギャラを一人分うかせただけだったり・・・・・・・
 
 
- 218 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 17:24 ID:KKD699JI
- ○○年後、国際会議において各国首脳がピカチュウの話題で意気統合するとき
 真の世界平和は達成されるであろう
 
 
- 219 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 17:32 ID:AlmSTIPQ
- 大山のぶ代はドラえもんやり出してからそれ以外の仕事を一切断ってるが
 (スパロボで勝平の声やってくれよ…)
 大谷はピカチュウ一本でも食ってけるだろうに随分いろいろ出てるよなー
 
 
- 220 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 17:43 ID:9Ex/v0/z
- 俺の超極個人的な意見としては、大谷育江はステフでそれ以外は贋物。
 でも、どういうわけか坂本千夏は如月瞬なんだよな。
 って、元ネタを理解してくれる人は居るんだろうか_| ̄|○|||
 
 
- 221 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 17:51 ID:hAHZ7AdK
- >>199
 俺はミニ画集とかクリアファイルとか欲しいな。
 特典映像は必ず付けて欲しいとか思ったり。。。
 フィギュアに興味ないから俺は要らないけど欲しい人も
 いるだろうからやっぱ無いよりあった方がいいねえ。
 
 月姫はやっとこ最終巻にノンクレOP&EDがあっただけで特典映像は
 他に何も無かった。
 今まで買ったDVDには特典映像が殆ど付いてたから
 そんなもん売る側の勝手なんだろうけど、かなり不満だったよ。
 
 
- 222 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 17:54 ID:AlmSTIPQ
- 漏れ的には
 坂本千夏=童夢くん
 大谷育江=姫ちゃん
 やはり最初に名前を認識した作品ってのはイメージが強いな
 
 
- 223 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 17:59 ID:jHo0u24K
- AIR、TVアニメ化すんのか
 劇場版だけかと思ってた
 
 
- 224 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 18:11 ID:Wa3Cs4oK
- >>223
 もしや、アゴの再来か?
 
 
- 225 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 19:06 ID:a8VB/ob1
- >>223
 これか。
 
 http://www.tbs.co.jp/anime/festa/sakuhin/AIR.html
 
 
- 226 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 19:14 ID:GZR0hveP
- >>220
 おお、俺も坂本千夏は如月瞬だな。
 でも、大谷育江は伊東えみり。
 
 
- 227 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 19:37 ID:zLuuljjc
- 坂本千夏=フクちゃんではいけませんか。
 
 
- 228 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 19:47 ID:wgPTeh46
- 大谷育江はピカチュウとモンガーしか思い浮かばない…
 ああそれとガッシュ
 
 
- 229 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 20:12 ID:EtTU4Dnj
- >228
 コナンに出てくるひ弱そうなヤシは?
 
 
- 230 名前:351 :04/06/01 20:33 ID:FeySjzcF
- 漏れ的には大谷育江はコボちゃん……
 
 
- 231 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 20:34 ID:FeySjzcF
- 前レス、名前欄失敗した
 気にするな
 
 
- 232 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 20:36 ID:q4L+8ZoY
- なぜ351なのか、どこのスレなのか
 鍋でもつつきながら朝まで議論しよう
 
 
- 233 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 20:44 ID:Htx1k+uu
- 今日が電波の日だから
 _lヽ、
 \ 、-`    /
 ヾ   #フ/            ,ィ
 7++++++++++/, / //_
 /   /~~7  "フ,.-'"
 ,.-―'''"~~~ ̄`丶、     ヾ
 ,-l^l^l/7  '彡 /レル'"^|   ヽ
 ヾ`  lっ 彡フ-‐"   '"リ/M ヽ       長瀬ちゃん、電波届いた?
 ゝ、_ イ、 /:l ,.ィ-、    _ヽヘM
 ト-‐''" ヽ |' l ll i    /,、:li / i` ,、ノフフ_
 ` 、   レ1""~ ・   ヾ'ノ ム  |_ノ !  " 'っ
 ヽ   `ヽ、 ‐  " ,、ノケ"7   ノ
 ゝ、  |  |`ー―''フ    ヾニフ~
 >^ゞ=テ7 ,.イ  ,.-ー''"
 /`ヽ/_ノ`く~`" ik
 
 
- 234 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 20:49 ID:LYU7ysgW
- 坂本千夏といえばフクちゃんかパトルくんかな。
 
 
- 235 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 21:02 ID:DdRtKJzd
- やっとkidsの白黴を見れた。
 約4秒ほど。
 
 
- 236 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 21:25 ID:NK91tJwl
- >>230
 ののちゃんも大谷育江だぞ
 新聞4コマ声優とみた
 
 
- 237 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 21:36 ID:hS+NN/2V
- 大谷育江ならシエル…。
 
 
- 238 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 21:53 ID:wVkK2N0T
- >>226
 なぜ伊東えみりなのか?
 なぜ吉沢弓美ではないのかと小(
 
 
- 239 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 22:17 ID:9PybO0KW
- そういえば、BS-iで「AIR」がアニメ化されるようですね。
 HM-DHX1買ったんで今から楽しみだ・・・。
 ところでBSデジタルでしかやらないアニメってHD放送用に
 作られるものなのでしょうか?それともSD放送用のものを
 アップコンバートしたものなんですかね。
 
 
- 240 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 22:21 ID:2+kAtJri
- >>239
 BS-iじゃアプコン糞画質決定。
 他局並ならまだよかったのによりにもよって… というところ。
 
 ところで某誌では先日の王立は真HDと案内されていたが、
 ほんとにアプコンだったのか?
 
 
- 241 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 22:29 ID:SzxxoIv3
- 横パンのときの解像度の低下っぷりがすごかったので、フィルムから
 直接HDテレシネしたんじゃなさげな感じも受けたが。
 民放アプコンものみたいなボケはなかったんだよなあ。
 
 >>239
 半々ぐらい。
 BSデジタルでしかやってないけど、制作がSDってものも少なくない。
 BS-iのまほろ〜このみにもそうだし、星界・キンゲとHD制作をやったWOWOW
 でも獣兵衛や妄想はSD制作。
 
 逆にまだハイビジョン放映されたことがないけど、NHKのプラネテスはHD制作
 だったりする。
 
 
- 242 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 22:32 ID:YtBRm9VQ
- >>237
 大谷育江といえばAIKAのデルモ、リエというのはオレだけ? orz
 
 >>240 アプコンだったよ、DVDの画質よりは良かったが…。
 
 
- 243 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 22:48 ID:xokVi21N
- NHKはHD制作が基本になりつつあるようで。
 モノが表に出てないからSDワイドがHDかは断定できないけど
 サヴァイブ・プラネテス・マ王は16:9なのは間違いないし。
 4:3SDと思ったら、4:3でもHD制作だった十二国記みたいな
 例もあるし。BSキャラクターアニメのななみちゃんもHD。
 無料民放は現状ほとんどがSDアプコンと思って良い現状
 だと思う。しかしアプコンとはいえ、アニメ魂枠とか
 地デジのダフネなどはDVDに迫る(超える?)画質もある
 からアプコン=糞画質ってわけでもない。真HDが理想だけ
 ど、BS-iの物凄いアップコン画質だけは勘弁してほしいよ。
 
 今見ている番組だと画質はこんな順番かな
 カスミン>火の鳥>>>アニメ魂>>ケロロ>醜美
 
 
- 244 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 22:51 ID:SzxxoIv3
- プラネテスは三菱のHD DLPプロジェクタのデモに使われたぐらいだから
 HDで間違いない。
 
 >242
 それはさすがにあなただけではないかと…
 
 
- 245 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 23:01 ID:Rl99FY/A
- >>242
 影技のキュオじゃないのか?
 
 
- 246 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 23:12 ID:mc1DsPG6
- 大谷育江といえば、白鳥ユキナ
 
 
- 247 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 23:45 ID:EkjlO4aL
- どれみのハナちゃんを連想するのは俺だけなのか…
 
 
- 248 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/01 23:52 ID:pqAmxH6Q
- 記念すべき50スレのAAは
 
 
- 249 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 00:30 ID:w43ChL9O
- なんつーか、こうしてみると大谷育江ってすごいな。
 俺はなんと言っても「いけいけゴーゴーじゃ〜んぷっ!」なわけだが
 ttp://smack.homeip.net/ikeike/
 
 
- 250 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 00:31 ID:fo46HGTb
- >243
 駄船ってそんなに綺麗なんだ
 関東じゃまだU局は地デジやってないからアナログでしか見られないけど
 
 
 
- 251 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 00:50 ID:N0cQeODY
- >>248
 ななみちゃんで。
 最近、次スレ建てのとき慌てる傾向があるような。
 
 さて、新機種祭りはやはりDMR−E700BDのプレリリース&発売人柱報告の
 時期かな?πの新機種はこのスレではスルー?
 
 
- 252 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 00:56 ID:fo46HGTb
- >251
 早見がどんなもんなのか興味はある
 まーこのスレ的にはRAM非対応&ほぼCBRのウンコーダーじゃ相手にされないのも仕方ないか
 
 
- 253 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 01:33 ID:SDTzuwnA
- 東京アンダーグラウンドのピカチュー娘はマイナーなのか。
 
 
- 254 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 01:59 ID:yDjWQTYK
- ななみちゃんは今なら旬だと思うが、このスレが終わる頃にはどうなっているか・・・
 
 
- 255 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 02:13 ID:qJ4G043c
- >>243
 >しかしアプコンとはいえ、アニメ魂枠とか
 >地デジのダフネなどはDVDに迫る(超える?)画質もある
 
 それで思ったんだけど、ちゃんとアプコンすれば画質が良いってことは
 次世代DVDではSDソースをアプコン収録して高画質を謳って発売、とかするのかなぁ。
 そうなると今持ってるDVDはゴミになってしまうな。
 
 
- 256 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 02:19 ID:/oK/SVH/
- ちゃんとアプコンってアンタ・・・
 
 
- 257 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 03:21 ID:qJ4G043c
- >>256
 何が言いたいの?
 
 
- 258 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 05:21 ID:QWiI07DK
- >>257
 マスターの問題
 
 
- 259 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 07:53 ID:2QRIGuSV
- >>255
 アプコンなんて、次世代にならないよ・・・今でもHTPC組めば
 簡単に出来るよ。この板にも専用スレあるから覗いてみるといい。
 漏れもプロジェクタで見るときはHTPCでアプコンしてみているよ。
 
 
- 260 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 08:01 ID:qJ4G043c
- >>258
 マスターだけの問題なの?
 コンポーネントマスターなのに綺麗じゃないアプコン番組って無かったっけ?
 
 
- 261 名前:243 :04/06/02 08:52 ID:O3BOZFu6
- さすがに次世代メディアで収録がアップコンなんて嫌だなw
 でもビジネスモデルは変わってないだろうから、BD1枚に
 3話収録であればSD15Mbpsで収録されたとしても、たっぷり
 あまるわけで、この先モニターのSD表示能力の退化傾向
 が続くとすれば、HDアプコン収録もありのような気もしないでも
 ない。
 
 ♯のHRD20でダフネDVD再生、1125iHDで出力したものと
 毎日放送の地デジ版を比べると、地デジのほうが良い感じ
 がしたよ。
 
 
- 262 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 09:46 ID:+FdcEnkS
- そんな糞再生能力で比較しても・・・
 
 
- 263 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 09:49 ID:E76of/kF
- 大谷育江といえば「熱血最強ゴウザウラー」の「教授」こと小島尊子たんだろ。丸眼鏡に白衣姿萌え
 
 ポケモン声優では愛河さんはUS版も声あててますよ
 
 
- 264 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 11:44 ID:n6DquT/g
- 大谷育江といえば「姫ちゃんのリボン」の野々原姫子だろ!
 
 
- 265 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 12:43 ID:4J3UGSna
- 育江かわいいよ育江
 
 
- 266 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 14:01 ID:myIRER+2
- なんだか育江で盛り上がってますが・・・、
 
 漏れの知ってるというか見てた作品
 ToHeartの理緒タン
 フルハウスのステファニー
 進行形だと、せんせいのお時間のイインチョー
 番外で、ワンピースだな
 
 
- 267 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 14:03 ID:myIRER+2
- そういえば、ERも忘れてた。
 
 
 
- 268 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 14:03 ID:EyOfDaPX
- >266
 なぜ、なぜ、「こよりちゃん」が入っていないんだ。
 
 
- 269 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 14:20 ID:ae7vB1z6
- つーか姫ちゃんのDVD出せよヽ(`Д´)ノ
 こっそり某グループの一人いなかったことになっててもかまわないからさ。
 D2マスタリングなんて自慢しといて今じゃLD雨降りまくりだよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
 
 
- 270 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 14:59 ID:mdUkXb/y
- なぜ突然何の前触れもなく大谷育江?
 彼女の声は非常にセクシーだと思う。
 
 
- 271 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 15:00 ID:9hTCmfVg
- >>238
 ゆみみは平松晶子だろと小(
 
 
- 272 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 15:03 ID:G0mTg3C6
- >>270
 現物を見に行った漏れとしては、声だけでなくお姿も好みだったりする
 
 前触れというか、発端は>>212のポケモン話ですな
 
 
- 273 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 15:12 ID:DqUU/9QJ
- >>242
 リエ(・∀・)人(・∀・)リエ
 
 
- 274 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 16:34 ID:7hLFhugn
- http://www.mainichi-msn.co.jp/geinou/news/20040529k0000e040045000c.html
 NHK:放送総局内にアニメ室を新設
 
 NHKは28日、6月7日付の幹部人事と組織改正を発表した。
 放送総局内に新たにアニメーション室を設置、
 大河ドラマ「利家とまつ」などを制作した浅野加寿子氏を室長(局長級)とする。
 NHKはこの春から、総合テレビで9年ぶりにアニメ「火の鳥」を放送するなど、アニメに力を入れている。
 同時に総合企画室内に「国際展開プロジェクト」を設置。NHKアニメの海外展開を図る。
 
 良質なアニメどんどん放送してくれー
 とりあえずUCのBS103での再放送キボン
 
 
- 275 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 17:13 ID:0IPnL+o7
- 利家とまつって・・・あんなのにGOサイン出す香具師が
 GOサイン出すアニメなんて・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
 
 
- 276 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 17:20 ID:FxOKJBDY
 岬さん…
 
 
- 277 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 17:43 ID:ljCcZDNB
- >>243
 東海地区在住だが
 アプコンものでも綺麗といえばよみうりの「ぞぬ夜叉」「コナソ」辺りもかなり綺麗だな。
 逆に酷いのが、テロ朝・ABCの日曜朝枠&金土夜枠だな。
 これはメ〜テレのアプコンの質が低いからかもしれんが…(ローカル出しの「ニャンダーかめん(再)」「ゾロリ」も酷い)
 まぁつまる所は結局最終的にマスターに依存するのだろうが。
 
 >>263
 渋いとこ突くなぁw漏れも同意。
 DVDも来年春出るし…キングものとしては奇跡だな。
 
 
- 278 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 17:45 ID:BF/Ougrs
- >274
 近藤栄三とか松本寿子がいるのかな
 
 
- 279 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 19:22 ID:W/BRF8y5
- >>274
 ナディア、さくら以降、これというのがねえよな。
 
 
- 280 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 19:40 ID:7iR42HAW
- >>275
 んで、浅野加寿子がプロデュースしているアニメが火の鳥だからなぁ…。
 元WOWOWプロデューの海部タソとは比べものにならん。
 
 >>279
 お前は十二国記やプラネテスを見たことがないのかと、小一時間…
 
 
- 281 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 19:40 ID:DqUU/9QJ
- >>274
 海外にも通用するようなアニメを作るのか
 既存のアニメを海外に売るのか。
 前者であることを祈る。
 
 あとウサギやらうる星なんかいらないから
 プリ9とUCの再放送キボンヌ
 
 
- 282 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 20:05 ID:W/BRF8y5
- >プラネテス
 地上波でやりそうにないのか?
 
 
- 283 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 20:17 ID:5/BHS5eT
- >279
 コレクターユイやカスミンは結構人気あったんじゃないの?
 
 どっちもあんまり見てなかったけど。
 
 
- 284 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 20:20 ID:DgMRsg/v
- >>281
 
 悪い方に考えると、海外にも通用するアニメって
 薄味になっちゃう傾向があるからなあ……
 
 まずは日本でちゃんと受ける物を……と思う。
 
 とりあえずはカスミン(地上波再)の後番にUCで
 手を打とう。
 
 
- 285 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 20:26 ID:4wZpY3Mg
- おまけに子どもから年寄りまで・・・だからな。
 親も子供と一緒に見れる、とかじゃなく
 
 
- 286 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 20:38 ID:n6DquT/g
- 市場規模で考えるなら、アメリカ市場に向けて作るのが一番でしょ。
 日本の4倍だっけか。
 そして日本市場は無視されるようになる。
 
 
- 287 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 20:41 ID:UWNnF59o
- NHKのアニメといったら真っ先にバーチャルシリーズ (恐竜惑星、ジーンダイバー、ナノセイバー) だなぁ
 
 
- 288 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 21:16 ID:6ORY+ukS
- NHKのアニメといったら…………さくら(ボソ)
 カスミン並みのHVで再放送したらBlue-Ray買ってでも(略
 
 マイナーなところでは「サミアドン」とか「スプーンおばさん」
 
 アニメ以外は、「ひげよさらば」とか「プリンプリン物語」とか再放送を(年がばれるナ)
 「600こちら情報部(?)」とか「どんな問題Qテレビ」とか見てたなぁ
 
 
- 289 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 21:20 ID:XQFTaBcb
- マイナーかどうかは知らないが、ヤダモンはもう一度みたい。
 
 
- 290 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 21:47 ID:1Q7t8qmQ
- じゃあ深夜で全日枠におりてきても人気がでそうなのって何?
 
 
- 291 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 21:57 ID:16/CKp+e
- うる星なんて見ないから、おーい竜馬を放送してくれ。
 
 
- 292 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 21:58 ID:GXO4tJZx
- NHKが作るのなら、いかにもNHKらしいと言うか、NHK以外ではまず成立しない
 様なアニメを期待したいな。例えば、古い名作SFやFTの映像化とか?
 
 SFなら人類補完機構シリーズ、FTならザンスやリフトウォー辺りがキャッチー
 で映像化し易いと思うんだが・・・・・・・
 
 
- 293 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 21:58 ID:16/CKp+e
- 揚げてしもたスマソ
 
 
- 294 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 21:59 ID:uzT1rMSY
- >>288
 今週末放送予定のカードキャプターは、利佳ちゃんが刃物でさくらに襲いかかる話だよ。
 
 
- 295 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 22:00 ID:zNdlXRDX
- 俺は、おーい!はに丸が見たい
 
 
- 296 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 22:02 ID:pd0zzKy1
- >>294
 まさか放送飛ばされたりしないよなあ……
 
 
- 297 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 22:08 ID:Y3DHLeWi
- 人形劇三国志
 
 
- 298 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 22:11 ID:+3ZBSyf9
- 三国志なら中央電子台の方を見たい
 
 
- 299 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 22:16 ID:Om22gL13
- >>290
 マリみて
 
 
- 300 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 22:28 ID:VjUYLt8g
- >>298 BSで全部流してくれないかなぁ人形劇も中央電子台も
 
 
- 301 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 22:34 ID:Ltel57Op
- また始まった。
 このスレって何かあるとすぐに、さくら さくら 騒ぎ出すのな。
 ロリコン野郎は気持ち悪いからどっかへ消えろよ。
 平均30歳ぐらいのすれだろ?>ここ。
 まじで頭おかしいんじゃないか?
 
 
- 302 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 22:35 ID:f47z3Vhb
- どうせYATが見たいのはオレだけさ……
 
 
- 303 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 22:35 ID:bDdQfdy/
- そうだよな。
 正常な俺は瓶詰妖精を見てるし
 
 
- 304 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 22:38 ID:Om22gL13
- >>302
 同士よ!
 途中からしか見てなかったから再放送して欲しいな。
 
 
- 305 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 22:40 ID:+3ZBSyf9
- さくら なら 大戦 の方をやってくれないかな。NHKで。
 
 
- 306 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 22:41 ID:w43ChL9O
- やるじゃん、今度
 
 
- 307 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 22:41 ID:Om22gL13
- あと再放送して欲しいのはイサミ・・・
 新選組繋がりでぜひ(w
 
 
- 308 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 22:43 ID:7hLFhugn
- UCきぼんと書いたけど、UC人気あるね。俺は最終回しか見なかったからマジで再放送キボンする。
 >>301 さくら面白いよ。キッズで劇場版しか見たこと無かったけど、NHKで再放送はじまってみはじまったら はまった。
 
 NHKアニメ見るようになったのは十二国記からだけど、その後カナリの量の良質アニメを見そこなっていた事に気付いたよ。
 WOWOWノンスクの存在もその頃ようやくしったし(遅すぎ
 
 
- 309 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 22:50 ID:Om22gL13
- >>308
 最終話の日は25話と最終話を連続して放送しましたが、
 最終回しか見てないのですか?
 
 
- 310 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 22:53 ID:7hLFhugn
- >>309 新機器導入で十二国記録画に向けての録画テストでとったのがUCだったんで
 
 
- 311 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 22:59 ID:w43ChL9O
- 俺もUCきぼん
 いつもと同じ録画予約で最終話見逃しちゃったし。
 
 俺の中ではUCはアンハッピーエンディングのままだよ・・・
 
 
- 312 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 23:03 ID:tHVqqV7J
- UCはHDで見たい・・・。
 色々セルっぽい質感を出そうとしてるアニメだから
 
 
- 313 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 23:05 ID:fSblytB7
- >色々セルっぽい質感を出そうとしてるアニメだから 
 
 どんなふうに?
 
 
- 314 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 23:07 ID:X3eCZGz/
- じゃあイサミつながりでクロノアイズのアニメ化復活(ry
 
 
- 315 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 23:12 ID:W/BRF8y5
- >>301
 アニメにロリも糞もねえだろ。
 現実とフィクションの区別もできんのな。
 頭に虫がわいてんじゃないのか?
 
 
- 316 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 23:13 ID:fnLqAQAW
- >>315
 というレスを返さずにスルーしろって
 
 
- 317 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 23:26 ID:+3ZBSyf9
- 現実とフィクションの区別が出来なくて、
 アニメと実写の区別は出来てるのだろう。
 特撮が区別できるかは判らないが...
 
 
- 318 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 23:29 ID:pufm5Jt1
- 窓ラックスに水島裕が出ててビックリ!
 
 「ゴッドマーズ!」
 「六神がったーーーい!」
 
 「鳥…、ドコ…?」
 
 
- 319 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 23:30 ID:F0WWAyAX
- >>314
 クロノアイズはやたらと脱がさなきゃNHKでもやれるわな。
 
 
- 320 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 23:31 ID:D2Hy4mAG
- >>307
 なるほどっ。
 まだLD-BOX上巻も見終ってないorz
 
 
- 321 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/02 23:35 ID:n6DquT/g
- 長谷川ならクロノアイズよりマップスでしょ。
 
 ・・・無理ですが
 
 
- 322 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/03 00:07 ID:FIaae9IV
- 脱がないマップスはありえません。
 
 
- 323 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/03 00:32 ID:y7jvlAEU
- >>288
 BShiも「サクラ」じゃなくて「さくら」を放送すればいいのに。
 あるいはHD DVDの初セルディスクがCCさくらだったら凄いけど。
 
 ・・・そういえば初めてリリースされたアニメDVDってなんだっけ?NINJA者??
 
 >>296
 大丈夫。NHK教育はゴーイングマイウェイだから。
 それにしても偶然とはいえ不吉だ。
 
 
- 324 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/03 00:46 ID:m5IGFRwi
- >>241
 プラネテスはBS2放映開始すぐの時期のデジスタで紹介されてたときはHDで流れてたな。
 まぁ見事な画質だった。その一方でセルのに比べると物足りない感じもしたけど。
 >>243
 NHK制作アニメは結構前からデジタルでもHD制作してると思う。
 去年12月のアニメのクイズ番組の番宣でおじゃる丸本編の映像の一部を流してたがあれはHDだったし(そのくせ番組本体では流れなかったけど)
 しかしサヴァイヴって半島に撮影まで任せてしまってる回があるけどHD制作がやれるだけの設備が向こうにもあるのかねぇ・・・。
 それともBS2放送時のだぁだぁだぁ二年目後半みたいにとりあえずSDで作っておくようにしてるとか
 
 
- 325 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/03 01:25 ID:3BV4zCrz
- >>323
 > 大丈夫。NHK教育はゴーイングマイウェイだから。
 
 いやーわからんぞ。
 企業爆破事件があった直後の「刑事コロンボ」で「爆破を扱ったテーマのため休止します」
 という例が過去あったし。
 1話飛ばす可能性大だと思う。
 
 
 
- 326 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/03 01:33 ID:3BV4zCrz
- 連続テレビ小説「まんてん」で、主人公が「チャレンジャー号爆発事故のようなことがあっても
 宇宙に行きたいですか」と、宇宙飛行士を目指す姿勢を問われるという話の翌週に
 コロンビア号空中分解事故が起きた。
 これが1週ずれてたらどうなってただろうと思った。
 
 
- 327 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/03 01:35 ID:Ef8LlWdJ
- とりあえずNHKに中止を要請するメール送っておいた。
 
 
- 328 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/03 01:47 ID:pYwI9nHu
- 頭に虫わいてる奴がまだいるな...
 
