アニオタのためのAV機器スレッド70
- 1 名前:片桐姫子(ぱにぽにだっしゅ!) :2005/09/04(日) 23:55:22 ID:4xPtiCUQ0
 -                      /              : : : : : : \ 
                   /      ,           : : : : : : :\ 
                  , ゙      . /   /゙\    : : l: : : : : :ヘ 
              /      . : l-‐: 7     ヽ '⌒ヽl: : : : : : :ヘ 
             ,'      : /|. : /     ヽ : : |\ : : : : : ',.    ┌┐ 
      / ̄|   l    l : / , 'l/ヽヽ   '´/ \:ト、 ヽ: : : : : l ┌─┘└─┐ 
    / /l. |   |  l: |/ / ∧ lヽ   l ∧. l\ ヽ|  : :| └─┐┌─┘ 
  / /  l. |     ',   : ∧ 〈 l< >|    |< >| / /:| : : : l ┌┐||┌┐ 
   ̄__ l. |_    ',  : | l  ゝ_∨_,ノ  ,   ゝ∨_.ノ   lヽ  : :ノ ││││││ 
   |______|   ヘ  lヽ|(  ̄ )           (  ̄ )|_.|   /  └┘└┘└┘ 
                  ヘ |: ト、  ̄     __       ̄ 丿:.|  / 
                    l |: : : :\__   ,'  ',   __ /: : :| :/ 
                    ヘ|/\, -'―'‐、 ゝ._.ノ r'ー'⌒ヽ:/'l/ 
                     | /  / \ / ヽ ヽ | 
                     ,r' ´!      / 〉〈 ヽ      〉ー、 
                   |   \     イ   ト     /  | 
レートに拘るオタクは記録面に眩しい
台風ゴーっと 大上陸の季節よ ザ、ザ、ザ、ザ!
OH〜雨、ZAA ZA 、ZAA ZA〜N!
何故映らないのよ このテレビは映らない?
 - 2 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/04(日) 23:56:23 ID:5+6LFftl0
 - 乙!
今の己には嫌な歌だそれ。
 - 3 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/04(日) 23:56:26 ID:4xPtiCUQ0
 - http://audiovisual.ifdef.jp/ (過去ログ&FAQ) 
前スレ 
アニオタのためのAV機器スレッド69
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1124000607/
関連スレ 
アニメDVD/Video/CD レンタル情報スレ 7 
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1120573528/ 
【対策】深夜アニメ放映時間の変更と重複77【関東】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1125830855/
関西で放送されるアニメの時間変更を報告するスレ11
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1124888904/
東海地方のアニメ事情 PART85
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1125668844/
【アニソンを聴く】ヘッドホンイヤホンを語ろう
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/1118325885/
 - 4 名前:1 :2005/09/04(日) 23:57:29 ID:4xPtiCUQ0
 - 時間なくてまともなネタが思い浮かばなかった  スマソ
 - 5 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/04(日) 23:58:28 ID:Fhx8I1n30
 - >>1
乙!
開始数分前までだめだったのに
AIRはじまってから今のところセーフ
 - 6 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/05(月) 00:04:20 ID:QfcMNJwk0
 - Air無事捕獲した。受信レベルはあんま落ちてないけど終わったとたん土砂降りになった。
 - 7 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/05(月) 00:04:26 ID:X/1R+IHC0
 - 再放送してくれ・・・、たのむ  _| ̄|○
 - 8 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/05(月) 00:11:13 ID:ovewWa360
 - AIR結局映らなかった‥orz
最後の「大人になったら BS−人」のとこだけ見れてさらに鬱。。
>>1
乙〜
 - 9 名前:名無しさん┃】【┃Dolby  :2005/09/05(月) 00:12:00 ID:tARh1u1L0
 - おまいら、今日のぱにぽにはどうするつもりですか?
 - 10 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/05(月) 00:16:57 ID:OOabaFTa0
 - まあ旬だしいいんじゃなかろか
今日放送だし
俺この娘好き
 - 11 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/05(月) 00:19:12 ID:1YZITILq0
 - >>4
いや、悪く無いよ。CD売れてるしネタ的にも良いんじゃないかな。それだけに辛いがorz。
何でピンポイントでアウトになるかなー。ガンダム劇場版の時もそうだけど。
 - 12 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/05(月) 00:46:55 ID:YFXuOpu/0
 - >>1
アンテナ〜風に揺れて
 - 13 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/05(月) 00:51:01 ID:QrM8+Q+30
 - 前スレで「脆弱だなぁ」とかホザいてる馬鹿へ
地域によって雲の厚さも雨量も違うってこともわからんのか。
巨大アンテナ立てようが駄目なときは駄目。
 - 14 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/05(月) 01:28:02 ID:sd8xV3Pu0
 
TVSの奥さまは魔法少女テロってる・・・ orz
- 15 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/05(月) 01:33:04 ID:LsBrf1rf0
 - ちと質問です。
AirのDVDだけど、うちのプレイヤーだと、プログレッシブモードで表示すると、なんか、画像がぼやける時と
くっきり映る時があります。
で、プレイヤー見てみると、「DDP」(デジタルダイレクト・プログレッシブ)と「P」(プログレッシブ)のモードを
急がしそうに切り替えてました。
で、ブレのない「P」モードに、マニュアルで合わしたら、なんか動きのあるシーンで、横線のノイズみたいな
のが見えちゃいます。静止してるときは、ブレもなく綺麗なのですが。
AirのDVDって、なんか信号が混合してるのかな??
ちなみに
DVDプレイヤー :Victor XV-707とほぼ同等品の、XV-N512S(海外のDVDの為にこちらにしました)
モニター      :Victor 26LC60
です。
他のプレイヤーだと、ちゃんと観れるのかなorz
 - 16 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/05(月) 01:34:30 ID:Gel5/c1T0
 - AIR録れなかったヤツには大変申し訳ないが…
今日はクルミといい神奈といい、とても素晴らしい日だったよ
 - 17 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/05(月) 01:38:15 ID:UzmNFOMpO
 - 今バイトから帰って来て、録画しておいたAIRを見てるんだが、ブロックまみれorz
OPとAパート中盤とBパート後半がやられてたよ(泣
 - 18 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/05(月) 03:00:57 ID:CAf0QRww0
 - スカパー!よりCS110°の方が電波強いんだな(アンテナは共に45a)。
110はブロックノイズも出ずに映ってるのにスカパー!の方はボロボロ…
 - 19 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/05(月) 05:04:16 ID:kwCdwfb+0
 - >>1
アンテナー 雨に降らーれー 
録画はー ゴミになーる
アバンタイトル・OPが死んでた。それ以外は大丈夫だった。
 - 20 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/05(月) 06:10:39 ID:y9PyTHZk0
 - >>15
>「DDP」(デジタルダイレクト・プログレッシブ)と「P」(プログレッシブ)のモードを 
急がしそうに切り替えてました。
今まで無かっただけで、私のとこじゃモード選択のオート切り替えミスするソフトなんて山ほどあります。
>ブレのない「P」モードに、マニュアルで合わしたら、なんか動きのあるシーンで、横線のノイズみたいな 
のが見えちゃいます。静止してるときは、ブレもなく綺麗なのですが。
 
まさに上記のような事のためにモード選択があります。
もともと映画の仕様に合わせたものだから、ビデオソースなどのフレーム数があわないソフトの場合
静止がよりや動画よりの設定を作りコーミングノイズ等をおさせてるのです。
ソフトによってはどのモードでも納得できなのだって出てきます。
 - 21 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/05(月) 06:41:53 ID:y9PyTHZk0
 - >>20 追記
×おさせてる ○おさえている
×できなの ○できないの
読み直したら間違ってた・・・寝ぼけてるようだ!
>他のプレイヤーだと、ちゃんと観れるのかなorz 
相性もあるけどプログレ機能はどのプレイヤーも一長一短です。
ビクター機はモードのマニュアル選択機能もあるし悪くないと思うぞ。
 - 22 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/05(月) 07:14:05 ID:W3JnTJdc0
 
  少   し   、   黙   っ   て   ろ   ー   ダ   ニ
               ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。 ←>>16
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / ,|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││  .│
- 23 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/05(月) 07:16:05 ID:t+Fi8we20
 - >17
漏れなんか後半4分だけだぜ…先週の台風でも
WOWOW映ったのにありえねー⊂⌒~⊃。Д。)⊃___
>16
氏ね
 - 24 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/05(月) 08:26:25 ID:/GETRFXQ0
 - AIRあの雨で諦めた。試しにアンテナレベル見たら・・・・ゼロ  _| ̄|○
しかし地デジは強いね。うちはギリギリのエリアだけれどレベル全然落ちていなかった。 
 - 25 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/05(月) 09:48:59 ID:8Jr8zE+G0
 - そりゃ、送信側も受信側も雲の下にあるからな。
問題なのは雨じゃなくて雲。
 - 26 名前:15 :2005/09/05(月) 11:56:15 ID:3hfY/0bE0
 - >>20さん、どうも丁寧にありがとうです。
よくわかりました。
てことは、Airをブレなく見るには、プログレ切らないといけないのねorz
プログレ効かして、カチっとはまる映像は、ブラウン管じゃなくてもすごく綺麗に
見えるのに、、、。残念。
 - 27 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/05(月) 12:05:43 ID:JJMXNUbW0
 - >>15
ビクターはアニメは苦手
アニメなら、松下(S97)、ヤマハ(S2500)、DENONなどのプレーヤーの方がいいと思う
A77&A707スレから抜粋
A707
そんなことより、ビデオ素材のIP変換が単純な補完式みたいで、 
文字とか線がチラつくのが(´・ω・`)ショボーン 
結局アニメには向いてないじゃないか 
A77
D2の件ですが、実写だとそれ程感じないのですが、アニメ(見たのはパトレイバーの映画の1の方です) 
だと、画面がぼんやりしたりしゃきっとしたりをずっと繰り返しています
リビングにあるもう一台のプレーヤー(デノンのDVD-3800)とDVDレコ
(RD-XS40)だとそんな症状は起こりませんでした
A77持ちだけどセルアニメは駄目だ
ピクサーなんかのCGなら良いんだけど
フナイのファロージャなDVDプレーヤが3,980円だったのでアニメ専用に買ってきたよ
 - 28 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/05(月) 12:53:06 ID:VO0Vc+vS0
 - プラネタリウムのプラネテス見わすれた。 きのうまでだったのかよ、、 orz
 - 29 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/05(月) 13:49:41 ID:HNBqaZcn0
 - AIRとギャラリーフェイク共々ノイズまみれで録画停止してた>BD-HD100
まあ、あの雨じゃ仕方ねー罠orz
 - 30 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/05(月) 15:27:43 ID:Pr/+M//M0
 - Air > まっくろ
DCSS > 逆L字+レターボックス
………orz
 - 31 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/05(月) 16:06:16 ID:pvnHU38B0
 - CATVはいいなぁ
糞画質だが、L字の心配もしなくてよい。
 - 32 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/05(月) 17:51:01 ID:fTTGTBkr0
 - ぇ・・・?
 - 33 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/05(月) 18:50:29 ID:EqbyLfKy0
 - しかし前スレ1は神ががってるな・・・
放送中にスレを使い切るとは
 - 34 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/05(月) 19:31:50 ID:CTU7w3Xm0
 - 今すぐBS-hを見てください。
降雨対応放送が見れますよ。
 - 35 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/05(月) 19:34:59 ID:uP353/sk0
 - うちは普通だ・・・
 - 36 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/05(月) 19:45:11 ID:pHepIVx70
 - Airの存在すら忘れていた漏れは勝ち組…か?
ちなみに、その時間は雲が切れて夜空が見えてたよ。
 - 37 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/05(月) 19:47:09 ID:uP353/sk0
 - EPGで予約しとこうよ
事前に誰かしら書いてるでしょ
 - 38 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/05(月) 19:54:00 ID:NHh8mSId0
 - >>31
>L字の心配もしなくてよい。
もしかして…馬鹿?
 - 39 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/05(月) 20:10:43 ID:pHepIVx70
 - >>37
毎週録画の番組だけで予約が完全に埋まってるんで、
単発物や特番は基本的に手動で録画ボタンポチなのよ。
予約が64件に増えた新機種がホスィ…
 - 40 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/05(月) 20:22:48 ID:y63xJrOY0
 - BSの電波ってどこから飛ばしているんだろう?
東京からとしても、送り側では雨雲は無関係ってコトか?
漏れは名古屋だが、AIR後編のOPと開始後数分を見た限りでは、電波不良に起因するブロックノイズは皆無だ。(アニメ本来に出ているブロックノイズはあるが)
たぶん本編も完璧に録れていると思う。
東京に居て見れないってヤシは、100%受信側の問題だ。局はちゃんと電波を出してる。
 - 41 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/05(月) 20:31:28 ID:zgYd3ohs0
 - ゴメン、簡単な疑問なんだけど
BSも中継基地(地上)から飛ばしてるの?
 - 42 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/05(月) 20:35:04 ID:AKa0MUUP0
 - >>41
yes.
但し、地上から送った信号を直接、家庭で受信してるのではない。
  地上の送信所−>衛星−>家庭
誰かが送らなければ放送は見られず、衛星で(=宇宙)で番組を作ってるのでもない。
 - 43 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/05(月) 20:35:20 ID:J05otirU0
 - 今からAIR見ようと思ってたんだけど、間違って「リアルサウンド 風のリグレット」を
録画してたみたいだ。あれ、でも声はあったよな。おかしいな、ははは……
 - 44 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/05(月) 21:16:45 ID:MAJPZgM70
 - おねがいマイメロディ。
CM間に黒フレームが挿入されるようになった?
編集が容易になって助かる。
しかし、この作品は正しい子供向け番組でありながら萌えも
充実してるし、途中見逃したのが残念だな・・・
 - 45 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/05(月) 21:19:20 ID:4924sV6Z0
 - TVSのDCSS見てて気づいたけど
さりげなく選挙速報が挟まってるね。
来週も逆L字確定?orz
 - 46 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/05(月) 21:20:57 ID:CI8FJRe20
 - 降雨対応放送(゚听)イラネ
あんなのにビットレート割くぐらいなら、見られる・見られないの2択でいいよ。
 - 47 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/05(月) 21:28:01 ID:kR3mKvhU0
 - >>44
つ [DVD]
 - 48 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/05(月) 21:44:37 ID:KbbkNYXj0
 - 第一話から通称BD保存しつつDVDも買ってる俺は勝ち組。
 - 49 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/05(月) 22:03:37 ID:dqaqaSd70
 -    \     _,,.:|;|:,,:--―------:..、_\   \     \
\   \;,.:'´ /  \    ̄`:ー-:.、  ̄`:‐-:.、\     \
  \,.::''´\/      \      `:ー-:.、/   \      \
..,;'´   / \      `i, ._,,,.:-‐'´ ̄`  \  \
\    /       _,.:―´'`;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ    \
  \ .i__,,;;-‐´ ̄ ̄||   /;;;;;;;;;;;'、;;;;;;,、;;;;;;;;`i、      _/\/\_
_,:-‐"´!   \.    ||  i;;;;;;;AAl'\|ー\;;;;;;;;;\    \      /
 \      \.  ||  .|;;;i'―‐- -―‐`i;;;;;;;;;;;;ヽ   / .大 う  \
   \        _||_. |;;;;|  ┌‐―┐  |;;;;;;;;;;;;ヽゝ  \ 変 わ /
    \       l ⊃)|;;;;;|l\_!、_ノ /|;;;;;;;;;;;;;! ''   < や  |  〉
      \     !、 __)!、;|/::|l |ヽ  / |;;;;;;i'\|   /.  |  |  \
\           | ||`ll`'::::::`L、i__/ |;ノ|ノ::://、  \   !!  !!  /
  \   \      \||川_:_:_:,|:::\|:://::::`i、:// \ /      \
   \   \      |;|´    |::::::::'レ":::/`ー''´ ̄ _ノ  ̄\/\/ ̄
\   \       rJ;|    |:::::i´ー"=!、、_,ノ,,´T、  ,、
  \     \    `'''´    !、:_|: : : : : : : : !!ー、::/-;'´:!,
   \     \         |;;;|_:_:_:l``i: : : :i´l|;;_;-;〈
     \     \       |;;;;;|: : ==:`:`::|ii.l|;_;_;_/
       \            |;;;;;;L:..:..::..:..:_:_:」,!,」\;,!
\      \           |;;;;;;;|;;;;;;|;;;;;;;i;;;;;;i;;;;;i'´ \
  \  \              T`''''´i''' ̄`'''  \   \
   \  \             |   |        \  \
     \                  |.  |         \ ノ\
\                    |.  |           \ \
 - 50 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/05(月) 22:12:42 ID:8yl+p11U0
 - そいや北海道は地デジコストかかるからBS/CS、しかもMPEG4とか言うとるけど、
内地のレコーダーは使えないって事になるんか?
 - 51 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/05(月) 22:39:59 ID:NHh8mSId0
 - 北方領土ではBSデジタルが観れないってホントでしゅか?
 - 52 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/05(月) 23:03:39 ID:AKa0MUUP0
 - 露助しか居ない島で、邦画やエゲレス語の絵見れても仕方なかんべ...
 - 53 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/05(月) 23:22:34 ID:9XEdRgIE0
 - 北海道は、札幌近郊以外では、民放の音声多重放送が受信できないそうだ。
最近知ったんだが、道民には常識?
カワイソ......
 - 54 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/06(火) 00:03:57 ID:sesfqr8C0
 - ロシアンジョーク
政治士官「このビデオデッキの音はなんとかならんのか?敵のソーナーに探知されたらどうする?」
艦長「心配はいらんよ同志、エンジンのほうがはるかにうるさいから」
 - 55 名前:アニメじゃないけど :2005/09/06(火) 00:36:13 ID:zfaIZTHT0
 
なんか、9/22のゴールデンが異様に濃ゆいのだが・・・
■フジテレビ「秋葉原特番」(仮) 19:00-20:54放送予定 全国ネット 
■テレビ東京 TVチャンピオン アキバ王選手権 19:30-20:54 
■テレビ朝日「日本全国徹底調査!好きなアニメランキング100」放送。19:53〜21:48
- 56 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/06(火) 00:42:41 ID:S5PZSVvK0
 - 多分一番ひどいのはフジだな
テロはまだマシに思えそう。
懸念は実況鯖大丈夫なんかね?
 - 57 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/06(火) 00:45:19 ID:kOEYWjvJ0
 - 今日のプラネテスは降雨対応版だったの?
 - 58 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/06(火) 00:59:50 ID:iFvCelOk0
 - 日曜日は選挙速報のためプラネテスの再放送は
 - 59 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/06(火) 01:05:11 ID:OFVr6JQj0
 - >>57 yes
 - 60 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/06(火) 01:14:53 ID:492q2Zo20
 - AIRの受信失敗の書き込みが多いということは、やっぱり東京人が
人口比で多いということか・・・・
何の問題もなかった大阪
 - 61 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/06(火) 01:33:32 ID:OdHFBY9q0
 - >>60
東海地方だったが、ピンポイントに雨が来て受信不可。
 - 62 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/06(火) 01:35:18 ID:3jQY9dKt0
 - アニオタ的ににはHDDレコーダーは何がおすすめ?
スカパー!連動っていうかAT−X連動できる機種ってあります?
 - 63 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/06(火) 01:38:48 ID:WZ28N/Rl0
 - >>55
唯一観る価値がないのはテレ朝のアニメランキングだと思うのだが
ぜってーに、AIRとか、SHUFFLUEとか攻殻とかダカーポ(1・2)とか
フルメタ(1〜3)とかファンタジックチルドレンとかエマとかうたかたとか
シスプリとか双恋とかダフネとかマリア様とかプラネテスとか
ローゼンメイデンとか月姫とか月詠とかToHeartとか北へ。DDDとか
ジパングとかエルフェンリートとかいちごましまろとか
エスカフローネとか君望とか十二国記とかRODとかガンスリとか
おねツイとかおねティとかサイカノとかフィギュアとかエイリアン9とか
キディグレイドとかストラトスフォーとかシュガーとか
出なさそう・・・   ハァハァハァハァハァハァハァハァ
つかれた
クラウ、恋風、魔法遣い、女神さまはでそうだな
あ、シスプリ・プラネテス・十二国記・攻殻はでそうだな
上で挙げたのだけで2時間使っちまいそうだわ・・・
どうよ?