 
- 329 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/03 01:51 ID:YiheSEvE
- ナノセイバー最終話…
 
 
- 330 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/03 02:48 ID:onwxl6hQ
- >326
 スピカがやってたらヤバかったかもな
 
 
- 331 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/03 03:23 ID:SPeeZR14
- 今月でWOWOW解約しようとしていたら
 http://www.wowow.co.jp/drama_anime/mousou/
 7月に妄想代理人一挙放送か…最終回しか見てないんだよな
 
 
- 332 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/03 05:49 ID:oc63zGRz
- ERで、主要登場人物が統合失調症の人に刺されて亡くなる回が
 あったんだが、BSでは放送されたが地上波では飛ばされた。
 おかげで地上波の人はちんぷんかんぷん。
 
 
- 333 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/03 08:05 ID:oZLnqwB3
- そーか、今週のさくらはあの回なのか…
 時期悪すぎ。
 
 
- 334 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/03 10:07 ID:YegfPs/v
- >>311
 UC最終回のことははよく覚えているよ。
 小学校に上がる前の娘達が「ユーシー死んじゃったの?」ってマジ泣きモードに
 なっちゃって、女房が必死に宥めてた。
 
 俺は『UCは死んでないけどな〜』って心の中で冷静にツッコミ入れてたけど。
 
 
- 335 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/03 10:54 ID:WPw1ck5w
- >>334
 >  小学校に上がる前の娘達が「ユーシー死んじゃったの?」ってマジ泣きモードに
 
 ?
 そんな最終回ではない。つか、ほんとに見てたの?
 
 
- 336 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/03 11:09 ID:AsZ4zFWH
- 25話のUC(のお友達)死んじゃったの?ってことでは?
 
 
- 337 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/03 12:23 ID:mM4pcUch
- まぁ、UCたんも倒れてたから死んでしまったと思うこともあるかも知れない。
 
 ホントに死んでたら、まほろ2期を超える祭りになってたかもな〜
 
 
- 338 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/03 13:10 ID:YegfPs/v
- >>335
 あ、書き方が悪かったね。
 25話ラストで4人が輝きながら昇天しちゃうシーンを見て、でした。
 
 25-26話は一緒に放送したから合わせて最終回って印象だったので。
 
 
- 339 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/03 13:52 ID:KkOaLr16
- NHKでやってた女の子野球チームのアニメ、名前何だっけ?
 
 
- 340 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/03 14:02 ID:kj/0suFD
- プリンセスナイン
 
 
- 341 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/03 14:04 ID:Efc0FrHW
- プリンセスナイン〜如月女子高野球部〜
 
 
- 342 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/03 14:28 ID:Chl40Xrc
- >>341
 プリンセスナイン懐かしい
 もれが初めてPCでキャプった番組
 
 
 
- 343 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/03 17:04 ID:eSeyMvUp
- 今回はドラマだっだそうでつ。
 
 
- 344 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/03 20:41 ID:HgcymAI5
- >>343
 TVや小説のせいにするなといいたいよ。
 この事件を真似したやつが出てきたら報道のせいにはされないでしょ?
 
 
 
- 345 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/03 20:50 ID:pYwI9nHu
- 事件を起こした未成年の親もムショに入るべきだよな。
 
 
- 346 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/03 22:06 ID:Fs0OH6bs
- >>345
 これから損害賠償たっぷり払っていかなあかんからムショで楽するより死ぬほど働けって感じ。
 
 
- 347 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/03 23:17 ID:6LAAywnp
- 全部冬のソナタが悪い
 
 
- 348 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/04 04:42 ID:mZ1/E1Z6
- ここ数日、アニメ・漫画系の板を収容しているcomic4鯖が不安定な状態が続いています。 
 これは、いつもの鯖落ちとは違い、携帯電話からのアクセスの増大が関係しています。
 具体的には、パケット代定額制に伴いアクセスが急増し、携帯のアクセス先である
 c.2ch.netをcomic4と同居させたことが原因です。
 現在、c.2ch.netとcomic4のアクセス比率は9:1であり、折角快適に使えていた鯖を
 ほとんど携帯に占領されてしまっている状況です。
 
 6/3のoyster鯖の争奪に参加して、携帯との同居をやめようという意見も出ましたが、
 折角獲得した高性能な鯖を手放すの惜しい、立ち退かされるようで嫌だ、
 携帯用の鯖ができるまで我慢した方がいい、等の理由により参加は見送られました。
 
 今後をどうするかについて、以下のスレで議論しています。
 興味のある方は是非参加して下さい。
 また、comic4鯖住人がいそうなcomic4鯖以外のスレに、この文章を転載して、
 何が起きているのか少しでも多くの住人に知らせて下さい。
 
 【漫画アニメ系】comic4が重い重い重い重い重い重い×4
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1086280890/l50
 
 
- 349 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/04 04:45 ID:L0bwaNH5
- 一体何箇所にコピペすりゃ気が済むんだ・・・?
 
 
- 350 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/04 05:24 ID:DLoIk7IO
- SAC 2nd GIG 見ながら思った
 自分が一番萌えてるのはOPで荒巻課長にこき使われてる
 秘書ロボットだった OTL  よりによってロボット。。。
 
 
- 351 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/04 06:49 ID:XkmPxYDo
- でも、マルチだってくるみだってロボットだぞ。
 
 
 
- 352 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/04 09:28 ID:cDyIPp7N
- そもそも「アニメのキャラクター」そのものが
 人間じゃない架空の存在だしな。
 
 
- 353 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/04 10:30 ID:d8X4+iCy
- 昨晩はだいぶ書き込み少なかったみたいだけど、なんかあったの?
 
 
- 354 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/04 11:58 ID:1taFH1i8
- >>353
 負荷がかかってて重かったからじゃない?
 
 
- 355 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/04 15:09 ID:4POmms/A
- http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040604/sony.htm
 ドム!
 
 
- 356 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/04 22:30 ID:uRf/y/2z
- 書き込める、カナ?カナ?
 
 
- 357 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/04 23:20 ID:1taFH1i8
- やっとなおった
 
 
- 358 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/04 23:33 ID:RC+o7XXM
- なんとなくPPVでキノの旅買ってみたけど、3DWProの仕様なんだかバグなんだか
 よくわからんアレのおかげでX3には16:9で記録されてた。
 
 これは得をしたのだろうか?
 
 
- 359 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/04 23:49 ID:nrB/WIha
- 萌えよ剣激しくつまらない
 
 
- 360 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/04 23:58 ID:TDHCk4VX
- >>358
 キノの旅スレ見たら…、
 
 >394 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/06/04 21:26 ID:hissEO4f
 >今PPVで見てるんだけど、なんでビスタサイズじゃなくて、ビスタサイズを上下に引き伸ばした
 >やつを 16:9じゃ無くて4:3で放送してるんだ?
 
 とのことなので、きっと得したんだよ。
 
 そういえば、キノのPPVって http://www.ppvj.co.jp/anime/0406kino/index.html に
 ★ 今回は全13話を前・後編に分けて放送。後編には“特別版「塔の国」”もついたおトク版。
 と書かれてたけど、「塔の国」はたしかDVDにもなかったよね?
 これって新作?
 
 
- 361 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/04 23:59 ID:TDHCk4VX
- 間違ってageたのでsageとくね。
 
 
- 362 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/05 00:00 ID:hsK37Q+j
- コゼットの肖像
 16:9の5.1chですた。皿うどんも中々聞いてて良い。
 OVAは16:9の5.1chをデフォにしてくれ
 それと早くHDソフトの規格決まって_| ̄|○ ・・・
 HDテレビ買ってから、DVDが汚く見えてしまって・・・
 
 
- 363 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/05 00:01 ID:9ThLtdjK
- >>358,360
 さっきプレビュー観てひっかかっていたんだが、16:9スクイ-ズで放送してる?
 
 買ってみるか。
 
 
- 364 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/05 00:14 ID:OBA06etW
- >>363
 直接テレビで見ると、昔の香港映画とかトラック野郎の冒頭みたいなやつ。
 
 >>360
 アレ、今まで散々なこと言われてたけど、たまにはいいこともあるようで。
 
 
- 365 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/05 03:34 ID:KntfWCuZ
- >360
 これに入ってる奴だと思う
 http://www.kinonotabi.com/dvd.html
 
 
- 366 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/05 10:07 ID:LwPwbOGR
- >>325 やな予感は的中しそう_| ̄|○||| 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040604-00000013-yom-soci
 
 
- 367 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/05 10:23 ID:sef81bi5
- 刃物がダメなら、時代劇は全てがダメだと思うんだがなぁ。いくら血が出ないからって…
 
 
- 368 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/05 11:15 ID:pOeOXel9
- 時代劇に使ってるのは竹光だからOK、ってことじゃないの?
 
 
- 369 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/05 11:34 ID:0GgNaywd
- いまのところCCさくらは変更なし。このまま行ってくれ!
 http://www3.nhk.or.jp/hensei/ch3/20040605/frame_05-29.html
 
 
- 370 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/05 11:34 ID:HKlcoYka
- アニメ用の刃物を使
 用していますのでご
 安心ください。
 
 
- 371 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/05 11:36 ID:EJrbNvb0
- これどう?
 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040528/dev070.htm
 電車の中でアニメ見るのによさそう。ポータブルDVDプレイヤーほどは
 めだたないし。
 
 普段は音楽用としても使えそうだし。
 ソニー製品でほしいと思ったのは本当に久しぶりだな…
 
 
- 372 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/05 11:37 ID:1Pk7G18O
- >>364
 >トラック野郎の冒頭みたいなやつ。
 ワロタ
 歳がばれるな・・・年齢の話スマ
 
 
- 373 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/05 11:48 ID:R/N9XD8P
- >>371
 もうちょい待て、そのうち携帯電話に内蔵されるって。
 
 
- 374 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/05 11:49 ID:1Pk7G18O
- >>371
 ただ、値段がアレだな。
 中古あるいは展示品のPCVA-HVP20狙ってもいいかもな
 
 
- 375 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/05 12:01 ID:bMtLKl9D
- >>371
 値段を気にせず、自分でエンコ出来ない・したくない・めんどくさいの
 どれかに該当するならお勧め。漏れは既に持っているので、640×480を
 再生できるやつまで待つつもり…そうすれば、持ってる動画を最エンコな
 しでみれるから。
 
 >>373
 携帯と兼用だと電池がすぐなくなって、携帯としての機能のほうが、だめ
 になると思われる。
 
 
- 376 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/05 12:45 ID:d4/O7OIA
- >>373
 携帯だとSDカードベースで容量を気にしそう。
 携帯がHDD内蔵するのはだいぶ先そうだし。
 
 >>374
 HVP20だと、ビデオ専用なのがちょっと。
 多分、普段は音楽再生のほうをよく使いそうなんで。
 
 >>375
 >値段を気にせず、自分でエンコ出来ない・したくない・めんどくさいの
 かなり当てはまる。
 
 >携帯と兼用だと電池がすぐなくなって
 だろうなぁ。この前京セラのK3001V買って、電車でネットとか
 しまくってるけど電池の減りが早い早い。毎日充電は必須。
 それどころかネットしすぎると、1日も持たない。
 
 
- 377 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/05 13:32 ID:sef81bi5
- 京ぽんは特に、他機種と比べても待ち受け時間・連続通話時間が半分しかないから、
 小型軽量化の犠牲になって電池容量が減らされすぎてるんじゃないかな。
 
 こないだテレビで「最近、ケータイ大きくなってない?」と言っていたけど、
 大きく重くなっても機能を取り込みつづけるのがいいのかなぁ。
 
 
- 378 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/05 13:57 ID:H17VCqtj
- 京ポンの電池は3.7V 630mAhと
 今まで使ってたHV210と比べて、わずかに大きくなっているんで
 別に電池のせいではないと思う。SH Mobileも搭載してるし
 半導体の消費電力が多いんだろうなぁ。
 
 
- 379 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/05 14:25 ID:A2m0fpW8
- このスレ住人がご用達にしてるDVDレコーダはどこのメーカーが多い?
 
 
- 380 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/05 14:49 ID:cT08q8RN
- >>379
 ここならやっぱ東芝のRDシリーズが圧倒的じゃないの。俺みたいに複数台持ってる
 やつも珍しくなさそう。
 
 
- 381 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/05 14:52 ID:zq7Mox61
- オレもRD使い
 
 
- 382 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/05 14:54 ID:+qudXvwZ
- ダントツで東芝、残りを松下、PCでキャプ、それ以外って感じか?
 
 俺はRD持って無い・・・
 シャープのガリレオで録画、PCでDVD焼き。
 
 
- 383 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/05 15:21 ID:H17VCqtj
- 東芝、パナ両使い。
 見て捨ての番組は使い勝手から東芝。
 保存するやつは画質でパナ。
 
 画質面から犬のやつは期待してる。
 ちなみに、DVD書き戻し、殻不可は
 全く問題ないので。
 
 ソニーのHMV-A1はソニーにしては珍しく物欲が刺激される。
 ただ、同じ時期発売のVAIO pocketとの住み分けや
 ATRAC未対応など、何をやりたいのかわけわからんソニーのやり方
 は相変わらずだけど。
 
 
- 384 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/05 15:28 ID:nCeE3bdQ
- 漏れもRD3台餅。X1, X3, X4EX。
 パナも使ってみたいとは思うけど、どうも使い勝手が・・・
 
 
- 385 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/05 15:38 ID:IslqLmgA
- HVでもなければアニメに画質も何もないだろう。
 漏れは保存はXviD。
 13話が1枚のディスクに収まる。
 
 
- 386 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/05 15:47 ID:J75dDJ8P
- >>385
 はっきりいってあなたみたいな人は
 このスレに向いてないでしょう。
 というか、この板自体、向いてないかと。
 
 CD,DVD板、ダウソ板あたりがよろしいかと。
 
 
- 387 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/05 15:50 ID:IslqLmgA
- >>386
 別にアニメばかり見ているわけではないが、
 何を根拠に向いてないと言い切るんだ?
 
 
- 388 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/05 15:56 ID:Zrk53nKI
- RDはともかくRec-POT所有者はここに偏在してないか。
 
 
- 389 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/05 15:59 ID:OZLIbCsb
- >>387
 winnyとかお好きですか?
 
 
- 390 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/05 16:02 ID:IslqLmgA
- >>389
 動かしたことないね。
 つ−か、チャットじゃないんだから、言いたいことは完結しろよ。
 
 
- 391 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/05 16:07 ID:J75dDJ8P
- >>387
 このスレはアニメをより高画質に見るために
 AV機器を揃えているような香具師が集まるところなのよ。
 
 >HVでもなければアニメに画質も何もないだろう。
 それをこんなこと言ってしまったら、みもふたもないだろう。
 
 別にあんたが画質の違いを気にしないのは別にどうでもいいのだが。
 
 
- 392 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/05 17:05 ID:1Pk7G18O
- 13話が一枚か。
 
 ヤフの違法こぴの画質でも満足なんだろうな。
 実際自分でしこしこやるより、そっちから入手した方が
 早くていいかもな。
 
 
- 393 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/05 17:18 ID:ZXgxn24g
- 漏れはパイの77HとNECのAX20とAX300の3台、パイ機がCATVの外部入力用で
 AX20が通常地上波用でAX300がおま録と緊急時のメール予約用。次はデジタル
 チューナー内蔵モデルが欲しいが、#機のあまりの不具合報告の多さに購入
 に踏み切れないでいる。それにHDD少ないしなぁ…
 
 
 
- 394 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/05 17:19 ID:3NQX3jFM
- 言いたいことはわかるが、画質だけに拘るのもどうかと。
 それよりも、折角買ったAV機器(PC機器も)の活用方法じゃないの?
 mpeg4へのエンコードも1クールDisc1枚で管理出来るという点では有用だと思う。(経験あり)
 
 とにかく、HV放送でも、キンゲはそのままストリーム録画したけど、
 妄想代理人(アプコンだけど)とかSTD変換してDF360に1本で纏めた俺みたいな人間もいますよと。
 
 
- 395 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/05 17:27 ID:Uyyl0idH
- J75dDJ8Pは消えろ
 
 
- 396 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/05 17:43 ID:J75dDJ8P
- >>394
 >mpeg4へのエンコードも1クールDisc1枚で管理出来るという点では有用だと思う。(経験あり)
 有用ではあると思うが、スレ違いでもあるかと。そういうのは専門の板、スレがいっぱいあるわけだし。
 
 >妄想代理人(アプコンだけど)とかSTD変換してDF360に1本で纏めた俺みたいな人間もいますよと。
 アプコンであれば、ストリーム録画してもテープの無駄なんで、
 ダウンコンバートして録画するのも普通では。俺もアプコンものはDVD-RAMに録画してるし。
 
 
- 397 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/05 17:49 ID:9WRjETm+
- 画質云々はおいとくとしても、ここはAV板だし
 PCキャプを持ち出すなら普通に板違いだろ。
 DTV板で語ってくれ。
 
 
- 398 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/05 17:50 ID:0TRN00NU
- 低スキルがガタガタ騒ぐな。
 
 
- 399 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/05 17:57 ID:J+dN0Q+Q
- >>385
 俺とはかなり嗜好が近いかも?けど、私的にはXviDにエンコードするという行為自体が面倒だから
 実際にはやらんだろうなという点で異なってる。
 私的には、いっそ最初からXviDなりのMPEG4系コーデックで録画できる機器が欲しいな。
 それでHDDが500GB程度あれば、保存はともかく視聴用としては最強クラスのストレージになりそう。
 なんせ、録画レートにもよるけど、録画時間1000時間なんてのが現実の物になるからな。
 でも、ここまでくると洗練された予約システムや、柔軟かつ理路整然としたデータ管理システムが必
 要不可欠になるだろうね。
 
 
- 400 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/05 18:44 ID:ut3hiBzE
- 大人っぽいと容姿をバカにされて
 小学生の女の子が刃物振り回しています
 
 
 
- 401 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/05 18:46 ID:BS6RnV1e
- >>391
 高画質ってんならハイブリはだめだけどな〜。
 便利だから使ってるし、D-VHSはたまにドロップアウトでるしなぁ。
 
 >>394
 自分もSTD記録したよ。でも、多少ストリームに比べて画質に落ちるよね。
 なんか、醜美とかは輝度か何か落ちてる気がするんだよね。
 
 >>400
 藁
 
 
- 402 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/05 18:54 ID:3NQX3jFM
- >396
 >有用ではあると思うが、スレ違いでもあるかと。そういうのは専門の板、スレがいっぱいあるわけだし。
 
 ごめん。スレ違いだったのか。
 最近はDivX用プレイヤーとか出てるから、そうゆうの利用してるのかと思ってたんだ。
 とりあえず悪気はなかったということで、今後は沈黙します。
 
 
- 403 名前:393 :04/06/05 19:19 ID:ZXgxn24g
- >>402
 スレ違いだけど、同じアニオタだ。あんま気を落とすな。漏れもAX300と
 AX20にWizd入れて、XvidでエンコしてLinkTheaterで大画面テレビで見て
 るよ。ただ、このスレではスレ違いなので、AXスレやリンシアスレやDTV板
 でこういう話題は書き込んでいる。
 
 
- 404 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/05 20:03 ID:KntfWCuZ
- >400
 無事に放送したのか
 
 
- 405 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/05 20:08 ID:iNvPgJ3e
- つーかスレ違いなのか?
 録画方法なんて人それぞれでいいだろ。
 大体、自称画質にこだわる奴らがハイブリって言ってるほうが笑える。
 
 
- 406 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/05 20:26 ID:HKlcoYka
- 画質にはこだわらないけど、不精なのでハイブリ
 
 
- 407 名前:393 :04/06/05 20:34 ID:ZXgxn24g
- キャプのときにAV機器使わないでキャプの話題出すのなら、AV機器スレッド
 ではスレ違いだろ。エンコの話題もアニメをエンコするにしても完全にとは
 イワンがかなりスレ違いだろ…もうこの話題は荒れるからやめろ。
 
 >>406
 漏れも少しは画質にこだわるが、便利でちゃんと捕れるのが一番なので、
 ハイブリ。
 
 
- 408 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/05 20:58 ID:IslqLmgA
- >キャプのときにAV機器使わない
 って言ったヤシは誰かいたか?
 ちなみに漏れは、RD→RAM→XviD化→wizd→LinkPlayer。
 ちょっと面倒だが、AX10を出た頃に買ってバクバクな上に録画予約に失敗して
 ぶち切れて叩き壊した経験があるから、NECは敬遠してる。(ちょっと嘘)
 どうせ今でも起動は頗る遅いは、HDDの回転は止められない(うるさい)は、
 チャンネル切換はもたつくは、操作性は悪いはだろ。(これはスレ違いか)
 XviDは暗い画面で目立つくらいでそんなに画質は気にならないけどな。
 現在さくらエンコード中(残り時間60分)。w
 
 
- 409 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/05 21:19 ID:5PxE8GvH
- なんで、そんなに録画とキャプチャーを別物扱いしたがるかなぁ
 レートがいくらで納められるかなんかを考えずにとりあえずAVIで録画、後で指定のレートに変換してDVDに焼くのは便利だよ。
 どうでも良い奴は、適当な圧縮形式にしてCDにでも焼いて持っておく。メディアは圧倒的に安いから、1枚に納めるとかケチらなくてもいいし。
 
 HV放送の奴は、DVHSに録画するなど割り振れば十分使えると思う。
 
 
- 410 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/05 21:23 ID:w0hodhpE
- AV機器に萌える板だから
 
 
- 411 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/05 21:26 ID:JQ0aBHHR
- 手間ひまかけて、録画やキャプしても画質はいまいちだし
 XviDなんて再生環境限られるから論外。
 楽&高画質なら、DVDレンタルが一番。
 ま、最大のネックはラインナップだけど、最近のラインナップ(予定含む)は
 
 攻殻、マリみて、プラネテス、ROD TV、ふもっふ、ストフォー、君望
 美鳥、花右京、ドッコイダー、天上天下、絢爛舞踏際
 爆裂天使、十兵衛ちゃん2、恋風、醜美、月姫、ゆめりあ
 
 とそれなりに充実してきたし。旧作もZ, ZZとかあるし。
 レンタルした後、どうするかは聞くなよ(w
 
 
- 412 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/05 21:59 ID:0GgNaywd
- >>410
 AV機器の中の人に萌えるスレです
 
 
- 413 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/05 22:37 ID:wD4o1zMz
- まだDivXだのWMPならスルーされただろうにXviDとか言う怪しいマイナーコーデック自慢するから・・・。
 XviDだとスレ違いどころか板違いっぽいし。専用板DTV板でもマイナーな存在だろうなぁ。
 (DTV板でもDivX&WMP化ですら廃れてMPEG2とリっぱなしがメジャー化してるような)
 
 俺はPCキャプチャでエンコして焼いてるけど、
 NECの汎用GRTチップで取りきれない縦線ゴースト除去のために、
 AVIUTLでゴースト除去(ほとんど消える)→AVI書き出し→MPEG2エンコ→オーサリングという作業を
 週3〜4本してる。
 CS&BSDが別に週30本くらい録画してるが、これは編集して溜めてDVD化だけ。
 
 NECの10TapGRTチップだけではどうしてもゴーストとり切れないんで、
 PCでのフィルタかけての再エンコは必須となってしまうんでハイブリ1台で済ます事が出来ない。
 となると、ハイブリレコ→RAM→PC→エンコ→DVD化ってのはかったるいんで
 ハイブリ導入できずにいる。
 BSDキャプチャに画像安定装置が要らんってのもPCキャプチャから離れられん理由の一つかな。
 
 メディアを介さずにPCへファイル移動できるマトモなハイブリが欲しいなぁ。
 
 
- 414 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/05 23:19 ID:+qudXvwZ
- XviDは再生互換性高いと思うんだけど。
 最新のDivXはXviD再生対応だし、一般的なDivXデコードチップでも再生出来る。
 
 まぁ俺はMPEG2撮りっぱなしだけど。
 
 
- 415 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/05 23:22 ID:4RJd2PGh
- >>371
 残念ながらアニメ視聴用途に限ると、目立たない携帯しかないってのが結論だろうな
 多少小型化しても異質なもの操作してれば目立つものだ。
 他人の目を気にせずアニメ視聴できる世の中になってくれんものか・・・。
 
 >>413
 まぁ、確かにXviDはマイナーコーデックなんだろうけど、リンプレ等のEM855x系チップ
 を搭載したプレイヤーでは一番安定して再生できるコーデックだからな。
 HDDに大量に貯めこんでDVDの入れ替えから開放されるのはmpeg4プレイヤーの利点
 そう邪険にするもんでもない。
 
 
- 416 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/05 23:27 ID:08/BLrh7
- >>413
 IOデータやバッファローから出てる
 リンクプレイヤーやリンクシアターといった
 ネットワーク対応のハードウェアMPEG4プレーヤで
 正式に対応してのはXviD。
 DivXは非公式対応(ライセンス料の関係らしい)
 
 
- 417 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/05 23:49 ID:OZLIbCsb
- ダウソ板の住民がなにやら騒いでいるな。
 職人様のご光臨でつか?それはそれは恐れ多いことで…
 
 
- 418 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/05 23:58 ID:0sO0d3KC
- ここAV機器スレだしな・・・。
 
 
- 419 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/06 00:06 ID:Eaq6LDWD
- OZLIbCsbは昼間っからそれしか言えんのか。>>389
 まともにAV機器を外した話をしたのは、>>413くらいなもんだろ。
 >>398を100回くらい声に出して読め。
 
 
- 420 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/06 00:12 ID:riVDBNfV
- >>419
 キチガイは放置しとけ
 
 
- 421 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/06 00:15 ID:+NeCwGS+
- >>419-420
 こいつらがキチガイですか?
 
 
- 422 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/06 00:20 ID:Y7h+axQt
- 皆さん。プロジェクターやプラズマ、大画面液晶をお持ちですか。
 そうですか。
 私は21インチのテレビなのでDivX再エンコとmpegと区別がつきません。
 でも、アニメを楽しむ気持ちも皆さんと区別がつかないと思います。
 
 
- 423 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/06 00:29 ID:dq9TchD0
- おまいらアニラジ用におすすめなチューナー・ラジオを紹介してくらさい
 
 
- 424 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/06 00:35 ID:0UP/WUus
- >>423
 往年の名機、ソニーのICF-EX5とかは?
 同期検波回路がついてお手ごろ価格。
 
 
- 425 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/06 00:40 ID:4ow1dMkS
- >>423
 AOR AR-7030を使ってるよん。
 
 
- 426 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/06 00:44 ID:e1uQDRot
- ボスマスターがほしいが高い。
 RDにFM・AMチューナーが付けばいいのに…
 
 
- 427 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/06 01:17 ID:fo7205aK
- >>426
 テレビのそばに置く機器にAMチューナーは無理だな。
 
 
- 428 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/06 03:27 ID:6xImKbVW
- 蓮池さんちのぼくにハイブリを送ろう
 
 
- 429 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/06 08:10 ID:FBPH+SSO
- まっしろな心を、さくら色にそめるんだ
 
 
- 430 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/06 09:35 ID:IYIU4CBf
- ところで(少し前のビデオみたいに)
 1週間・6番組(複数局)とかのタイマーをラジオで設定できる
 チューナーやミニコンポとかってあるんですかね?
 
 漏れはかなり前のミニコンポしかもってないので
 開始が24時間先までで長さが5時間まで・1つの局 の設定しかできなくて
 この前冠婚葬祭で合計10日ほど実家へ帰ったときに
 電源入れっぱなし&いくつかの番組を泣く泣くあきらめたこともあって買い換えようかと思ってるんですが。
 
 
 
- 431 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/06 10:47 ID:rBwxlpW4
- >>430
 漏れの持ってるソニーのDHC-919っていうミニコンポは
 5つのタイマーを持ってる。
 しかも、5枚のMDに割り振りできる優れもの?
 
 昔はアニラジ聴くのに予約してたけど、今じゃすっかり宝の持ち腐れ
 状態だよ。でも、6年以上も前の機種なんで今は、似たようなやつ
 アルのかな?
 
 
- 432 名前:393 :04/06/06 12:10 ID:mmx8GkFi
- >>408
 スレ違いだが…一応AXマンセーの漏れとしては愛機の擁護をしておくと…
 こいつは立ち上げてはいけない機械なんです。立ち上げてしまうと、全く
 408のいうとおり、チャンネル切り替えおせー・常時タイムシフトでHDDは
 ガリガリ君で、HDDに負担かかるわで、いいとこ全くなし。でも、こいつ
 は立ち上げなくて、全く問題ない。EPGでの予約は一覧性のいいPC上から
 行えるし、録画したMPEG2はネットワークプレーヤーでテレビで見れる
 (ただしビットレートは10Mくらいが限界)。そして、MPEG4にエンコし
 てしまえば、(容量が嵩張らないので)AXのHDD上に負担なく置けて、
 視聴が完了するまで、DVD焼きを待つことが出来る。それから、サーバー
 モードなら安定性も段違い、AX20が1年以上、AX300が3ヶ月くらいになる
 が、録画失敗もフリーズも一度もないよ。
 
 
- 433 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/06 13:34 ID:uj7XquvP
- PC屋の製品らしいな……
 
 
- 434 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/06 13:55 ID:F+hR473V
- AT-Xの7月の新番組は、「To Heart」に「トップをねらえ」か。
 楽しみだなぁ。
 
 
- 435 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/06 13:56 ID:CRcjGO72
- そうか、ヒットが来るのか
 
 
- 436 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/06 14:01 ID:kKWhFarT
- 来ない来ないw
 
 
- 437 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/06 14:22 ID:ZIllJE0N
- 前にAT-Xで放送したトップをねらえは再エンコで-Rにして後悔したから、今度はRAMに無劣化で保存しよう。
 あの時はRD-X2買ったばっかりでRAMの便利さがいまいち分かってなかったんだよなぁ。
 
 
- 438 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/06 14:43 ID:hEcrABtn
- 昨日のCCさくら、やたら剣を振り回してたな・・・
 これを放送したNHKは偉いw
 
 
- 439 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/06 14:53 ID:fZr7jaga
- キッズは、F.F.S.の首切りシーンをそのまま流したぞ。
 
 
- 440 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/06 15:58 ID:A0J3rjiT
- >>431
 6つ目は発動しなかったんだね
 とベタなレスをつけてみる
 
 
- 441 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/06 16:13 ID:CRcjGO72
- ソニータイマー?
 
 
- 442 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/06 16:32 ID:nZ3apLCj
- そういえば昔のFM/AMチューナーには電源ON/OFFに連動して
 チャンネル切り替える機能が付いていて、HiFiビデオの連動端子使って
 エアチェックとかしてたな。今じゃ逆にデジタルチューナーに連動して
 レコーダーが録画始める時代になったが。
 
 
- 443 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/06 18:19 ID:Eaq6LDWD
- 暇そうなのでレス。
 >>432
 チミはLinkTheaterの起動の速さをAXで台無しにしてると、そういうことか?
 
 まぁ、HVのmpeg4を作れればアニヲタには最強っつーことだな。
 EM855xでは役不足だが…。
 
 
- 444 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/06 19:08 ID:DzVmI3m3
- EM855xってのは良く知らないけど、アニメを録るのがもったいないほどの高性能機ってことか?
 
 
- 445 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/06 19:21 ID:FcE2AHoA
- 日テレでやるかもしれないもののけ姫とかも
 規制されたりして。
 
 
- 446 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/06 19:55 ID:xf9LtXmq
- To HeartはDVDレンタルされるから
 糞画質のAT-Xなんてイラネ。
 
 
- 447 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/06 20:57 ID:JX+aQsy5
- DVDアニメが豊富なトコが近くにないので嬉しい
 
 
- 448 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/06 21:22 ID:a+fEVJTq
- >>437
 おお、俺と同じだ。
 俺も当時はX2で録画したんだよなぁ。
 
 
- 449 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/06 21:25 ID:ME12wVnG
- >>446
 まあ、既にキッズでやったしね。しかし、旧EDで放送するのなら価値有り。
 旧EDはU局のみだっけかな?
 
 
- 450 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/06 21:27 ID:X88+PRMN
- X2って-Rに焼くとき再エンコされるんだったっけ?
 X2持ってたがR使ったことないんで判んないや
 
 
- 451 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/06 21:54 ID:XATPbFFl
- >>450
 されない。無劣化で焼けることが当時はRDの大きなメリットだった。
 
 
- 452 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/06 22:02 ID:X88+PRMN
- >>451
 サンクス
 てことは>>437は一度録画したものをレート変換してから-Rかしたってことなのかな?
 しかし、となると締めの言葉にどう繋がってるかが不明瞭だな。
 
 
- 453 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/06 22:07 ID:XATPbFFl
- >>452
 R互換入れてなかったから再エンコしたとか?
 それにRだと無劣化書き戻しできないからRAMにすりゃ良かったと思ったとか?
 
 
- 454 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/06 23:23 ID:hEcrABtn
- >>439
 NHKとキッズじゃ視聴率が全然違うぞw
 
 
- 455 名前:437 :04/06/06 23:53 ID:ZIllJE0N
- >>452
 レート変換して-Rに焼きました。
 3話ずつ2枚にしようとしたんだけど、入りきらなかったからレート変換したんだったかな?
 それとも買ったばっかりだったからレート変換を試してみたかったのか?
 なんでレート変換したのかはいまいち覚えてない…。
 たまに見返すときにレート変換で画質が落ちちゃったのが気になるんで、今度はRAMに保存しようと思ってます。
 
 >>453
 好きなところを見返すときに-Rだとそこまで早送りするのが面倒なんで、
 あとから好きなところにチャプターが打てるRAMの方が便利だなと思ってます。
 
 わかりづらくてスマソ
 
 
- 456 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/07 01:40 ID:OZACOaXM
-  も み い や
 の な い け
 い じ な
 の ゃ く
 み  だ な た
 つ     い っ
 を     か て
 
 
- 457 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/07 01:52 ID:lB/fc89I
- RODのDVD4巻試聴してたら、途切れ途切れに真っ黒になるんで観るのをやめた
 音声は正常
 同じ状態って起きてたんでしょうかね?
 
 環境は、
 DVD;DVD-RP91(千尋ver、フリフリ無し)
 モニタ;PED-W17M
 
 
- 458 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/07 02:36 ID:x4PJttVf
 <丶`Д´>パクるのは時代遅れニダ!これからは手っ取り早く買収ニダ!
 
 ”経団連” ”日本大和証券” ”日本の政策投資銀行” ”日本貿易振興機構(JETRO)”
 も協力してくれるニダw
 
 
 ■【韓国】サムスン電子等「日本の優れた部品業者を買収」共同調査団を派遣【06/06】
 http://japanese.joins.com/html/2004/0606/20040606174518300.html
 
 三星(サムスン)電子、現代(ヒョンデ)自動車、LG電子など国内代表企業が8日、
 技術力の優れた日本の部品企業を買収するため、共同調査団を派遣する。
 
 全国経済人連合会(全経連)関係者は6日「韓日間の部品素材の技術格差を減らすためには、
 日本企業を合併買収(M&A)するのが良いと考え、同活動を始める」と発表した。
 
 調査団は今月9日、日本東京の経団連会館で、日本企業M&A懇談会を開く。
 同懇談会では、日本大和証券が調査した日本のM&A対象部品企業を紹介。
 また日本の政策投資銀行が、韓国企業がこれらの企業を買収する場合、
 提供できる日本の公的資金支援計画を説明する予定。
 
 また日本貿易振興機構(JETRO)は、中国や東南アジアに進出した日本現地企業のうち、
 韓国企業のM&Aが可能な企業を紹介する。
 
 
 
- 459 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/07 05:32 ID:VxpQGurj
- 1話も見てないのに惰性で1話から全話録っていたマ王をやっと切れた
 よかった
 
 
- 460 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/07 08:09 ID:X92Ptwo4
- >>458
 だから何だっての?
 日本の大企業はどこも、徒党を組まなきゃ仕事もできない程度の
 チンカスのような奴らの寄り合い所みたいなもんだから、どうなろうが構わんよ。
 せめて公的資金だの補助金だのと国に寄生するのはやめれ。
 
 
- 461 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/07 09:42 ID:eLK1faG9
- >>443
 別に起動遅くないよ。AXつながない状態とつないだ状態で、目に見えて
 違いはない。AX2個とLinkStation2個つないでいる状態で、7-8秒で起動。
 LinkStationだけつないだ状態と、判るほど変わらんよ。
 
 >>459
 マ王、漏れも捕るだけとってみないでいたが見始めてみると、結構
 面白いのに。漏れはどんなに変そうなやつでも、3話は見ることにし
 ている。
 それでもたぶん保存はしないと思うが…
 
 
- 462 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/07 09:42 ID:wBTJBrPQ
- >>460
 技術と特許を手に入れたらそのままポイ
 
 
- 463 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/07 10:50 ID:X92Ptwo4
- >>461
 普段AXを停止しているという>>432に対するレスです。
 
 >>462
 それを含めて株価は決定されるから問題ない。
 従業員とは所詮そんなもの。嫌なら自分で事業を汁。
 つ〜か、せめてアニメの話を汁。
 
 
- 464 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/07 14:37 ID:GW/xkV/v
- hi-TV注文したからコレでプログレになると思ったら、
 RDって最近の以外D1だったのかよ・・・_| ̄|○
 レコでD1なんて糞仕様だと思いもせんかった・・・
 
 糞芝イッテヨシ( ゚д゚)、ペッ
 
 
- 465 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/07 15:16 ID:3lEHFMjE
- >>464
 何を言ってるのか意味がわからんのだが?
 
 
- 466 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/07 15:41 ID:8rf7nY3b
- テレビでD2にしてくれるだろ
 
 
- 467 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/07 16:17 ID:s2PAhYk+
- デジタル=プログレとか思っている60代のおじいちゃんか何かの独り言か?
 
 
- 468 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/07 18:01 ID:J0pXYe33
- そもそも、1年半前のX3からプログレだしな。XSシリーズだとXS41から
 だろうけど。今はXS32/35のような下位機種でもμPD61171を積んでいるので
 プログレだし。
 
 にしても、hi-TVってなんだろ? ロクに用語も使えないのにしったかぶる
 バカって痛いだけだな。
 
 
- 469 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/07 18:20 ID:THbQNgmb
- アニヲタ的には、どーせ24p収録ソフトなんてそーそー買わないんでないの???
 24fpsと30fpsと混在してるテレビアニメも多いし、ビデオモード固定のほうが
 便利なぐらい。
 
 たとえ30fpsのビデオモード変換でも、テレビよりDVDプレーヤ側でip変換した
 ほうが斜め線が滑らかになったり(もちろん両方の機種の組み合わせによる)
 よい場合もなきにしもあらずだが。
 
 ああ、あとはその「hi-TV」とやらが、東芝や三菱の非525p投影機じゃないこと
 を祈るばかりだな。(苦笑)
 
 
- 470 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/07 18:32 ID:kKhK2y0I
- 喪前等知らないの?
 「hi-TV」って地デジの額縁を取り除いて
 アプコンしてくれるテレビのことだよ。
 もちろんコピーフリー。
 
 
- 471 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/07 18:35 ID:BIZsOrUJ
- hi-TVってHitachiのTVだろ?
 
 
- 472 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/07 18:48 ID:NvqSqypw
- >>457
 時間はどの辺?
 RP91で見たけどそんなことは起きなかったと思う。
 その現象が起きた時間が判るんならチェックしてみるよ
 
 環境はプログレONにして再生
 モニタはD4000
 MPEGDNRもONだったかな
 
 
- 473 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/07 20:38 ID:DQtoA5S3
- NECのAXシリーズというと、初期機種がS1/S2信号を無視し、
 BSデジタルのスクイーズ信号(16:9)を抹消録画するクソ仕様
 だったのが尾を引いて今でも手を出せない
 
 
 
- 474 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/07 23:11 ID:t/hJP+Z/
- 北米版フィギュア17買ったんだけど、持ってる香具師いる?
 これ、パッケージに4:3と書いてあって、再生してもスクイーズ信号のってないんだけど
 あきらかにスクイーズ。4:3だと縦長だし。
 
 3話(150分)入りで画質が心配だったけど
 2層で画質もかなりよくて一安心。前は120分で1層とか平気であったけど。
 
 十二国記はThe Twelve Kingdomsになるのね…
 
 
 
 
- 475 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/07 23:44 ID:idblR659
- 北米版まで買っちゃう君のアニオタ度に乾杯。
 
 
- 476 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/07 23:50 ID:t/hJP+Z/
- えぇ?北米版くらい買ってる香具師いっぱいいるでしょ。
 微妙に古いものばっかだけど、安く買う場合いいと思うが。
 
 
- 477 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 00:12 ID:UFKp2Rqy
- 北米版はエロしか買わない。
 
 
- 478 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 01:12 ID:Ist7pOq+
- このスレで北米版の話はあまり出てないね。
 
 
- 479 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 01:14 ID:OYUTFUIX
- お勧めリーフリプレイヤーに
 ついて語って下さい。。
 
 
- 480 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 01:24 ID:20qACA5D
- 北米版は国内版と比べて圧倒的に安かったり、仕様が微妙に良かったりすることがあるから
 R1 再生可能なら検討する価値は十分ある。
 最近のやつならハズレもそんなにないみたいだし。
 
 
- 481 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 01:49 ID:nvuYBSmN
- >>480
 
 ---------------------------------------------------------------------
 Qty      Item                           Price  Shipped  Subtotal
 ---------------------------------------------------------------------
 1        Figure 17:Soul Mirror Vol 1    $26.96  1       $26.96
 
 ---------------------------------------------------------------------
 Item Subtotal:  $26.96
 Shipping & Handling:  $3.32
 
 Total:  $30.28
 
 
 今回買ったフィギュア17は上記の通り3話で送料込み$30.28=3330円($1=\110計算)
 で、国内版は1話6090円(税込み)で2割引で買うとすると4872円
 
 なんで、内外価格差は4.39倍
 
 これで、北米版フィギュア17は国内版に遜色ない高画質なわけだから
 国内版買う気なくすよなぁ。
 
 >>479
 リーフリのお勧めはRP91で決まりだと思うのだが。
 
 
- 482 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 02:04 ID:nxSXGEP6
- アメリカ行って千と千尋買って来たけど赤くなかったよ
 日本語とフランス語版も入って25$はお得かも。赤くないし
 
 
- 483 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 02:15 ID:yMvHoMkF
- >>481
 RP91はもはや新品では入手不能だからなぁ。
 
 
 
- 484 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 02:20 ID:4lmRKcuJ
- >>481
 当時血眼になって自分は初回版を買いに走ったんだがなぁ。
 初回版のみのブックレットやらが欲しくてさぁ。
 RP91ってRAM再生においては最高なんだっけ?
 芝使いとしては持っとくべきなんだろうなぁ。
 ところで、RD-X4の再生能力がどこまでRP91に近づいたんだろうか?
 それとも追い抜いた?
 
 >>482
 赤いのって日本版だけなんだっけ?当時、韓国版は赤くないとか
 読んだ気がするけど。韓国と日本のリージョン一緒なら欲しいかも。
 
 
- 485 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 02:27 ID:qQmFZrDa
- http://www.fantasium.com/detail.asp?ID=ANI24155
 攻殻SACの北米特別版
 定 価   $49.95   特 価   $39.96 / ¥4,515   (20% Off)
 作品時間     120分   Disc枚数     3枚
 (2枚はおそらく国内版の1巻2巻そのもの 3枚目がサントラCD)
 
 http://www.fantasium.com/detail.asp?ID=ANI24156
 定 価   $24.95   特 価   $21.21 / ¥2,396   (15% Off)
 北米通常版作品時間     120分     Disc枚数     1枚
 おそらく4話収録(他作品DVDのCM入ってなければ2層ギリギリで最高レート維持できる)
 (2話800円のPPV2本買って、キャンセラ挟んで録画しTDK超硬あたりに焼くと2400円いくような)
 
 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006LPKN/
 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000176O3O/
 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00026CJ38/
 国内版だとアマゾン2割引でさえ1枚2話で5000円切れない。
 定価: ¥6,300 (税込)価格: ¥5,040 (税込)OFF: ¥1,260 (20%)
 定価: ¥6,300 (税込)価格: ¥5,355 (税込)OFF: ¥945 (15%)
 
 
 https://www.fantasium.com/detail.asp?ID=ANI23657
 鋼鉄天使くるみコンプリートシリーズ
 定 価   $59.98      特 価   $50.98 / ¥5,761   (15% Off
 Disc枚数     7枚  作品時間     600分
 海賊版ですか?って値段だよなぁ。
 でもリージョン1をわざわざつけてるってことは海賊版じゃなく、純粋に北米版だよな?
 
 
- 486 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 02:51 ID:3zd+bdwF
- もういいよ。
 
 
- 487 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 02:55 ID:Le8XoJj6
- >>484 
 日本のコードは2でヨーロッパ/アラブと同組、韓国は東南アジアと同列の3、
 残念でした。
 
 因みに中国は特別待遇で、単独で6を割り振られてます。
 流石に大国は違いますねw
 
 あっちで出回ってるプレイヤーはリーフリやフリフリ可な物が多いので
 意味全然無しw
 
 次世代ディスクはよりセキュリティが厳しくなるだろうから
 リーフリ等は無理になるかもしれないですね。
 
 
- 488 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 03:14 ID:idoD+on1
- そんときゃ不買になるまでさ。別に付き合わにゃならん義理はない。
 
 
- 489 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 03:49 ID:nxSXGEP6
- >>487
 しかも同じリージョン2でもヨーロッパ版はPAL方式で互換性無し
 
 韓国は台湾や東南アジア同じリージョン3
 
 
- 490 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 04:15 ID:ID+MpXld
- 北米版DVDの逆輸入って今度の新法で駄目になるんだっけ?
 業者が輸入して売るのだけ駄目で個人ならいいんだっけ?
 
 
- 491 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 06:51 ID:jKsucKRj
- >>484
 X4はDACの数値こそ高いけど
 画造りはまだまだ甘いような気がする。
 専用機と比べると画造りがいまいちってのは芝機にかぎらずDVDレコ全体にいえることだが
 とくにπのレコはそうだな高画質なんじゃなくて高DACってだけ
 
 まあ、画質を云々するなんて主観がかなり入るから
 最終的には自分の目を頼りに考えた方がよい
 
 
- 492 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 07:21 ID:1Yrne1bq
- >468
 読解力もない低学歴には難しかったな(w
 おまえはアフォな頭じゃ一年前のRDからしか知らんのか?
 
 知った以前に無知なガキに言われ等無いわ。
 hi-tv=ハイビジョンTVだ。ボケ
 
 初期からD2出力だった他メーカーに比べて甘いって事だ。
 アフォが。
 
 
- 493 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 08:53 ID:mpx4jwNa
- >>492
 60歳を過ぎたらあまり興奮しないほうがいいよ。
 精神衛生上良くないとか、そんな生易しい問題じゃなくなってくるから。
 
 突っ込まれてどんな具体的なことを書くかと思ったら、ただ「甘い」って・・・
 年金少ないからってヤケクソ気味に吠えちゃだめだよw
 
 
- 494 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 09:08 ID:fXDbPRnX
- >492
 文脈からして言わんとしているのがHDTV(High Definition TeleVision)の事だと思ってた。
 漏れもまだまだ甘いんだなー。
 
 
 ちなみに妄想代理人って真HDじゃなくてアプコンだったよね?
 アプコンなら必ずしもDテープじゃなくて良さそうだな。
 
 
- 495 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 09:50 ID:yMvHoMkF
- >>490
 文字通り解釈するとダメだけど運用で回避可能とかいう話だけど、
 法解釈ですらガラリと変わるんだから、法運用なんてそれこそ…。
 消費者どころか多くの著作権者すら批判する悪法が通るんだから、
 いったいなんじゃこりゃって感じですな。
 
 >>491
 う〜ん、ヲレはX4の絵づくり好きだけどなぁ。ビデオソースのクロマエラー以外は
 完全にRP91を越えていると思う。
 
 >>494
 アプコン。なので、DVDのほうがくっきりはっきりという話です。
 
 
- 496 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 10:08 ID:qcZHwThc
- >>485
 微妙に間違ってるよ。
 攻殻特別版は1枚が通常版と同じディスク(4話入りDD音声収録仕様)
 2枚目が4話入りDTS音声仕様、3枚目がサントラCD。
 
 ちなみにくるみコンプは無印全話+シングルコレクション全話+弐式全話
 海賊盤なんて疑いはとんでもない。再発売ソフトだから安いんだよ。
 他にもエクセルサーガ全26話入り定価$89.98(amazon価格$62.99)とか。
 
 
- 497 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 10:11 ID:j+RePLeU
- >>494
 俺もHDTVはよく見るけどhi-tvは初めて見た。世の中には博識な人が多いですね。
 
 >>495
 個人での輸入はOKじゃなかったけ?自分で楽しむ分だけの。
 
 
- 498 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 10:20 ID:20qACA5D
- >>490
 あれの適用範囲は「商業用レコード」 (CD) だけ。
 DVD は適用外。一応リージョンコードがあることになっているし。
 あと、新法ではなく著作権法の改正。
 
 
 
- 499 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 10:22 ID:6Bo0kUyN
- >>497
 禿同!
 普通ハイビジョンはHD、それに対してSDでしょ。
 hi-TVってNHK-hiからきてるんかな?
 