超〜準メジャーと旧作〜一世代前のもので埋め尽くされた番組を見せられるよりは
好みが別れるものもあるだろうけど、上で挙げたので構成されたものを
放送してくれた方が遥かに幸せじゃないかい?
 - 64 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/06(火) 01:49:01 ID:93fTYs0E0
 - >>62
RD-X5かXS57
 - 65 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/06(火) 01:49:55 ID:93fTYs0E0
 - あ、Z1も
 - 66 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/06(火) 01:50:02 ID:OdHFBY9q0
 - どんなランキングなら双恋や月姫がランクインすんだよw
 - 67 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/06(火) 01:56:15 ID:vLmaHES00
 - 最近のアニメでランキングに出る可能性があるのは
種やハガレンぐらいしかないよ。多分。
 - 68 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/06(火) 01:59:57 ID:WZ28N/Rl0
 - >>66
言わなくてもわかってるぜ、兄弟
 - 69 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/06(火) 02:01:59 ID:oTymbSyb0
 - >>15
AIRは60i/24p混在してる。
ビクターのビデオ素材処理は低価格機によくある
簡易プログレで3次元動き適応処理を行わず
上下の走査線の中間値からフレームを生成するだけで
動きのある部分は解像度が激しく落ちる。
 - 70 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/06(火) 02:11:25 ID:MuJVHH2r0
 - >>63
そんなオタしか見ないような番組並べても試聴者が引くだけだから
それよりは80年代〜90年代の作品をもっと取り上げて欲しいなぁ
ワタルとか星矢とか名劇とかセラムンとか幽白とか
スタジオゲストはここいらへんを見てたであろう年代が多いのに
相変わらず60〜70年代一辺倒なのは何とかならんか
 - 71 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/06(火) 02:38:07 ID:pItQ02cG0
 - 全国放送のゴールデン枠だぞ。
深夜に放映している萌えアニメがランクインしても食卓が凍りつくだけだって。
 - 72 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/06(火) 03:04:56 ID:ba1W120L0
 - アニオタ必死だな (´;ω;`) フントニ モウ オマエラトキタラ オオバカヤロウダゼ....................... ウウウウウウウウウ
 - 73 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/06(火) 07:05:38 ID:c8bN/iX+0
 - 台風来やがったな、さっそくルネキュー様の御力を見せつけてやるわ!
覚悟しやがれ!!!!
 - 74 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/06(火) 10:43:01 ID:8zrzNgrCO
 - ゆりえ様ご慈悲を
 - 75 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/06(火) 11:12:48 ID:sthsUAbu0
 - かー
 - 76 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/06(火) 11:13:21 ID:mP2RWrFb0
 - ゆりえ様はいま学校にいるのでお願いは受理されませんでした。
(しかくんより)
 - 77 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/06(火) 11:14:06 ID:wmN3IzpJ0
 - 神様協会に弾かれそうな願いだな。
 - 78 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/06(火) 11:35:49 ID:E/Il+1I+0
 - ゆりえ様は広島在住でしょ。
なら、全県で暴風警報出てるから今日は休校じゃない。
 - 79 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/06(火) 11:46:28 ID:mP2RWrFb0
 - かみさまは学校が倒壊しないように学校待機です。
 - 80 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/06(火) 11:47:45 ID:Jl8R/UM40
 - みー
 - 81 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/06(火) 12:22:46 ID:muG0Q0t00
 - とぅー
 - 82 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/06(火) 12:23:07 ID:mP2RWrFb0
 - ズコー
 - 83 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/06(火) 14:39:21 ID:F9DkLMct0
 - 幅広い層に対してまじめに調査したら、ポケモンとかドラえもんとかセーラームーン、
それにジブリなんかが上位にランクインするのは当然だと思うけどなあ。
深夜アニメがランクインしたら、それこそデータに偏りがあるとしか思えない。
大多数のイパーン人はタイトルや内容は言うに及ばず、存在すら知らないんだから。
より正確に表現すれば「好きなアニメ」じゃなくて「知ってるアニメ」、つまり知名度の
ランキングになってるはず。
とりあえず思いついたタイトルを回答してみました、みたいな。
ともかく、アニヲタが見て面白い番組じゃないのは確かだな。
 - 84 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/06(火) 19:59:44 ID:AyDRLZv20
 - まるごとガンダムのようなどっちも喜べる企画は難しい
 - 85 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/06(火) 21:49:07 ID:zfPQr0n80
 - 深夜に枠取って、オタ専用に番組作ってくれんかなぁ〜
それと古いのはいらないから過去10年以内の作品ってことでやってくれ
萌え系電波ソングBEST10とか、萌えパンチラBEST10とか見て見たいなぁ〜
 - 86 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/06(火) 22:08:24 ID:3IkK4+bj0
 - >>85
スポンサーつかね
 - 87 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/06(火) 22:17:48 ID:2abPN76g0
 - CSとかなら可能かも
 - 88 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/07(水) 00:21:48 ID:PdnnhM5H0
 - >>62
廃メディア覚悟で現BD( HD-BD100 )。
BD23GB(\1,800) で AT-X(約8.2Mbps) なら 1クール(1話25分×13)録画できる。
地上デジタルも BS-J(約14.1Mbps) OP&CMカット(23.5分)で10話録画でるぞ。
 - 89 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/07(水) 00:22:24 ID:PdnnhM5H0
 - >>88 訂正:HD-BD100 → BD-HD100
 - 90 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/07(水) 00:24:37 ID:lpqKZGqe0
 
>>70
テレ朝の番組だから、当然ランクインするのもテレ朝の番組だけだろうな。
聖矢とか
Zガンダムとか
新ドラとか
・・・なんか、今話題の声優騒動の根源はテレ朝の気がしてきた。orz
- 91 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/07(水) 00:24:41 ID:oWBi96iD0
 - そこでアニメTVの登場ですよ
麻里安タソ〜
いやいや、本命はアニヲタ厳選ランキング(90年代以降) (←スマン、30overのアニオタ同朋よ…
 - 92 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/07(水) 00:26:44 ID:kxKvEenb0
 - アイ・オー、簡易編集機能を追加した新「Rec-POT」
−250GB搭載。コピーワンス番組をプレイリスト編集 
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050907/iodata1.htm
アニヲタ?
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050907/iod1_05.jpg
 - 93 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/07(水) 00:35:42 ID:iWsHP+UR0
 - >>92
ファンが付いてる…
 - 94 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/07(水) 00:39:46 ID:xIw1mvC20
 - >>91
はぁ〜アニメTVは以前キッズで見れていたんだが……(カムバック麻里安タン)
AT-Xでやってるつまらんアニてんと交換してくれんかなぁ〜
それかアニマ糞のアキバ情報との交換でもいいんだが……
どっちにしても、またスカパーでやってくんないかなぁ〜
 - 95 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/07(水) 00:45:19 ID:bVxGTJlF0
 - >>94
つカミングスーンTV
 - 96 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/07(水) 00:47:31 ID:jXKXLBXL0
 - >>92
アニヲタと鉄ヲタ
 - 97 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/07(水) 00:54:14 ID:oWBi96iD0
 - おい・・・ローカルだが日テレ注意
>>94
なんでキッズで放送しなくなったんだろ・・・  (´・ω・`)
 - 98 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/07(水) 01:03:11 ID:xIw1mvC20
 - >>95
あっ、カミングでやってるんだ
ってか、カミングっていう時点でスルーしてたから、全然気付かんかったよ
アニオタ向けの番組なんだから、AT-Xかアニマ糞でやればいいのにねぇ〜
>>97
後番のドリームなんとかっていうのがマジにつまらんのだが、なんでこんな
番組と入れ替わっちゃったんだろうねぇ〜
契約切れだったら、また契約結んでやってくれればいいのになぁ〜
 - 99 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/07(水) 01:07:51 ID:Vw0TgR/H0
 - そのカミングもスカ2から撤退だよ。
ずっとスカ2で見ていたから、10月からどうしよう。
今更スカ1導入か?これだけのために。
 - 100 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/07(水) 01:51:22 ID:TibZ5nMy0
 - やべぇ Rec-POT Fマヂ欲しい。
M買い足さなくて良かった。つーか、一刻もはよ出てくれ。
ふと思うに、Mに溜め込んだ今の番組→Fにムーヴ→F内でプレイリスト編集
→D-VHS等へムーヴってできるんかな。
できても無駄に時間かかるだけか。
 - 101 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/07(水) 02:06:11 ID:fs2P0yef0
 - >>100
チューナーは足りてるのか。自分の場合、次はDV-HRDシリーズ買わないとって感じだな。
POT M使ってるけど、正直、先にHRD買うべきだったかも。糞、今すぐHRD買うか。
なんか、注文画面で躊躇ってしまう。
とりあえず、D-VHS、BSD、POT M160はあるが、地デジがないよ。
あ、アンテナもないや。
しかし、AIRが23:50からというのは、どういう意味だろう。しかも、その時間は
自分の環境では受信不能状態だった。
う〜ん、しかし録画環境が良くなっても満たされない、なんだろうか?この虚無感は。
 - 102 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/07(水) 02:21:27 ID:BEIKrbMI0
 - HRD20→DHE20へムーブしてるんだけど最初にブロックノイズが出てしまいます。
テープはTDKのSテープかパナのDテープです。
同様の機器を使って同じ症状の方や問題なくムーブできた方や解決した方は
いますか?
 - 103 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/07(水) 02:21:37 ID:KAQExYmB0
 - >>62
RD-Z1 600GB BS-D/地上D/110CS内蔵/スカパー連動 最大64予約。
予約数が最も多い。スカパーでもスカパー110でも対応できる。
RD-X1 600GB スカパー連動 最大32予約。
地上波はダブルチューナーなんで地上波録画も多ければ。
DV-DH1000W 1TB BS-D/地上D/110CS デジタルダブルチューナー内蔵 最大42予約。
スカパー110 2チャンネル同時録りが出来るぞ!
 - 104 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/07(水) 02:22:55 ID:+0IaK7qR0
 - >>102
松下のD-VHSテープは鬼門と聞いたが・・・
 - 105 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/07(水) 02:23:22 ID:KAQExYmB0
 - あっ、RD-XS57 も地上波ダブルチューナーで64予約だった。
 - 106 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/07(水) 02:30:53 ID:w7sQx1QS0
 - >>103
RD-X1 600GB スカパー連動 最大32予約。
X5の間違いではないか。
 - 107 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/07(水) 02:37:38 ID:jUopyrM10
 - DV-DH1000Wの予約数42って明らかに少ないよな…でも42ってなんだ?何bit?
 - 108 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/07(水) 02:48:26 ID:BEIKrbMI0
 - >104
そうなんですか。同じパナソニックだから相性はいいかなと思ったんですが。
頭を10秒ほど長めに取っておくとその間におさまるので何とかしていますが
苺ましまろはいきなり始まるのでムーブできないのです。
 - 109 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/07(水) 03:03:56 ID:ZxMZlS5o0
 - しっかし、RecPOT相変わらずたったの250GBなのかよ…。しかもこの値段。
 - 110 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/07(水) 03:18:17 ID:n+B5o3jp0
 - 関西タイドラインL字キター
 - 111 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/07(水) 03:40:35 ID:wjtYfMoE0
 - >>109
>松下製のAV専用HDD「AV HDD」の250GBモデルを内蔵する
ってのは知らんが、自作PCでも250GB超えると途端にC/P悪くなるからね……。
でもやっぱデジタル放送録画するなら、日立のやつのように1TBぐらい欲しいところ。
1台で1TBぐらいのHDD早く出ないかな。
 - 112 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/07(水) 04:23:26 ID:ZxMZlS5o0
 - >>110
真HDってことだけに価値があるつまらん作品が、完全に無価値に…
ってことで、切り決定。アナログぱにぽに、地デジタイドラインでやってきたけど、
以後は素直にぱにぽにを地デジで見るかぁ。ボケボケだけどアナログよりマシ。
>>111
確かに250GB以上のHDDの値は上がるけど、他社のHDDレコやハイブリレコでは
もっと大容量のHDDを積んでいるのに安いわけで。初代RecPOTと違って専用の
AV-HDDを使っているわけでもないのに、現RecPOT Mが実売¥5.5万程度、
新RecPOT Fも同程度の価格っていうのはいくらなんでも高すぎ。
Z1が600GBでデジタルチューナー載せて実売¥15万、日立のDH1000Wが
1TBダブルチューナー予約価格で¥20万だというのに。
ヲレはJ-COMのデジタルサービスなんでチューナーをDCH500から変えられないので
RecPOTを使わざるを得ないんだけど、はよJ-COMは地デジパススルーして自由に
チューナーが使えるようになって欲しい…
 - 113 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/07(水) 05:37:28 ID:TibZ5nMy0
 - >101
足りてるわけでもないけど。
地方在住でAT-Xを2重契約すると痛いし。
今のチューナーでやりくりするしかなぁと。
 - 114 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/07(水) 07:59:55 ID:r+xUzDIE0
 - >>88
 >BD23GB(\1,800) で AT-X(約8.2Mbps) なら 1クール(1話25分×13)録画できる。 
いや、AT-XならBD23GBにSD録画で15話分入る。(舞-HiME、天上天下で実施済)
KIDS、ANIMAXは28話分 (カレイド、ハガレンで実施済。KIDSは尺によっては29話分イケるかも)
BS-2(102ch.)なら20話分 (ユーシィ(再)で確認済)
BS FUJIだとHD録画でサムライチャンプルー2ndシーズンが全部入った。
>>92
RecPOTよりこっちの話題の方が自分は注目している。
 ↓
 >ソニー、プロジェクターの名機「VWシリーズ」がSXRDパネルを搭載して復活
http://www.phileweb.com/news/d-av/200509/06/13644.html
 - 115 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/07(水) 09:05:45 ID:ZxMZlS5o0
 - >>114
値段が1/4ぐらいにならないと手が出ない…
できれば1/6ぐらいになって欲しい
 - 116 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/07(水) 11:57:25 ID:aD7zmsJo0
 - 無茶いうな
 - 117 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/07(水) 12:05:37 ID:KlYB+khq0
 - >>112
>真HDってことだけに価値があるつまらん作品が、完全に無価値に…
それを言っちゃお終いだろw
俺だって真HDアニメってことで毎週録画してる…
 - 118 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/07(水) 12:51:08 ID:PjvTfAp/0
 - >>117
真HDだけが録る基準なら、画質ヲタでもアニヲタと言えるか疑問
 - 119 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/07(水) 13:21:36 ID:ZxMZlS5o0
 - >>116
確かに現状では無理なのはわかりきってはいるけど、¥30万程度じゃないと
ちょっとなぁ。フロントプロジェクタとはまるで別の畑のとはいえ、
リアプロ・液晶・プラズマの価格競争のおかげで、45インチフルHDが¥35万
なんて具合に、FPDの価格低下がすごいことになっているから。
>>117
黒歴史版ヘルシング&雪風以降、飯田馬之介の劣化は激しいよなぁ。
この調子だとアギトもダメダメだろうなぁ。
>>118
そうかなぁ? このスレ的には非常に正しいと思うんだけど。
 - 120 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/07(水) 14:18:36 ID:fl6FdHzZO
 - つまらないアニメを綺麗だからと、わざわざ見ているのは相当な暇人だろ
 - 121 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/07(水) 14:45:04 ID:cA7xes3D0
 - 録画しているだけでは。容量の無駄かもしれんが暇とは無関係。
 - 122 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/07(水) 15:16:49 ID:bTbWHGph0
 - >>120
つまらないアニメを綺麗だからと、わざわざ録画しているのは相当なアフォだろ 
 - 123 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/07(水) 15:32:48 ID:pU3W2U5zO
 - >>120
むしろ、積極的にアニメに関わろうだなんて、
 ノ      \
  ・   ・  |
         |
   (_人_)  ノ
テラカワイソス…………。
 - 124 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/07(水) 15:42:32 ID:tGHc2otX0
 - つい数日前PotM 250Gを買い足したオレが来ましたよ… orz
くそ、こうなったらついカッとしてFも買ってやる ('A`)
 - 125 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/07(水) 15:51:08 ID:PjvTfAp/0
 - >つまらないアニメを綺麗だからと、わざわざ録画しているのは
資源の無駄遣い、人類の敵! と言えるかもしれない。
 - 126 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/07(水) 15:51:33 ID:Xk3ccPPK0
 - 漏れ的にはPOT→次世代で残したいものなんてBS-HiとWOWOWしかないから
編集できても意味が無い。
 - 127 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/07(水) 16:47:32 ID:zq5T+/hY0
 - アニオタの悲しい性
 - 128 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/07(水) 18:20:14 ID:+kK13HUt0
 - >>125
だがしかし、経済の味方とも言える。
 - 129 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/07(水) 19:24:59 ID:nT4zJGLW0
 - >>115
金額だけなら高額だが、他機種などと
比較すればかなりの安値(コストダウン)かも。
 - 130 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/07(水) 21:50:05 ID:kQlevPzs0
 - >>114
訂正サンクス。7月に導入したばかりなので
残量(時間)からの推定値で求めました。
>>123
それは愛と言う…のかもしれない。金も時間も
注ぎ信じてまつ。つーか、それがなければバブル
前後・ゲーム業界への人材流出、海外委託の冬の
時代は乗越えれなかったと思う。
と言っても、今は選ぶ時代。糞アニメ(タイガー
ア○○○○○ー、パ○パ○等)を思わせるこの
作品にどれだけ投資をして良い物なのか…
 - 131 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/07(水) 22:24:56 ID:ZxMZlS5o0
 - >>129
確かにLCOSのフロントプロジェクタはどこも高いからねぇ。
でも、高値の道楽品の代名詞だったフロントプロジェクタも売れ線は
いまや透過型液晶の720pで¥15万程度なんで、その10倍の価格となると
ちょっと…
>>130
伏字がわからん
 - 132 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/07(水) 22:43:02 ID:i3aieI650
 - あえて言おう
それでもテープは回っている
 - 133 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/07(水) 22:55:17 ID:y4EP5Lc20
 - アーバオアクー
>132
敢えて二の句を継ごう それでもテープは再生しない
 - 134 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/07(水) 23:16:58 ID:ewaGCdO50
 - 【MONA】 エイベックス、のまネコグッズ通販開始。(モナーに酷似?★4 【NOMA】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1125938582/
 - 135 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/08(木) 00:52:56 ID:00oUkBd50
 - >>131
hint
コナンと飛行船
 - 136 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/08(木) 01:11:10 ID:8UigLlpc0
 - コナンはタイガだろ
 - 137 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/08(木) 08:52:29 ID:wvsdYf0M0
 - ちょっとまて
ぱたぱたはそれほど糞じゃなかった筈だぞ
まだ最後まで見てないけど
 - 138 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/08(木) 09:16:43 ID:M9O4+I9A0
 - パタパタは漏れ的には良作
最後の方はかなり良かった
 - 139 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/08(木) 11:36:20 ID:iux34AvDO
 - チョソ作画が最悪だがな
 - 140 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/08(木) 14:45:03 ID:3G/NXQPZ0
 - ん〜、まだ伏字が解らん
 - 141 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/08(木) 14:58:43 ID:7HWGaQO80
 - タイガ(ハイフン)アドベンチャーという意味ではなかろうか。
 - 142 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/08(木) 15:13:18 ID:d4e8UfF40
 - ああ、タイガーアッパーカットじゃおかしいなぁとしか思いつけなかったYO
 - 143 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/08(木) 15:41:02 ID:3G/NXQPZ0
 - >>142
俺も初めそれだと思った。
あとパイパン
 - 144 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/08(木) 19:19:13 ID:IAaHWGms0
 - >>143
俺も同じ事思った
 - 145 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/08(木) 21:29:22 ID:A0NymMPI0
 - 未来少年コナン2・・・
作品途中からメイン?サブタイが消えたのは最後のプライド(良心?
パタパタは酒飲み友達でも好きだという奴はいるけど、ラピュタが
頭にある漏れは1話で切った。金ね返せWOWOW・・とは言わないが
もう少し管理しようよ。
WOWOWオリジナルで評価できる作品なんて星界しかし、だから
月一回でも構いません。OVAのやつ放送して。
 - 146 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/08(木) 21:43:18 ID:pVX9THo00
 - WOWOWオリジナルなら
バンダイビジュアル・サンライズが
関わっている作品は良作が多いと思う。
星界・ブレン・まりメラ・キンゲとか。
 - 147 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/08(木) 22:17:06 ID:MJj3FVJV0
 - そーいえば、WOWOWって、パタパタの時にノンスクのアニメをやめて、
「最近のアニメはパンチラがどうのこうと〜」と
健全なアニメを提供します的なことを言ってたのに、
今じゃ18禁ゲームが原作の15Rアニメをやるって言うのだから
大人ってズルイなぁ。
勿論俺は今の方が良いがな。エロス万歳!
 - 148 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/08(木) 22:46:36 ID:1UXLU2La0
 - シャッフルを真HDでやってれば、スクランブルでも見たというのに。
wowowは詰めが甘い。とりあえず、エロゲのテレビアニメ化はひと段落?
東鳩2はエロゲじゃないし。って書いててラムネが始まるの思い出した。
 - 149 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/08(木) 22:51:04 ID:whO1tlbF0
 - つcanvas2
 - 150 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/08(木) 22:58:10 ID:riR8Bhkk0
 - >>147
今の今までちょっとエロいコミック原作だとオモテタヨ _| ̄|○.....マケグミ?
検索してみたらあったよ
 - 151 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/08(木) 23:02:53 ID:SQbePTtW0
 - 2000年ぐらいって、WOWOWの夕方ノンスク枠が異常に充実してたよな。
あの頃よもう一度。
 - 152 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/08(木) 23:15:46 ID:1UXLU2La0
 - >>149
あぁそうだった。ゲーム持ってるのに忘れてた。
>>151
年でいってもわからないので、タイトルで言うと何?
 - 153 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/08(木) 23:22:29 ID:6C1PRtL60
 - リスキーセフティは良かったな
 - 154 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/08(木) 23:23:40 ID:1NsxfEJA0
 - AT-Xで録り直す
 - 155 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/08(木) 23:25:05 ID:+9aahxYw0
 - WOWOWノンスクアニメ 2000年
風まかせ月影蘭
オーディアン
NieA_7
妖しのセレス
ゲートキーパーズ
ストレンジ・ドーン
HAND MAID メイ
闇の末裔
グラビテーション
 - 156 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/08(木) 23:28:07 ID:pVX9THo00
 - ボーイズビーやヴァンドレッドもあるな
 - 157 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/08(木) 23:33:48 ID:A0NymMPI0
 - >>155
好きなのは
 HAND MAID メイ ※もえとは描くあるべき。
 NieA_7 ※リアル貧乏だった漏れとしては痛過ぎだったけどね・・・
で、選挙。アニ&AVオタ的には自民、民主?
漫画ファンである漏れ的には自民は無しだったんだけど、改革の
一歩として小泉は支持したいのだが・・・
 - 158 名前:155 :2005/09/08(木) 23:34:21 ID:+9aahxYw0
 - あ、俺が見たやつだけね。
Boy's Beはともかく、ヴァンドレッドは何で見なかったんだろうなー。
なんか重なってたのかな?
 - 159 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/08(木) 23:35:09 ID:sLLLvFkm0
 - G-onのインパクトはわすれんぞw
あの頃、ちょびっつやまほろ2期があって、チューナー、D-VHS、potをまとめて買った希ガス
 - 160 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/08(木) 23:37:05 ID:Bkxbt1Kn0
 - G-onは話の素材は良かったのに演出と音楽が糞だったな
 - 161 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/08(木) 23:37:07 ID:MJj3FVJV0
 - >>妖しのセレス
原作が好きだった身としては最悪の出来だった……
>>HAND MAID メイ 
今でもDVDを時々観てる。キムシンが凄かった頃。
>>とりあえず、エロゲのテレビアニメ化はひと段落?
つ魔法少女リリカルなのはA's
来年はFate/stay night、うたわれるもの、ひぐらしのなく頃に
と弾は幾らでも有る。
そしてヒットゲームとジェネオンが組んだらガチ
 - 162 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/08(木) 23:37:30 ID:cUC90BQQ0
 - オーディアンの主題歌流れたときは、スピーカーが壊れたか、耳がおかしくなったかと思ったな
 - 163 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/08(木) 23:39:51 ID:1UXLU2La0
 - >>155
あんまりいいのねえな。
ゲートキーパーズについては、ちょうどその当時にプロジェクタ買ったんで
オープニングをプロジェクタで見るのが好きだったのを覚えてる。
 - 164 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/08(木) 23:42:35 ID:pVX9THo00
 - >>158
ヴァンドレッドはBS2のヒヲウ戦記と被ってた。
俺は両方見てたけど。
 - 165 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/08(木) 23:43:24 ID:1UXLU2La0
 - >つ魔法少女リリカルなのはA's 
>来年はFate/stay night、うたわれるもの、ひぐらしのなく頃に 
全部知ってたし、ゲームもプレイ済みで、Fateなんてアニメ化喜んでた
のにすっかり忘れてた…orz
早く動くアルルゥ見たい。
 - 166 名前:155 :2005/09/08(木) 23:45:45 ID:+9aahxYw0
 - >>164
なるほど、サンクス
ちなみに、1999年
アニメコンプレックス
(女神さま・鉄コミュ・D4・ネオランガ・リスキーセフティ・くるみ)
エンジェルリンクス
デュアル!
ビバップ
魔法使いTai!
課長王子
ビッグオー
今、そこにいる僕
自分が見たやつだけ
 - 167 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/08(木) 23:50:39 ID:MJj3FVJV0
 - あと、
>>オーディアン 
最初回でコミック版のネタが絡んで来て訳が解らないまま終わった。
>>ストレンジ・ドーン 
くつ下
>>ヴァンドレッド
副長はゲイツだった。
連書きスマソ
 - 168 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/08(木) 23:57:07 ID:+9aahxYw0
 - >>164
当時はBSチューナー付きとチューナーなしの2台体制だったからなー
ゴメン、1999年のネオランガは再放送(セレクション?)だったかも
 - 169 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/09(金) 00:00:24 ID:93qnv6I00
 - まぁ海部さんがいたから充実してたのかな?
辞めてからアニメがパタッとなくなったね。
 - 170 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/09(金) 00:02:59 ID:U2t371cf0
 - >>161
ひぐらしのなく頃にはエロゲじゃないお
 - 171 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/09(金) 00:03:32 ID:Ag3pLOA+0
 - スレ違いだけど今夜のスピグラ時間変更あり
 - 172 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/09(金) 00:09:37 ID:BKMDDKLn0
 - wowow減ったのは、みんな安いU局に鞍替えしただけ。
今のwowowアニメは全部、金持ちな角川系だよ。
 - 173 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/09(金) 00:12:08 ID:vDh/pUWs0
 - U局移行の話が出たので、最後(これ以上はしつこいのでw)
2001年
破壊魔定光
プリーティア
ジーンシャフト
たると
天使のしっぽ
この年、アニメコンプレックス(花右京・くるみ弐式)はU局に移ってる
 - 174 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/09(金) 00:32:49 ID:q90g2s5A0
 - >>166
1999年に漸くBSアンテナ設置。
前年に設置するべきだったな(NHK-BS2でカードキャプターさくら)。
カウボーイビバップ、小っちゃいってことは便利だね、ビッグ・オー(前期)、
課長王子、デュアル!は良かったなー。
>>155
2000年は黄金期だね。もう二度と無い、と言うか。
wowowの試写会イベントがあったけど(東京九段会館)、
川澄綾子が三作品でヒロイン(星界含む)だったので、
イベントの司会者も、またですかって顔。
>>173
何か黄昏を感じてしまう。あるいは夢のあとか。
破壊魔定光、魔法少女猫たると、天使のしっぽ は好き。
 - 175 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/09(金) 00:36:11 ID:ioJ4OSHg0
 - ドリルとかもあったな
まだ開けてもいないんだがプリーティアのDVD持ってるなぁ
感動して買った気もするんだが・・・
 - 176 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/09(金) 00:36:39 ID:KCcUI/e/0
 - 天使のしっぽは最後はむちゃくちゃだったな。
女性向けの作品もなかったけ?
 - 177 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/09(金) 00:39:29 ID:jNRnSn1c0
 - >>170
ひぐらしエロゲだと思ってるヤツ結構多いよな
アニメの企画挙げた奴も勘違いしたんだろうなーと言ってみる
 - 178 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/09(金) 00:40:30 ID:qH/lWXjf0
 - 夕方のwowowアニメ懐かしいな。
丁度時間を持て余してた大学生でアニメにはまった切っ掛けだった。
 - 179 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/09(金) 00:48:16 ID:q90g2s5A0
 - 「ワイルドアームズTV」はDVD-BOXを購入(廉価版BOX)。
単品売りもそうだったが、放送時前期、後期の二種類のEDが、
DVDでは一種に減らされていたな。
(放送版の録画が捨てられない)
wowowは画質がよいので(これもwowow衰退の一因か?)、
録画を残し、サントラなどのCDを買うことが多かった。
 - 180 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/09(金) 00:54:13 ID:KqDA+2QI0
 - 当時パソコン部だったわしは毎週wowowアニメ録画させられて
次の日部室で上映会やってたな
 - 181 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/09(金) 01:08:25 ID:OdG2M6A6O
 - ましまろでデータ受信できませんテロキター
いつまでこんなダメ仕様なんだろうか・・・パナチューナーは。
 - 182 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/09(金) 01:50:15 ID:aji1nSsF0
 - ゲートキーパーズも写真OPや塩沢さん追悼テロップとか
本放送版が捨てられないのだな。
 - 183 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/09(金) 02:29:37 ID:bt93VRRK0
 - >>181
つ[便利機能]→[データ放送取り消し]
 - 184 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/09(金) 02:31:43 ID:235S68cq0
 - 今夜のスピードグラファー、深夜というより、もはや早朝じゃねーか…
テレ朝の早朝アニメといえばGダンガイオーを思い出すな…
 - 185 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/09(金) 02:59:35 ID:iK67xVvi0
 - 前スレの話で恐縮だが、かみちゅDVD版の話。
> 727 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2005/08/30(火) 18:21:19 ID:yLjcUv3F0
> かみちゅ!のDVD2話にVHDとLDの神が出てきますが
> もう一人の「出番さえなかった」ディスクって何か知りませんか?
> コメンタリーでは「ビデオディスク」と言っているんだけど何のことやら…
WEBアニメスタイルに2話のコンセプトデザインが掲載されていた。
デザインの段階で「ビデオディスク」としか書かれていなかった模様。
ttp://www.style.fm/as/02_topics/top_050906.shtml
 - 186 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/09(金) 03:44:18 ID:aeTqgbtU0
 - >>185
VideodiscでググるとRCAのCED方式が先頭に出てくるな
OKAMA氏に何のつもりだったのか聞いてみたい
 - 187 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/09(金) 12:28:16 ID:0hP/BKq80
 - >>183
それ、タイマー録画だと出来ないんじゃ?
 - 188 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/09(金) 13:09:45 ID:b0VKzBay0
 - BSデジタルラジオ終了へ…民放6局、経営改善ならず 
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_09/g2005090906.html
>6局のうちBS日本、BS朝日、BS−i、BSジャパン、WOWOWがことし9月末、
BSフジが来年3月末で放送を終了する。
やはり決定しましたか・・、残念。
 - 189 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/09(金) 13:28:05 ID:+oaCK3u20
 - 正直BSQRさえ残ってればアニオタ的にはどうでもいいような。
 - 190 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/09(金) 14:32:56 ID:93qnv6I00
 - ん?BSORはBSフジだぞ。
 - 191 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/09(金) 14:39:37 ID:+oaCK3u20
 - ギャー、本当だ。よく見たら増えてるし…orz
 - 192 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/09(金) 15:42:53 ID:d0iqcwt50
 - BS488だけを止めるんじゃなくて、BS489も止めちゃうの??
空いたチャンネルに文化放送やニッポン放送が新規参入ってゆうウルトラCは無い?
 - 193 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/09(金) 16:39:22 ID:+oaCK3u20
 - そういえば関係ないんだが、最近はやりのiTMSってのを覗いてみたんだが
アニオタ的には糞の役にも立たないな。そもそも曲が少な過ぎる。
なんかこう、記憶の奥底に引っかかってる曲をサルベージできるくらいの規模の
アニソン専門音楽配信サービスは始まらんもんかな。
ビクターGeneonキングEMIアニプレポニキャコロムビア辺りを網羅してくれれば俺的には完璧なんだが。
 - 194 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/09(金) 16:43:48 ID:rfm7yU9+0
 - >>177
ある意味18禁だけどな。
地上波枠でどう描写するんだろ。
U局ですらエルフェンに規制かかる現状じゃ原作に忠実に作るのはかなり厳しそうだが。
>>188
BSQRは独立データ放送として残るって話はどうなったんだ?
 - 195 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/09(金) 16:52:23 ID:+oaCK3u20
 - おっと、Lantis忘れてた、あとコナミも。
 - 196 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/09(金) 17:41:52 ID:5mMU+CSR0
 - >>181
漏れもやられたよ。
知ってりゃこんな糞チューナー買わなかったのに。安さに釣られた。
kakaku.comでもさんざん言われてたよな。サポートに電話して表示を消す方法を聞こうとしたら
担当の態度がすげー悪くてぶっきらぼうに「できません」と言い捨てられたらしい。
さっさと買い換えたいんだけど、どのチューナーがおすすめ?
 - 197 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/09(金) 17:44:56 ID:sjRU9LHR0
 - >>196
TX1
 - 198 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/09(金) 21:32:10 ID:8aD8VLlH0
 - TX1(受信用)+BX500(ダウコン用)が、アナログ録画ではベスト布陣。
 - 199 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/09(金) 22:00:18 ID:g8IDM5eh0
 - >>196
#や常陸のHDレコという選択肢も
 - 200 名前:181 :2005/09/09(金) 22:02:10 ID:OdG2M6A6O
 - >>183
テレビの内蔵チューナーなのでそれだとテレビつけっぱなしで側にいないとダメかな。
>>196
実況スレではテロ報告無かったみたいだけど、どの辺りでテロ入ってました?
OPの1:10〜1:15辺りで本編には影響無かったからガマンするかぁ。
今日パナのRAM再生できるプレーヤーS39を買ったんだけど
「苺ましまろGG」と出るはずがが「_ましまろGG」になるorz
なんだかなぁ・・・
 - 201 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/09(金) 22:50:24 ID:uEAJNmRu0
 
ttp://www.ctt.ne.jp/~ao-m/wowow_risuto.html
- 202 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/09(金) 23:08:35 ID:ZUrY2lZS0
 - >>181
いったんストリーム録画してから、それを再生したらでないのでは?マンドクサイけど。
 - 203 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/09(金) 23:10:06 ID:9f2BiVJV0
 - >>202
チューナからSアウトしてる悪寒。
 - 204 名前:161  :2005/09/09(金) 23:11:08 ID:0Ovf841t0
 - >>170
>>177
完全に勘違いでした。指摘アリガト。
原作やらないで、エロい同人誌ばっか買ってては駄目ですね(w
 - 205 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/10(土) 00:19:29 ID:mVpWsM+z0
 - 関係ない話なんだが、○○猫騒動で徘徊してたらこんなん見つけた
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/50033150.html
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/50033436.html
  ∧_∧
 ( ;´∀`) エ、エロス・・・
 人 Y /
 ( ヽ し
 (_)_)
 - 206 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/10(土) 00:20:17 ID:X5SAmh8x0
 - >>204
なんで商業誌のエロ本買わないの?
 - 207 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/10(土) 00:31:20 ID:LNDoLz410
 - 商業誌でエロ書かないようなプロ作家がエロ描いてたり
権利問題で商業エロは無理な作品のエロがあったりするから
オレはな
 - 208 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/10(土) 00:35:03 ID:o+mrJvjP0
 - >>205
同士!   orz 
 - 209 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/10(土) 09:20:21 ID:f5j/qPcs0
 - フィギャーに関してはエロよりメカだな。
やっぱりFSSは燃える。
 - 210 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 17:23:00 ID:JXe5D6xd0
 - http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050904/ifa05.htm
>16倍速DVD-RAM記録に対応したDVDドライブを、2005年末までに発売する
ヴォーーーーーー!!
>記録する場合は6-16X対応のメディアが必要となる
tbぬm@¥wxcvんm、。p・¥
 - 211 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 17:30:50 ID:37e1kBUP0
 - そういえば、6倍速以上のDVD-RAMメディアって、5倍速以下対応のドライブで
再生できるのかな? 記録は出来ないって話だけど。
 - 212 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 21:28:12 ID:JOomyBZD0
 - 偶にやるBSQRだけでやるグデグデなアニスパおもしれーなぁ。
 - 213 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 21:33:45 ID:37e1kBUP0
 - >>212
なんか、新しい形のコントを見た、というか聞いた気がする。
ネット放送だと音楽ネタとかできなくなっちゃうから、BSQRのように
比較的マイナーかつ全国放送な放送局が続いてほしいなぁ。
 - 214 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 22:58:08 ID:/mVqAxYi0
 - 55 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2005/09/10(土) 15:03:20 ID:1aDHGq/C0
ttp://blog.livedoor.jp/hddvddegogo/
>HD DVD規格には、次世代コーデックのH.264やVC-1を使用して、
>既存DVD-ROMに記録できるのはご承知の通り。
>ただ、ROM専用であってDVD-Rには記録できないとか、
>まだ採用されていないとかで、うやむやの中、話題は立ち消えていましたが
>実際は既存DVD-RにH.264やVC-1で記録できるとのこと。
HD DVDは安泰だね
 - 215 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 23:46:29 ID:5DfNftfC0
 - >>193
70と80年代の主題歌(コロンビアレコード系)か欲しいと思うんだけど
CDは、ほぼ絶版だからね。ネット配信には期待する、もちろん可逆
(Lossless系)で。
 - 216 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 01:15:01 ID:YRdBrG6C0
 - >>215
その辺ってちょくちょくオムニバス形式でコロンビアから出てない?
まぁコロンビアだから新譜情報とかのチラシもまずないし、
出ていても気づかないんだろうけど。
(またショップ側もどれだけ売れるかわからないからほとんど注文入れない)
 - 217 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 01:21:08 ID:RmBOXuEs0
 - コロンビア
コロムビア
 - 218 名前:215 :2005/09/11(日) 01:58:41 ID:Omfj+Oir0
 - コロンビア → コロムビア(Columbia)   だね。すまん。
 - 219 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 02:57:12 ID:4odMJnqH0
 - MBS毎日放送で始まったソウルテイカー(再)、フルワイドながらアップコンだ
クロスカラーが酷い
 - 220 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 03:06:18 ID:7xcF9Kve0
 - クロスカラー以前に、あの色遣いが酷い
 - 221 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 03:30:38 ID:3jbsTqTo0
 - モモーイの声も酷い
 - 222 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 04:10:59 ID:qz79jRDt0
 - そもそも話自体が酷い。
鴉はもっと酷(ry
 - 223 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 04:22:21 ID:3OsFaa4W0
 - >>219
折角の真HDなのに…
キンゲ共々、WOWOWでの再放送は絶望的か?