 
 
- 500 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 11:02 ID:Ju1zl1vu
- ハイビジョンテレビってのも変だ
 テレビはテレビジョンを短縮したものだからだ
 つまりハイビジョンテレビジョンになってしまう
 
 
- 501 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 11:12 ID:7vfYgq+b
- >>499
 ということはNHK-hi専用とかアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
 
 
- 502 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 11:28 ID:qcZHwThc
- >>500
 おいおい、『ハイビジョンテレビ』は各TVメーカーが普通に使う単語だぞ。
 
 
- 503 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 13:28 ID:Jwz4sjdu
- ハイビジョンテレビジョン
 
 えーい長ったらしいから
 
 ハイビジョン
 
 で、それ専用のテレビを発売!その名も
 
 ハイビジョンテレビ
 
 
- 504 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 13:48 ID:jiQQdIsM
- プラズマ持ってる人はこの中にいますか?
 アニメを大画面で見たいのですが、やっぱまだ早いのでしょうか?
 まだまだ4:3ばかりだし。
 
 
- 505 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 13:52 ID:Ju1zl1vu
- >>503
 ハイデンシティ・テレビジョン(もしくはハイレゾリューション・テレビジョン)の略が
 ハイビジョン
 
 
- 506 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 13:55 ID:j+RePLeU
- >>504
 でかいだけの暖房器具は買う人いないでしょ。画質悪いし。
 
 
- 507 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 13:56 ID:yMvHoMkF
- >>504
 FPDなら焼き付き問題のない液晶のほうがいいと思うよ。
 
 
 
- 508 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 13:59 ID:DbrI966c
- >>472
 ありがd
 色々再生してみたところ、どうもプログレッシブスキャンの回路(ハード)上の問題みたいだ
 インターレースでは問題なし。
 でも、あまりに色の深みが違うので、しばらく放置してトラブル頻発するようなら修理に出すよ
 
 
- 509 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 14:11 ID:jiQQdIsM
- >>507
 4:3での焼きつき考えると、確かに液晶がいいですね。
 シャープの45がプラズマの50くらいの値段で出てくれるならなあ、、、、
 
 
- 510 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 14:31 ID:j+RePLeU
- 実売90くらいでしょ
 
 
- 511 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 14:43 ID:62KPU+fF
- >>496 
 DD5.1chディスク+dts5.1chディスク+サントラ? 豪華すぎ。
 国内正規セルDVDでさえdtsなど無いのに!
 
 >>504 プラズマって大きさも微妙なんだよね。
 液晶とプラズマが混在する大きさだと液晶の圧勝だし、それ以上の大きさなら
 液晶+プロジェクタの併用で使い分けた方が良いし。
 10人掛けできるテーブルセットを置いてもまだまだ余裕の大きな部屋に液晶壁掛けしても
 37V程度で十分な圧迫感感じられるし。
 何より電気代が・・・。
 
 
- 512 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 14:50 ID:KCXSFtyU
- >>493
 そもそもここで学歴なんて持ち出すなんてw
 
 
- 513 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 14:59 ID:XGY61xxb
- >>511
 向こうじゃ来月にやっとvol1が発売なんだ。
 
 
 
- 514 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 15:31 ID:qcZHwThc
- >>511
 ちなみに戦闘妖精雪風特別版も似た様な仕様で出ている。
 (DD5.1chディスク+dts5.1chディスクの2枚組、1巻に2話分収録)
 向こうは発売時期が遅い代わりに仕様が豪華な事がたまにある。
 最近では映像特典もきちんと入れてくれてる事が多いので嬉しい。
 
 
- 515 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 15:47 ID:62KPU+fF
- 2ndGIGは北米版買おうかな。
 
 
- 516 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 16:18 ID:yMvHoMkF
- >>509
 40インチ以上の大画面になると、リアプロという選択肢もあり。
 ただ、現在日本でリリースされているのはいい加減古くなったグラベガと
 北米価格に比べても割高なリビングステーションぐらいしかなく、
 LCOSなどの最新デバイスを使った次世代リアプロが出てくるのは
 来年になっちゃうけど。
 
 
- 517 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 17:12 ID:6Dvqn9Nl
- デカイテレビってそんなに魅力的なもんかな・・・・・・・・
 俺としては、サイズはそこそこでいいから、薄くて安いテレビが欲しい。
 映像入力端子を2系統くらい搭載してるだけで他の入力端子は一切なし
 (チューナーレス、スピーカーレス)。でも、薄くて安い。
 例えば、30インチ前後で10万円以下とか?実現できんもんかな・・・・・・・・
 
 
- 518 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 18:07 ID:+C+/kdQ/
- 今はパネルが足りないから、高付加価値の商品に回すので精一杯。
 儲けの少ないところに回すパネルはないだろ。
 パネルが余ってきたらやるところもあるかもな。
 
 
- 519 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 18:28 ID:7vfYgq+b
- >>517
 コンポジット+S映像端子だけだったら嫌スギw
 
 
- 520 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 18:56 ID:OGaUA4zA
- >>519
 じゃあ、むか〜しのファミコンみたいにつなぐのは?
 
 
- 521 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 19:21 ID:qcZHwThc
- >>520
 昔は『端子』自体がTVになかったからなぁ…。
 コンポジット端子なんてもんが付いた時にはすげー便利だと思ったよ。
 
 
- 522 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 19:30 ID:6C/CTUWl
- 今のガキ共はチャンネル争いと云うことも知らないんだろうなぁ〜
 
 
- 523 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 20:00 ID:qcZHwThc
- チャンネル争い…
 ビデオも無くテレビが一家に一台しかなかった頃は
 各家庭で毎日の様に繰り広げられてきた壮絶な争いだな。
 
 スキを見てはテレビのチャンネルツマミをガチャガチャと回し
 エキサイトしすぎてポロリとツマミが落ちて、親に怒られるんだよ。
 
 
- 524 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 20:06 ID:6C/CTUWl
- >スキを見てはテレビのチャンネルツマミをガチャガチャと回し
 >エキサイトしすぎてポロリとツマミが落ちて、親に怒られるんだよ。
 
 今のガキはちび丸子のファンでもないと、解説しないと何のことか理解できない。
 
 
- 525 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 20:07 ID:OGaUA4zA
- それが究極のチャンネルロックだったりしたわけだし。
 
 もうちっと時が進むとはたきだのほうきだのが活躍したり。
 
 
- 526 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 20:11 ID:6C/CTUWl
- >>525
 甘いなぁ〜。
 家は、チャンネルの摘みなんかなくたって、ペンチとか使って廻したぞ。
 だから、争いになる前にペンチを確保した香具師が勝者だった。
 
 
- 527 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 20:18 ID:TlACVq26
- 今日はこの板、厨とジジーがやたらと多いな…。
 
 
- 528 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 20:20 ID:i6n7+ePU
- 昔から結構平均年齢は高かった悪寒
 
 
- 529 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 20:53 ID:/douTvsc
- ここって上は何才くらいまで居るんでしょ?AV趣味なら結構高めな予感。
 漏れ31だけど60才以上のアニヲタが居たりすると心強い・・・ような。
 
 
- 530 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 21:08 ID:Jg65JvB5
- テレビと電話で、年代がばれる。
 
 テレビのチャンネルを「回す」・電話のダイヤル番号を「回す」:年配者
 テレビのチャンネルを「押す」・電話のダイヤル番号を「押す」:若者
 
 昔はテレビのチャンネルも、電話のダイヤル番号も、「回す」のが普通だった。
 グルグル回る回転式の設計になっていた。
 UHFでチャンネルが離れていると、UHFの選局ダイヤルをたくさん回す必要があって
 選局が大変だった。だから、現在でも利便性を考慮して、UHFは選局が楽なように
 比較的近い周波数に複数の放送局が並べてある。UHF13chとUHF62chの
 チャンネル組み合わせを回転チャンネルで選局なんて、考えたくもないよ(苦笑)
 
 それがいつの頃からか(テレビだと25年ほど前か?)、テレビのチャンネルも
 電話機も番号の書いてあるボタンを押す方式になった。テレビは高級品だと
 12個の選局ボタンが並び、小型テレビや廉価品だと8個や10個の選局ボタンが
 並ぶようになっていた。テレビにリモコンが付いたのもこの頃。
 ただしリモコンは別売りで高価なものだった。受信部さえも別売りだった(笑)
 
 電話も、押しボタンが普及した現在でこそ1〜0のどの番号でもたいした違いは
 ないが、回転式だった頃は6〜0の付く番号はダイヤルに時間がかかって
 イライラしたものだ。先頭に0が付く市外通話は、ダイヤルにも時間がかかるので
 それだけで特別な感じがしたものだった。通話料も極めて高価だったので、
 秒単位のタイマーでカウントして、通話が終われば1秒でも早く切るのが美徳だった。
 
 自分はチャンネルも電話番号も、つい「回す」と言ってしまう世代だな…
 (「押す」というのがしっくりこない)
 
 
 
- 531 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 21:12 ID:PLolzXZA
- >>530
 >電話のダイヤル番号
 
 この時点でオサーン確定
 
 
- 532 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 21:14 ID:TTAzuC0D
- 昔は、夕方から8:00くらいまで漫画があって
 しかも、朝登校前にも漫画があったようか気がする。
 
 アニメか漫画かで年代がわかるかも。
 
 
 
 
- 533 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 21:29 ID:T5g8aH+A
- >UHF13chとUHF62chのチャンネル組み合わせを回転チャンネルで選局なんて、
 となりじゃん(w
 
 
- 534 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 21:32 ID:6C/CTUWl
- >>532
 そうね。大昔はTVマンガと言われた時代もあったよね。
 
 >>529
 自分は、TVシリーズ初回のアトムとか鉄人をリアルタイムで見た最年少組だけど、
 (ついでにヲタの言葉が出始めた頃の最年長組)
 そのころの最年長組はもっと以前にヲタとして死滅してるんじゃないかな。
 50代が限度だと思うよ。
 それ以上の高齢者がいても黎明期からの継続じゃなくて、中途参加じゃないかな。
 
 
 
 
- 535 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 21:36 ID:OGaUA4zA
- いつのころからアニメってのが定着したんだろ?
 
 
 
- 536 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 21:45 ID:K35dWvYI
- >>533
 VHF1〜12chとUchのチャンネルはどちら側にも回るが
 UHF13〜62chはラジオのつまみみたいになっていて
 62chから13chや13chから62chへはいけなかったハズ
 
 
- 537 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 21:45 ID:Jwz4sjdu
- 俺は初代ヤマトブームの洗礼は一応受けてる
 世代間ギャップと言うことがいわれるが俺に関してはまずあり得ない
 なぜなら、以降ほとんどの作品を見ているから
 だからガキには全部見てから口聞けよといいたくなる
 
 と書くと、いっぱい攻撃受けちゃう女玩
 
 
- 538 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 21:48 ID:OYUTFUIX
- 俺が記憶にある、一番昔のアニメは
 サムライトルーパーかな・・・・
 
 4才ぐらいの時だったか、毎週楽しみだったよ
 同じ回が二週連続放送になった時は、ビックリしたもんだw
 親に言っても信じてくれなかったしw
 
 
- 539 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 21:49 ID:6C/CTUWl
- 言葉として、TVマンガからアニメが一般的になったのは70年代前期。
 TV放送シリーズとしては、'63.01.01の鉄腕アトム以来途切れることなく続いている。
 (単発のTV用はもっと早くにあるが、今は手元に資料がないので出せない)
 60年代末から70年代初頭にカラー化も一般ドラマより切り替わりが早く進んだ。
 
 
 
- 540 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 21:52 ID:T5g8aH+A
- >>536
 んん〜、そうだっけか?
 
 
- 541 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 21:52 ID:6C/CTUWl
- >だからガキには全部見てから口聞けよといいたくなる
 
 世代によって条件が違うんだから、そんなことを口にしてはいけない。
 本当にそう言いたいなら(‥‥自分も時には言いたくはなるが)、
 ヤマトからしか知らないガキが偉そうな事言うな! と書いてやる。
 
 
 
- 542 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 22:04 ID:qvbLRW9r
- 俺の父親、確か56になるけど、この前サブマリン707と戦闘妖精雪風のDVD借りていたよ。
 時々部屋覗いたら、めぞん一刻見ていたりしてた。
 
 
- 543 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 22:07 ID:6C/CTUWl
- 雪風かぁ〜、あれは原作読んでないと一寸辛いな。
 マリみてより辛いと思う。
 
 
- 544 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 22:21 ID:yMvHoMkF
- ドッグファイトが見たい人にはマクロスZERO
 
 
- 545 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 22:23 ID:6C/CTUWl
- 画質は良くないが、DAICON III IV も良いぞ。
 
 
- 546 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 22:30 ID:20qACA5D
- >>544
 それはどうかと思う
 特に4巻
 
 
- 547 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 22:41 ID:62KPU+fF
- 4巻は幼女の裸だけだな。
 
 
- 548 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 22:45 ID:zaEW9GvV
- >>533,536,540
 VHFのつまみはロータリースイッチで接点切り替えだからいくらでも回るけど、
 UHFは高周波共振器のコンデンサーの電極の間隔をむにゅーっと直線移動するしくみなので、
 13chから62chへは、端から端までの移動ということになるんよ。
 
 
- 549 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 22:49 ID:OoYCIdUS
- >>496
 26話で$62.99なんて、日本の常識じゃ考えられない低価格だな。
 そういえばナデシコも26話で$80くらいだったような。
 
 >>504
 ラベル神が50インチプラズマ持ってた。
 プラズマってメリハリある画質だし、アニメ向けかと思う。
 焼きつき除けば。プラズマで見たカスミンはめちゃ綺麗だった。
 
 
- 550 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 22:51 ID:6Dvqn9Nl
- >>543
 原作読んでると別の意味で辛いけどな_| ̄|○|||
 
 
- 551 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 22:55 ID:505mN09L
- >>506
 おいお〜い、あんまりじゃないか過去にもプラズマ所有者は少なからず居るぞ。
 HD放送のアニメが殆どない現状ではそんなに不満は無いよ、まぁ漏れも勧めはしないけどな。
 
 >>548
 あれはそういう理由だったのか、VHFは入らない地域だから回して遊ぶ位しかしてなかったが。
 
 
- 552 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 23:06 ID:4cA5DW2y
- >>550 
 でも、ジャムに出された食事で、1回目のは味を感じず、出し直したのには旨く感じるのは、
 ジャムの人間に対する理解度を具体的に描写した数少ない重要なシーンだが、
 あれをアニメ版だけで瞬時に理解できるのは相当のSFヲタでもそう多くはないぞ。
 尤も、光学異性体が判らず、あのシーンの意味が理解できない人も少なくないと思うが...
 
 
- 553 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/08 23:22 ID:4cA5DW2y
- 誰も書いてないから書くが、スレ違いでスマソ m(_ _)m
 (厳密に言うと、あのシーン原作レベルでSF的には問題があるんだけどね)
 
 
- 554 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 00:12 ID:7FdENiQv
- なんで北米のDVDはそんなに安いの?
 日本のは買おうなんて
 思わない値段なのに・・。
 
 
- 555 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 00:14 ID:9la7dmln
- >>554
 寄生虫が少ないからじゃないか?
 
 
- 556 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 00:17 ID:7w6pw5CU
- ○テレビ 
 Lv.1 FUNAI・アイワ・サムソン・LGの4:3テレビ
 Lv.2 上記のメーカー以外の4:3テレビ
 Lv.3 ワイドテレビ
 Lv.4 プログレッシブテレビ or 液晶テレビ or プロジェクター or プロフィール・プロ
 Lv.5 プラズマテレビ or 業務用モニター
 Lv.6 3管プロジェクター
 
 
- 557 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 00:18 ID:41lLWwxM
- 北米版、安いといえばこういうのも出るんだった。
 
 センチメンタルジャーニー 全話収録 9月発売予定 : $29.95
 
 
- 558 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 00:32 ID:V6GEIixM
- >>557
 安すぎ…_| ̄|○
 
 
- 559 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 00:51 ID:mdwU9amO
- >>557
 レンタルビデオより安い……
 
 
- 560 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 01:12 ID:6EjucNaU
- >>530
 最初に見たテレビは、UHFが後付のコンバーターだった…。
 (チューナーみたいなものかな)
 
 
- 561 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 01:14 ID:PqSwZcym
- 北米版は日本ではリージョンフリーのやつでみるしかないのか…orz
 
 
- 562 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 01:15 ID:qgwG5d2L
- >554
 物価が日本より安いから
 あっちの人は高いと買ってくれないから
 日本ですでに利益が出てる作品が多いから
 
 んなトコかな?
 
 
- 563 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 01:17 ID:7FdENiQv
- >>555 >>562
 そうなのか。
 
 じゃあ、古い作品、
 おそ松くんとか安くしてほしいなぁ。
 
 
- 564 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 01:26 ID:V6GEIixM
- >>561
 PCにDVDドライブ2つのせて、それぞれリージョン1、2にして
 DVD再生ソフトも2つ(Win DVDとPower DVDとか)入れれば
 普通にリージョン1、2両方見れるんじゃない?
 
 まぁ、うちはリーフリのRP91,LA95, パイオニアのDVDドライブ
 リージョン変更無限のPower DVDがあるけど。
 
 >>562
 北米と日本じゃ、物価はあまり変わらないんじゃないかと…
 まぁ、向こうのオタは安くないと買わないけど、日本のオタは
 高くても買うというのが一番大きいんだろうけど。
 
 
 北米版買うのも、今はすごい簡単だしな。
 中学レベルの英語力とクレジットカードさえ持ってれば
 国内でオンラインショッピングするのとほとんど同じ感覚で買える。
 
 それにバンダイエンタテイメントとか、Geneon USAとかのなら
 画質的に安心して買える。現地の会社だと、まわりの評判聞いてから
 買ったほうがよいが。
 
 
- 565 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 02:33 ID:8yIq5LqI
- 北米版が安いのは、日本版をバカ高い値段で買ってくれる方々のおかげで回収済だからというのもあるかと
 
 
- 566 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 02:44 ID:toptqL0z
- その割には過去作品がDVDで再登場等でもまったくだな。
 つまりは・・
 
 
- 567 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 03:35 ID:X+yaaDrk
- 限られた予算で、より沢山なタイトルを視聴するために今日もRAMへ移動
 「録画」がコストが1番安い
 今月来月も獲るつもりならイッパイ始まるな、、 _| ̄|○
 まずは 「まかせてイルか!」が楽しみ。
 
 
- 568 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 03:56 ID:TGnQZ8Oe
- 日本アニメ(業界)もうだめぽ 3
 http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1085897296/
 
 
 
- 569 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 04:27 ID:2n83qQtm
- >567
 きちっと視聴しているならDVDに残しでも見捨てでも安いと思うのですが、このスレ見てると・・・
 
 
- 570 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 05:23 ID:YfAgZ5hD
- ウチ、回転チャンネル式テレビ現役ですよ
 つまみは3つ、カッコ内は回した時の音
 ・電源OFF→→→ON→音量小<<<<<大(ONの時にブチッと)
 ・VHF1〜12・U・Uの次は1に戻る(ガガガッ)
 ・UHF13〜62(無音、感覚的にはぬるーっと)
 
 
- 571 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 08:29 ID:eW6fvcbX
- 脚があったり、扉がついていたり
 上には木彫りのクマー
 >>570
 やっぱ、調子が悪い時は叩くと直るの?今の機械は叩くとヤバそう
 
 
- 572 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 09:41 ID:OZf4JaP2
- また、古いピアノのようなカバーで覆われていたり
 
 
- 573 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 10:21 ID:41lLWwxM
- >>561
 たまにリージョン2対応の北米盤もあるけどね。
 フルーツバスケットとかキディグレードとか。
 
 >>562
 物価というかDVDの価格設定、日本はジャンルでまちまちだけど
 向こうはジャンルを問わず一律で安いからね。
 ただ唯一日本と異なるのは、日本では初回限定などでタダでついてくる
 BOXだが、北米盤は必ずBOX付は$10ほど高い価格で売られる。また最近では
 オマケつきでさらにもう少し高い価格設定がされていたりして、密かに
 北米盤も高い買い物をさせようという狙いが見て取れる。しかしそれが
 浸透しないのは、やはり圧倒的に安い物しか買わない購入者が多いから
 だと思われ。
 利益が出ている、出ていないはあまり関係なさそう。最近では日本での
 放送前に北米の販売権が決まっている事もよくあるみたいだし。
 
 
- 574 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 10:48 ID:NpwAdUd2
- >>571
 小学校のテレビ扉が付いていたよ。
 開けるとスイッチが連動するタイプの。
 
 中高は、松下かどこかのオープンリールのVTRが稼働していた。
 そろそろ家庭用VTRが普及し始めようとしていた頃。
 女の先生(20代後半)が、授業のはじめにテープのリーダーを
 ヘッド回りに一生懸命巻き付けていたのを思い出す。
 
 >>541
 本当にそうなら、私は逆らいません。
 生き証人がいる間は、全部見ている人にはどうやってもかないっこありませんから。
 アニメってとにかく見ないと話にならない。
 
 
 
- 575 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 10:50 ID:CnjZxZRb
- >>571脚があったり、扉がついていたり 
 上には木彫りのクマー
 小学校の時のテレビは扉がついていたな。
 松下のクイーントリックス
 うちももってたよ。
 
 ところでさ、1年ぶりにAT−X契約したんだけど、
 画質が随分綺麗になってない?
 ゴーダンナー、ポトリスしか見てないんだけど・・・
 
 
- 576 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 11:24 ID:1yOhrTZH
- なんでも5月からスカパー各局のエンコーダーが徐々に更新されたらしいので
 AT-Xもついに画質向上したのかも。
 
 
- 577 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 11:30 ID:ozfCG2V4
-         l^r─'^、  
 キ' .・r。・;゚ミ
 〈_つ ∀,、ヽ
 | ,、 く (_ノ
 し′) )
 ヽ_)
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|〇.|
 | |         .|〇.|
 | |         .|;;;;;;|
 | |______|;;;;;;|
 |----------------|
 | |        | |
 .| |         | |
 .| |         | |
 ∪         ∪
 
 
- 578 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 11:35 ID:yEDRYIZX
- >>573
 バブルガムクライシスTOKYO2040なんてリージョンフリーな北米版が先に出て、
 日本版はそれをまんま逆輸入してリリースしたんで、日本版なのになぜか英語
 トラックが入っていたりするし。
 
 >>576
 問題はエンコーダよりも局間転送だと思うけど、その辺も改善されつつあるのかな?
 
 
- 579 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 14:13 ID:GZYa8yWf
- うちのテレビは変わっていたな
 ロータリーチャンネルだが1つしかつまみがなくてVHF1-12
 とU1-U8(UHFはプリセットする)が一回りに。しかもワイヤ
 レスリモコンでチャンネルつまみを回せる。でも+方向にし
 か回らず、しかも切替時に爆音なので近くで寝てる人がい
 ると使えない。テレビの上にはUマチックビデオと木彫りの
 熊・・・木彫りの熊うちだけじゃなかったのか当時の流行?
 