 - 224 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 04:37:44 ID:p6f3Lgi50
 - >>219
HD素材を版元から貸してもらえなかったのか…ジェネオン、ケチだな。
まぁ下手したら放送用に使えるHDマスターはWOWOWしか持ってないなんてオチかもしれんがw
 - 225 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 05:04:11 ID:R5G9ULS20
 - まあ、MBSでアニメのワイド放送してくれる前例が出来ただけましじゃないかと。
TBS製作な探偵学園Qはちょっと例が違うし。でも、MBS製作では相変わらず4:3
だったりするんだろうなぁ。
 - 226 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 10:53:47 ID:wEiczgw90
 - MBSは既にグレネーダーをフルワイドでやってたんだが。
忘れても無理は無いとは思うけど。
 - 227 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 11:43:44 ID:7xcF9Kve0
 - ttp://amagrammer.info/php/up/img/006.jpg
 - 228 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 15:56:07 ID:DEPsemXk0
 - ※下記テンプレを各板にコピペしてして広めて下さい
-------------------------------------------
■エイベックス抗議緊急集会のお知らせ■
http://www.bmybox.com/~studio_u/nomaneko/tateyo.php
〜全2ちゃんねらーよ団結せよ!!〜
日時 9月12日(月)午前10:00〜 
場所 東京都港区南青山3丁目1番30号 エイベックス本社前 
地図 http://www.avex.co.jp/j_site/info/03_map.html 
-------------------------------------------
 - 229 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 17:06:51 ID:e4ayWflF0
 - 10月危機がまた到来しそうだけど、今までの経験からいうと
すぐに乗り切れそうな感じもする(ばっさばっさ切る)
大作ではないけれどARIAがいい雰囲気出してくれそうな
そんな感じがするので期待はしてみる
動きのあるものじゃないけど、ほんわかが好きな香具師にはツボかもなぁ・・・
来期のスケジュール、怖くてまだ立てられない  orz
ところでフジのアニメ担当は路線が変わったんかな?
 - 230 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 17:36:33 ID:UwrqrvEk0
 - とりあえず最初は全部見るつもりなんだが、問題は木曜深夜だな。
ありえないくらいの重なりっぷりで、機器フル稼働させないとダメだ。
 - 231 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 18:01:57 ID:R5G9ULS20
 - >>229
ARIAは佐藤順一がカレイド以来の自分の趣味丸出しでやりそうな作品だからねぇ。
子供向けアニメ職人の佐藤順一もいいけど、ストレンジドーンやカレイドとかの
佐藤順一のほうが好きだ。
 - 232 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 18:21:37 ID:WOgrDK/x0
 - みっちしるべはあーなたーだけー♪
サトジュンは前世紀の方がいい仕事してた。
 - 233 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 19:55:05 ID:bHM/xkot0
 - DMR-E200HのEPGで「かみちゅ!」を予約しようとしたら
取得した放送時間が3:04〜5:00。
後番組とつながった枠になるとは聞いていたがこれはひどい。
時刻が修正できるDIGAだからいいけど、
EPG取得時刻の修正できないスゴ録だったらどうするんだ?
大阪の例ですけど、東京でもこんな例ありますか?
 - 234 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 20:09:23 ID:elbn05Jx0
 - 3:00からやるぱにぽにがL字だったら泣くよ
 - 235 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 20:11:25 ID:h8WzSuyU0
 - >>234
すでに自民圧勝でほぼ決定みたいな流れたけど、開票に手間取る選挙区とか
ないことを祈るしか。
 - 236 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 20:17:20 ID:elbn05Jx0
 - tvkで藍青縁の時は結果が全部出てるのに延々と流してたな
 - 237 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 21:08:37 ID:p0pJVfH70
 - ちばテレビはダ・カーポ、奥さまは魔法少女、萌えよ剣を
前倒してゴールデンに持ってくるという大英断を下したぞw
 - 238 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 21:16:03 ID:NuhXiJEQ0
 - >>237
tvkの通常放送だけでもすごいのにな。
ただし速報L字ありだが。
 - 239 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 21:20:08 ID:h1z5i4Tq0
 - >>237
今気づいた・・・
先週分のテロップを見ていたはずなのだが、
まったく頭に残っていなかった orz
 - 240 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 21:25:24 ID:WOgrDK/x0
 - よりぬきのゲストの中での人気は
美羽>(超えられない壁)>アナ>千佳>茉莉
みたいだな。まあ実際こんなもんなのかな。
 - 241 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 21:27:37 ID:WOgrDK/x0
 - ごめ。漫画板と誤爆そた
 - 242 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 23:32:24 ID:NnVBvWh00
 - すみません。
ここで聞くのはアレかと思いますが、、。
今日「かみちゅ!!」の1巻買ったんですが、DVDケースが割れていて、、、orz
防犯用の、ハードケースに入ってたので割れに気がつきませんでした。
ケース割れで、交換に行くのもアレだし、買った所も遠いので非常にしんどいです。
このDVDケースってどこかに売ってない物なんでしょうか?
なんで、普通のケースにしてくれないんだろう。。。
 - 243 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 23:35:46 ID:tAX9wIA00
 - >>242
とりあえず販売店に電話入れておけ
で、次に用事があって行くときに交換してもらえ
良心的な店ならそれで大丈夫
 - 244 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 23:38:52 ID:GKwhYBrQ0
 - >>242
一応ソフマップとかで売ってるが、取り扱ってる店はトールに比べると遙かに少ないな
 - 245 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 23:42:00 ID:NnVBvWh00
 - >>243,242さん。
すばやい返事ありがとうです。
今回買ったのはソフマップなのですが、電話した方がやっぱり早いですか。
「ケース割れくらい、いいじゃないか」
と思われそうでいやだなぁorz
 - 246 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/12(月) 00:04:58 ID:QFzn+4Fc0
 - TVKでDCSSの最初だけ失敗してCTCで一部か全部録ろうとしてHP確認したら
日曜の夜中にやるってんでL字とか速報心配してたんだけど、
今、予約入れようとしてCTCのHP見たら既に終わったあと・・・  _| ̄|○.....
悪い時にゃ、悪い事が重なる
そりゃないぜ、CTC・・・
 - 247 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/12(月) 00:06:26 ID:ZNSH1Tra0
 - いや、通常通りやってたとしても
既に終わってますた・・・
漏れのバカヤロウ!
 - 248 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/12(月) 00:08:28 ID:Fb1gCv6Z0
 - 俺ならもうちょっとバキっとしてからするかもしれないけど
そんなことしたらいけないかも
どうせいっちまってんだし
 - 249 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/12(月) 00:23:42 ID:/DUJMVeK0
 - >>245
ケースも商品うちだろう。金だして買ったんだから、とりあえず電話してみろ。
 - 250 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/12(月) 00:26:06 ID:JKfohLkd0
 - ブルーレイのハイブリッドっていつ頃出ると思う?
出たら買おうと思うんだけど
一回だけ移動のBSD録っても高画質で残せないんだったら
一回縛りってなんか納得いかんし・・・というのはこじつけですが
高画質で残したいね・・・1枚で1クール、もしくは2クール残したいし
それ以前に単体レコーダーって移動出来ないし
いつごろ出るんだろ
 - 251 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/12(月) 00:40:48 ID:V//oGIcS0
 - >>250
HD100は論外ってことか?
 - 252 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/12(月) 00:46:40 ID:8z36NfYS0
 - >>250
1回縛りが2回まで3回までコピーOKになるかもしれないが。
しかし、とっとと規格決めて欲しいな。
どっちが勝とうがどうでも良いや。とりあえず、Mpeg2のHDが4時間は録れるdiscきぼんぬ。
まあ、自分はとりあえずDV-HRD2を中古だが買ったよ。
ファームはうp後だった。別にがしゃぽんする気はなかったので良いけど。
しかし、気がついたらこれでDVDレコは2台目だし、Rec-POTMも持ってるしで
自分AV機器環境にHDDが幅を利かせ始めているなぁと思った。テープメディアは
ピンポイントでしか使ってないし。
ところで、DV-HRD2ってDVDを内部でアップコンできたっけ?
 - 253 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/12(月) 00:49:01 ID:Cpdhc8TP0
 - >>250
まあ、ROM再生までできるのが出そろうのはワールドカップ前だろ。
それまではHD100使っておけ。
 - 254 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/12(月) 00:52:26 ID:7euH5Llk0
 - >245
ビックカメラで買ったときDVDを固定する爪の部分壊れてたの交換してもらった時ありました。
電話してからですが、レシートなり会員証があるならば着払いで送って返送してもらうなどの
お願いしてみてはどうでしょう。
 - 255 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/12(月) 01:17:51 ID:Tbg1UCJ70
 - >>251-253
SHARPって、信用できる?
もとい、画質とかっていいですか? <BD-HD100
互換性は問題ないと思うけど、少し心配ですね(ま、心配する事ないか)
なんとなく一抹の不安が過ぎります
ソニーもあれだし
残ったのって松くらい?
松はマニュアルつけてないしなぁ・・・
あ、最高画質か1ランク下の画質で取るなら
細かいレート設定は必要ないか
いまのDVDでXPオンリーみたいなもんですかね
ブルーレイのハイブリッド出たら、機器オタではなく
アニオタ的には
  キタ━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)#・ж・)=゚ω゚)´ ー ` ●)━!!
位、歴史的な出来事ですか?
漏れ的にはそんくらいですが
ただ、受信環境がヘボすぎ・・・  _| ̄|○.....
 - 256 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/12(月) 01:38:56 ID:0G0mR2ix0
 - tvkの現在
ttp://upld2.x0.com/data/upld14464.jpg
 - 257 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/12(月) 01:54:18 ID:RVDIOKnQ0
 - >>256
感動した!
       __________________ 
      ./L字キタ━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) ))━)━)/| 
      /L字キタ━( ・∀)∀゚)Д゚)▽^)Д´)ω゚)━/ | 
     ./L字キタ━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚) / .| 
    /L字キタ━━ヽ( ゚∀)人(∀゚ )人( ゚∀)   / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   ./L字キタキタキタキタ━(゚∀゚≡(゚∀゚≡,_ゝ`) / / < L字キタ━━ 
   /(L字キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  `)/ /   \_____ 
  ./(L字キタ━━ヾ(゚∀゚)ノ゛━━━━!!!!`) / / 
 /( ´L字キタ━ヽ(・∀・)メ(・∀・)メ(・∀・`)/ / 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / 
 |     『L字キタ-』詰め合わせ     |/ 
 - 258 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/12(月) 01:57:37 ID:gNBhV7V90
 - tvkのL字、すでに開票も終わっててずっと前に決まった当選者の名前を流してるだけ。
ぜんぜん速報でもなんでもない。意味ネーよ。
まあ今日は萌えない剣だからいいけど、今後のために悪い前例を作られると困る。
 - 259 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/12(月) 02:38:14 ID:OS+nFQ+U0
 - 埼玉は逆L字だったよ
 - 260 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/12(月) 02:52:37 ID:wmGTYagU0
 - 東海地方は今、日曜深夜アニメ無いから助かった・・・
 - 261 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/12(月) 05:55:10 ID:7e457TC20
 - >>255
S77とT5と訴人のTV買えば地デジ対応ハイブリの出来上がりなんだが
それも無視ですかそうですか。
 - 262 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/12(月) 06:22:00 ID:M0A3YcO/0
 - >>255
なんか根本的にアレだなぁ…
 - 263 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/12(月) 07:46:51 ID:JiCUPAsS0
 - 数スレ前のレミィがHD100を買った>>1のAAを思い出した。
 - 264 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/12(月) 08:14:58 ID:4TCxDaEC0
 - >>255
 >SHARPって、信用できる? 
  もとい、画質とかっていいですか? <BD-HD100 
  互換性は問題ないと思うけど、少し心配ですね(ま、心配する事ないか) 
  なんとなく一抹の不安が過ぎります 
HD100はバグが多いようで、当方では昨年12月購入して今年8月までで
2回機体交換してもらっています。あまり信用はできないですね・・・。
EPG予約が発動しなかったり(最近だとキッズのカレイド#42)
予約録画した番組が再生できなかったり(AIR#04、GIRLSブラボー#10でやられた。)
WOWOWの番組がHDD→BDへなかなかMOVEできなかったり(ExciteMatchでよくある)
電源が全く入らなくなったり、と色々です。
BD再生画質はDMR-E700BDの方が良好ですよ。
HD100は容量管理がしやすいですが、BD再生反応速度が遅く(発動まで約4秒かかる)
編集精度がいいかげんなので、E700BDとの併用がより良いと思います。
 - 265 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/12(月) 12:46:17 ID:Cpdhc8TP0
 - >>255
BD-HD100、3月から使ってますが今のところ録画ミスとかはほとんどありません。
・・・WOWOWのトリブラでスクランブル検出して失敗したことはありますが。
まぁ、これはどこの使っても同じかも。
反応がとろいので編集はストレス貯まります。
MOVEは時々できてません。失敗したときでも元のファイルが消えないのが救いです。
「今どうしてもブルレイハイブリが欲しい方にはお奨め」ってことです。
待てるうちは待っておいた方がいいです。
 - 266 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/12(月) 18:16:12 ID:874IST5A0
 - http://www.jp.sonystyle.com/Style-e/Product/Dvd-r/Rdz-d90/index.html
ソニーのD5使ってる人いますか?
新型を買換検討中なのですが、機能面で教えてください
・HDDの容量が足りなくなったとき、自動的に削除して容量確保するか
・再生中に録画開始(終了)したときに再生が止まらないか
 - 267 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/12(月) 18:53:21 ID:boUw02FY0
 - BS-iの掲示板に、局の広報からのカキコで「AIR夏編の再放送はしない」とあるな。
俺はきちんと録画できたが、録れなかった人は御愁傷様。
 - 268 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/12(月) 19:53:09 ID:tegu41AH0
 - どっちにしろDVD買うお
 - 269 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/12(月) 20:08:18 ID:76cssU340
 - 今まで犬のA77ってDVDプレイヤー使ってたけどアニメ再生が下手だからπの585買ってみた。
再生は遥かに良くなったし2層+Rも再生できて(゚д゚)ウマー
ただディスクのローディング速度が(A77と比べると)遅いことと早見再生が無いのは残念。
 - 270 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/12(月) 21:19:22 ID:SzHWMZ9S0
 - >>264-265
使用レポ、ありがとうです
実際のレポは何よりもありがたいです
このスレでは購入してる人、多いんでしょうか?
お二方のレポ読む限りでは>>265氏の書いてる通り、
>「今どうしてもブルレイハイブリが欲しい方にはお奨め」ってことです。 
>待てるうちは待っておいた方がいいです。
が的を射てると思うのだけど、現状レコ2台体制ではかなり不安
内1台は老朽化故に秋口の改編期にきちんと動いてくれるかが心配(最近動きが怪しい)
かといって今、主流を明け渡すDVDレコを買うのは得策じゃないとも思うし
1回縛りがある限りブルレイの単体は購入対象外、というのも夜中にディスク変えるなんて無理です
(漏れ基準です、すみません
ほんとにすみませんは、漏れが浅知恵だと言う事です・・・ (´・ω・`)ホント、スミマセン
スレの皆さんもブルレイかHD-DVDのハイブリッドが早く出る事を期待してますよね?
 - 271 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/12(月) 21:36:48 ID:MSt24KHM0
 - >>264
BDへのMOVE失敗はさっさとサポ呼んでBDドライブ交換してもらうべし。
そのまま放っておくとBDの認識すら怪しくなるぞ。
 - 272 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/12(月) 21:54:20 ID:nYlj+nxf0
 - >>270
スレ的には所有率はかなり高いと思うぞ。
HD100の編集がトロいのと最近のWOWOWでのSD放送対策で
E700BD買おうかとも思っているけど。
 - 273 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/12(月) 22:35:48 ID:V//oGIcS0
 - >>270
2台体制で、内1台が不安定ってのは、
もし俺なら待ったなしの状況だ。
HD100は不安だとかDVDレコは得策じゃないとか、
理想を追い求めている場合じゃないと思う。
 - 274 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/12(月) 23:37:43 ID:IDab+BqW0
 - そう、いま放送されている真HDアニメを保存するのに
必要な機材はHD100しかない。
まぁ、漏れはE700BDな訳だが
 - 275 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/12(月) 23:58:23 ID:B+xpT6dm0
 - BDレコーダー2台も持ってる奴ってマジで漢だよな。
新規格のBD-RE ver2.0ってver1.0との互換性が保てない(HDMI周りの問題か?)とか言われてるから、
今のBDレコーダーで完結してしまうかもしれないのに。
 - 276 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/13(火) 00:01:14 ID:1HX3S9MP0
 - コピワン解決するまで買い控え組
 - 277 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/13(火) 00:03:01 ID:Cpdhc8TP0
 - まぁ、録りたい番組がないんなら待つのが正解だろ。
俺はΠΛΑΝΗΤΕΣのためにHD100買ったけど。
 - 278 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/13(火) 00:31:19 ID:AobcJJRj0
 - >>275
規格が増えたらその都度買い増しすれば無問題
 - 279 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/13(火) 00:55:09 ID:2Pn0tCVL0
 - 無難なところだとPOT買いだめだろ。
このスレならPOTバベルの塔な香具師がいてもおかしくない
俺は金ないからテープオンリーだよ('A`)
どうでもいいもんはPCでエンコか。
 - 280 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/13(火) 01:03:17 ID:L+/x63Wb0
 - >>279
東芝のFACEを買って、NASに貯めまくりというほうが低コスト。
RecPOTのビット単価高すぎ…
 - 281 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/13(火) 01:14:56 ID:n19GET9m0
 - >>280
ローカル暗号化とかいう奴だよね
NASで蓄えた番組がiLINKでムーブできればそこそこ魅力だけど
 - 282 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/13(火) 01:30:46 ID:2Pn0tCVL0
 - C/P面考えると
#やcでのガチャポンが一番か。
MOVEもできるし。
ただバグとか不安定な面もあるけど。
今度のcWチューナーはガシャポン対策してくるんだろうなぁ
 - 283 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/13(火) 01:39:24 ID:fHF4nuZY0
 - (´Д` ;)ガシャポンッテナニ??
 - 284 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/13(火) 01:56:48 ID:aTMSldXz0
 - >>279
つVAIOtypeR
 - 285 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/13(火) 06:23:54 ID:klCLf1wK0
 - スカパーのキッズ機器の入れ替えで以前に比べりゃだいぶ綺麗になった!
まあ、以前が悪すぎでましになった程度ですけど・・・
 - 286 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/13(火) 08:19:51 ID:Mq49/+vf0
 - ガシャポン、ガチャポンとか得意げに使ってんなよ
イミワカンネーヨ
 - 287 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/13(火) 10:15:18 ID:O+oMp8Qq0
 - >>286
プギャーw
 - 288 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/13(火) 11:28:36 ID:TirTJiII0
 - >>284
あれ使ってる奴いるのかな
 - 289 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/13(火) 16:30:36 ID:L+/x63Wb0
 - キングキター
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050913/king.htm
 - 290 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/13(火) 17:43:12 ID:7WcPpM730
 - キングキター
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/miura_kazuyoshi/
 - 291 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/13(火) 18:21:24 ID:xphhQvym0
 - うおおおおお、アニソンの充実だ。
ついでにビクターエンタテインメントとアニプレとLantisとGeneonと
ポニーキャニオンとエイベックスとコロンビアとEMIも頼む。
 - 292 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/13(火) 19:03:22 ID:lmdFr+z40
 - 自分で好きなHDDが搭載できてネット配信もできるレコーダー
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050912/digion.htm
 - 293 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/13(火) 19:19:41 ID:JTMbMIYl0
 - ガチャポンより
日立に変な依存文字使っていい気になってる事の方がウゼー。
 - 294 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/13(火) 19:22:19 ID:iVvhAypv0
 - c
 - 295 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/13(火) 20:02:21 ID:Yi35+qgX0
 - モニカたんのエプロンイラネ
 - 296 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/13(火) 21:30:21 ID:rKg1XBQT0
 - >>292
機種番にDMRって使っていいのかな?
いやいいかもしんないけど、被ってるって事を自覚してるのかな?