 >>556
 久しぶりに見た、レベル判定w
 いまだと液晶プロジェクタと業務用モニタだから Lv5かな
 そろそろ3管もほすい、絶滅する前に。
 
 
- 580 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 14:15 ID:TwBcYnDt
- XS53/43来たね
 ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040609/toshiba.htm
 
 アニオタ的にはスカパー連動と地上波Wチューナーが魅力かな
 
 
- 581 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 14:30 ID:tt9c78tZ
- ウホッ、いいレコーダー。
 スカパー連動はレコ側で制御するのが良いな。でも、PPVの購入はできないのか。
 
 >テレビドラマシリーズなどでDVD1枚に何話入れるのがいいかわからないときに、
 >2種類のビットレートで録画する
 この辺が素敵。
 
 
- 582 名前:579 :04/06/09 14:35 ID:GZYa8yWf
- いよいよネットワークに番組を吐き出せるようになった
 みたいですね。ユーザーの解析が進めばPCへの
 バックアップソフトも登場しそう。
 DVD-RAMへ4倍速ダビング可能か、エンコーダはどうなんだろ
 XシリーズじゃないからデコーダはX4より退化しているはず
 だから乗り換えるかはちょっと微妙。
 またバグ騒ぎな予感
 
 
- 583 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 14:37 ID:blYvylgc
- XS40を持ってる身としては、進化していくのを嬉しいと思う反面、悲しくもなってくな…。
 
 で、今回の新型を見て最初に思ったこと。
 たしかに性能は文句なしだが、デザインは何とかならんものかね?
 
 あれではどんなに性能が良くても10万以上で買う気しないぞ。
 流石にX5ではデザインを変えて欲しいな。
 
 
- 584 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 14:39 ID:rcO4eWv5
- ネットdeダビングはなんらかの事情で複数のRDで録画した番組をまとめたいときに使うのかな。
 
 
- 585 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 14:43 ID:tt9c78tZ
- >584
 RAMで転送した方が早そうな予感。
 
 
- 586 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 14:49 ID:Z3pwXJ3m
- ネットdeダビ の真の目的は、バックアップを簡単に取れることで、
 HDD初期化をより簡単に出来るようにすることだ。
 
 
- 587 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 14:50 ID:tt9c78tZ
- なるほど。
 
 
- 588 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 15:05 ID:Z3qy1/DQ
- 待ってたよスカパー連動
 ようやくハイブリ入門出来る。
 
 
- 589 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 15:07 ID:qgwG5d2L
- しかしW禄って…
 
 スゴ録
 快録
 ダブ禄
 
 ○禄三兄弟だな
 
 
- 590 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 15:09 ID:rcO4eWv5
- >>585
 DVD-RAMに入りきらない番組数の転送ならいーかも。
 
 
- 591 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 15:09 ID:Z3pwXJ3m
- >>589
 ワロタ!
 座布団1枚!
 
 
- 592 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 15:09 ID:X/vBF+DS
- いろいろ制約がつきそうだな。<ダビング
 
 
- 593 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 15:10 ID:yEDRYIZX
- >>582
 ドライブはX4と同等でそ。-R4倍速、RAM倍速。
 
 >>586
 なんせ、250GBたまると逃がすのに30時間かかるもんなぁ…。DVD-RAM入れかえで
 機器に貼りついている必要もあるし。
 
 ネットdeダビングで機器間ダビングできれば、時間はかかるとはいえ、あとは放置して
 おけるので非常に楽ですな。
 
 
- 594 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 15:17 ID:+LvbnQ7i
- POTじゃないけどチューナー、入力端子レスで
 イーサと出力端子だけのネットダビ経由再生マシンも
 出たら数百台は売れるかも
 
 
- 595 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 15:18 ID:Z3pwXJ3m
- >>593 
 でも、それをやる時はRD同士を直結するとかして、
 LANから切り離さないと、LANが死ぬ。
 
 
- 596 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 15:30 ID:tt9c78tZ
- しろはたの人久々に更新してる。
 
 
- 597 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 15:30 ID:ytHAdmro
- 高ビットレート録画機能はあいかわらず付かないのか…
 
 
- 598 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 15:31 ID:Z3pwXJ3m
- ↓他からの転記だが、冒頭のは笑えるぞ!
 
 シロハタ
 http://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/hondat/view/akiba34.htm
 
 
- 599 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 15:35 ID:rcO4eWv5
- こちらでは無茶苦茶がいしゅつだけどね。
 
 
- 600 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 15:37 ID:65rGieze
- >>593
 て言うか、買い替えの時に楽。これまでだとHDDの中身を退避してるうちに
 このまま複数台体制でもいいか_| ̄|○|||
 て気分になってたのが、設置→ネットdeダビ→旧機種をヤフオクへって感じ
 でスムーズに入れ替えできるw
 
 RDってさ・・・・・・・既ユーザーの買い足しで支えられてる部分てありそうじゃ
 ない?でも、それもそろそろ限界だと、ではどうするか?って事で、今度は
 買い替えを促そうじゃないかと、そういう緻密な戦略が・・・・・・・・あるのか?>片岡
 
 
- 601 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 16:04 ID:EcZnRsgq
- ……もう、RDに求められてた機能、ないだろ……全部飲み込みやがった
 しんじられん
 片岡の業おそるべし
 
 
- 602 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 16:08 ID:65rGieze
- >>601
 マルチパスエンコ、スマートレンダリングを利用したフレーム単位編集
 ストリーム録画機能(チューナー非内蔵、iLink接続方式)、ネットワーク
 経由でのストリーム再生機能、MPEG4系コーデックの録再機能、PC
 のHDDをネットワーク経由でマウントしてMPEG1/2/4系コーデックの
 再生機能、etc......
 
 
- 603 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 16:11 ID:vBZWOa0p
- っていうか芝のソフト開発すごすぎ。
 こんな仕事、普通破綻するって。PG、SEはもちろんPMすごすき。
 携帯より難しくない?
 
 
- 604 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 16:13 ID:EcZnRsgq
- >>602
 あとはスマートレンダリングがあると便利かな。
 mpeg4はAOD陣営である東芝の事だし、何かあるかもしれないが。
 しかし毎度毎度言われ続けてきた「早見」「スカパー連動」「EPG」は
 全部使えるようになったわけだ。ネット接続なんてオマケまでつけて。
 まさかスカパー連動まで来るとは思わなかったよ。
 
 
- 605 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 16:13 ID:Z3pwXJ3m
- もれなく、初回特典も付いてきます。
 
 
- 606 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 16:18 ID:4uGuRSWW
- >>605
 それがあそこのメーカーの怖いところだよな…
 平気でユーザーにバグ取りさせるからな。X4の初期出荷モデルで
 なんど出張修理を呼んだことやら…結局、交換で本体と一緒に
 200タイトルぐらいアボンだし…
 
 
- 607 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 16:20 ID:Z3pwXJ3m
- 人柱が嫌なら暫く待つべきです。
 
 
- 608 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 16:23 ID:yEDRYIZX
- 機能的にはもう十分でそ。それよか問題はハードウェア。
 
 X4の腐れドライブとか、破綻バグ持ちMPEG2 codecとか、やけにノイジーな
 チューナーとか、ほんとに効いているのか疑問なTBCとか、意外とふらつくAGCとかは
 まんま受けついでいそうなので。
 
 
 
- 609 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 16:27 ID:qgwG5d2L
- >604
 早見もっとマシな奴になってると良いんだがなぁ。
 今の奴じゃ使う気にナラネーヨ…
 
 
- 610 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 16:32 ID:4uGuRSWW
- >>608
 ドライブは一緒っぽいが、エンコードは前処理のフィルタを見なおしたってあるから
 改善されているんじゃないかな?
 
 
- 611 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 17:01 ID:HX/7RX1Y
- GRT無し・・・
 
 
- 612 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 17:02 ID:AklBwZEK
- あとは生ペグやDivXの再生機能がつくとありがたい
 
 
- 613 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 17:05 ID:EcZnRsgq
- >>611
 X5を待て。あれは最上位機の特権。
 ネットダビングは当然コピーワンス不可。スマートレンダリングや
 mpeg4関係も当然そうなるだろう。つくづくコピワンに背を向けたシリーズだ……
 ま、DVDレコは全般的にそうだが。
 
 
 
- 614 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 17:07 ID:4uGuRSWW
- 個人的にはMPGE4とかそういうPCメーカーよりなのはあんまり期待していないなぁ…
 あくまで家電メーカーの中でマニアックなものを提供して欲しい。とりあえずは地デジ、
 BSデジまわりを使いやすくして欲しいから、デジタルチューナー内蔵機か連動可能
 な単体チューナーが欲しい…
 
 
- 615 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 17:40 ID:rcO4eWv5
- >>608
 エンコーダは新チップなんじゃないの?
 
 
- 616 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 17:57 ID:yEDRYIZX
- >>615
 μPD61171にビデオデコーダも載っけた後継版のμPD61181を使うのですか?
 でも、あれって10月に量産開始だったような。
 http://www.necel.com/ja/news/archive/0403/2201.html
 
 あ、2ストリーム同時にエンコードしないといけないので、μPD61171の他に
 μPD61154あたりの単体のMPEG2エンコーダを載せてくるのかな。
 http://www.necel.com/ja/news/archive/0404/1301.html
 これも量産開始は8月じゃ、XS53/43の発売が8/1なので、間に合わないか…
 
 
 
- 617 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 18:16 ID:TEtaUJ4H
- つーか、キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!! 
 
 まぁ、出来次第なんだろうけど、現時点では片岡タン、(゚∀゚)神のヨカーン
 
 
- 618 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 18:23 ID:mdwU9amO
- スカパー連動だけは素直にすごい。
 後はどうでもいい。
 
 
- 619 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 18:39 ID:OFg3RjJh
- 房茄子なんてもんはありませんので、今から食費削ってX5に備えるべ。
 
 
- 620 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 18:55 ID:ah46Fajy
- うちはスカパー2なのでスカパー連動はどうでもいい。
 ネットdeダビングは従来機種は使えないのでどうでもいい。
 
 
- 621 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 19:01 ID:0ONzxmfT
- RD複数もってるから、Wチューナーはどうでもいいんだけど、
 スカパー連動はうれしい。
 というか、週末にコクーン買うつもりだったよ。
 
 
- 622 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 19:11 ID:blYvylgc
- 今、雨で衛星放送が見られないってのはウチの地域だけなんだろうな…。
 
 
 
- 623 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 19:15 ID:41lLWwxM
- WチューナーWエンコーダーってのが面白いね。
 新番組を低画質&高画質で2つ録っておいて、後でどちらで残すか
 決められるというのは気が利いてると思う。
 
 
- 624 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 19:33 ID:8KlZBQhJ
- >>623
 WチューナーWエンコーダの機種なら、どれでも出来る事だと思う。
 でも使用例にそれ挙げてきたのは、さすがアニヲタ御用達機だと思った。
 
 
- 625 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 19:39 ID:Ee0QzYmW
- AT−Xの、加入案内CMではにはにの映像が流れるんだけど
 前のフィギュア17のレタボ画面とくらべるとやけにクッきりしてるんだけど
 まさか真HD製作じゃないよね?
 
 
- 626 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 19:48 ID:D6sApywn
- >>625 「はにはに」はアニメ魂枠だから、過去の実績では背景はHDっぽいよ。
 
 
- 627 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 19:50 ID:XqmOF/0O
- >>626
 ということは真HDではないということか。
 でも、パッケージ化目的なのになんで背景はHDなんだろうね。
 D−VHSで録画しようかな。
 
 
- 628 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 19:55 ID:OFg3RjJh
- R.O.D -THE TV-、8月にリピートだそうで。
 
 この前録れなかったからチャレンジすっかな。
 もうちっとまともな放送スケジュールなら。
 
 
- 629 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 20:58 ID:tdIKLOdD
- >>628
 CSフジ?
 
 リピートよりも、まだCSで放映していない
 フジ深夜アニメをやって欲しいなぁ。
 
 
- 630 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 21:20 ID:siNITy1Y
- >>629
 http://www.fujitv.co.jp/cs/program/7216_026.html
 
 あくまでも予定w
 
 
- 631 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 21:24 ID:QuiZ8sa7
- 951 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/06/09 19:42
 NHKのアニメ映画劇場について問い合わせてみた。
 (ダメもとでやってみたがちゃんと回答くれた。ちょっとNHKを見直した)
 
 「王立宇宙軍 オネアミスの翼」は、素材はHDカムだが、その元はDVDマスターのデジタルベータカムテープ
 
 「サクラ大戦 活動写真」は、新たに直接フィルムからコピーしたハイビジョン素材
 
 とのこと。
 
 
 
- 632 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 21:42 ID:yEDRYIZX
- >>631
 うを、こんなこと教えてもらえるのか。
 ってことでサクラ大戦の画質には期待できそうですな。
 
 
- 633 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 22:31 ID:PqSwZcym
- 問題は
 
 「サクラ大戦 活動写真」が面白いかどうかだな…。
 
 予備知識無しでみてみるか…。
 
 
- 634 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 22:51 ID:T4HWe/9b
- 同時上映してた4本のうちでは一番面白かった。
 
 
- 635 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 22:55 ID:jiaqg6fW
- >>633
 作画は文句なく凄い。
 キャラがゲーム版とちょっとイメージが違うが
 「パトレイバー」のIGなのでしょうがない。
 
 問題は「舞台」にこだわりすぎた脚本。
 ラストが「なんだそりゃ」状態になるかも。
 
 まあ見終わって怒りが沸いても
 その矛先は、同時上映「でじこ」の為に
 上映時間を10分間も奪ったブロッコリー社長に向けてください。
 
 
- 636 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 23:04 ID:Ff1FVZxU
- 上映時間については
 この前のR.O.D一挙放送と同じぐらいの不満を感じるかもな。
 
 
- 637 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 23:06 ID:ACP0db//
- >>616
 NEC製はいいかげんやめてほしいなぁ…
 どうせ1チップ化しただけで、画質の向上はたいしてないんだろうし。
 なんで、MPEGエンコーダチップのもう一方の雄、松下製を使わないんだろう…
 松下に対抗意識でももってるのかな?
 
 
- 638 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 23:08 ID:hKuKh1in
- >>636
 一週間前の事は水に流してやるから、ちゃんとカットしてないの流せと8月までフジに小一時間電話(ry
 
 
- 639 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 23:15 ID:Nj5Z6aiP
- >>637
 単純に値段が高いんだろ。
 
 
- 640 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/09 23:55 ID:gQ/ncE/s
- >>637
 次世代で喧嘩してるから
 
 
- 641 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/10 00:06 ID:PBSNSA6j
- >>637
 バクバクなもん平気で世に出すムジナ同士だから。
 
 
- 642 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/10 00:20 ID:30ZI1Jg/
- それは初回特典
 
 
- 643 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/10 00:39 ID:QGKO1yYe
-  「ねんがんのXS-53をてにいれたぞ!」 
 
 :そう かんけいないね
 → :殺してでも うばいとる
 :ゆずってくれ たのむ!!
 
 
- 644 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/10 00:52 ID:N1OTm9RG
- >>631
 NHK凄いな。ここまで対応して回答してくれるのか・・・
 
 
- 645 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/10 00:54 ID:N1OTm9RG
- >>623
 こんな超マニアックな使い方をメーカー自ら提案するのは
 かなりとんでもない(笑
 
 
- 646 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/10 00:56 ID:Sgicmc6J
- >>637
 2/3D1なくなるけど桶?
 
 
- 647 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/10 00:58 ID:ka27GBc1
- >>644
 て言うか、回答まで辿り着いたというのが凄い。
 サポートレベルでは先ず質問の意味すら理解できないだろうから
 ちゃんとそれが分かる部門まで一度質問が上げられて、更にそこ
 で回答が得られて、ちゃんとサポートまで下りてきたって事だから
 マジで奇跡的だ。
 
 
- 648 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/10 01:03 ID:ka27GBc1
- >>646
 松下のエンコーダは2/3D1を搭載してるよ。ただ単にDMRがそれを使っていないというだけ。
 
 それから、誤解してる人も居る様だけど、松下のエンコーダにはシーンチェンジでGOPを切
 る様な機能はないよ。
 だから、単純に松下のエンコーダを搭載しただけではMTVクラスの画質しか得られない。
 DMRと同等にする為には、シーンチェンジを検出してエンコーダにGOPを切る様に命令する
 何らかの仕掛けが必要。
 普通に考えるとデジタイザの役割なんだけど、どうも松下のデジタイザはその機能を持って
 なさげ。というわけで、多分デジタイザとエンコーダの間に何かが居るんだろうと思う。
 
 
- 649 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/10 01:43 ID:y9T8DKI5
- DVD-VRってGOPは15固定じゃないの?
 
 
- 650 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/10 01:54 ID:ka27GBc1
- >>649 固定じゃないよ。
 
 
- 651 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/10 03:25 ID:Pjhlx308
- 日本アニメ(業界)もうだめぽ 3
 http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1085897296/
 
 
 
- 652 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/10 10:19 ID:/5IR3RlH
- ガラハドか・・・
 オレは冥府にいった。
 
 
- 653 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/10 11:01 ID:9RcI+lfw
- X5にはディジタルチューナつかないのか… orz
 ということはHD録画は出来ない!i.LINKもつかない…!
 D-VHSのムーヴもできない!
 
 あと、従来のRDでLANでダビングできないのは痛い!
 HD録画、編集はもうしばらくDV-HRD2と付き合うか…。
 
 
- 654 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/10 11:19 ID:0V64QFRO
- >>653
 はぁ?
 
 
- 655 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/10 11:26 ID:vfvOuHDn
- 自己所有機で不具合でまくって気がふれたか・・・。
 
 
- 656 名前:中年アニヲタの☆を目指して :04/06/10 11:31 ID:iSJu/85J
- >>653
 HD録画をRDに求める方が筋違い。
 ブルレイ新型か、来年か再来年のHDDVDまで待つんだな。
 
 
- 657 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/10 12:04 ID:5i100rtD
- XS53/43 の予約数は相変わらず 32 個らしいね
 これじゃW録を全くいかせないだろうに
 
 
 
- 658 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/10 12:40 ID:EEkVQsF5
- >>652
 一時期ガラハドのアイスソードネタを良く見かけたね。
 LANで外へ出せる機能は良いね。それがi-linkとかだったら
 素晴らしかったなぁ。ただ、PCへの移動はπでは既にできるんだっけ?
 あれはπ公認の機能なのかなぁ?
 
 >>653
 BS等のデジタルチューナーが付いたらなんか歪な機種にならないか?
 
 今回の新機種は結構面白いね、デザインがアレだが確かに購入意欲が湧く。
 
 
- 659 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/10 13:37 ID:F/+8I+RF
- >657
 1チューナー毎に32あるんじゃないのか・・・
 それは使えないな。
 
 
 
- 660 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/10 14:02 ID:qq4HKpAl
- 「XS-53が激しく( ゚д゚)ホスィ・・・」 
 
 → :食費をけずる
 :家賃を払わない
 :血を売る
 
 
- 661 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/10 14:07 ID:8+1qetg8
- >>660
 なんで、
 
 (なんらかの手段でXS53を買えるだけの)収入を得る
 
 って選択肢がないんだよ(w
 
 
- 662 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/10 14:14 ID:ka27GBc1
- >>659
 そういう場合はちょいとプログラムを組んでPCから予約の自動更新ですよ。
 これで予約数はほぼ無限です(連続32番組まで)。って、本当に需要ある?
 需要があるなら作ってみるけど・・・・・・・俺自身はあんまり必要性を感じな
 いから、チモチベーションがイマイチなんだが(´д`;)
 
 >>660
 「どうする?」
 →
 :アイフル
 :武富士
 :アコム
 
 
- 663 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/10 14:37 ID:0V64QFRO
- >>661
 「血を売る」ことは立派な「なんらかの手段」でせう。
 
 >>659
 予約枠1つはあけておかないとメール予約が不可能になっちゃうから、それなりに
 需要あるんじゃない? ヲレはRD3台体勢なので、32個で足りているけど。
 
 
- 664 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/10 15:10 ID:ka27GBc1
- >>663
 うわぁ〜、やっぱ上をいく人って居るんだな(´д`;)
 うちはX2とXS41の2台体制だけど同じく足りてる。
 足りないのはどっちかというとCSチューナーの予約数_| ̄|○|||
 
 スカパー連動は何がありがたいって自動的にタイトル情報が埋まるところ。
 俺の場合、ディスク名:番組名、タイトル名:サブタイトル名にしてる関係で
 DVD-Video化の度にサブタイトル一覧をググらなきゃならなかった。
 番組情報が自動的に埋まってれば、番組情報toタイトル名変換プログラム
 とか作って作業を完全に自動化できてかなり楽になる。
 
 
- 665 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/10 15:15 ID:NI98xmi8
- 今度やるサクラ大戦はデジタル制作だったと思うけど
 どれくらいのサイズで制作されたのかな?
 日本のデジタル制作の劇場アニメって1920×1080以下のものが多いそうだけど(イノセンスもそう)
 
 
- 666 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/10 17:42 ID:eEUyOWwr
- >>653
 ヾ( ゚д゚)ノ゛ハァァァァァ・・・・・・・!
 
 
- 667 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/10 18:01 ID:YumThsXq
- >>660
 → :コンビニ強盗
 :車上荒らし
 :ひったくり
 
 
 
- 668 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/10 18:19 ID:kOa5hy0+
- >664
 >俺の場合、ディスク名:番組名、タイトル名:サブタイトル名にしてる関係で
 >DVD-Video化の度にサブタイトル一覧をググらなきゃならなかった。
 
 俺と同じだ。これ、めんどくさいんだよなあ。
 
 
- 669 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/10 18:25 ID:0V64QFRO
- >>664
 X4EXでDEPG経由で録画予約すると、自動的にDEPGからサブタイトル引いてくるよ。
 
 
 
- 670 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/10 18:52 ID:ka27GBc1
- >>669
 そうらしいね。でも、XS41はライン入力録画時には番組情報を取りに行かないんだよ。
 取りに行く時は下記の様なリクエストを投げてるんだけど、ライン入力時は無反応。
 局コード設定すれば取りに行ってくれるのかと思って設定してみたりもしたんだけど
 やっぱ駄目。
 
 POST /tv/depg.html HTTP/1.0
 Host: www.rd-style.com
 User-Agent: rdxs41********************(固有情報みたいなんで伏字)
 Content-Type: application/x-www-form-urlencoded
 Content-Length: 79
 
 st=200402142000&ed=200402142000&ch=B000007&opt=00000000000000000000000000000000
 
 そういうわけなんでXS53には凄く期待してる。面白そうなプログラムのアイデアもある
 し、ホント楽しみ。
 
 >>668
 だよね〜。今、ネットdeキーボード対応の自作ネットリモコンを模索してるんだけど、そ
 れが一段落したら、サブタイトル名@番組情報をタイトル名に自動変換するプログラム
 を組む予定。いくらネットdeナビがあっても、やっぱ手動設定は面倒すぎる。
 つ〜か、これが面倒なんで俺はR:RAM比率が2:8くらいになってる。
 この辺が自動化できればいっきに5:5くらいにはなると思ってるんだが・・・・・・・・
 
 
- 671 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/10 18:54 ID:eEUyOWwr
- >>667
 どれも( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
 
 
- 672 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/10 18:59 ID:8+1qetg8
- >>660 
 → :ついカットなって
 :むしゃくしゃして
 :家電量販店に白昼強盗
 
 
 
- 673 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/10 20:09 ID:YumThsXq
- 夏のボーナス出た〜ので何を買うか検討中
 
 
- 674 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/10 20:10 ID:PBSNSA6j
- ロゼット脂肪記念あげ。
 結局、グズグズに陥ったまま終わたな…。
 
 
- 675 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/10 20:24 ID:9RcI+lfw
- 女神さま、BS-iだってね。
 真HDなのか、糞アプコンなのか疑問なところ…
 
 
 
- 676 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/10 20:45 ID:nam1sarb
- >>675
 BS-iで期待するほうが間違っている
 
 
- 677 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/10 21:15 ID:eGMvVtC/
- >>675
 BS-i=アプコンという図式はほぼ堅いと思う。
 あの放送はBSデジタル放送の価値の半分は捨てたようなもんだけど。
 
 
- 678 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/10 21:21 ID:0V64QFRO
- でも、キッズやAT-XなどのCS系でやられるよりかは遥かにマシでそ。
 
 
- 679 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/10 21:28 ID:ziBiyMCi
- >女神さま
 逮捕と同じぐらいOVAとギャップあるのかな?
 