 - 297 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/13(火) 22:01:50 ID:L+/x63Wb0
 - 型番というとDMRが即DIGAには結びつかないけど、ソニーのスゴ録の
RDZはどうしてもRD-Z1を連想してシマウマ。
 - 298 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/13(火) 22:37:22 ID:IyZi1e/X0
 - ここのスレ住人でビクターのD-ILAリアプロ機待ってた人っている?
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050913/victor1.htm
ブルレイレコ用にお金ためてたけど、こっち狙いで貯め続けようかと思案中。
>289
アニメ系は12月ごろか。
 - 299 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/13(火) 22:56:20 ID:Z1MjPnlD0
 - >>298
3管でおなかいっぱいです。
 - 300 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/14(水) 01:02:29 ID:GzRoVcAS0
 - >>295
なんのはなしでつか?
 - 301 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/14(水) 08:58:10 ID:mgWmP+Ch0
 - 先週放送されたものを今の今になって見るというのも何だが、
先週のサンテレビの奥様は魔法少女、
CATVのデジタルSTBパナ505とDIGA220とをIr連動で予約していたのだが、
最初の30秒で録画がとぎれ、
うぉーう、うぉーう、いぇー
のところから別タイトルになっている...orz
チューナーの予約一覧を見ると、放送時刻が変更された可能性あり、とか表示されたが、
いったい何が起こったというのか...
本当に変更されたときも、元々の放送時間のところで30秒だけ録画されているという現象はあったけど...
 - 302 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/14(水) 09:10:43 ID:gyCCQHol0
 - ヲレはぱにぽに見ようと思ったら、おくさまは女子高生がRDに録画されていて
がっくり。野球延長1時間でぱにぽにとかぶったのかよ…
 - 303 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/14(水) 09:14:10 ID:mjHWmRYy0
 - SAMURAI7の殺陣シーンって独創的でカッコ良すぎるな 
他アニメの戦闘シーンとか見ても凄いとか思わなくなったよ…
 - 304 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/14(水) 10:00:25 ID:F4wjR8R+0
 - 確かにカッコ良かった
生身でMSサイズの人型兵器と戦うのって萌えるよな
俺はGガンを思い出したけど
 - 305 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/14(水) 13:26:02 ID:kN3KOb3N0
 - ユイの放送予定、変わることがあるんだな。
HP上では、以前は9/25は放送なしになっていたのに、今は14話放送ってことになってる。
 - 306 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/14(水) 20:47:24 ID:+s4majMO0
 - http://blog.livedoor.jp/velveterz/archives/31074755.html
 - 307 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/14(水) 20:50:53 ID:eNvIIUrL0
 - ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050914/aacs.htm
 - 308 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/15(木) 00:11:03 ID:ovNzeaVu0
 - BSデジタルに4社が参入申請
http://www.asahi.com/business/update/0914/120.html
三井物産
スター・チャンネル
日本ビーエス放送
音楽専門のワールド・インディペンデント・ネットワークス・ジャパン
>三井物産は、子会社を新設してハイビジョンでの参入を申請。
アニメや音楽、ドラマなどを放送する計画だ
 - 309 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/15(木) 00:27:12 ID:cR4Cfjyc0
 - >>308
アニメってディズニーアニメらしいぞ。
総務省の新規事業者募集に伴い三井物産がBSデジタル放送免許を申請
〜ディズニー、ナショナル・ジオグラフィック・チャンネル、MTV、FOX、宝塚、
QVC等の番組を無料放送で総合編成〜 2005/09/14
http://www.mitsui.co.jp/tkabz/news/2005/050914.html
 - 310 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/15(木) 00:32:09 ID:Svi+R8Iw0
 - >>303
どのあたり?
人間サイズvs巨大ロボって俺はむしろ萎えた・・・(当時のスレでも不評だった
カンベエvsキュウゾウ(4話だっけ?)は最高に燃えたんだが・・・
 - 311 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/15(木) 00:40:00 ID:xYGfnd1C0
 - >>309
WOWOWでやってるディズニーアニメは真HDっぽいから
BSDでやる意義はあるだろうな
国産アニメだとアプコンばかりになっちゃうだろうし
新規参入が認められてもこのスレ的には無用の長物になりそうか
 - 312 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/15(木) 02:37:15 ID:UFIQxilx0
 - ぎゃふん
折角の三井物産なのに、子供駅系コンテンツは関係ないのか orz
 - 313 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/15(木) 03:08:54 ID:7AzDxKcG0
 - ネズミをHDでやってそれ録って喜ぶ香具師がいたら
そいつは機器オタとしては構わないだろうが
アニオタとしてのプライドはあるんだろうか・・・
機器板にいるからといってこのスレにいると言う事は
機器オタである以前にアニオタなわけだと思うから
ネズミのHDにそんなに反応する事ないと思うけどなぁ・・・
ネタ的に、アニメチャンネル(゚∀゚)キター → ネズミ_| ̄|○.....キター
という反応だったらいいと思うんだけど
ゴミ話
茨城選挙区で出所した奴が対抗馬となった選挙区の
娘の二人のうち、一人は谷間が結構あるな・・・
おじぎしたときのVが見れるんだったら確認してみそ
 - 314 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/15(木) 04:07:13 ID:gUX24lG40
 - 前から気になってたんだけど、>>313みたいにスレの流れ読めない振りする書き込み多いよね。
このスレだけで流行ってるの?
 - 315 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/15(木) 04:43:15 ID:8g9pneAI0
 - ディズニーなんか見ねーからイラネ 
そんな一般人やガキが喜ぶような糞作品より、アニメ雑誌に3ページ以上 
載るような作品をやってくれ(特に萌え系を)
 - 316 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/15(木) 06:12:35 ID:lHGfJcNI0
 - キム・ポッシブルは面白いぞ
HD制作らしいし
 - 317 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/15(木) 06:19:48 ID:3dash4+C0
 - HRD買ったんで、UHFアンテナ立てないとと思ってたんだけど
居間へ行けばCATVがパススルーしてることを思い出して
タイドラインブルー録ってみた。あんまし綺麗と思わなかった。
う〜ん、これってHDだよね。これまでで、綺麗と思ったのはキングゲイナーぐらいだなぁ。
う〜ん、UHFアンテナどうしようかなぁ、地デジ専用とかいうマストタイプと
箱みたいので良いかな?来週は攻殻もHDで録りたいもんだ。
>>315
できれば、質の高いのだけな。量産品的なのはいらんな。
でも、質の高い萌えってなんだろうか?
とりあえず、おねツイか。まあ、NECOでやってるか。
 - 318 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/15(木) 07:57:09 ID:9G0pmOBi0
 - 質の高い萌えかぁ。ヲレにとってはなのはとかローゼンメイデンとかかなぁ。
にしても、そもそもHD制作自体少ないから、HDな萌え系ってほとんどないなぁ。
あ、カスミンがあった。萌え〜。やっぱりHDといえばNHKだな。
 - 319 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/15(木) 08:13:35 ID:9JIDtQT20
 - >質の高い萌え
苺ましまろだな
 - 320 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/15(木) 08:18:14 ID:duxU6dgT0
 - 苺ましまろは、アニメは微妙な部分があるけど
原作は究極レベル。
 - 321 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/15(木) 08:26:18 ID:cqMUKREx0
 - >>298
60インチ超のフルHDリアプロは待ってたんで
ソニー、ビクターと出してきていい感じ。ただ、リアプロの利点である
低価格が全然ない…。ふとほかのフルHDを見ると松下の65インチフルHDプラズマ
が実売70万円代くらいで買えそうで、以外によさそう。
低価格大画面フルHDといえばリアプロと思い込んでたんだが、プラズマもいいかも。
 - 322 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/15(木) 09:16:46 ID:lHGfJcNI0
 - >>317
HD視聴環境あるの?
 - 323 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/15(木) 10:12:29 ID:tkPIfWE/0
 - 地デジサヴァイヴいつの間にかSDに戻っちゃったのね。
 - 324 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/15(木) 10:39:06 ID:hR2UfPPr0
 - アナログで受信していたというオチだったりしてw
 - 325 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/15(木) 10:55:47 ID:tkPIfWE/0
 - アナログはもうアンテナ接続してないし。
ついでにマ王もSDだった。
 - 326 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/15(木) 11:24:03 ID:3/weZhwh0
 - >>313 >>315 >>317-320
ディズニーでもアニメには変わりない。
 - 327 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/15(木) 13:47:09 ID:K+4MFf4g0
 - >>326
このスレ的にはディズニーはアニメとして認められないんじゃないか?
あれはアニメじゃなく、アメリカの動く漫画だし
それと萌え要素の一切無いキッズ向けアニメもいらんがな
 - 328 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/15(木) 13:50:25 ID:f3ND4VcC0
 - きもいよ萌え萌え言っちゃってさ
 - 329 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/15(木) 13:57:24 ID:52670wjS0
 - 変な萌えヲタがスレの私物化を始めた模様。
 - 330 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/15(木) 13:58:30 ID:ZAikF3G00
 - そうだね。
萌えアニメはちょっと飽和状態になってきた感じもする。
プラネテスのようなアニメがもう一回見たいよ。
 - 331 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/15(木) 14:11:02 ID:JXH0Pz/P0
 - 萌え要素の無いアニメもこっそりやってたりするけど、
全然話題になんないんだよな・・・
「ジパング」とかたった2クールで終わって欲しくなかったなー
 - 332 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/15(木) 14:28:47 ID:hR2UfPPr0
 - ちゃんと内容がありつつ
萌えの要素「も」あるのなら歓迎するが
萌えしかないのではいらない
また、不自然に萌えを排除したようなものだと内容もなかったりするし
制作側はこだわりどころをちゃんと考えて欲しい
 - 333 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/15(木) 15:19:11 ID:xYGfnd1C0
 - >>308
スター・チャンネルってすでに525PながらBSDにCH持ってるし
HD放送もCS110のスターチャンネルハイビジョン持ってるってのに
今更BSDに新ch作る意味あるんだろうか。
参入が認められたら既存のchは整理して他社に帯域解放したりすんのかな?
 - 334 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/15(木) 16:48:33 ID:EO9e8Zv50
 - スターチャンネルアニメだったら大歓迎
 - 335 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/15(木) 18:46:24 ID:YswoTKhM0
 - でも洋物アニメしかやらない予感
 - 336 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/15(木) 18:53:32 ID:jZ/hEpZD0
 - 洋物アニメが汚物アニメに見えた
 - 337 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/15(木) 19:41:43 ID:GaJP4f1Z0
 - おくさまは魔法少女がHDで!
 - 338 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/15(木) 20:51:33 ID:/OKS4re50
 - テレ東公認
ttp://kansailocal3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/up1765.jpg
 - 339 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/15(木) 21:50:03 ID:GVgx+9890
 - >>334
「WOWOW Anime ch.」ってのがあれば狂喜乱舞。
あれもこれもHDorSDorAAC5.1ch.SSの高画質放送
(場合によっては3チャンネル同時SD放送で)
・・・・ありえねぇ。
 - 340 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/15(木) 22:25:37 ID:vwGk3xCP0
 - ちょっと教えてほしいことがあるよん♪
アナログ地上波(CATV)がゴーストだらけなので、この際全部デジタルに
しようと計画してるのですが、CATVのケーブルにチューナー(HRD30)を
繋いで地上デジタルを見るのと、屋根にアンテナを立ててチューナーに
繋ぐのとでは、どちらが綺麗に見られるんでしょうか?
BSデジタルは既に見られる環境にあるので、地上デジタル導入についての
質問なのですが、デジタルの場合でも画質に差はあるものなんですか?
 - 341 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/15(木) 22:39:30 ID:EfogxBkm0
 - ♪付けるとバカぽっいな
とりあえず、CATVがトランスモジュレーション/同一周波数パススルー/周波数変換パススルーいずれか調べてから出なしてこい。
んで、CATV経由と自分でアンテナでは画質自体に差はないが、豪雨時に差は出る(減衰が大き過ぎるとノイズが乗りだす)
 - 342 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/15(木) 23:47:34 ID:Svi+R8Iw0
 - 出なしてこい
ってのもバカっぽいけどな
 - 343 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/15(木) 23:50:23 ID:71V6IwC+O
 - 書き込みは校正してから
 - 344 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/16(金) 00:50:53 ID:xVKYS29u0
 - 普通に書けばいいんだよ。
罵倒調のものを誤字って書いたらそれこそ恥ずかしい。
アニメ苺ましまろは「萌え」というより「萌え+コント」だよなぁ。1話なんか特に。
 - 345 名前:317 :2005/09/16(金) 01:05:22 ID:9ZMxe4fv0
 - >>322
一応TVは東芝29ZP47っていうD3まで対応してるTVです。
>>331
ジパングは原作が面白いからね。でも、最近作る側が頭悪くなってきた気がする。
どれもこれもオナニーショー的になってきたり、いまだにエヴァを真似てる作品とか。
エウryとか。
 - 346 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/16(金) 01:13:02 ID:hSknqV8u0
 - ジパングとかかいじ系は、
本気でやったら右も左も大騒ぎになるからやりにくいんじゃないかしら。
平日1930とかからやって欲しいと思うけどね。
JPOPしか聞かないうたうたいがデフォになって久しいけど
アニメしか見ない作り手が増えたせいかもね。
とは言え、アニメだけでもこれだけの量があったり、
舞台・映画・美術館等の値段の高さを考えるとしょうがない気もするのよね。
 - 347 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/16(金) 01:25:19 ID:Ell6EbJU0
 - SHUFFLE!ちゃんと録画したか?
今回のは永久保存物ですよ。
 - 348 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/16(金) 01:26:31 ID:TP8A+Yl30
 - >>347
まだ観てないんだがなんかあった?
 - 349 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/16(金) 01:27:41 ID:Ell6EbJU0
 - ビーチクっすよ、ビーチク!!
 - 350 名前:拾い物 :2005/09/16(金) 01:30:53 ID:sf810iIz0
 - ほれ
http://dat.2chan.net/18/src/1126799982435.gif
http://gazou.tank.jp/niji/src/1126307627248.jpg
 - 351 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/16(金) 01:55:09 ID:TjUB+S+f0
 - B地区より巨乳スク水の方が漏れは…
 - 352 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/16(金) 02:25:57 ID:DMy+5RUk0
 - プリムラのB地区まだぁ〜
 - 353 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/16(金) 08:28:32 ID:W9MTUJrn0
 - ターザンのジェーンは良い。
ディズニー嫌いも一回見てみろ。
 - 354 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/16(金) 08:52:43 ID:MSyrUtR50
 - 昨晩のかみちゅ@ABCがEPGでは2時間枠になっていたので、
いったい残り90分は何が放送されるのかと思い早送りしながら見ていたら、
天気予報と砂嵐と今朝の天気予報...
糞だ糞だと言われているけど、日をまたいで番組を結合させるなよ...
 - 355 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/16(金) 10:59:03 ID:ydnDkFyT0
 - 地デジメ〜テレのかみちゅ!はEPGに問題は無いけど画面右上に局ロゴテロがある。(EPGは松BD)
 - 356 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/16(金) 11:11:21 ID:d+VXdljq0
 - >>340
海津市の人?
大垣ケーブルテレビは同一周波数パススルーだからCATVで繋いだほうがいいよ
デジタルならゴースト出るわけないし
でもテレビ愛知・三重テレビは再送信してないかも
 - 357 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/16(金) 14:22:13 ID:zbhJP2df0
 - >>350
1万回と2千回保存した。
 - 358 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/16(金) 16:13:44 ID:9VH7jKDb0
 - 8千回過ぎた頃飽きてきた
 - 359 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/16(金) 16:27:41 ID:f1+ahQYq0
 - >>358
8000回も飽きなかったというのがすごいな。
 - 360 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/16(金) 16:43:47 ID:LjKJ4rcy0
 - 保存だけの回数なのか見るのも含めたのかその一歩先まで含めたのかが問題だ。
 - 361 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/16(金) 17:29:08 ID:Uw063E9S0
 - 「見る」「保存する」も含めて、ありとあらゆる行為の合計ではないかと。
さもなくば、普通はもっと早く飽きる。
 - 362 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/16(金) 17:32:50 ID:naOTudfc0
 - 単に「創生のアクエリオン」の旧OPのパロディなんじゃないかと・・・
 - 363 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/16(金) 18:22:47 ID:ydnDkFyT0
 - それは言わない約束でしょ
 - 364 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/16(金) 18:27:58 ID:nA2SQVQ+0
 - 昨晩のテレビ東京のヲタいじり番組に出てた声優オタの人、
自宅でらいむいろのイベントビデオにあわせて踊ってたけど
TVはSANYOのコンポジット入力しかないモノラル14型球面管だったな
おまけにDVDレコは(Panaの?)VHS一体型だし
 - 365 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/16(金) 18:30:42 ID:9ZMxe4fv0
 - >>364
アニオタ、声オタ兼AV機器オタが多数派ではないのだよ。
それに兼任オタって金が掛かるでしょ。まあ、TVぐらいはちょっと大きいの買えと
思うがな。
 - 366 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/16(金) 19:38:58 ID:V4SeRMwC0
 - グッズやAV機器とかはある程度 制作サイドがコーディネイトしてるらしいけどな
 - 367 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/16(金) 19:41:58 ID:dr5Vw2MD0
 - 超人気萌アニメ「涼風」ですか
 - 368 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/16(金) 20:42:21 ID:wPObK0GR0
 - >>364
未だにビデオ3倍録画のアニオタ結構いるよ。貧乏大学生とか社会人成り立てとかだと特に。
ちょっと金がある奴が自作したPCで録画するようになり、さらに金がある奴がハイブリを導入する感じ。
 - 369 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/16(金) 21:06:20 ID:Ell6EbJU0
 - 俺もアニオタ兼AVオタじゃなかったら液晶テレビなんて買わなかったし、ハイビジョンレコなんて何それ?という生活を送っていたんだろうな。
アニオタ兼AVオタで本当に良かったよw
生まれ変わってもアニオタ兼AVオタでありたい
 - 370 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/16(金) 21:08:05 ID:Uw063E9S0
 - 漏れの知り合いにも一人いるなあ。AV機器にはまったく金をかけないタイプのヤシ。
今でも12型球面CRTにS-VHSの3倍でがんがってるよ。
 - 371 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/16(金) 21:08:27 ID:V6H5bM6H0
 - もう書くのも飽きてきたのだが、
ま た 超 額 縁 か !
 - 372 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/16(金) 21:11:57 ID:6H9E5aoW0
 - 見事な超額縁っぷりだな。
HD放送してくれないと見る意味がない。DVDとっくにもってるし。
 - 373 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/16(金) 21:26:53 ID:XfR6JQcp0
 - ジブリってケチなんですね。
 - 374 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/16(金) 21:29:55 ID:lmqKuIpy0
 - ワイドクリアビジョン時代より汚い気がする。
 - 375 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/16(金) 21:36:53 ID:f1+ahQYq0
 - ソースD2だろうな。
 - 376 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/16(金) 21:38:23 ID:EciaAePd0
 - 超額縁に更に額縁がある(((゚ω
 - 377 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/16(金) 22:14:05 ID:9ZMxe4fv0
 - 期待した自分がバカだった、魔女は額縁か。
録画終了後にすみやかに削除するよ。地アナで別に録ってるし。
ところでDV-HRD系ってD-VHSからSTDなどのデータをすい出せるのかな?
前に、POT MにAVHDD使ったらできたから。実験してみるかな。
高画質、長時間物はいまだにD-VHSで保存してるからね。
D-VHSの早送りはメカが安いからうまくやれないし。
こういうめんどい事好きな人いる?
早くH.264搭載レコが出ないものか。
 - 378 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/16(金) 22:19:31 ID:EciaAePd0
 - 超額縁の状態でも比べてみた。
1400x800位 U局エマ
1330x750位 日テレ痔鰤
ttp://upld2.x0.com/data/upld15039.jpg
 - 379 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/16(金) 22:32:50 ID:6/kO5uj90
 - (´-`).。oO(いつかHDの時が来る・・・・・・と思いつつ予約するのが少し楽しい) 
 - 380 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/16(金) 22:54:12 ID:9IAERjhA0
 - >>378
実際は地デジほとんどが1440x1080だから
有効領域はもっと少ないだろうな。
 - 381 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/16(金) 22:55:32 ID:3JhwzF+f0
 - 液晶は普通にだめだろ 
 - 382 名前:378 :2005/09/16(金) 23:16:46 ID:EciaAePd0
 - CMカット無しで14,4Gバイトになりました。
これからCMと不要パケットを削除、、、さて何GBになるかな・・・
 - 383 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/16(金) 23:33:27 ID:SmX9lSeO0
 
http://www.nhk.or.jp/manga/main.html
BSアニメ夜話 第5弾 放送決定。
お待たせしました。アニメ夜話第5弾をお送りします。各作品へのメッセージも募集開始。作品名をクリックして「感想」・「好きなキャラクター」・「好きな場面」などをお寄せ下さい。
 
10月24日(月) 23:00〜
 「ほしのこえ」 監督 : 新海誠
 
10月25日(火) 23:00〜
 「劇場版 少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録」 監督 : 幾原邦彦
 
10月26日(水) 23:00〜
 「うる星やつら (TVシリーズ)」 監督 : 押井守 やまざきかずお
- 384 名前:378 :2005/09/17(土) 00:20:36 ID:tv5DtoqB0
 - 結局9.0GBになりました
 - 385 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/17(土) 00:41:25 ID:ggvkoVHL0
 - >>383
新海なんてアレだし、ウテナの劇場版は冗談にしかならないし、うる星じゃ
留美子と押井の話だけで終わりそう。
 - 386 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/17(土) 00:42:56 ID:yCppUtjP0
 - ウテナの劇場版BS-hiでやらんかなぁー
 - 387 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/17(土) 01:03:37 ID:Q4t7Wt0N0
 - >>386
アニメ夜話が前フリだといいがな
”エースをねらえ”もアニメ夜話後、特選で放映されたりしたが…
 - 388 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/17(土) 01:24:37 ID:IhDNN7DF0
 - ほしのこえ? 岡田が「トップ」と並べて解説したら笑えるんだが。
 - 389 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/17(土) 01:38:39 ID:8C0ug1h+0
 - いや、ほしのこえ解説する上でトップは外せんだろうw
 - 390 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/17(土) 01:51:25 ID:iXGHgegF0
 - >>385
>うる星じゃ留美子と押井の話だけで終わりそう。
押井さんにとってうる星って何だったんですか?
 「仕事!」 
 - 391 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/17(土) 03:24:14 ID:HTZvSDeb0
 - >>364
今録画したその番組見てるんだけど。彼はコッチの世界の人間ではないね。
しかし、自分はまだアキバの住人ではなく秋葉の住人かも知れない。
つか、ほとんど知らないお店ばっか。
こっからは、チラシの裏だが、
やっぱ、オタって多種多様だわ。それと自分は秋葉行くときは
大抵は機器、メディアだもんなぁ。
自分は、オタだけどでもまだノーマルな人と接点を持っていたいってとこが
一線を越えられないんだと。
あと、激しくスレ違いだけど、2次元マンセーな人って初恋…2次元?3次元?
自分は、3次元です。今でも3次元。2次元でも萌えるが。ただ、3次元の芸能人って
あんまし興味ないな。
やっぱ、アキバ王選手権は拷問だわ。
 - 392 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/17(土) 03:53:00 ID:zaO7QDad0
 - スレ違いと分かっているのなら何故書くんだろう
 - 393 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/17(土) 04:04:52 ID:jhai+/Fi0
 - ヒント:免罪符
 - 394 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/17(土) 08:56:03 ID:uSE4LOD90
 - いつから「チラシの裏」は糞レスの免罪符になったんだ?
 - 395 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/17(土) 09:32:02 ID:CIsoQZrq0
 - そろそろサトジュン作品を取り上げても良い頃だと思うんだ
でも岡田はセラムンしか見てないんだろうな
 - 396 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/17(土) 09:41:58 ID:RRkIk0YO0
 - 10月からカレイドやるしな!
 - 397 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/17(土) 09:48:24 ID:vxR+HRts0
 - >>383
なんで「うる星やつら ビューティフルドリーマー」にしなかったんだろう。
 - 398 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/17(土) 10:07:19 ID:rZV8vORz0
 - 営業絡み
 - 399 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/17(土) 15:23:53 ID:hXHYonqz0
 - >397
BS2でTVシリーズやってるからじゃない?
 - 400 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/17(土) 17:17:58 ID:nFYuhblx0
 - S-VHSやHi8など、昔録画したけど、もう見ないようなテープを
一気に400本近く捨てた。部屋が広く感じてすっきり。
その点、DVD録画は場所くわなくていいね。
でも、コミックや文庫本はまだまだたくさんある…
 - 401 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/17(土) 17:22:47 ID:f1/rx0fG0
 - >>400
その性格だとそのうちDVDも増えて収納に困るようになるぞ。
 - 402 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/17(土) 17:27:44 ID:ggvkoVHL0
 - >>401
そんときは次世代メディアなりHDDなりに移すんじゃない?
 - 403 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/17(土) 17:29:10 ID:f1/rx0fG0
 - >>402
次世代メディアに乗り換えるときは、移さずにまた全部捨てるんじゃないかな。
 - 404 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/17(土) 19:59:57 ID:N9naCG2T0
 - >>400
漫画本も捨ててこそ漢!
 - 405 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/17(土) 20:59:04 ID:zmLiCk150
 - OK!おれもバッサリ捨ててくるぜ!
 - 406 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/17(土) 20:59:24 ID:E45+jVkI0
 - そうだなどうせゴミにしかならんし読む時間もないしな
でもたまに読みたくなるときがあるから困るんだよな
 - 407 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/17(土) 21:04:27 ID:f1/rx0fG0
 - ヒント:漫画喫茶
 - 408 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/17(土) 21:13:59 ID:hXHYonqz0
 - >400
捨てた400本にはどんなのが入っていたんですか?
 - 409 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/17(土) 21:24:18 ID:jGhfSvTD0
 - マンガ雑誌すてられなくて困るよ。
業務用スキャナ買って取り込もうと思ったけど、
やっぱ面倒だよ。(スキャナは購入済み・・)
マンガの次はビデオテープが・・。(;´Д`)
 - 410 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/17(土) 21:49:55 ID:gjAAQrDp0
 - オークションに中古ビデオテープとして、何百本も出している人がいますけど、
なにが入っているかはわかりませんね。。。
 - 411 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/17(土) 22:04:39 ID:WLtBIL6j0
 - 中身を書いて出品したら違反だからね
上書き録画用にって使用済みテープ出品すれば問題ないみたい
 - 412 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/17(土) 22:27:24 ID:zaO7QDad0
 - それも違反になったような
 - 413 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/17(土) 22:33:26 ID:7mS9j6D00
 - 福袋としてバザーで売りました
 - 414 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/17(土) 22:52:39 ID:vxR+HRts0
 - どんな病気(カビ)持ちかわからんものを
ウチのかわいい愛機に挿入するわけにはいかん。
当然レンタルビデオもNGだ。
 - 415 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/17(土) 23:06:21 ID:HPrLel5N0
 - 9/20(火)「学校へ行こうSP」
http://blog.livedoor.jp/velveterz/archives/31074755.html
 - 416 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/17(土) 23:32:42 ID:NOHsmvJE0
 - >>411
テープイレーサ(?)みたいので中身消してもダメなのかな?
 - 417 名前:416訂正 :2005/09/17(土) 23:34:14 ID:NOHsmvJE0
 - 誤>>411
正>>412
 - 418 名前:377 :2005/09/18(日) 03:01:47 ID:T4rvOf3h0
 - >>377に書いたようにDV-HRD2とDT-DRX100を使って
地上波をDRX100でSTD+LPCMで録画
これを、DRX100→HRD2へとダビング
ここからHRD2→DRX100へとダビング
結果は失敗?という感じです。まず、LPCMがなくなり
1秒か2秒おきにエラーがでるという感じ。
そういえば、HRD2からDRX100へのダビングってこれが初めてだ。
一度適当な番組を録画して、それをMOVEしてみてからにするか。
それとも、一旦POT Mへ送るか。それもやったことないなぁ。
 - 419 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/18(日) 03:33:36 ID:2/dkUO/Z0
 - >>416
それはホントに単なる「中古ビデオテープ」になるから問題ないと思う
でもその作業、メチャメチャ面倒だと思うぞ・・・・
 - 420 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/18(日) 04:22:23 ID:LBbemGDKO
 - >418
>DRX100
うわっ、簡単に抜ける神デッキじゃん。裏山鹿…
 - 421 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/18(日) 04:55:29 ID:8U2LUpp10
 - 消さないでリサイクル用プラスチック素材等として売るのは?
 - 422 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/18(日) 05:39:53 ID:hhhq6MkV0
 - >>416
それもだめだよ。運営側からしたら本当にそうなのか、
そういう言い訳を隠れ蓑にした悪質なものなのか判別できないわけだし。
 - 423 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/18(日) 07:41:36 ID:9yJSkNZu0
 - BS おしらせ! (9/13更新)
http://www3.nhk.or.jp/kaigai/news/index.html#raw
> BS2 「ローハイド」、「コンバット」
> 1960年代の懐かしい海外ドラマ、「ローハイド(全16回)」と「コンバット(全16回)」を、
> BS2で11月、3週間にわたって集中放送します。
 - 424 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/18(日) 12:22:29 ID:NjpVsISP0
 - HVレコなんですが、日立ので苺ましまろを1:00-1:30で予約すると頭が再生されません
0:59-1:30で予約すると、エマ1分とましまろが分割で録られます
これって他社もそうですか?
 - 425 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/18(日) 12:27:10 ID:9+IBOIlk0
 - そんなこと、ここで聞いてどうすんの?
 - 426 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/18(日) 12:31:53 ID:9NI3mHhi0
 - ウチのHRD20ではEPGで予約してOP前とかの『ビーエスアーイ』とかから撮れてるぞ。
2秒前くらいかな?
 - 427 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/18(日) 13:16:34 ID:FSRErO7w0
 - 2秒前とかってやだよなぁ。せめて1分前に動いてほしい ドキドキするよ
 - 428 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/18(日) 13:33:40 ID:8O2Z6nnM0
 - >>424
BD-HD100ではそうはならないな。ただその時間はトリブラとSHUFFLEを録画している。
(23:59 - 01:30)
エマとましまろは隣のTU-BHD300とHVR-HD250MでEPG+時間シフトで予約
(00:29 - 00:58 , 00:59 - 01:30) 録画後HD100へMOVEしても切れない。
>>425
1.買い換える
2.日立に改善要求する
 - 429 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/18(日) 13:48:21 ID:9NI3mHhi0
 - >>427
いや、電源が入るのは3分前くらい。
で、実際に録画されてるのは2〜3秒前ってとこ
 - 430 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/18(日) 14:06:34 ID:NjpVsISP0
 - 時間指定で予約してるのEPGに沿って分割されるので目眩です
更新予約も無効化される
時間ぎりぎりまでのプラテネスは後ろが切られます
シャープの方買えば良かった
 - 431 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/18(日) 14:34:11 ID:PyKuKeJT0
 - そいつは使い物にならないな。
俺も大抵録画は1分前から開始する。
んで、終わりは大抵29分くらいで短め。
ハチクロみたいなのだと、予告が切れるから定時録画するけどね。
 - 432 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/18(日) 22:23:51 ID:HIU3zL2H0
 - 最低でも−3分前から録画開始したい。
昨日買ったRDZ-D5なんて1分前ですら設定できない。こんなもん使えねーよ。
 - 433 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/18(日) 22:42:13 ID:VQPGNPZO0
 - 先々週、台風で降雨対応放送だったプラネテスを補完した
 - 434 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/18(日) 23:36:29 ID:CaqvUz5J0
 - おめ。
でも、もしよかったら、放送前に書き込んで欲しかった。。 orz
 - 435 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/19(月) 00:07:40 ID:NjpVsISP0
 - >432
マニュアルの時間帯指定も出来ないの?
 - 436 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/19(月) 00:20:50 ID:mFmPcHUe0
 - そんな録画器使わずにSVHSデッキ使おうよ。
俺だけなの?いまだにビデオテープって。
 - 437 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/19(月) 00:23:03 ID:4WezSLPR0
 - >>435
時間変更することを考えるとEPGでないと… ってことだと思う。
で、EPG使いつつ時間ずらせるのって松系だけ?
 - 438 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/19(月) 00:23:32 ID:TnTOBbV30
 - >>436
ぱにぽにはD-VHSとPC録画だよ。
 - 439 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/19(月) 00:33:16 ID:Ib5HydGw0
 - >>436
漢は黙って、ベータ使え!
 - 440 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/19(月) 00:52:15 ID:y5lY/9C/0
 - ベータだと地上アナログしか予約録画できんじゃないか
 - 441 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/19(月) 00:54:14 ID:sn361KXX0
 - プラネテス1〜10話の再放送してくれないかな
 - 442 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/19(月) 01:05:43 ID:Ib5HydGw0
 - >>440
デジタル波の予約ができるS-VHS機があるか?
ベータだって、BSアナログ対応機はあるぞ。
 - 443 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/19(月) 04:11:59 ID:tna+x4X80
 - >>428
俺のDV-DH400Tでは1秒以上前から録れてるし再生もできるよ。
NjpVsISP0は日本語が不自由みたいだから、鵜呑みにしない方がいいかと。
 - 444 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/19(月) 07:34:29 ID:vpNGm4Il0
 - >442
ベータは要チューナー。ただの連動機能。
 - 445 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/19(月) 08:07:15 ID:Ib5HydGw0
 - >>444
チューナ内蔵なんて書いてないぞ。
BSアナログ“対応”機、って言ってるだろ。
 - 446 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/19(月) 09:15:13 ID:8SOYJzXC0
 - ttp://upld2.x0.com/data/upld15367.jpg
頭出ししたところを一時停止して撮ってます
プラテネスの後ろはもうちょっとあるんですが、連続再生の概念が無い機種では
何度も頭から早送りしなくてはいけないので勘弁してください
1秒/3秒カットしてるんだろと思うなら思ってください
1秒/3秒単位でカットできる程、編集能力ありませんから(とんでもないところで切られる)
 - 447 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/19(月) 10:29:39 ID:vhBTh+hh0
 - ソフト面の問題でバージョンアップでどうにかできることを期待しつつ
苦情メールを入れるんだな・・・
 - 448 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/19(月) 13:52:27 ID:MBSv+GHr0
 - 最近はデジタルチューナー内蔵したレコが増えてきたのかこの手の話題が出るようだけど
BSデジタル+D-VHSでも昔から頭切れ・ケツ切れ問題はあるんだよな
録画機がD-VHSならタイトル分割の問題はないけどね
 - 449 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/19(月) 14:26:30 ID:niY+hAKh0
 - HD100修理中に普段見て消し専用のZ1で保存物も運用してたんだが、
先週のマイメロを復旧したHD100にムーブしたら、案の定頭欠けが。
チェック柄のマイメロがぁ! orz
頭にCM入れてくれるとイイナ!
 - 450 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/19(月) 15:04:24 ID:rOu1ScCu0
 - なんだっけ・・・WOWOWで頭切れまくったの?あれは別問題か
あの頃もうPOT使ってたから被害は小さかったが
今は亡き激店も録れないな
 - 451 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/19(月) 15:07:28 ID:xdfZ+r2x0
 - そういえばNHKなどの2番組連続のときなんかEPG録画だと完全にお尻が
きれるからタイマー予約だな。
 - 452 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/19(月) 15:29:32 ID:hVbovL3k0
 - レコの設定で『何分前から録画』『何十秒後に停止』っていうのがあると
嬉しいんだけど、そういう機種をそろそろ作ってくれんもんかね
EPG予約後にいちいち1分前〜とか、〜1分後に修正するのが面倒だよ
 - 453 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/19(月) 15:36:26 ID:+7ZaA9se0
 - しかも一分前とかにすると番組情報が前の番組のになっちゃうんだよなー
 - 454 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/19(月) 15:47:05 ID:uu3HcdpU0
 - 需要が1秒にこだわるアニオタしかないから望み薄っぽい。
でも1分前に録画開始ってどこかのメーカ製に無かったっけ?
 - 455 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/19(月) 15:49:44 ID:xdfZ+r2x0
 - MHD500とか1分前に設定できるけど、毎回やんなくちゃならないのが面倒。
カスタム設定で全て-1分設定とかつけてほしいなぁ
 - 456 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/19(月) 16:06:06 ID:xHifoHXX0
 - >>454
ハイブリレコの場合はチャプ打ちして切ればいいんだから別に1秒に
こだわる奴なんていないだろ
確かにテープの頃は俺も1秒にこだわってたけど、今は1分前〜1分後で
余裕を持って録る方が安心できていい
編集しない人もいるだろうから、そういう人は時間通りに録るようにして、
編集を前提に録る人はレコの設定で前後にプラス1分追加するようにして
欲しいよなぁ〜(番組情報もそのままで)
芝のZ2には是非ともそういう機能を搭載してくれ
できれば0秒〜60秒の間で細かく設定できるようにしてくれると尚嬉しい
 - 457 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/19(月) 16:25:43 ID:O6xEdpdn0
 - アニメは見て消し保存はしない。
保存したかったらセル買えばいい
それがイケテル アニオタスタイル
 - 458 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/19(月) 16:46:32 ID:3dVlLhCa0
 - >>457
LDの頃は放送されるアニメの数も少なかったからそれでも良かったし、実際に俺もそうしてた
でも今は放送されてる数も多いし、それに比例して保存したい(手元に置いておきたい)と
思う作品の数も多くなってきたから、それを全部買うのは経済的に無理なんだよ
それに急に見たくなったとき、わざわざレンタル屋に行くのも面倒だし、タダで見てたものを
金を出してまで見たいとは思わないんだよ
だからみんな安いRやRAMに保存するんじゃん
 - 459 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/19(月) 16:49:25 ID:y5lY/9C/0
 - >>449
のりしろ設定オンにしてるかい?
 - 460 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/19(月) 16:51:23 ID:OdaZybUF0
 - どこに質問しようか悩みましたが、この板で質問します。
話の流れを切る様でスミマセンが、
この間、パナのS97を購入。
で、海外のDVDもも購入して観るので、 http://www.yamanaka.com/new/shop/dvd/index.html ←ここを利用してリージョン
フリーにしようと思っています。
ただ、 http://www.yamanaka.com/new/custom/dvd/rv40.html#basis
      http://www.yamanaka.com/new/shop/dvd/index.html#rce
ここを見る限り、完全にリーフリにはならない模様。で、基本リージョンを指定しとかないといけないのですが、アニオタとしては
リージョン1、リージョン2、どちらに設定してもらった方が幸せになれるかな?
現状は、海外アニメDVD、日本アニメDVD大体1:1の割合で持っています。
海外の方は、主に気になっていたタイトルが販売された時に、割の良い物を購入(R.D.O.TV、日本語5.1ch対応等)。
日本のは、すぐにDVDで手に入れたい、その時に気に入ったものを購入。
もし、似たような境遇の方居たら、是非ご教授を。
 - 461 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/19(月) 16:55:35 ID:77yFO/Rj0
 - RD-X5が安かったんで、注文してしまった。
これで、やっとX1から卒業できる。
 - 462 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/19(月) 17:04:49 ID:Kkc/5A1T0
 - 単体では無理だけどRDの番組ナビゲーターにそういう設定があるよ。
流石に秒単位での指定はできないけど。
 - 463 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/19(月) 17:54:27 ID:IKDajb2h0
 - >>460
正規のR1プレイヤー輸入する
 - 464 名前:浮上します :2005/09/19(月) 18:28:21 ID:PS85mC6u0
 - http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1127118844/ 
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1127113936/
ここに来てる奴の中にも注文したバカがいるんじゃないか?