 
 
- 680 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/10 21:28 ID:JgXBCW3L
- 4:3モノだと微妙だな。忘却で4:3識別入ってるとはいえ、CM16:9→本編4:3の切替えがウザイ。
 接続設定初期設定で4:3にかえるのも面倒だし。
 
 
- 681 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/10 21:36 ID:3DhTN949
- >>660
 →:新宿三丁目に行く
 :引っ掛けられる
 :ウホッ
 
 
- 682 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/10 21:40 ID:uFttXIZq
- 個人的には額縁なら額でかまわないのだが・・・
 アニメ魂は本編からCMに行くときにブレるが、CMから本編は16:9→16:9
 なのでブレない。まだマシだな。
 
 
- 683 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/10 22:02 ID:rYoDhsUU
- BS-i用新作だから16:9サイズは当確だろうけどな>女神さまっ
 でも4:3制作で上下切とかやらかしかねないし。
 製作会社が全く違うぽぽたん・シュガー・まほろ他が
 クロスカラーが極端に目立ってジャギーが目立つ2大特徴
 が共通だから、編集設備か放送設備の問題なんだと思う。
 真HDでなくてもいいから地デジBSデジともにアニメ魂
 レベルでやってほしいよ。
 
 
- 684 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/10 22:06 ID:UwHTaByf
- BS-iって昔ブラックジャックのOVAをHDでやってなかった?
 うろ覚えなのでビミョーだけど。
 
 
- 685 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/10 22:09 ID:7ChIlsBE
- >>577
 ワロタw
 
 
- 686 名前:683 :04/06/10 22:14 ID:rYoDhsUU
- 開局直後にやってた「サラリーマン金太郎」とOVA?の
 「ブラックジャック」は真HD>BS-i
 だから「まほろまてぃっく」が始まる時に、真HDでまほろが
 見られると大きな期待したが結果はご存知のとおり
 しかも、その衝撃の状況が今まで続くとは思いもしなかったよ
 
 
- 687 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/10 22:17 ID:scGGvJcM
- まほろはGAINAXだったから、フォーマットも含め、画質面にはなんの
 期待もしてなかった。
 
 が、それでもやっぱなんか納得イカネー
 
 
- 688 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/10 22:48 ID:hmaJ8Bt8
- >>681
 結局、肛門科通いで金かかってマズー
 HIVまでもらってマズー
 
 
- 689 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/10 23:54 ID:XRwV+pNl
- >>673
 ボーナス( ・∀・)イイ!
 
 
- 690 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/10 23:55 ID:Y/VG+CJv
- 火曜日某ナスでます。何買おうかなっと。
 
 
- 691 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/10 23:58 ID:y9jywQge
- 今そこにある機器を使い倒す
 地上デジがやってくる来年に大盤振る舞い
 
 
- 692 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 00:10 ID:+tTOjD7P
- 某ナスってなんだ?俺はもらったことないぞ?
 自営業に極めて近い零細だし…
 
 
- 693 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 00:26 ID:pqyTcyB0
- 次のRDのバージョンアップはこれだな。
 ハイビジョン放送を無劣化録画
 専用形式でDVD化(約25Mbpsだと23分くらいか?)
 あとは最終手段として二層に40分くらいか。
 
 待っているぞ!
 
 その前にHD-DVDがでるかもしれないがな
 
 
- 694 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 00:27 ID:zgRCjtlA
- 再生専用で
 
 
- 695 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 01:20 ID:meNWAs+X
- この醜くも(ry も来週で終わりだけど、その次はなにやるの?
 教えてエロイ人
 
 
- 696 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 01:23 ID:MptMq/lp
- >>695
 アニメの情報番組。第一回のゲストはこの醜の監督の佐伯。
 さて、どんな懺悔が聞けるのやら。
 
 
- 697 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 01:29 ID:Dl/Jj6Sp
- 懺悔するなら、このみにではなく…
 
 
- 698 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 01:46 ID:meNWAs+X
- >>696
 サンクス。
 どうりでMOON PHASEにもでていなかったわけだ。
 
 
- 699 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 03:27 ID:gIbbmayC
- 恋風やっちまいましたな
 
 
- 700 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 04:08 ID:n7BiUOuI
- でもXS43/53、RDスレではマンセーされがちなのでRDスレには書きづらいので
 X1、X3、X4EX所有しているヘビーユーザー、東芝信者です。
 まずRAMの書き込み速度が2倍速、Panaでさえ3倍速なのに、
 アニオタとしては、1クールもの2クールものくらいは番組終ってから残すと判断する人が多いとおもうんだけど、
 さていざ残そうとすればRAMに焼くのが時間がかかる→HDDに溜まったまま
 新しいアニメや一挙放送録画する容量が足りない、そこでネットDEダビングなんだろうけど
 XS43/53を複数台買わないといけない、これ以上買い足す気にならない。つまりレコーダーはいらない
 どうせならX4に対応した、一時的にLANケーブルで接続できる外付けHDDを発売してほしい。
 従来機が無理ならXS43/53に対応した外付けHDDを発売してほしい。もうレコーダーは必要ないし、
 待避用に買うのは実売12万〜は高い。せめて6万くらいで外付けHDDを。自分はX4使ってから
 RがRAMのように扱えるので4倍速で焼けるRを最近多用してる。これが3倍速以上ならRAMに焼くのに。
 スカパー連動、X4EXでマニュアルでやってもさほど不便でもないし、DEPGもある。
 Wエンコーダー…複数台持ってる人は…確かに、音楽番組を高レートと低レート
 で録って編集すれば容量を節約できる、んーでもアニメでそういう使い方するかなぁ?
 新型リモコン/X1のリモコン、X3X4の糞リモコンに慣れたのであまり まぁこれはささいなことだから気にしない
 ここで思ったのは、東芝はRDを最初に買った人がまたRDを、買うリピーターみたいな人が多いと思う。でも今回Wチューナー・
 エンコーダーを搭載したってことは、まだレコもってなくて、東芝ならマルチでしかも裏番組も録れますよと、お客さんにアピールできるからなぁ。
 つまり新規層の開拓を狙ってるんだろうなぁ。もしチューナーとエンコーダー性能があがっててX1並ならX5辺りを買い換えしてもいいかなー
 上にも上がってたようにデジタルチューナー内蔵だったら便利だなぁとか〈アレを挟めないがw〉
 HDD容量も多くなっとるからシャープのレコみたいにHD録画できてD-VHSにムーブできたらなぁ
 と自分でも思う。ただ実売価格に跳ね返ってくるのでね
 とにかくRDは完成度がX4だけでも完成度は高いと思う、だからもうDVDより早くハイブリAOD出してね 東芝ちゃん
 
 
- 701 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 04:33 ID:HxPLbAMK
- >>700
 こっちでもそういう文章を長々と書くとウザがられることも。
 結局言いたい事は
 >だからもうDVDより早くハイブリAOD出してね 東芝ちゃん
 に集約されているような。
 まあ、エンコとチューナーがX1はクラスになれば、X1やX3
 からの乗り換え組みが出てくるだろうがね。
 
 しかし、東芝の映像への拘りはどこへ言ったんだろ?
 VHSで内緒でハイバンド化したりとかしてた頃の拘りは。
 
 
- 702 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 04:41 ID:VOsxH+OD
- 俺X1使いだけどRAM書き込み速度に不満ないな。
 いつもテレビ見る時やネットやってる時にやるから。
 まぁ速いにこしたことはないけど。
 
 それよりも上ででているがエンコの画質だよな。
 X4の画質を見ると買い換えする気にならん。
 
 
- 703 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 04:49 ID:B0cNL2b7
- あまねく信者ってのはキモイな。
 
 
- 704 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 06:04 ID:WWZRLySA
- HD DVDレコは来年も出ないだろうな。再生機なら微妙だが。
 
 
- 705 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 07:54 ID:sl6pxai+
- わざわざダブルエンコーダーにするならどうして
 追加するエンコーダーにPana製を使わないのかと。
 Pana製エンコーダー、Pana製ドライブの採用要求は
 多いはずなのに。
 
 
- 706 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 08:39 ID:Lbn7QBBx
- BD VS HD DVD だから
 
 
- 707 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 09:55 ID:gnkK6LmS
- ぶっちゃけRD信者なアニオタでもAODは勘弁してほしい。
 
 
- 708 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 10:30 ID:fxLxs8oi
- まぁ、旧RDユーザーの心境は相当複雑だと思う。特に複数使っている人たち
 は今まで芝に貢献しているだけに尚更だと思う。どう考えても5番台複数と
 4番台以下複数じゃ使い勝手が天と地ほど違う。しろはたも今までのレコ全部
 売り払うみたいな事欠いてるしなぁ…まぁ現RDユーザーはご愁傷様です。
 
 
- 709 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 10:55 ID:3vPcpYTj
- 正常進化だから別に気にしないけどな>RD
 待てば待つほど機能面は進化していく状況だし。ほしいと思った
 ときが買い時。エアチェックの機会は待ってはくれないし。
 新機種がほしかった機能でがあれば、買い増しするか
 買い替えすればいい。それだけのことだと思う。
 
 20数年前に、20万円でVHS標準ビデオ買って、数週間後に
 3倍モード初登場機が出た・・・といったことならさすがに
 へこむだろうけどね。1本4000円テープに2時間か6時間の
 維持費の差はね。
 
 
- 710 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 11:13 ID:TJYUijkn
- >>708
 意味わからん
 
 >どう考えても5番台複数と
 >4番台以下複数じゃ使い勝手が天と地ほど違う。
 
 4番台以下と言ったらX4EXも含まれるわけだが
 どこら辺がどのように天と地ほど違うって?
 つーか4「番台」と言ってるくらいだからXS41・XS43も含んだ意味で言ってるのかな?
 
 
- 711 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 11:23 ID:OYtDxCmo
- ま、>>708はXS○3シリーズ(XS33を除く)と間違えたんだろうね。
 
 でも、機能性という面で見たら、XS40以降ならそれほど困らないと思うけどなぁ。
 もちろん、それ以降が更に便利なのは言うまでもないけど。
 
 
- 712 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 11:59 ID:fxLxs8oi
- >>710
 複数台の使い勝手は大きく違うだろう。1台で使う限りはどうでもいいが、
 基本的に4番台以下である限り、新機種が搭載する、ネットでダビング
 モードの恩恵は一切受けられないんだから…例えば>>700がいってるような
 使いかたは一切できない。他にも1クールが野球延長の都合で、2-3台のRD
 に分散してしまった場合なんかもあれば便利だよなぁ。更にHDD容量の
 小さい機種もってれば、容量の大きい機種に転送できたりすれば、旧機種
 も蘇るってもんだし…正に現在複数機種もってる人には、もってこいの機能
 なのになぁ…旧機種でもLAN付いているんだから対応してくれれば本当にあり
 がたいのについてないから、ご愁傷様というところ。
 
 
- 713 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 12:17 ID:sl6pxai+
- すぐに解析されてPCに転送できるようになるんじゃないか。
 というかそれを前提にした機能だと思うぞ。
 
 
- 714 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 12:24 ID:fxLxs8oi
- >>713
 新機種がPCに転送できることは大いにありうるが、旧機種はどうやっても
 無理だろ。できるなら既にできているはず。
 
 
- 715 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 13:20 ID:b6Sx5VCy
- >>712
 なんでご愁傷様なんて言葉が出てくるんだ? お前がアンチRDってことは理解できたが。
 
 
- 716 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 13:21 ID:0vjEZtv8
- fxLxs8oiは放置しとけ。
 
 
- 717 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 14:30 ID:0nBVAh/L
- >>699
 何があったんだ? 放送事故か?内容のことか?
 録って見てないので気になるぞ。
 
 
- 718 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 14:53 ID:THorgkyn
- >>700
 つ〜か,XS41以降だったらRAMにコピーしながらでも再生できるんだから
 速度なんてあまり関係ない気がするのだが?
 
 
- 719 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 14:58 ID:gnkK6LmS
- 確かにその通りだな。
 RAMに移しながら裏で録画して更に別のを再生とかしてると流石に大丈夫かと思うこともある。
 
 
- 720 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 15:25 ID:Y0OXV/ce
- >>717
 文字通りやっちゃいました。
 
 
- 721 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 15:33 ID:WZ6zYvkP
- みんな良く編集なんてちまちまやってられるな。
 昔カセットレーベルを凝り凝りに作るのはやったけどあのノリ?
 
 RD何台か有るけど、9.2で録ってCMまるごとひたすらRAMに待避だよ。
 画質が最近悪いのは勘弁してくれ。編集機能よりまずこっちだ。
 
 
- 722 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 15:33 ID:WhblbA0a
- 古いヤツだと みゆき 、
 最近のヤツだと ダ・カーポ ?
 
 血の繋がりがないと言う歯止めがあったのだが…。
 
 
- 723 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 15:45 ID:GYak4aJz
- きっとビューティフルドリーマー
 
 
- 724 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 16:37 ID:IUl/5mrZ
- >722
 恋風は兄妹として一緒に育った時間がないからなー
 妹スキーとしては一緒に育った義理の妹と
 長い間離ればなれだった実の妹
 設定としてどちらがより萌えるかと問われれば微妙なところ
 一緒に育った実の妹が一番萌える事は間違いないが
 
 
- 725 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 17:08 ID:YiwHPUT3
- >>724
 みゆきも再会したとき、兄妹だと気づかずデートするんだよね。
 
 主人公はガールフレンドとして非の打ち所がない鹿島みゆきをフッて、
 妹のみゆきと結婚してしまうのだから、
 当時は十分背徳的でしたね。雰囲気軽いけど。
 
 NHK-BSあたりで再放送やってくれないかなー。
 
 
- 726 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 17:14 ID:b6Sx5VCy
- そういや、みゆきの場合は気軽にくんくんしてたなぁ。
 恋風だとくんくんするとすんげ〜重い描写になってしまうま。
 
 
- 727 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 17:56 ID:11LfL+tY
- 千鳥のせいだ。千鳥が悪い。
 スマキ流しの刑。
 
 
- 728 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 18:27 ID:2LIV/Pkb
- タンポポール
 
 
- 729 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 18:33 ID:PA6BdGqs
- >>724
 最後の一行はナンダ?
 
 
- 730 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 19:03 ID:m7dQOg1I
- RDの新型は機能は良いかもしれんけど、GRT無しと画質面で退化してるからな。
 ウンコーダとかGRT無しとかだと機能豊富でも録画を残す気にはならないから、
 オタが買うとは思えん。
 
 
- 731 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 19:29 ID:rqQMv/R+
- >>730
 XS シリーズが GRT 無しなのは以前のと同じなんだから退化ではないだろ
 今までの流れからいくと GRT 搭載の X5 が出るのは確実だし
 
 
- 732 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 19:36 ID:2MKo4GMy
- >>731
 脳内モニタで貶めたいだけなんだから相手にするな。
 
 
- 733 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 19:46 ID:hrX1BMiH
- >>731
 だから相手すんなって、文体からある程度どの筋の人間かは想定できるだろ?
 
 そもそも、今回のXS53みたいのは買う気の奴は誰が何を貶そうと買うし、逆に
 買う気のない奴は誰が何を褒めようと買わない。
 そういうタイプの機種だから、自称評論家の論評は無意味だし、その論評に対
 する反論もまた無意味だ。
 
 
- 734 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 20:04 ID:m7dQOg1I
- あー 俺は値段&機能的にフラッグシップ機扱いの気持ちで居たから、GRT無し=退化なんだよね。
 なるほど値段は高く機能盛りだくさんだけど廉価モデルなのか。
 やっぱイラネ。
 
 
- 735 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 20:06 ID:xcN2DFT9
- 型番見れば分るのに、馬鹿じゃねーのと思う。かわいそうな734。
 
 
- 736 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 20:11 ID:b6Sx5VCy
- m7dQOg1I=fxLxs8oi=包茎
 
 
- 737 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 20:16 ID:IUl/5mrZ
- >727
 彼女は最高よ!
 
 
- 738 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 20:23 ID:DSkF5nUy
- X4叩きが進化して、脳内画質で未発売気機まで叩き出しとる…
 妬み必死だな。
 
 
- 739 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 20:23 ID:i5ga0qPr
- XS53は、値段も中堅機だと思うけどなぁ
 フラグシップだと店頭予想20万くらいか、それ以上じゃないの?
 
 
- 740 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 20:31 ID:G98/+3Pe
- 最近のハイブリ機はハイエンドで15マソ前後かと。価格はこなれてきてると思う
 
 
- 741 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 20:33 ID:2MKo4GMy
- 初期のVTRじゃ15万なんてローエンドの極地だったんだけどな。
 
 
- 742 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 20:51 ID:6t3aVW3Z
- ジジイウゼー
 
 
- 743 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 21:34 ID:x2iY/MY1
- 小野寺樺恋でドッコイ
 
 
- 744 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 22:23 ID:Lkzqjt2B
- (´-`).。oO(恋風/七夏仕様XS53が出たら売れるだろうか?)
 
 
- 745 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 22:34 ID:EmFe/hQt
- 音声ガイドに釘宮を用いれば売れるだろう
 
 
- 746 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 22:34 ID:IUl/5mrZ
- ちょっと前までなら七夏仕様DVR-710だったんだろうな
 
 
- 747 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 23:10 ID:4txa7lH+
-  いくら高機能な録画機器がでてもソレを生かすためには
 捕まえる電波がこないことには。。。_| ̄|●
 
 >>745
 音声ガイドで仕様がカスタマイズできたら、、買ってしまいそうだ。
 
 
- 748 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 23:26 ID:y19l25A0
- >745
 それは少女声釘宮ですか?それとも少年声釘宮ですか?
 
 
- 749 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 23:29 ID:IUl/5mrZ
- >748
 鎧声釘宮です
 
 
- 750 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 23:30 ID:rqQMv/R+
- ょぅι゛ょ声金朋なら…
 
 
- 751 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 23:30 ID:EmFe/hQt
- >>750
 それは、ウザイだけだからイヤ
 
 
- 752 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/11 23:41 ID:LUG8Qrro
- >>751
 じゃあ、少年声金朋で
 
 
- 753 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/12 00:21 ID:sMhU3M+O
- >>749
 釘宮: ごめん。兄さん。録画失敗しちゃった。
 
 (´-`).。oO(腐女子あたりに売れそうだ)
 
 
- 754 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/12 00:27 ID:SSKg9R1x
- あああああ、X4のドライブがあああ。
 ダビングできねえよ。_| ̄|○
 予約はX3に全部ふって・・・予約数たりねえ・・・_| ̄|○
 自分のX4ドライブは当たりひいたと思ってたのに。
 
 ところで、ドライブ交換ってHDDの中身って大丈夫なのかなあ。
 RODの一挙が残ってるよ・・・_| ̄|○
 
 みんなのX4は快調かい?
 もうすぐEX化しようと思ってたのに。
 
 
- 755 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/12 00:42 ID:ifD9U2y7
- >>754
 そういう時のためのネットdeダビング
 な気がしてくるな…
 
 XS43/53以降のマルチドライブで改善して欲しいぜ。
 
 
- 756 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/12 00:52 ID:mKJ79IeN
- RD2000とX1はGRTの有無以外画質は変わらないのかな。
 
 
- 757 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/12 01:22 ID:xiJB5xzC
- > ドライブ交換ってHDDの中身って大丈夫なのかなあ。 
 
 全部パーだと思う。
 
 
- 758 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/12 01:47 ID:zbWwy2z8
- >>757
 単にサービスがお部屋にやってきてDVDドライブ交換するだけなのに、んなぁこた
 あるはずないだろうが。
 
 
- 759 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/12 01:51 ID:fi51YmGH
- 問題はサービスマン呼べる部屋してるか?だと思ったり。
 ああ、自分はオタグッズは少ないが汚いんでムリポorz
 
 
- 760 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/12 01:52 ID:iutVYDlv
- >>759
 俺はオタグッズ満載の部屋に36D4000を運び込んでもらったわけだが
 
 
- 761 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/12 02:03 ID:CEragn3F
- >>758
 確かコピワンものは再生不能になるような…
 
 
- 762 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/12 02:37 ID:1YhiEg4g
- >>699以降の恋風ネタが気になる輩はさっさとキッズれ
 
 
- 763 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/12 05:33 ID:met+EJBL
- キッヅってます
 9話分見てません
 消すか見るか迷ってます
 ダカーポもたいがいきつかったです
 今回は実の?ですよね?
 
 
- 764 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/12 06:46 ID:SyByW06D
- チンコ入れちまえば兄弟だろうが親だろうが子供だろうが関係無いね。
 
 
- 765 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/12 10:13 ID:bF9617Yc
- 問題なのはあれは中田氏だったってこと。
 
 
- 766 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/12 10:15 ID:tLZUeWRV
- まてまてまてまておまいら。
 気持ちは分かるが、キッズ組は放映まってるんだから楽しみを奪うな!!!!
 
 
- 767 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/12 10:44 ID:/1SpRJiL
- >>754
 漏れはXS41のドライブ不具合の為にサービスマンが来るのよ、今日。
 退避と掃除をしなきゃ、念のため。
 判った事があったら報告するよ。
 
 
- 768 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/12 11:13 ID:aI57CyNG
- キッズでは黒つぶれさせて
 何しているのか分からなくなりますので安心です
 
 
- 769 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/12 11:32 ID:FDPXKUey
- 目欄に何か書く滑稽な人って、やっぱIE厨なのかな?
 
 
- 770 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/12 11:36 ID:Dc8ybgAK
- 恋風はDVDレンタル待ちなんで、気長に待つわ。
 アニメだと妹萌えって少なかったっけ?
 エロゲばっかやってると、妹はデフォルトでどのゲームにも
 あるんで麻痺してたわ。でも実妹ってあんまないなぁ。初恋くらい?
 
 
- 771 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/12 14:40 ID:ifD9U2y7
- 恋風のKIDSオンリーの話って8話だっけ?9話?
 
 
- 772 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/12 14:45 ID:1fhpSVXq
- 8話 露霜
 
 
- 773 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/12 15:18 ID:XqWcHrBA
- あれ?ということで、先週のキッズ8話を見直してみた。
 なるほど、この話は抜いてもつながるわな。
 
 でも、これがあるかどーかで9話(まだ見てないけどさ)の受け止め方って
 変わってくるんちゃうのん? 8話の(pi-)との「(pi-)」「(pi-)」な会話だとか
 中身があるからこそ9話が重いものになってくれると思うんだけど。
 
 >770
 シスプリとかいろいろあるかと思うのだが。
 アニメがオリジナルってなると難しいかな〜〜?
 
 
- 774 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/12 16:28 ID:zbWwy2z8
- >>761
 はぁ? いい加減なデマを飛ばすのはいいかげんにしろ。
 
 
- 775 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/12 17:06 ID:qrYnGHnd
- >770
 ゲームはソフ倫がいろいろ五月蝿いからな
 コ・コ・ロ…だっけ?
 実妹とヤっちゃうのが問題になって一度発禁食らった奴
 
 >773
 シスプリは具体的に恋愛を描いてないからなぁ
 妹が一方的にスキスキ言ってるだけだし
 
 
- 776 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/12 17:07 ID:ttUEaE4u
- >>773
 話の流れ上はかなり重要だとは思うけど、なきゃないでなんとかなる話ではある。
 地上波組でもストリーミングで見ることはできるし。画質悪いけど。
 
 
- 777 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/12 17:11 ID:vsxTajPJ
- >775
 祖父林規定のせいであの不朽の名作
 「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」
 がいつまでたっても出せない…
 
 
- 778 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/12 17:25 ID:aNF2VtXT
- >>767
 漏れは、XS41の同期ズレでサービスマンが来るから前日必死に深夜アニメ
 DVDに避難させた。
 
 
- 779 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/12 17:28 ID:pXl+TKp5
- WOWOWでEURO始まるんで予約の調整してるんだが、RD一台じゃ重複多くてもうダメポorz
 
 つか、開幕からしてアニマ糞のQと月姫に被ってるし、どうすればいいんだ・・・。
 
 
 
- 780 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/12 17:31 ID:1fhpSVXq
- >>779
 頑張って2台目買え!
 