 - 465 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/19(月) 18:36:49 ID:Vo8V0dFZ0
 - >>460
リップしてリージョンALLにすりゃいいじゃん
 - 466 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/19(月) 18:42:41 ID:djoNK4Ff0
 - >>465
そんな手間かけるならもう1台買ったほうがマシ。
 - 467 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/19(月) 19:30:28 ID:2M6a4/Vr0
 - >>460
2台買って1台はリージョン1、もう1台はリージョン2にすればいいじゃん。
 - 468 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/19(月) 19:42:15 ID:MOqVA4QJ0
 - 海外製品扱ってる店でリージョンフリーのプレイヤー買えばいいんじゃね
今なら19800円くらいで売ってるでしょ
 - 469 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/19(月) 20:07:16 ID:YKHvdvew0
 - はじめまして。レコーダー選定での質問です。
このたび家にBSデジタルアンテナが入りまして、アンテナケーブルを分岐して
自分の部屋でも視聴&録画したいと考えています
自室のTVはD3端子つきなのですがBSデジタルチューナーは無いので、
チューナーつきレコーダーを買いたいと思いますです
地上波デジタルにつきましては当方村在住ですので当分見れないとのこと
ですので当分は地上波アナログ放送とBSデジタル放送を使い分ける形になります
店の人に聞いたところ東芝のRD―Z1(展示品13万8千)
かシャープのDV―HRD300(新品13万)のどっちかといわれましたです
個人的には東芝でいいと思うのですが、この選定はOKでしょうか
なのはが始まる前には入れたいのでご意見宜しくお願いいたします
 - 470 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/19(月) 20:11:19 ID:Kkc/5A1T0
 - なのは録るならVHSでえーやん
 - 471 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/19(月) 20:12:15 ID:J/z0ubFf0
 - ………どっちにしても、なのはAsは、BSデジタルではやらんぞ?
なのはのアナログ地上波でむぱは届く村なのか???
 - 472 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/19(月) 20:13:24 ID:djoNK4Ff0
 - >>469
そういう真面目な話題はスレ違い。
というのは置いといて自分の気に入ったのを買えば良いんでないかい。
>>471
地デジ
 - 473 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/19(月) 20:26:26 ID:+7ZaA9se0
 - >>470
よくねーよ。
 - 474 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/19(月) 20:51:27 ID:Ldldw45v0
 - >>460
S97売っぱらって最安の店でヤマハDVD-S657を買い
自分でリーフリのコマンド入力すればいい。
 - 475 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/19(月) 20:57:53 ID:eujBk3dk0
 - 久々にビデオで録画したBS9プラネテス鑑賞。
HR-W5時々回さないと壊れそうだなぁ、DVE1000まわしとくか。
ラックは古い個体ばっかりだ。32HV50の代わりが見つからないし。
普段はHRD20+P100+pot250M+HRX100x2運用
 - 476 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/19(月) 22:20:30 ID:nt/xNI0N0
 - >>469
アナログメインになるんならZ1がいいんじゃね?
Z1ならGRT搭載だし(田舎なら不要かもしれんが)、iEPG/ADAMSあるし。
DV-HRDはGRTじゃないしアナログはEPGないよ。
デジタルメインになるんならDV-HRDのEPGの方が使いやすいと思う。
 - 477 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/19(月) 22:29:41 ID:8ShlV1Ny0
 - >>475 なんでオメーPVM-D14/20L5J買わなかったんだ?
 - 478 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/19(月) 22:47:29 ID:McTDnKCO0
 - >>476
田舎だってGRTは激しく必要だぞ。逆に練馬区とか神奈川あたりの
ほうが良好だったよorz
 - 479 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/19(月) 22:58:08 ID:djoNK4Ff0
 - >>478
うんうん、本当の田舎は電波が
山を越え谷を超え僕らの村にやってくるから
派手にゴーストが出るんだよな。
でもって中継局がGCRを乗せてなくて
GRTが効かなかったりするんだよな。
 - 480 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/19(月) 23:12:10 ID:nt/xNI0N0
 - >>478,>>479
そういえばうちの実家もゴースト出てたな。
それにスキー場とか山中の温泉宿とかはTVの映り悪いな。
ってそれは別の問題?
 - 481 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/19(月) 23:23:14 ID:Az1ycZBi0
 - >>479
長野の田舎住まいなんだが、
普段は共同受信設備(NHK共聴)で賄ってるからいいけど
中継局にGCR載ってても
沢山ある取れないゴーストは取れない。
その上で、遠距離受信で東京キー局受信してみると
こっちはゴースト皆無で映るから(スノーノイズと混信はあるが)なんだか笑えてくる。
大昔、地元の中継局ができる前はそれなりに受信してたらしい。
>>480
スキー場とかは山の裏になりやすいからな・・・。
街から離れた中継局が遠いところだったりするし。
 - 482 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/19(月) 23:27:06 ID:cU7joe3R0
 
TBS1:25〜1:55 ドキュメント・ナウ 「メード喫茶・女達と通う男・秋葉原ルポ」
- 483 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/19(月) 23:33:55 ID:77yFO/Rj0
 - >>482
もうお腹一杯。それとメイドをメードというのは
わざとやってるのか?マスコミは。
 - 484 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/19(月) 23:37:16 ID:vhBTh+hh0
 - >>483
ttp://www.tokyo-nazo.net/~monami/log/20050713.html
 - 485 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/19(月) 23:41:08 ID:cU7joe3R0
 - ハナタカ天狗 
  CH6 2005/09/21(水) 00:10-00:40 
  ▽秋葉原SP
 ナイナイサイズ! 
  CH4 2005/09/24(土) 23:45-00:10 
  ▽外国人観光客と都内観光!秋葉原へ観月ありさ
 - 486 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/19(月) 23:46:27 ID:McTDnKCO0
 - それより問題なのはテレビ東京系が映らないってことだ。
いや一応会社まで行けば映るんだけどレコとモニタ持ち込んでも
そこで編集するわけにはいかんしな。
 - 487 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/20(火) 00:10:58 ID:tZJsogLw0
 - ATXを見ればいいじゃない
 - 488 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/20(火) 00:14:35 ID:4inxqfZ50
 - AT-Xは極上生徒会が無いから困るなw
 - 489 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/20(火) 00:23:27 ID:tZJsogLw0
 - じゃあ映るとこまで引っ越せば?
 - 490 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/20(火) 00:30:17 ID:cxygAyL10
 - BSジャパンでは不満か
 - 491 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/20(火) 00:59:38 ID:BWRtxmT20
 - BSジャパンは極上生徒会が無いから困るなw
 - 492 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/20(火) 01:05:38 ID:j03/0tKr0
 - ぱにぽにDASHもほしい
 - 493 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/20(火) 01:20:09 ID:tZJsogLw0
 - オタクなら見えるとこまで引っ越してみせろよ
 - 494 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/20(火) 01:34:55 ID:IR5SXKng0
 - たかが深夜番組が見れないくらいなんだ。
民放が2局しかない上に台風14号の被害に遭われた
宮崎の方々に申し訳ないと思わんのか。
 - 495 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/20(火) 02:28:59 ID:qbAkfZpD0
 - 最近はオンラインDVDレンタルあるし、全国どこでも無問題。
時間変更とかで、撮り逃ししたら速攻で次週から録画停止して
DVDレンタルに切り替えてる。大手のDISCASあたりなら8枚で1500円なので
特に高いということもないし。
 - 496 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/20(火) 02:37:53 ID:r/vkg+Uc0
 - 放送を見ながら実況スレに参加、これはレンタルやセルDVDじゃ出来ない楽しみ方。
リアルタイムで見ることができれば一番良いのは、論を待たないと思いますよ。
 - 497 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/20(火) 02:51:55 ID:4cLKrHOV0
 - >>496
実況スレに参加したいなら、それはそうだね。
俺はもともと録画してもHDDの肥やしにしてることが多いんで
もとより実況など参加できない。このスレでリアルタイムで見てる人
あんまりいないんじゃない?
最近は深夜ばっかで、平日のAM3:00とかなんてリアルタイムで見てられない。
それに地方ごとに放映日も変わってくるし。
 - 498 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/20(火) 02:54:16 ID:4cLKrHOV0
 - 実況に参加しやすいのは、BSで、深夜でも早い時間にやってるやつかな?
シャッフルとか。夕方は仕事中だし、朝やってるゾイドとか絶対少年とかはまだ寝てるし。
 - 499 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/20(火) 02:56:54 ID:ODvRYJ5P0
 - シャッフルはネタに事欠かんからな。
パンツとかB地区とか毎週見るの楽しみw
 - 500 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/20(火) 05:59:19 ID:OWNUo5Iz0
 - >>489-490
引越しは家持ちなので無理だし、BSJはやらないのが多すぎる。
AT-Xはちょっとアレは見るに耐えない。
 - 501 名前:443 :2005/09/20(火) 06:17:59 ID:mzQjDIjE0
 - >>446
苺ましまろ以外も頭が再生されないなら最初からそう書けよ…
画像見たけど、あれ時間ピッタリで予約録画した奴じゃないんじゃないか?
俺のDV-DH400Tだと苺ましまろは00:30:01、プラネテス(プラテネスじゃねえぞw)は00:25:01録れてたぞ。
>>424でお前も書いてるけど、余裕を持って予約録画すると分割処理で切れるぞ。
これ読んでも納得できないなら、日立に相談した方がいい。
ちなみに、編集精度低いってよく書かれるけど、一時停止とかしてキッチリやろうとするとズレる。
再生中にやればほぼ狙い通りに編集できるよ。
>>450
開始時にHD⇔SD切り替えする番組をTS録画すると切れてた。
アップデートでコッソリ修正されたよw
 - 502 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/20(火) 09:11:51 ID:lGj28EvcO
 - 先週のBS-人苺ましまろOPの頭、音が切れてなかった?
 - 503 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/20(火) 10:42:56 ID:yd4KOAOz0
 - おこらないでね おこらないでね 好きにさせてよ
 - 504 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/20(火) 10:55:10 ID:V1BVD7MV0
 - ぼーっとして読んだら 
人苺の頭、が切れてなかった? に読めた
 - 505 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/20(火) 11:12:21 ID:chNswpFR0
 - 家電メーカーにビデオというモノを期待するのが
そもそもの間違いと思われ。
 - 506 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/20(火) 12:37:40 ID:3lq1eO9k0
 - >>505
はぁ?
 - 507 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/20(火) 12:52:01 ID:qFNIiO510
 - >>505
大人には、わかーんない
 - 508 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/20(火) 12:52:03 ID:aZGuJ1qS0
 - >>505
ひぃ?
 - 509 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/20(火) 13:22:09 ID:grRKuXKN0
 - >>505
ふぅ?
 - 510 名前:みんとぶるう ◆85wvnHAKKA  :2005/09/20(火) 13:42:56 ID:fOg64Zkz0
 - 松下のDMR-EH50を購入したアニヲタです。
犬ファンなので犬機と最後まで悩みましたが、
安定性は何物にも替え難かったので松としました。
E85からDIGAはXPでも容量縮んでRAM1枚に4〜6枚は
イケると聞いたものの、EH50からのディーガエンジン2は
様子が違うらしく、あますことなくビットレート割り振られる
仕様に変更されてますた。
到着したところで、電源をオヤイデのメガネケーブルに交換して
グリーンカーボランダムの入った袋と、プラグ付近に防震テープを
巻き、インシュレータも1セット3万の桜製のものに、
壁コンセントもホスピタテルグレードに変更。
単体GRTからのケーブルは映像がXLOのER-2で音声は
テクニカの安物使ってます。
 - 511 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/20(火) 13:58:32 ID:D9B4Rqcb0
 - >>505
へぇ?
 - 512 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/20(火) 14:07:38 ID:cBVAkNoq0
 - >>510
で、それでどうしたの?
 - 513 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/20(火) 14:20:02 ID:aZGuJ1qS0
 - おっ 犬スレのみんとぶるう氏だ。
久々にそのコテ見たよ。
オレは1年半ほど前まで犬に期待してたけど結局RD(X3)を買った。
使いやすかったから2台目もRD(X5)にしたけど今も犬はダメですか?
 - 514 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/20(火) 14:27:09 ID:qFNIiO510
 - そこまで凝っているのに、GRTが必要とは。
アンテナの対策には金はかけていないの?
 - 515 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/20(火) 14:50:03 ID:c8f6zF4s0
 - >>505
ほぉ?ほぉ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
 - 516 名前:みんとぶるう ◆85wvnHAKKA  :2005/09/20(火) 15:11:08 ID:fOg64Zkz0
 - >>505
ま、マママ、マーソノー!!!!
>>513
貴方もですか…………MH50が出た時は本気で買う予定
だったんですが一連の問題はまだ続いてる模様。
MH30にHDD増量してHDMI端子つけただけなMH300を
実売8万で夏に出したものの、HiViもAV Reviewも
「新製品特集」では完全シカトを決めこまれる始末orz
LPD1,216MHz12bit以上の映像DAC,12bitADコンバータが
松、芝、πと一線キレイに揃って犬の利点がなくなったし。
社内は大損害で業績メロメロ、ブランド残して仕様決めたら
後はよそに丸投げとなりますた。
東芝の、他社の追随を許さん機能と音質、チューナーも非常に
魅力ではありましたが。
>>514
岡山市の田舎なものですから。裏に山あるし。
>>512
ゴメン、2年越しの念願だったレコが買えてはしゃぎたかっただけorz
ま、とりあえず意図としては、
「オイ、XPの縮みを期待して松の05春以降モデル買うと
痛い目に遭うぞ」という報告で。
ただ、XPの趣旨考えたら絶対破綻は困るから使うのであって、
縮んだわ破綻しとったわではXPの意義がないからねぇ。
ここは改善とポジティヴに解釈したのがいいかも知れんね。
 - 517 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/20(火) 16:00:11 ID:vrOlInvr0
 - >>516
それで何?
 - 518 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/20(火) 16:17:58 ID:3lq1eO9k0
 - >>516
もしアナログ放送録っているんだとしたら、ノイズのせいで縮みは期待できないと
思うけど、どうよ。
 - 519 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/20(火) 17:31:43 ID:zfsWHIfZ0
 - ここはコテに厳しいスレなのかな
 - 520 名前:みんとぶるう ◆85wvnHAKKA  :2005/09/20(火) 17:53:26 ID:fOg64Zkz0
 - >>517
まあそういうこと。
>>518
それか!!!!
デジレコの事はほんまに今週入門しました、って
状態なもんですから。
ええ、S-VHSと地上波ですねソースは。
 - 521 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/20(火) 18:01:32 ID:3lq1eO9k0
 - >>520
岡山じゃ地デジはまだ無理だから
つ BSD
って感じか。ちなみに、岡山での地デジ開始は来年末の予定。
ttp://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/whatsnew/digital-broad/schedule02.html
 - 522 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/20(火) 18:23:52 ID:ehFdAv9s0
 - >>520
もう来ないでいいから。
 - 523 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/20(火) 18:40:32 ID:D3pkfzke0
 - 単発IDで煽りまくっているキチガイがおるな…
 - 524 名前:みんとぶるう ◆85wvnHAKKA  :2005/09/20(火) 19:15:52 ID:fOg64Zkz0
 - >>521
キ、キツイなw
>>523
うん、何か……ねぇ。
 - 525 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/20(火) 19:35:12 ID:ehFdAv9s0
 - >S-VHSと地上波ですねソースは
この程度の奴がこのスレで、コテハンとは…
 - 526 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/20(火) 19:40:58 ID:I3TNO/BD0
 - 小手半使う香具師にまともなの少ないだろう。
自分の知ってる限りじゃ、デジ皮と宿り木ぐらいだ。
皮先のように悪さしないだけマシと思う。
 - 527 名前:みんとぶるう ◆85wvnHAKKA  :2005/09/20(火) 19:55:18 ID:fOg64Zkz0
 - >>525
スマン、人権/ハングル/学歴板なんだホームグラウンド。
まあ、デジタルハイビジョンTVだのシャープのブルーレイだの
そういうのには程遠くてすまねぇ。
>>526
皮先さんって2年以上前に世話になったけど元気なんですか?
結局RDは購入しなかったけど。
 - 528 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/20(火) 20:12:52 ID:XKwtiBQ90
 - >>519
べつにコテじゃなくても、どうでもいい下らないことを延々垂れ流されたら叩きたくもなるだろう。
意味不明でスレ違いな無駄レスも多すぎるし。
 - 529 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/20(火) 20:47:45 ID:yd4KOAOz0
 - ふんとにオマエラアヌオタは心がせまいですね そんなんだからヌコが顔を見たら逃げていくんですよ
 - 530 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/20(火) 20:55:00 ID:FBO2gnEs0
 - こわいこわい
 - 531 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/20(火) 21:04:41 ID:N+4XGJta0
 - RD-X1様三年間のアニオタライフ支えてくれてありがとうございました。
 - 532 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/20(火) 21:22:49 ID:ODvRYJ5P0
 - 人権・学歴板にいる奴らは痛いやつばっか
 - 533 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/20(火) 21:23:22 ID:TePWRvT80
 - >>531
逝っちまったのか……ゴォォォォォ
 - 534 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/21(水) 00:02:23 ID:UzGvizyb0
 - X5買ったんじゃないの?
 - 535 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/21(水) 00:04:51 ID:xdJzKSfq0
 - アニオタを卒業したのでは。
 - 536 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/21(水) 00:11:17 ID:khlEF7Uu0
 - このスレでVW100買う予定ある人いる?スペック的には問題なしなんだが
100万オーバーという価格がちょっと…
>534
X5買って、X1卒業するのは俺。
 - 537 名前:531 :2005/09/21(水) 00:47:40 ID:kbol/Vwv0
 - ピックアップが逝ってしまわれたので、HD100導入してフルデシタル体制に以降しました。
 - 538 名前:531 :2005/09/21(水) 01:00:58 ID:kbol/Vwv0
 - 移行ですね。
 - 539 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/21(水) 15:11:32 ID:Gsm6Ai6H0
 - >>536
はい。グランドアバック新宿店で予約済みです。
まだ、実売価格がはっきりしないので発売前の予約取り消しも可能みたいですよ。
(店長ではない上野氏によると)
ただ消費電力が600W越えているのでちょいと心配です。
ついでにDLA-HD2K+BDZ-S77でフルメタTSR#04、プラネテスOP、ゴーダンナー!!1stOP
雲のむこう、約束の場所などを少々視聴させてもらいました。
それとStewart HD130スナップパネルDXタイプ 150インチワイドスクリーンも購入予定。
こっちは約53万円(!)
・・・高いよ。
 - 540 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/21(水) 16:11:06 ID:6KoGcYgw0
 - >>477
遅レス
PCでDV編集してたときの1454Q/2054Qが手元にまだある。
確認(not鑑賞)だけならPC用の2405FPWで済んじゃうし。
CRTなPVM消えてるのな orz
修正 HRX100→DRX100
 - 541 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/21(水) 22:35:05 ID:Q4INy6mZ0
 - 松下→SONYに替えたら、音質がかなりよくなった。
松下DMRの音質ちょっと悪すぎやしないか・・。
 - 542 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/21(水) 22:38:44 ID:Q4INy6mZ0
 - これだけでは足りないか。
地上Dを外部入力で録画。内蔵チューナーの品質云々は除いて、
単純に記録の品質での比較。
 - 543 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/21(水) 23:15:51 ID:2AYaWWaZ0
 - かみちゅ! Blu-ray(BD)23GB 1枚に重複OPカットで全話録画出来そう。
テレ朝の実レートは、11Mbpsくらいか。
 - 544 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/21(水) 23:38:32 ID:ij9L2RmX0
 - >>541
その音質悪いってのは、エンコード、デコードどっちの話だ?
記録の品質ってことはエンコードか?それぞれで録画したのを同じプレイヤーで再生したのか?