 
- 781 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/12 17:56 ID:D4R8OMyY
- >>777
 Win版出てるよ。修正されて。
 
 
- 782 名前:767 :04/06/12 18:27 ID:/1SpRJiL
- ドライブ交換は、部品の手持ちがなくて、また後日と相成りました。
 この部品(ドライブの事でしょう)は全国的に品薄だと、考えようによっては
 シャレにならん事を申しておりました。そんなに修理部門で需要があるのかよ、と。
 
 とりあえず状況の確認と、ドライブのファームアップだけして帰りました。
 その際、確認の為にサービスマンが持参してきた殻RAMには、
 特オタなのかオンドゥルが何本か入っていていますた。
 一瞬、以前に記録した番組を呼び出すウラワザでもあるのかと混乱してしまいましたよ。
 そんな事あるわけないのにねぇ。
 
 
- 783 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/12 18:35 ID:vtkujELK
- ニヤリ・・・
 
 
- 784 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/12 19:41 ID:P50xrHEf
- >>777
 最近そのタイトルが思い出せなくて気持ち悪かったんだけど
 ここでわかるとは思わなかったよ、ありがと。
 
 >>779
 開幕戦は明日の夕方のリピートを録るか、それともこれから2台目のRDを買いに行くか。
 俺は予約の方は大丈夫だけど、視聴する時間と気力があるかどうか…。
 
 
- 785 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/12 20:12 ID:vsxTajPJ
- >781
 >Win版出てるよ。修正されて。
 
 をを、出てたのか。
 恥ずかしながら知らなかったよ、ありがと。
 それにしてもどう修正したんだか…
 
 >784
 >最近そのタイトルが思い出せなくて気持ち悪かったんだけど
 
 何年もたつのにそらで覚えてる俺って…
 
 
- 786 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/12 20:38 ID:4ba7Zcy9
- >>782
 3月末にX4のドライブの修理を依頼したときに、たしかドライブの交換待ちが
 自分よりも前に約100人ぐらいいるから、手に入っても1ヶ月以上かかる
 といわれて、4月の新番組放送前ということで泣く泣く購入店で新品交換
 してもらった記憶がある。
 そのときから、ドライブの故障率・在庫状況ともにまったく変わっていないんだな…
 まったく、相変わらずふざけたメーカーだ。
 
 
- 787 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/12 20:57 ID:VLCpfkym
- はぁ。機能はいいのにドライブとエンコがへたれの東芝。
 その逆のパナ…どうすればいいんだ。
 そうか。片岡たんがパナへ転職すればいいのか。
 
 
- 788 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/12 21:01 ID:k0qUfBvJ
- >>787
 企画が通らなければ意味がないわけだが
 
 
- 789 名前:754 :04/06/12 21:06 ID:SSKg9R1x
- >>782
 さんくす。自分は来週サービスマンが来てくれる事になったよ。
 じゃあ、自分も直るのは下手したら、しばらく先になるのか・・・
 
 
- 790 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/12 21:27 ID:qrYnGHnd
- >785
 こういうのはむしろ覚えやすいでしょ
 インパクトあるし
 「チャーゴグガゴグマンチャウグガゴグチャウバナガンガマウグ」
 みたいなのはさすがに忘れそうだけど
 
 
- 791 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/12 21:31 ID:FCC62VeE
- ふと、「世界の中心で愛を叫ぶ」の二番煎じで
 「この世の果てで恋を唄う」という小説が出そうな予感が・・・
 
 
- 792 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/12 21:34 ID:TaBC39Bg
- >784
 夕方のリピートにまわせばいいのは確かなんだが・・・
 
 夕方のリピートはアニマの美鳥と被る、
 美鳥のリピートでキッズのハレグゥとサッカーに被る、
 しかも、サッカーはサッカーで全米ゴルフと被る・・・
 
 という、まさに録画予約ケスラーシンドローム状態w
 まあ、何とかなりそうだが、確かに全部観る時間あるのかという問題が・・・
 
 
- 793 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/12 21:36 ID:k0qUfBvJ
- >>792
 そんなときこそ二台体せ(ry
 
 
- 794 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/13 00:03 ID:0Bmq5qBB
- モネ!
 
 
- 795 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/13 01:24 ID:eXrPLADQ
- 俺は今月のハミバを二回もしくじって
 次回は地上波とバッティングするので
 最後の放映しかチャンスが残ってねー
 
 
- 796 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/13 04:05 ID:IFyF6p84
- 父親が某家電メーカー子会社勤務なんだけど
 夏の賞与はボーナス+DVDレコーダーなんだってよ
 変な会社だが、これで俺は憧れのハイブリ2台生活でウマー
 
 
 
- 797 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/13 04:05 ID:9wk5uXON
- PSX!PSX!PSX!
 
 
- 798 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/13 04:17 ID:ko35Bejt
- 今の子は現物支給という言葉を知らなかったりする?
 
 
- 799 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/13 04:40 ID:vYz3BmCa
- >>796のお父さん乙>798
 
 
- 800 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/13 04:55 ID:yBM24D61
- 実は息子には内緒なんだが現金はなくて現物のみなんだよ・・・。
 
 
- 801 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/13 05:07 ID:WBeYxYrm
- で、その会社というのは○芝さんですか?
 
 
- 802 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/13 05:23 ID:xG00/Q8q
- >>801
 >>797
 
 
- 803 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/13 05:28 ID:pb36ZpVc
- S○NYさんですか。
 
 
- 804 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/13 09:43 ID:xGXU0z/+
- 船井さんだったらどうするよ
 
 
- 805 名前:796 :04/06/13 09:49 ID:tKwVLxw6
- 今頃父がDVDプレーヤーかもしれないと言い出しました
 どっちなんだよ
 答えは一ヵ月後。
 
 
- 806 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/13 09:50 ID:dw3Ru4AU
- >>796
 >>800
 無邪気でいいな
 
 
- 807 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/13 09:59 ID:2dn9w5aP
- 今頃父がD−VHSかもしれないと言い出しました 
 どっちなんだよ
 答えは一ヵ月後。
 
 
- 808 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/13 10:07 ID:HOzrOwlH
- もういい
 
 
- 809 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/13 10:22 ID:2my++JVR
- BS-iのこの醜〜と激☆店をD-VHSに録画して見てるんだけど
 この醜の最後に10秒ほど録画される忘却の旋律が始まる瞬間にi.LINKが切れます
 切れるというかリモコンの終了ボタンを押したような感じでテープは回りっぱなしです。
 忘却の4:3識別信号辺りが怪しいのですが似たようなことになる人いますか?
 こないだの新ファームのバグっぽいような
 
 チューナー:東芝D2000
 D-VHS:松DHE10
 i.LINK接続はチューナー・D-VHSのみ
 
 
- 810 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/13 11:18 ID:1GCvtvBw
- >>805
 Woooだといいけどな。
 ttp://dvd.hitachi.co.jp/deck/product/dvas55/index.html
 の在庫処分代わりの現物支給だったりしてな。
 
 
- 811 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/13 12:09 ID:7nPazPy5
- ps2だった・・・。
 
 
- 812 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/13 13:10 ID:UP53ZCT1
- >791
 「世界の中心」はエアーズロックだったわけだが
 「この世の果て」って…?
 
 さいた(ry
 
 
 ところで、RDってレート変換ムーブが出来ないのが難点だと思うんだけど
 技術的に難しいのかねぇ?
 
 次期モデルには付けてほすぃ
 欲を言えば一括レート変換ムーブを
 
 1話ずつムーブするのめんどくせ。
 
 
 
 
- 813 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/13 13:27 ID:+3n7VlfN
- >>812
 RDの操作体系として、「レート変換ムーブ」の機能を盛り込んだら
 例外的操作というかおかしな感じにならない?
 
 自分はパナユーザーなので伝え聞く話からの想像なのだが。
 
 
- 814 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/13 13:50 ID:PNrYc95v
- レートは最初に決めておく
 それを補助するためのW録
 
 
- 815 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/13 14:12 ID:fYIARPIx
- 変動レート制など意味ない
 
 
- 816 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/13 14:42 ID:05d5kKtc
- >>815
 あれだけ介入するんだからな。
 
 どうでもいいけど偶には上げれ。
 
 
- 817 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/13 15:37 ID:HOzrOwlH
- 介入は米帝への上納金さ。
 
 厨がくるから上げるな。
 
 
- 818 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/13 16:40 ID:mWi10p3Z
- W録の用途として同一ライン入力を違うレートで
 2重録画というのがいかにも片岡師らしい。
 このスレでもレートどうしようという話が必ず出るけど
 確かにそんなとき2点賭けできる利点は感じる。
 チューナーの出力が2系統で一方をテレビに繋ぐと
 レコーダーはひとつしか接続できないからね。
 
 でもW録で予約数32は少なすぎ。最低64できれば128ほしい。
 
 
- 819 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/13 16:47 ID:WBeYxYrm
- あと、RDで欲しいのは、録画内容の自動更新と録画開始・終了マージンの設定だな。
 RDは他の機種と違って、1週間ごとに録画内容を上書きする機能がないから、
 すぐに容量がいっぱいになってしまい、気づくと残すつもりだったものまで撮るなかった
 なんて事態になりやすい。32の予約のうちで残すつもりのものとそうでないものとを
 考えたとき、残さないものの方が多いはずだから自動上書きはぜひ欲しい。
 あと、nntp対応になったらなぜか前よりも頭が切れることが多くなったw
 できれば、録画開始時間の5秒前から録画できるように指定したり、録画終了時間と
 次の録画開始時間が重なっている場合など優先度を設定できると良いと思う。
 
 
- 820 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/13 17:10 ID:bz4G02vK
- >>819
 上書き録画はRDが出る前のHDDビデオにはついてるのにな
 
 
- 821 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/13 17:32 ID:zH8e1iRc
- >>819
 nntpってことは、RDからnetnewsが見られるわけだな
 
 
- 822 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/13 19:03 ID:/AyUG4Fv
- alt.binaries.*
 きぼん。
 
 
- 823 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/13 20:25 ID:prcr8809
- >>812
 世界の中心 エアーズロックってなに?
 あれのパクリ元は
 EVAのサブタイトルで「世界の中心で愛を叫んだ獣」
 とかいうのがあったから
 そのGAINAの元ねたが元ねただと思ってた
 
 ところでRD−X5って売れるのか
 もう機能的に4でおなかいっぱい
 
 
- 824 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/13 20:47 ID:rd3mIoeq
- >>823
 いつもそういっては新機能に驚かされてる訳だから、楽しみにして良いと思うよ。
 
 
- 825 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/13 20:49 ID:W89+U/Ta
- ツラがX1みたいのだったら個人的には買い。
 いつものとおりだったらXS53でも十分。
 
 
- 826 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/13 21:21 ID:PNrYc95v
- >>823
 オリジナルはEVAじゃないんですが…
 
 
- 827 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/13 21:24 ID:HTBx/MWb
- >>826
 日本語理解できてるか??
 
 
- 828 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/13 21:50 ID:9rt/j50B
- >823
 X5はストリーム録画の方向じゃないのかな
 
 
- 829 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/13 21:54 ID:NNjq2IHY
- エヴァでは愛なんて叫んでなかったけどな(ヤレヤレ
 
 
- 830 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/13 21:55 ID:EBsjDnM8
- ストリーム録画だったらいいねー
 
 
- 831 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/13 21:57 ID:EBsjDnM8
- アイは叫んだけどな
 
 
- 832 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/13 21:57 ID:rvtkKu/6
- >>823
 現在公開中の邦画「世界の中心で、愛をさけぶ」の事かと。
 劇中でオーストラリアのエアーズロックが出てたし。
 
 
- 833 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/13 22:01 ID:mWi10p3Z
- ちなみにEVAの元ネタはこれ。
 ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150103305/250-2754660-6462603
 
 
- 834 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/13 23:40 ID:Bd5qMlRc
-             |´ _ニ-‐´ ̄ __   | 
 |´  __ニ二..,,,,__ ̄ ̄}
 ヽ`'ニ-、_レ' ̄ ____,,,,,ノ ,!、,___ ̄ヽ{_,.-‐'´/
 `l  `ヽ'‐   ´.,ニ。=,  ,=。ニ、  / /! /
 `l,  <.|   ´ ̄´ノ i` ̄``  //  /
 `l、 ヽ| .   ´ /  }     ./ | /       ルックス99%低下
 `l_|    ノ. ^,;^.ヽ   /_,.‐'´ ̄`\    シオン、勘弁して下さい
 _,.-''´ヘ l'、   ,-三-、   /´-‐__,..-‐ 丶.
 /´  ̄ ̄\L\ '  "" .-‐´ ̄ ̄      ヽ
 /      / ̄    ̄ ̄ ̄ ̄\
 
 
 
- 835 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/13 23:43 ID:yD5FejK5
- 世界の中心のあらすじ
 
 エヴァがまずパクる、
 その4年後の2000年になって編集がパクってタイトルを付ける
 (一応作者はイヤがったらすぃ)
 電通目をつける。宣伝する、柴咲コウを呼んで来てオビ書かす。
 日ごろ本を買わない層が買う。売れる
 柴咲主演で映画化する。
 ドラマ化する。
 
 
- 836 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/13 23:47 ID:yD5FejK5
- この世の果てで愛を唄う少女のあらすじ
 
 DOSで出す。
 SSで出す
 エルフ缶で出す
 野島伸司にパクられる
 
 
- 837 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/14 00:05 ID:BO9c/iwI
- >809
 板違いかもしれませんが、うちのepでも録画っしっぱなしです。
 対処方法は、、不明です。
 
 
 
- 838 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/14 00:55 ID:QplFJdpQ
- >>836
 スマン。
 それとエアーズロックってどうつながるの?
 それまで庵野は最終回タイトルを必ずSF作品名にしてたので
 パクるっていうかそういうスタイルなんだと理解していたが、
 (いわゆるお約束ってやつ)
 2000年以降の話は何でそうなったのか必然性が良くわからん。
 
 
- 839 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/14 01:11 ID:BLxPWUh9
- エアーズロックは地球(世界)のへそ(中心)と言われているからでしょ
 
 
- 840 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/14 01:13 ID:xqlDGZrM
- 「叫ぶ」の主人公がエアーズロックで愛を叫ぶシーンがあるからだよ
 
 
 いや、俺もコミックしか読んでないんだけど
 
 
- 841 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/14 01:36 ID:O8F/i4NP
- なんかメディアミックスな感じ。
 
 
 ・・・アニメ化?
 
 
- 842 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/14 09:14 ID:VW54kv5a
- ・・・ゲーム化?
 
 
- 843 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/14 10:42 ID:Jrc/F9cL
- トレカも出たりする?
 
 
- 844 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/14 11:05 ID:9bi20Ez8
- デベソだな
 
 
- 845 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/14 12:41 ID:ZO0G38xw
- >>829
 エヴァで叫んだのは「アイ」だね。
 
 
- 846 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/14 12:44 ID:ZO0G38xw
- …って、すまんもう突っ込んでた人いたな。カコワルー
 
 
- 847 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/14 13:34 ID:0g+HXxdL
- >>846
 ( ´∀`)σ)∀`)
 
 
- 848 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/14 13:39 ID:vkfdgfl3
- 45V型で業界最高レベルの622万ドット<1,920(水平)×1,080(垂直)×3(RGB)>の 
 フルスペックハイビジョンパネル
 http://www.sharp.co.jp/corporate/news/040614-a.html
 
 ハアハア
 
 
 
- 849 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/14 14:17 ID:Un5bfftB
- >>848
 あ〜、税金もらって作った亀山工場製か。
 それにしては高いな。
 
 
- 850 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/14 14:19 ID:lrOVRdNd
- 今カミングスーンTVでアニメTVやってるはずなんだけど違うのやってる
 放送事故?
 
 
- 851 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/14 17:10 ID:Jrc/F9cL
- >>848
 アニオタ的に買いなんでしょうか?
 
 
- 852 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/14 17:17 ID:9jodaEk4
- 液晶という時点で買いじゃないだろ
 
 
- 853 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/14 17:17 ID:YGa1M+cY
- とりあえず買っとけ
 
 
- 854 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/14 17:26 ID:kLQLGNo7
- RD-XS53楽しみだなあ
 RD-X2で不満_| ̄|○
 
 
- 855 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/14 17:28 ID:rM9Y5sou
- やっぱりアニオタとしてベストな表示デバイスはブラウン管ですか?
 最近アニメに目覚めて4:3テレビをリプレースしようかと思っているんですが
 液晶・プラズマ・ブラウン管で迷ってます。アニメ視聴を前提とした場合、
 どれがお勧めでしょうか。予算は40万程度まで出せます。
 
 
- 856 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/14 17:30 ID:x1iRIiVL
- 置く場所があるならブラウン管で逝け。
 
 
- 857 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/14 17:31 ID:ZVIYY6S2
- 液晶なのは別に構わないんだけど、その価格に目頭がはみ出ますねチョブ
 
 
- 858 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/14 17:52 ID:rM9Y5sou
- >>856
 レスTHX
 やはりブラウン管ですかね
 画質の為なら部屋が狭くなっても構わないのでブラウン管で探してみます
 部屋が二階で階段が狭いので、搬入はクレーン吊りになると思いますが_| ̄|○
 余った予算でDVDレコかD-VHSでも買います
 
 
- 859 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/14 18:44 ID:kpIWk4cv
- 13型液晶を3m離れた所に置いて見てるけど問題無いよ
 みんな弱視?
 
 
- 860 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/14 18:47 ID:g36oRVaG
- 13型液晶を3m離れた所に置いて見て満足できる奴ってうらやましいよ
 
 
 
- 861 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/14 19:18 ID:Ih6N0dx+
- >>860
 引きこもっていると、目だけじゃくて、そのうち足腰もおとろえてくるぜ。
 
 
- 862 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/14 19:24 ID:DKnDZDGZ
- 言うまでもないことだけどkpIWk4cv=Ih6N0dx+=包茎の荒らしだから放置な。
 
 
- 863 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/14 19:27 ID:SpCTjqww
- 小さいものを離れてみるのって野鳥の会みたいで素敵。
 
 
- 864 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/14 20:56 ID:U04wpgt4
- >>863
 そこで双眼鏡ですよ。省スペース大画面で無敵です。
 
 
- 865 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/14 21:42 ID:o4UYMdVm
- >>864
 ワロタ!
 これでエセハイビジョンも可能?
 
 
- 866 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/14 22:12 ID:QZ6DkT9a
- >>848
 パソコン用ディスプレイとして欲しい、
 と、うちの教授が言い出しそう
 
 
- 867 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/15 00:03 ID:DoCyPsb3
- 液晶は70歳以上の高齢者ムケ
 
 
- 868 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/15 02:06 ID:lIEMAhnE
- 860=862
 
 
- 869 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/15 09:14 ID:wi4TwWvn
- ○○=△△ってレス、傍から見てると”こいつバカだ”って思うんだけど
 自分に付けられると気持ち悪いというか、すげぇハラたつよな
 ↓
 
 
- 870 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/15 09:15 ID:l79wCmtj
- 868=859=861
 
 
- 871 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/15 09:37 ID:Nm6ATyui
- ワラタ
 
 
- 872 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/15 11:06 ID:ouUq7VCD
- >865
 どういう理由で双眼鏡ならエセハイビジョンになるんだ?
 
 
- 873 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/15 12:52 ID:Ayyr/xM6
- >>872
 (ドットが)くっきりはっきりw
 
 
- 874 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/15 13:14 ID:1aFRDnNX
- >>873
 ( ´_ゝ`)フーン
 
 
- 875 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/15 14:41 ID:227piugG
- 860=862=870
 
 
- 876 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/15 19:44 ID:a3DUpjgT
- 麻宮騎亜=菊地道隆=キクチミチタカ
 
 
 
- 877 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/15 20:46 ID:zGepu+00
- 今日になってから、10しかレスがない…
 
 
- 878 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/15 20:49 ID:241hfCcL
- みんな就職したんだよ
 
 
- 879 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/15 21:04 ID:Ze6TbN12
- みんな卒業したんだよ。
 アニメから。
 
 
- 880 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/15 21:32 ID:VQnI4fxI
- まぁ、要するにネタがないんだね…。
 
 ところで気になるんだが、>>876は何よ?
 (ホント懐かしい名前だな)
 
 
 
- 881 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/15 23:13 ID:u66HIMAh
- スカパー1のエンコーダー改良ネタは?
 既出?AT-Xが地上は並になったら
 凄い嬉しいんですが・・・・
 ありえない??
 
 
- 882 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/16 00:02 ID:ufi6007P
- なんで15日はこんな程度の低いスレになったんだ?
 一瞬スレ間違えたのかと思ったよ。
 
 
- 883 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/16 00:08 ID:/YaH4U5A
- いつもは程度が高いとでも?
 
 
- 884 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/16 00:15 ID:esBg8dCV
- 「薄かった」ってことでしょう。
 
 
- 885 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/16 00:26 ID:xoMYiVqb
- >>881
 それについてはたしかに既出。
 画質についてまで言ってる人がいたかは知らないけど。
 
 そういえば、PC用だけど5倍RAMドライブが出たね。
 LGのベゼルが嫌いな人向けのIO製も含めて。
 
 自分はXS40持ちなんでR焼き用に買う予定だけど、皆さんはどうよ。
 (R4倍ドライブ搭載機ならそのままレコの方で焼く? それともPCに持っててメニューに凝る?)
 
 
- 886 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/16 00:39 ID:m9Cub3Wj
- 正直ネットでナビ経由でタイトルリネームするのもめんどい位なわけで・・・
 
 
- 887 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/16 00:47 ID:xW6+XQy6
- AT-Xはエンコーダーの改良より先にこれをやるべきだな。
 1.放送内容の充実
 2.マスタ&中継設備の変更
 3.スクィーズ放送の実施
 いっそCS110でHD放送するのも手かも。
 
 
- 888 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/16 00:50 ID:aBeENaJh
- スカパーでスクイーズなんて出来るのか?
 110のほうなら出来そうだけど
 古いチューナーだとレタボに変換出来ないんじゃ
 
 
- 889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/16 01:45 ID:xWCOXZei
- >>885
 遂にアイオーからも出たの?早速添付ソフトを確認してこよw
 
 
- 890 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/16 01:49 ID:xWCOXZei
- >>888
 特定レコ限定の擬似スクイーズなら前にあったぞ。
 顔なげ〜よ!縦に伸びてるよ!事故ちゃんかい!の犬夜叉w
 
 
- 891 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/16 01:49 ID:DbdcdLGe
- >>888
 4:3TVユーザーを無視して問答無用でスクイーズ放送すると吉
 
 
- 892 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/16 01:49 ID:tyHM7dKa
- スカパー110に要望したいのは、HDよりPPV。
 
 ナイショミタヒ…OTL
 
 
- 893 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/16 01:57 ID:/YaH4U5A
- >>892
 禿同
 
 イニDミタヒ…orz
 
 
- 894 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/16 01:57 ID:DldpntuB
- いやまあそれより、高画質化もいいけど
 ア ニ メ チ ャ ン ネ ル 減 ら す な よ
 と。
 
 いまさら旧スカパーなんぞ入りたくなかったし、なにより音がカスッカスなので、
 アニメのためにCS110対応チューナー買ったし。8割がらスカパー110チューナー
 として使われてるんだわ。
 
 
- 895 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/16 02:47 ID:LhYdr/Ah
- 音といえば、最近AACの音質改善が結構されているけど、BSD局の
 AACのハードウェアエンコーダが入れ替わらんかなぁ。
 今はそれなりのビットレートなのにもかかわらず、かな〜りすかすかで
 16kHzカットオフなんていう現状はちと悲しい。
 
 まあ、それでもスカパー1のMP2に比べれば遥かにマシだけど。
 
 
- 896 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/16 03:22 ID:QXzcZTFD
- キッヅは見る番組ない
 ヒオウはMBSでも見れるし7月も見るもの無いし解約決定
 ATとアニマは
 
 
- 897 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/16 04:29 ID:k7Ma7iQt
- 糞、不覚にも自室(寝床兼AVルームetc)にてゴキさまを
 出してしまった。目標はゴキ○ェットにて撃破、その後沈黙を確認。
 さすがにバ○サンやらの煙系を炊くわけにはいかないからなぁ。
 絶対、機器に悪いし。
 
 なるべく死角を作らないようにせねば。
 
 
- 898 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/16 05:50 ID:0l/fApng
- X5ってオリンピックに間に合わす気はないのか?
 まあ間に合わせで作って不具合続出は困るけどさ・・・
 
 
- 899 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/16 08:22 ID:21dBzXQd
- >>898
 そんな気はサラサラない。
 X5は例年通り年末、というのが芝本スレでの定説。
 
 
- 900 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/16 09:09 ID:jJePBl2J
- ゴキ○ェットとかバ○サンとかの伏字にしたのって意味あんの?
 
 
- 901 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/16 10:00 ID:JbNAayBM
- (; ・`ω・´)ナ、ナンダッテー!!(`・ω・´(´・ω・`;)
 
 
- 902 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/16 10:24 ID:rMPYWYuJ
- >>897
 常時オンで温まってる機器の周辺はヤバいな。
 さすがに喰う物なければ長居はしないものなんだが、
 連中、落ちてる髪の毛でも食うから…
 寝床さえなければ問題ないと思うんだけど…
 
 
- 903 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/16 10:43 ID:06jiGuAY
- >>902
 ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
 
 
- 904 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/16 11:00 ID:jJ/QhnLe
- ゴキにはコンバットが効くと思う。
 
 
- 905 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/16 12:37 ID:NCfFKATs
- HDD搭載ポータブルビデオプレイヤーにネットdeダビングで夜中のうちにコピーしておいて
 空いた時間に消化、とか妄想してみる。
 
 
 
- 906 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/16 12:46 ID:3KhdP7m5
- 地デジ対応の単体HDDがいっぱい出て欲しい
 
 
- 907 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/16 15:15 ID:qGTRkU49
- P・S・X!! P・S・X!!
 
 
- 908 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/16 16:00 ID:VwAVOOf8
- ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040616/sony.htm
 この存在自体にワロタ
 
 
- 909 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/16 16:21 ID:966722Uz
- ソニー製品泥縄化が加速してるな
 根本からダメな物ちっとばかり改良したって...
 社内に止めるヤシおらんのか
 
 
- 910 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/16 16:26 ID:xlfwpbYn
- >>908
 まだ損害を増やすつもりなのか、ただ単に不良在庫一掃を狙ったものなのか…
 どっちにせよ分配器同梱にはワラタ
 しかも機能と価格を見比べると割高感しか残らない。
 完全にまたもやπや芝や松+双六に撃破されそうな予感
 
 
- 911 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/16 17:35 ID:LhYdr/Ah
- >>910
 なんで価格下げないんだろうね。E95H+PS2と価格差がほとんどないっていうのは…
 と思ったら、DESR-7000っていまは実売\7.6万程度なのか。7100になっても価格は
 変わらないだろうから、この価格ならそこそこ勝負できなくもないか。
 
 
- 912 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/16 18:04 ID:jJ/QhnLe
- ところで、そろそろ新スレ移行の時期だが
 AAとスレタイの顔文字は復活させて頂きたい。
 
 
- 913 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/16 18:33 ID:U1N3DECe
- 前回はCSフジでR.O.Dがあって900以降あっという間に消化してしまったからな
 
 
- 914 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/16 18:34 ID:A1AInhlv
- じゃあ>912さん、
 もうたてちゃってくれない?
 てゆーか、950の人が立てるってルール
 やめにしない?きずかなくてスルーする人多いし、
 900すぎて新スレ移行の話題になったら、立てられる人がたてる
 ことにしない?
 乱立スレたてるひとなんかこのスレにいないって。
 こんな過疎スレ・・・
 
 
- 915 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/16 18:52 ID:EI8PpLUK
- >>914
 過疎と言うが既に49スレ目、それなりに住人は居るし過去に重複等があったから
 950がスレを立てるというルールが出来た。
 アニオタスレは迫害を受けやすいんだから、その辺慎重にいかなきゃいかんでしょ。
 
 
- 916 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/16 19:04 ID:XUtOeYvN
- >>890
 え、あれってみんなそうだったんじゃないの?
 スカパー1でたまたま見て「なんじゃこりゃー!」だったんだが
 
 
- 917 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/16 19:06 ID:A1AInhlv
- >915
 まあそうなんだけど、
 
 最近のスレ進行をみると・・・・
 
 
- 918 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/16 19:10 ID:IZgP2221
- まぁ、RDはRDスレで、ゴキブリはゴキスレで、つーことで。
 
 
- 919 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/16 20:45 ID:3KhdP7m5
- 3週間弱ぐらいで新スレになるぐらいがちょうど良い
 
 
- 920 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/16 21:42 ID:PftqzB5q
- 最近は進行遅いので、立てるのはもう少し後の方が良い。
 しかもここの連中は新スレ立てたら旧スレ埋めないし。
 980位で立てた方が良い。
 
 
- 921 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/16 21:49 ID:NCfFKATs
- >>917
 スレ進行と最低限のマナーは関係無いだろ
 
 
- 922 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/16 23:32 ID:3Yl9nmPk
- 揉めるよりも次スレのネタを考えよう。
 今が旬なのはコレだと思う。
 
 ::::::::::::::::::::::::::、、 、              __r:::::::::::::::::::::::::、::::::、:::、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ::::::::::::、\ー-\ヽ             /:::::::::::::::、:::::::::::::::ヽ:::ヽ:::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ::::!:! \>ニ三  \           /::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::ヽ::::!、::ヽヽ:::::::::::::::::::::::::::
 ::::! ! /  /i!    ̄ ̄ ̄ ̄:i   ./:::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::!::::! ヽ:ヽ ヽ::::::::::::::::::::::
 ::::!\'     ̄        .: : :i   !:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::!::!:::! ,,-'<  ヽ::::::::::::::
 レ                 二i i::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::!:::::::::!:i !::!''. :,,r,=F ヽ:::!::::::
 /  ..`!i::::::::::::::::::::::::::!:::::!::::! !:::::i.!! !:! ''ヾ'::/   !:!ヽ::
 `, ,、::::::::::::::::::!:::::!::::! .!:::/ ! !    //   i! i::
 ; ; ヽ::!::::::::!:::::!::/'' !/     //     ノ  .!:
 ::\                   llil--:.:':::::::::::::!:::!i:/ ,,r=   /            !
 :::::::!                 l|lil: : : : : :!::::::::::::!:::!i /!o:::ノ / /  `ー        i
 ー':. : : .             l|ll/: : : : : : :!:::::::::::::!::i ー '' //      /    .,':
 :.:) : : : |l|ii||         |ll|/: : : : :-‐: : :ヽ:::::::::::!ヽ          ´ :::    ,':::
 ー-: : :!: : : : :l ||ii ll|| ll|| lll|:: : : : : .,:-: : : : : : : : :ヽ:::::::::::::ヽ 、            /:::::
 ヽ_ へ: : : : : : : : : : :--‐:.': : -:.': : : : : : : :    ー--‐ ~ー =- 、 ___,. -'::::::::::::::
 :::::::::::::::::ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :         .....  /////::::::::::::::::::::::::::::::::::
 
 
- 923 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/16 23:34 ID:6ZTOq+hd
- >>922
 エヴァの生首かと思った。
 
 
- 924 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/16 23:41 ID:8B7FcDdI
- ただ、明日の深夜の放送ではまだ次スレたたないと思うから、
 そのAAは旬を過ぎてしまうと思われ…
 
 
- 925 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/16 23:45 ID:9V/TfAy7
- そこで最終回記念のこの醜ですよw
 
 
- 926 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/16 23:52 ID:brPaRm1F
- >908
 「分配器を同梱」 ……本体に内蔵しろよ
 
 
 >924
 全国的には来週火曜なので……
 
 
- 927 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/17 00:06 ID:d/VYd6wl
- アニマックスのガンスリって日がわり、リピートはその日の深夜だけなのか…
 さっそく#2を録り逃したぞ。
 
 
- 928 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/17 00:08 ID:btsfAlFG
- 曽我ひとみ萌え!
 つーか、なんかかわいくみえてきたw
 
 
- 929 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/17 00:37 ID:wnh+k636
- >>927
 まぁ、ゴールデンウィークの一挙放送を録り逃した時点で諦めた方がよかったのでは。
 (あれからの補完だったら、2話放送時点で困りはしないだろうし)
 
 
 
- 930 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/17 01:04 ID:+VfsHQgN
- >>897
 子ゴキならアルコール入りの液体で処刑
 大きいならゴキパオ使えばいい
 
 
- 931 名前:897 :04/06/17 02:52 ID:hixNu+SE
- >>902
 なんか、録画機器の横から、「ぽとっ」と嫌な音がしたんです。
 とにかく今は部屋の清掃を心がけてます。
 
 >>904
 仕掛けようかなぁ…。
 
 >>930
 出たのは成虫です。子ゴキが出たら…ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
 す、巣があるってことなのか?
 
 しかし、奴らこの時期になるとどこにでも現れるから厄介だなぁ。
 スレ汚しスマン。あと、アドバイスサンクス。
 あと、次スレの1に貼るのは何が良いだろう?
 アニメA.Aスレッド 14th session
 http://aa4.2ch.net/test/read.cgi/kao/1076758338/
 
 しかし、世の中にはゴキとかを使ったAV(まんまビデオの方ね)があると
 聞くからなぁ…。
 
 
- 932 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/17 05:40 ID:vm0e6zE1
- 公取委、東芝とNECに課徴金・郵便区分機で談合と認定
 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040616AT1G1601V16062004.html
 
 仲がいいわけだな。
 
 
- 933 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/17 06:45 ID:oaJ2CVvw
- >>926
 作り直すわけじゃないからそりゃむり
 
 
- 934 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/17 09:33 ID:haTRbyuv
- >作り直すわけじゃないからそりゃむり
 
 それを新製品という方がよっぽどせこい。
 
 
- 935 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/17 09:42 ID:wnh+k636
- >>931
 ゴキブリにはホウ酸団子が一番効くよ。
 とりあえず、下のサイトでお勉強してみて。
 http://www.shitaraba.com/cgi-bin/read.cgi?key=1019147517_1&bbs=sinseikatu&ls=100
 
 あと、子ゴキを見かけたら、その家にはすでに100匹いると言われています。
 チャバネ程度ならすぐに対処すれば何とかなりますが、ワモン辺りだと大変です。
 
 まぁ、とりあえずガンバッてね。
 
 
- 936 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/17 09:59 ID:vm0e6zE1
- 次スレはゴキスレに吸収される予定でつ。
 
 【導かれし】ゴキブリ撲滅委員会【者たち】第11期(瓶詰妖精編)
 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1081425526/872
 
 
- 937 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/17 13:07 ID:Y3KTi5hd
- 前にね、客がメチャメチャ怒ってビデオの修理品持ってきたことがあったんだけど
 メーカーにクレームで大至急修理するように頼んだんだけど、戻ってきてびっくり
 中が太郎君の巣になっていてメカというメカにはびこっていてメーカーも逆ギレして
 太郎君のサンプルつけて返してきたことがあったな。あれは凄かった。
 みんなも気をつけてね。(2番目に面白かったのは子供がコンドームを突っ込んで
 やっぱりそれも修理品と一緒に返ってきたとき)
 
 
- 938 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/17 14:54 ID:ehIUHaRd
- もういい
 
 
- 939 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/17 16:08 ID:o18xpdon
- >>937
 すれ違いの話を持ち出すお前も凄いけどな。
 
 
- 940 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/17 16:42 ID:NIs/LyxF
- 山本太郎の巣を想像してしまった
 
 
- 941 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/17 17:58 ID:m9GaP0Un
- トリビアをみてあんな綺麗なゴキなら出てもいいと思った漏れ
 
 
- 942 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/17 18:00 ID:13Zx6Vy+
- そう言えば、うちの初代CD-R(CW-7502)はガキに煎餅を突っ込まれて
 即死したな_| ̄|○||| やっぱ煎餅は焼けませんか……
 トレーロック機能がないハイブリは、家族向けとしては失格であると、私
 は強く主張したい(`・ω・´)
 
 
- 943 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/17 18:18 ID:d/VYd6wl
- >>942
 そんな事態に陥いっても、XS53のネットダビングを使えばHDDの中身を救済
 することは可能です。(除くコピワンタイトル)
 ってな感じで東芝は売り文句にせんかなぁ。
 
 あ、RDといえばX4EXのファームアップデートきたね。
 
 
- 944 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/17 21:04 ID:Y+sFD4rF
-         _....._{{ 〃 
 , - ' ,..、、.ヾ{{フ'⌒`ヽ、
 /  ,:', -‐‐` ´ '´⌒ヽ ヾ:、
 .   ,'   ,'´ ,ィ ,ィ ,' ,   `ヽ',  ',-<
 ,'   .i  /|. /.| { i,  i,  }.  }_,,))         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ! |  ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |.  ! ヽ.       /
 ', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! |   ゙',     /
 ヽ、', l:!Kノ}.     f:_.)i゙i: リ ! l ル'  /
 | l!iヾ- ' ,   .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´  <     50スレおめでとうだよぉ♪
 .     ',|!!、    r‐┐   ` ノ' /,イ     \
 'i!゙、ヽ、 ゙ー'  _, ィ,:',:''´          \
 ゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ              \
 ,、- '´ ヽ、゙、   { `>"、               \____________________
 /\\    ',   }   //`ヽ
 
 
- 945 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/17 21:21 ID:ml7GJa+y
- >>474
 その書き込みでフィギュア17見たいんだけどスカパー入ってないしDVDは高いしなぁ、
 というのを思い出して自分も買ってみた。
 パッケージには 4:3 と書いてあるけど、本編は 16:9 だったよ。IFO も。2巻以降はちゃんと 16:9 表記だね。
 1巻の150min収録はさすがに良い画質とは言い難いと思う。
 2巻以降は100minだからマシになるのかしら。今週末にでも見てみる。
 
 他にもついでにいろいろ買っちゃったけど、見る時間を確保する方が大変だ。
 録画したもののまだ見てないのがまだあるというのに。
 
 それにしても、むこうの包装は厳重で開けるのがメンドクセー。
 白い粉騒ぎがあったりとかいろいろ物騒だから仕方がないんだろうけど。
 
 
- 946 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/17 22:30 ID:7iGGDDal
- このスレはハイブリ同盟が多数派なのは承知の上ではってみる。
 
 ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040617/victor.htm
 キタ−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
 と思ったら禿しく安っぽい外観でショボ−−−−−−−−−−−ン
 
 この写真、ついにHDD+D-VHS!!と騙されたヤシ多数。
 
 
 
- 947 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/17 23:26 ID:wnh+k636
- >>946
 これでDHX1が安くなったら有難いんだけどな。
 それ以外DHX2の意義ってないだろ。
 (このデッキの目玉たるHDMI端子は当分関係ないだろうし)
 
 
- 948 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/17 23:40 ID:v4J3m5md
- HDMI搭載D-VHSキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
 ってつながる機器持ってない。PVMにはコンポーネントだし
 ブルレイなりHD-DVDなりに期待するのもいいけど
 実機が出てきて楽しめないとね、つーかいつ出るんだ?
 
 HRD20と組み合わせれば一応擬似ハイブリになるし。
 松機録画テープの再生互換よくなっててほしい。
 何気に480iソースのプログレ出力初対応機。
 これはまじでほしいよ
 
 
- 949 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/17 23:55 ID:d/VYd6wl
- HDMIなディスプレイはこの前リリースされたシャープのHD液晶ぐらいしかいまの
 ところないと思うけど、変換コネクタ使えばHDCP対応DVI-Dにつながるから、
 意外と対応しているディスプレイあるかも。
 
 
- 950 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/18 00:15 ID:gj+cD6XU
- これ良いね、Z2のDVI端子に変換コネクタ付けて指してみたい。
 TW200なら問題ないだろうし
 
 
- 951 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/18 00:37 ID:0Q3lnyfJ
- >>950
 次スレよろ。
 
 >>946
 う〜ん、LS2を付けて欲しかったが…今はもうどうでも良いや。
 
 
- 952 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/18 00:44 ID:0yzrL2/z
- DHX2にHDDとDVDを合わせた3in1作れば祭りになっただろうに残念。
 ソフト開発力が無いから無理だろうけど。
 
 
- 953 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/18 00:45 ID:YANs+VF/
- 次スレはまだいいよ。
 
 
- 954 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/18 01:53 ID:hxlTehsR
- >>951
 LS2ってスカパー110のMPEG2-TSストリーム録画用途ぐらいしか今となっては
 使い道ないしなぁ。ハイブリレコが一般化するまではそこそこの画質で地上波を
 録画するのに最適だったけど。
 
 
- 955 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/18 01:58 ID:tELB7czp
- >>949
 HDMI入力付きで既発売のものとして、パナのプラズマVIERAがある。
 (クオリアプロジェクタ…ほとんど現物が店頭にない罠。)
 
 近日発売としてはπのプラズマ、そしてそのシャープHD液晶。
 
 
- 956 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/18 02:27 ID:q1/nFjBO
- テレビでデコードするより綺麗なの?>HDMI
 単にデコードする場所が変わるだけじゃないの?
 まぁその犬のD-VHSデッキがさぞすごいデコードチップを積んでんなら
 効果あるのかもしれないけど。
 
 
- 957 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/18 06:16 ID:dFaev76r
- やっとフルデジタルの時代がやってくるのか。
 つーか、ケーブル高杉。
 
 
- 958 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/18 07:17 ID:5EKadLC8
- これでアナログを排除して録画から再生まで
 完全にコンテンツホルダの監視下に置くことが出来る。
 
 
- 959 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/18 09:49 ID:lKWJebDs
- コピワンイラネ
 いけるとこまでアナログでいくよ
 
 
- 960 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/18 10:47 ID:cufq8Jhm
- ビクターってたまにカタログではわかりにくい部分で
 スマッシュヒットを飛ばすことがあるから油断ならん。
 天国を見るか、地獄を見るか。
 
 
- 961 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/18 10:47 ID:sZdDWsvK
- >>956
 HDMIだと、モニターまでデジタルでいくので
 その分画像が綺麗って、ホームシアター夏号に書いてあった。
 詳しくは、今手元にないのでごめんね。
 
 
- 962 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/18 12:07 ID:hxlTehsR
- >>961
 BSD/CS110/地デジチューナー内蔵TVでも、TVまでデジタルで行く罠。
 
 
 
- 963 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/18 13:43 ID:NBvVDwur
- HDMIでもケーブルによって画質が変わるとか言う奴が出てきそうだな
 
 
- 964 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/18 17:11 ID:TezIqYJL
- ?装置があるからデジタルになっても録・再ともにコンテンツホルダの
 支配下にない人がイパーイ居てるやん。
 
 
 
- 965 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/18 17:22 ID:41b3Dc3I
- >>963
 もちろん、そのつもりですが、何か・・・?
 
 
- 966 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/18 18:29 ID:PBiCmGUL
- 目がアナログなので
 
 
- 967 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/18 18:51 ID:oh8AUbm1
- >>964
 しかし、そういった非支配化の人間はコンテンツホルダにとって脅威足り得ない罠。
 
 
- 968 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/18 19:09 ID:MU6R20RQ
- それでも根絶やしにしたいと思ってるのは著作権を振りかざす中間詐取者ども。
 
 
- 969 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/18 20:02 ID:m7V5lf+h
- おまいら、今日はHVサクラ大戦の日だぞ!!
 
 
- 970 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/18 21:04 ID:/ncwDxW4
- あんな「作画がいいだけ」の作品などどーでもいいです。
 
 いや、本当に作画は綺麗なんだよ。作画は…
 
 
- 971 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/18 21:18 ID:oSMT2bpO
- >>956 >>961
 デジタルチューナー内蔵機との接続ではほとんど意味がない。
 プロジェクターのようにデジタルチューナーを内蔵していない機器との接続が
 主なターゲットだろう。
 ビクターはHDMI装備のフルハイビジョンプロジェクターを発売する。(出荷開始したのかな?)
 ビクターとしてはHDMI出力できるハイビジョン機器がぜひ必要だったのだろう。
 
 
- 972 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/18 21:22 ID:k78jhJyu
- >>963
 変わるに決まってんじゃん。
 オーディオみたいな低周波(HDMIに比べて)でも音質が変わるのに、画質だったらもっと差が出るよ。
 ちなみに壁コンの交換等は音質より画質の変化の方がわかりやすい。
 
 
- 973 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/18 21:32 ID:TvvuGYhQ
- 信号がデジタルでもですか?
 
 
- 974 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/18 22:46 ID:o0n8eGUl
- >>969
 おぉ、すっかり忘れとった。
 トンクス!!
 
 
 
- 975 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/18 22:57 ID:idz0nuT3
- サクラ大戦、調べたらDVDの収録分数が85分らしいが
 これって丸々本編なのかな?
 RD-X4で、SPでRAM一枚に入りきるのか不安。
 
 
- 976 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/18 23:22 ID:z+/sWHwF
- >>975
 SPだったら余裕でしょ。
 むしろ6.0くらいでも。
 
 
- 977 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/18 23:29 ID:o0n8eGUl
- >>975
 SPなら余裕で入る。
 漏れは6.4@M2で録るつもりでつ。
 
 
- 978 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/18 23:29 ID:U7aMCRur
- 6.4 DD2 でセットしますた。
 
 
- 979 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/18 23:29 ID:dXkUBmS+
- 折角の5.1chなんだからストリーム録画しなよ
 
 
- 980 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/18 23:33 ID:idz0nuT3
- >>976-977
 120分と1時間20分がゴッチャになってた。
 サンクスコン
 
 
- 981 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/18 23:39 ID:0yzrL2/z
- そろそろ次スレ用意した方が良いんじゃないかな。
 
 
- 982 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/18 23:43 ID:2LujsZhD
- じゃあ981さん立てちゃってください。
 
 
- 983 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/19 00:03 ID:j/PFqrML
- >サクラ
 HDアニメって初めて見たけど
 綺麗だね。DVD買うの馬鹿らしw
 
 で、何だか微妙に画面が揺れてる気がするのは
 わたすだけですか?
 
 
- 984 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/19 00:03 ID:jFaGxg/6
- もう二度と放送されることは無いだろう、真ハイビジョンのサクラ
 ですぜ、ストリーム録画で、HD画質5.1CH保存は当然!
 
 しかし、保存先がD-VHSなのが残念!
 コピワンなのでもはやコピーできんし… orz
 
 勝ち組はS77、Blu-rayで録画している方ですな。
 
 
- 985 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/19 00:16 ID:j/PFqrML
- パケ版をマターリ待てば良いでは
 ないか・・・・
 
 再生機が10万円台になるのは
 何時頃だろうか
 
 
- 986 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/19 00:17 ID:AYt9MJo2
- しかし何度も観るかと考えるとD-VHSでもいいような気がする。
 といいつつHDD録画。
 
 
- 987 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/19 00:30 ID:DMRniPKj
- 次スレ
 
 (◎д◎)アニオタのためのAV機器スレッド50
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1087572195/l50
 
 
- 988 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/19 00:30 ID:oh7we1v3
- 俺はPOTとD-VHSに録画。
 i-link録画は失敗が怖いので。
 
 
- 989 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/19 00:38 ID:DMRniPKj
- うわーチューナーの予約ミスってRecPOT回ってねえよ。
 一応RDでも録ってるけど失敗だ。
 
 今夜はおねてぃも待ってるしキツイ。
 
 
- 990 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/19 00:55 ID:dcqon8iD
- >>989
 「おねてぃ」もってCSでやってんの?
 
 
- 991 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/19 01:00 ID:ktR+mT7b
- PVじゃなかったかな?>おねてぃ
 
 ユーロ2004よりも、合い間のサウスパークの方が楽しみになりつつある・・・
 
 
- 992 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/19 01:06 ID:OenjZLbE
- >979
 再生出来るアンプ+スーピカーが無い_| ̄|○
 
 
- 993 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/19 01:11 ID:OPhlEgCu
- そういえば、おねがいシリーズ3弾
 おねがい☆フレンズはドラマCDのみらしいね。
 
 余談ついでで全く関係無い話だがToHeart新作アニメの
 あかりとマルチのキャラ画像みたが今度は水無月画に近かった。
 
 板違いスマソ
 
 
- 994 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/19 01:11 ID:OI0uNyWh
- さくら結構キレーだったナー漏れはてっきり実写版だと思って録画しなかったが
 禿げしく後悔…まぁ何度も見るもんでもないからいいっちゃいいんだが。
 
 
- 995 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/19 01:12 ID:+8Fh3W6D
- 歌のシーンよかったね。
 なかなか綺麗だった。
 
 
- 996 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/19 01:13 ID:AYt9MJo2
- >>994
 実写版って       アレか…
 
 
- 997 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/19 01:14 ID:DMRniPKj
- >>990
 ch160のPPV。
 500円はちと高いけどスカパとしては画質もそれなりだし13話見たこと無いから。
 多分勢いで来週のおね2も買うと思う。
 13話だけまとめて300円くらいにならんもんかな。
 
 
- 998 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/19 01:14 ID:eeLtmR2x
- さくら綺麗だったけどつまらんかった(w
 
 
- 999 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/19 01:15 ID:bKSIn09U
- 知らなかった。
 
 
- 1000 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/19 01:15 ID:iyppRH7c
- ホント、うわさ通り画質だけの映画でしたな…
 
 
- 1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
 
戻る
 全部  最新50