電撃大王のでじぱらってマンガ、世にも珍しい腐女子のAV機器オタが出てる。
でも、プラズマと言ってパナやπじゃなくて、ソニーを薦めるあたりどうかと思うが…
 - 545 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/21(水) 23:40:54 ID:QF8jrxQl0
 - 若い女性(素人)にはソニーがダントツ人気
特にパソコン・デジカメは一位って聞いたことがある。
 - 546 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/21(水) 23:41:22 ID:oGEfWJVI0
 - >>544
腐女子のAV機器スレはこの板にも存在する。
オネーサンで検索してみれ
 - 547 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/21(水) 23:45:54 ID:ij9L2RmX0
 - >>546
あのスレは、とてもAV機器オタというレベルには達していないような…
初心者の教えてスレみたいだったし。
>>545
一応、そのマンガでは素人ではなくオタという設定。
画質より、スペックだけで悦に入ってる感じだったが。
 - 548 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/21(水) 23:54:44 ID:FZQsMwRi0
 - 毎回思うがこのスレはAV機器板の中でもトップクラスの機材を持つ人たちが
集まっていると思う。
20代の俺じゃ全くわからないようなメディアでも平気で話題が出て会話してるしね…
AV機器との接触も長いんでしょうな。
敵いません('A`)
 - 549 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/21(水) 23:55:17 ID:iD+GC5su0
 - オレも読んだけど。
ブラウン管奨めるやつがいなかったのが不満
 - 550 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/22(木) 00:06:17 ID:IWg/J1DO0
 - >>539
VW100、横浜行けば実物見れるみたいだけど、俺大阪…orz
VW100とパナのフルHD65インチプラズマを一気に買って
200万円コース行ってみようかな。車の買い替えを先に延ばせば、なんとか…
 - 551 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/22(木) 00:10:24 ID:wyqzDsd00
 - プラズマといえばリナ姐さんですよ
 - 552 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/22(木) 00:10:25 ID:yduuV5Ta0
 - 寒損の薄型ブラウン管を使った製品(日本製)はいつ頃出てくるんですかねぇ〜?
欲しいのが32インチくらいなんで、どれくらいの画質なのか気になってるんだけど…
液晶やプラズマより綺麗で安けりゃ買いたいんだけどなぁ〜
実際に店頭で確認出来るのはまだまだ先ですかねぇ〜?
 - 553 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/22(木) 00:16:38 ID:IWg/J1DO0
 - サムチョンに過剰な期待しても…
それに日本国内にサムチョンの生産拠点あるの?
横浜にスパイ拠点があるのは知ってるけど。
 - 554 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/22(木) 00:21:41 ID:lsib/D6I0
 - http://blog.drecom.jp/baobab/archive/177
>日本テレビ 9月21日(木曜日)深夜1時59分〜
>「女優魂」
>清水マリ・こおろぎさとみが出演致します
>今回のテーマはズバリ『声優』。
>清水マリはアニメ創世記の話を、こおろぎはスタジオでのフリートークを。
>どんなエピソードを披露するか御期待下さい!!!
 - 555 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/22(木) 00:29:07 ID:axtyZ88s0
 - >>548
婚期を逃してAV機器にしか金を使えないオッサンの集うスレです
ええ、そうですとも
 - 556 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/22(木) 00:38:02 ID:OsfmLXK50
 - 元アニヲタの同級生は見合い結婚して子供も小学校に入ってるというのに、
漏れはいまだに毎日アニメ見て年に2回はコミケでウン十万使ってまつ。
趣味を捨て、子育てに疲れて休みの日は家でゴロゴロしてるだけのヤシと、
どっちが勝ち組かなんて考えてもしょうがない。
 - 557 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/22(木) 00:38:44 ID:qtTBb7KJ0
 - >>555
。・゚・(ノД‘)・゚・。 そうだな
 - 558 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/22(木) 00:45:02 ID:gh2UTdDI0
 - >>556
ここで、「アニヲタキモイ」の書き込みですよ。
orz
 - 559 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/22(木) 00:51:55 ID:HSyk5uSq0
 - >>552
◆薄型ブラウン管テレビについて語るスレ◆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1109273872/l50
を読んでると、韓国ではボロクソな評価らしいが。
 - 560 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/22(木) 01:15:46 ID:3++b59Ke0
 - 女に子どもを生ませて別れてよその男に育てさせて
自分は好きな事にお金を使うのが一番達成度が高いんじゃない?
 - 561 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/22(木) 01:19:43 ID:2uETi8iN0
 - その男が典型的なDQNで、虐待して死んじゃってお終いだったりしてな。
 - 562 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/22(木) 01:21:24 ID:L0+22/OB0
 - こんなのも
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/09/21/20050921000043.html
 - 563 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/22(木) 01:59:56 ID:XC46QodZ0
 - 半島メーカーは随分傲慢だなオイ。
海の向こうじゃこんな横柄な態度でも客商売ができるのか。日本じゃまったく通用しないな。
 - 564 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/22(木) 02:03:01 ID:g+4pm8k70
 - 10月の新番でToHeart2が放送されるけどこの時期に
18禁版の発表は吉とでるか凶とでるかな?
 - 565 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/22(木) 02:38:36 ID:2uETi8iN0
 - >>563
某ソニーとか割と普通にこんなんな気がするが。
 - 566 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/22(木) 02:56:57 ID:/dWXIE2u0
 - そろそろ俺も準備すっかな
ttp://www.eonet.ne.jp/~daibutsu/nhk.html
 - 567 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/22(木) 03:27:39 ID:jXDzk1TQ0
 - >>566
あんた払ってるの?
俺は払ってないし、だからといってBSの受信機設置の連絡メッセージも
NHKに消してもらってるし
コピワンやめてコピフリにしてくれるなら払ってもいいんだが
 - 568 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/22(木) 03:54:06 ID:Ey4G4cp20
 - 払う奴>NHK>払わない奴>朝日新聞>567
 - 569 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/22(木) 08:47:38 ID:v0137F460
 - 最高級ブランド「クオリア」 ソニー、開発停止へ
http://www.asahi.com/business/update/0922/053.html
ブルレイ早く出せブルレイ
 - 570 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/22(木) 10:07:31 ID:pzv1rY600
 - >>567
それいいな
B-CASによるスクランブルだが、放送コピフリなら漏れも契約しちゃうぞ
 - 571 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/22(木) 11:37:53 ID:H40aCy8r0
 - >>548
俺のアニオタ機材感想
オタ
A 部屋が狭いので金かけてなさそう
V モニターは別にして、捕獲機材には金かけてる感じがする
  D-VHS、DVDレコーダー、BDレコーダーがそうってるのが
  当たり前って感じ
マニア
A 部屋も広くて 2〜3百万は軽くかけてる
V フロントPJ + 50インチ以上のPDP もしくは 45インチ以上の液晶
  DVDプレイヤー(高級機)
 - 572 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/22(木) 12:07:14 ID:/jbksYEh0
 - >>569
http://www.phileweb.com/news/d-av/200509/21/13809.html
>同社は既にBlu-rayディスクレコーダーの「BDZ-S77」を商品化しているが、
>本機の後継機にあたる製品についても、「次のBlu-rayディスク対応機は
>BD-ROMがかかることが必須条件と考えている。またRWのフォーマットに
>ついても現在バージョンアップ後のフォーマット内容が議論されている段階
>であり、これらへの対応を実現できるようになった段階で商品化を考えたい」
>との答えだった。 
 - 573 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/22(木) 13:37:30 ID:GcQuhiPQ0
 - DVフォーマットをブルレイディスクに記録できる業務用フォーマット(何てったっけ?)をつっこんでくれたら、SONY買います
鉄板で
でなけりゃ、
ブルレイ録画→パイオニア
再生専用機→松下(DVD-H2000並の筐体キボン)
だろうな、今の感じだと
 - 574 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/22(木) 21:14:10 ID:XC46QodZ0
 - 【age必須】アニメランキングpart2【超マターリ】
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1127389940/l50
 - 575 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/22(木) 21:26:26 ID:jXDzk1TQ0
 - ニンレコの1万以上買ったら送料無料のサービス終了かよ
他店と変わらんなぁこれじゃ
 - 576 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/22(木) 22:59:06 ID:WbliXs9/0
 - ニンレコ送料無料9/30までか…
 - 577 名前:独り言 :2005/09/22(木) 23:05:59 ID:Z00YmWtJ0
 - 漏れのHD100いつの間にかHDDが満杯になってた
おかげで昨日のフルメタと極上生徒会を録り逃してもうた・・・orz
レクポト年末に買おうかな・・・
 - 578 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/22(木) 23:37:45 ID:jxnKCDoS0
 - ちょっ おまっ 昨日のフルメタは捕り逃したらダメだろうっっっっ
そして、コメンタリーだけ目的にDVD買うべきか悩む、違う意味でダメな
声ヲタの自分がココに…… UMDとかイラネーのにさーーー くそっ
 - 579 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/22(木) 23:38:53 ID:imB6b3/v0
 - >>578
まあフライングディスクはある意味嫌がらせだよな。
 - 580 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/22(木) 23:50:24 ID:fgjQkjdT0
 - PSP持ってる俺でも
いらないと思うからなぁ。
 - 581 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/23(金) 00:23:03 ID:FvNCG18f0
 - PSPはUMDを撤去してHDD積めばもっと売れるんじゃなかろか
 - 582 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/23(金) 00:24:35 ID:hArw9Zgc0
 - うちのX5もHDDがいっぱいだ。
毎日、番組表を見ながら必要な分だけDVDを焼いて空きを作ってるんだが、
ちょっとでも帰宅が遅くなったら焼く時間がなくなってアウトなんだよね。
スリルいっぱいの毎日を送ってるよ。
昨日のフルメタはかなめパンツ丸出し&おっぱい祭りだったのに。
 - 583 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/23(金) 00:56:13 ID:D7mc7FaR0
 - X5でHDD一杯っておま…
X1でやりくりしてる俺はなんなんだ。
 - 584 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/23(金) 01:01:58 ID:I+o4vnOY0
 - RDZ-D5にしたらSHUFFLE!がスクイーズ出力されるようになった。
どうなってるんだ?これ??
 - 585 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/23(金) 01:12:49 ID:m8RrYfqA0
 - >>582
朝行く前、寝る前にそれぞれ1焼きしてないのか?
 - 586 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/23(金) 01:33:14 ID:YohLYyht0
 - ニンレコ駆け込み注文してきた(BD23G)
来期もハイビジョンアニメがいくつかあるみたいだね
民放だと
IGPX-Immortal Grand Prix
Paradise Kiss
あたり
アニメ以外にも録るのでBDは結構必要
 - 587 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/23(金) 03:58:18 ID:ntPS156Z0
 - >>582
まじか・・・
俺時間変更すっかり忘れてて0:10〜の録画のままだったよorz
 - 588 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/23(金) 09:25:26 ID:hq4mhl+B0
 - どんなにHDD容量が大きくてもDVDに焼く習慣つけなきゃ、
一杯になる時期がちょっと遅くなるだけで何にも変わらないのさ。
 - 589 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/23(金) 11:58:25 ID:XeA8LiHU0
 - >>584
WOWOWノンスクの16:9は識別付きレターボックス(?)だから。
RDZ-D5は知らんが、東芝、シャープのチューナで接続しているテレビを16:9にしていたら、
上下黒帯を切り取ってスクイーズで出力する。ボケボケだけどね。
 - 590 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/23(金) 12:34:29 ID:k0JMZULd0
 - >>589
悪いのは松下の単体チューナーってこと?
BSiはスクイーズになるけど、WOWOWはレターボックスなんだよねー。
なんでだろう?
 - 591 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/23(金) 12:42:24 ID:/5ZFCbMt0
 - >>590
チューナーを1125i固定にしなさい それで幸せになれます
レコで録画するのには使えんけどね
 - 592 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/23(金) 12:53:18 ID:QSuMah4k0
 - >>588
んなこたない。
HDDが値下がりしているから一杯になったら追加すれば無問題。
とりあえずRD-H1をもう一台追加注文した。
 - 593 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/23(金) 13:25:39 ID:w0hDZTNw0
 - パンツもなにも、かなめはフルメタ1期のOPでスッポンポンだった気がする。
 - 594 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/23(金) 13:26:16 ID:hArw9Zgc0
 - 三月ウサギのお茶会
 - 595 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/23(金) 13:26:49 ID:hArw9Zgc0
 - ふもっふでは温泉もあったし。
 - 596 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/23(金) 13:47:43 ID:lNOk9iI/0
 - >>586
>IGPX-Immortal Grand Prix 
HDのソースは?
 - 597 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/23(金) 13:57:42 ID:w0hDZTNw0
 - そのうち来期のHD番組と、画面比率をまとめたいな。
 - 598 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/23(金) 14:32:41 ID:YohLYyht0
 - >>596
テンプレにある関西スレに書いてあっただけなので
明確なソースはない ゴメン
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1124888904/n749
 - 599 名前:漏れも独り言 :2005/09/23(金) 15:29:58 ID:+xpPeeN70
 - HD100で録ったアニメを時間を見つけて
編集→ムーブしてるがタイムコードが無いので
脳内でカウントしてカットをしてるのだが
シーンによってタイミングが違うからいい加減
疲れてくるっちゅーかイライラしてくるんだよなぁ。
散々既出だけど例えファームアップでタイムコード対応になっても
全然変わらないんだろうな・・・
 - 600 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/23(金) 16:47:54 ID:CVBK8S2b0
 - POTFがあまりにしょぼい上に高いのでZ1を買ったよ。
でもエロDATAしっかりしてくれよ
πのBDドライブ使ったPOTBに期待してるんだから。
 - 601 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/23(金) 21:08:35 ID:P3046+5B0
 - >583
容量はあれば使ってしまうから…
 - 602 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/23(金) 21:28:49 ID:OFBvfEmR0
 - シャッフル!
 - 603 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/23(金) 21:40:11 ID:hBjZArQZ0
 - >>601
そして見ないと、録る、溜める、見ない 録る
ああ録画人の無限ループ…
 - 604 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/23(金) 21:41:19 ID:Ef+V20SW0
 - で結局DVD買って、録画はみねーんだよねw
 - 605 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/23(金) 21:43:43 ID:+Mhrgk3P0
 - DVDは封すらあけないで紛失
 - 606 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/23(金) 21:46:07 ID:Ef+V20SW0
 - AHODANA
 - 607 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/23(金) 21:46:55 ID:hBjZArQZ0
 - LDBOXですら開封していない香具師等が居ると思う。ここには
 - 608 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/23(金) 21:47:53 ID:vddO8WAK0
 - たまにはLD見るか。と思って棚から出してみたら
6,7年前に買ったけど、いまだに封開けてないのあった…orz
 - 609 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/23(金) 22:38:29 ID:hZbJS7kO0
 - 未開封の救急箱があるよ
1、2と
 - 610 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/23(金) 22:39:43 ID:SQSYxQdA0
 - ほう、マンガ買ったけど店のパック詰めそのまんまとか、
読んでないけど5年以上買ってる雑誌が山のようとか
そういうのは、まだマシな部類だったんですね。
安心しますた( ´∀`)
 - 611 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/23(金) 22:42:53 ID:p/dVXclg0
 - 俺も開いてないのあるなぁ
 - 612 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/23(金) 23:03:40 ID:P3046+5B0
 - >607
ミンキーモモのLDBOXとかセーラームーンのLD買いました
結局プレーヤー買わなかったけど
 - 613 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/23(金) 23:52:54 ID:4rsLKWUj0
 - おいらも去年からデジタル放送Rに焼き続けて1000枚目に突入したけど・・・
まだ見返したものはないなぁ・・
 - 614 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/23(金) 23:55:46 ID:Ef+V20SW0
 - おまえらもしかして『録画しておかないとナンダカ怖いんだよシンドローム』じゃねーの?
 - 615 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/23(金) 23:56:12 ID:RJrfCb2u0
 - 否定は出来ない
 - 616 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 00:06:29 ID:9YxZ/YSB0
 - 録画した「つもり」預金したら家が建つんじゃないか?w
 - 617 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 00:19:59 ID:0ZfmsbZI0
 - 1話あたり120円って高いかな?
 - 618 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 00:20:01 ID:m0D7bq5/0
 - 家は建たないが、車は買えるな。
 - 619 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 00:56:54 ID:HOe4rM1Q0
 - >>617
一週間で6240円くらいになってしまうのだが・・。
 - 620 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 00:57:14 ID:p/PiL1w+0
 - >>616
俺は殻両面RAMを1ヶ月で10枚くらい使うから、月7千円程度か
 - 621 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 01:03:00 ID:Zx5pAS6C0
 - DATA用片面RAMを月に60枚。約2万円。のペースで録画してる。
 - 622 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 02:28:03 ID:GftjF1Q+0
 - >>596
9/24売りの月刊TV雑誌で、番組名に[W][HD]マークが付いているのを確認した。
([W]→ワイド放送、[HD]→(真)ハイビジョン番組)
ちなみにテレ朝の他番組は、
ガンパレード・オーケストラ→[S]マークのみ
Solty Rei→[W][S][HD]マーク付き
だった。
テレ朝以外では「Paradise Kiss」以外、[HD]マーク付きはない模様。
 - 623 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 02:43:52 ID:+RKC+SzL0
 - >>622
当方MHD600で録画しているので
誤ってワイド放送をサイドカットで予約しまったり
額縁番組をそのまま予約したりしまうので事前に予習しときたい。
そのテレビガイド誌の名前教えてください。
 - 624 名前:622 :2005/09/24(土) 03:36:19 ID:GftjF1Q+0
 - >>623
テレパルFと、TVガイド系雑誌(TVガイド、TV Japan、TV Taro、デジタルTVガイドほか)です。
ただしテレパルFは"女性向TV雑誌"らしいので、アニオタが買うには勇気が必要かも。
(漏れはもう慣れたがw)
あとテレ東だと[W]マーク無しでもアプコンフルワイドだったりするので、
(実際アプコンフルワイドのぱにぽに、ガンソード他には[W]マークが無い)
実は特定の番組にしか役に立たなかったりしますが、それでも宜しければ。
※ちなみに>>622の件、TVガイド系だと[HV]マークが付いてなかったり…
  現時点でどちらが間違いとは言い切れませんが。
 - 625 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 03:43:25 ID:r/pCtedA0
 - 廃刊になったテレパル無印はアニオタにはベストなTV雑誌だったんだけどな…
 - 626 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 04:12:15 ID:+RKC+SzL0
 - >>624
本屋に探しにいってみます サンクス
 - 627 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 08:27:18 ID:27RJyA/rO
 - あ!!!クレヨンしんちゃんのTVシリーズのビデオってダビングできるんだ
ダビングして親戚の子供に見せよう
つか全シリーズ見ちゃったが またレンタルするとなると大変だ。。。。
もっと早くDVDレコーダー買えばよかったよorz
今連休中だけレンタル屋95円だからチャンスかなぁ。。
 - 628 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 08:46:12 ID:tk0MrVHK0
 - 撤退/開発停止するQUALIAのテレビを買いますた。
http://www003.upp.so-net.ne.jp/s_t_k/To_Heart.JPG
http://www003.upp.so-net.ne.jp/s_t_k/Kanon.JPG
http://www003.upp.so-net.ne.jp/s_t_k/Ever17.JPG
http://www003.upp.so-net.ne.jp/s_t_k/suta-ulo-zu.JPG
QUALIA 005(KDX-46Q005)です。
接続しているのはPS2のみ。
アンテナ類も一切接続しておらず、ギャルゲー専用モニターでつ(;´Д`)ハァハァ
ちなみに価格は115万ですた。
年収300万に満たない漏れにとって、この買い物はかなり(゚д゚;)タカー。
でも、これで高画質のギャルゲが楽しめると考えれば高くない!
 - 629 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 08:51:14 ID:/y1KapnJ0
 - オメーみてぇな野郎を漢っていうんだろうなぁ
                            ,!ヽ 
          /''-.,_         ,!ヽ、    ,!  ヽ 
         /   ''-.,_  _,..ィ´ ̄`)-‐‐‐''   ヽ 
         ''-.,_    ''./  ´`)'´    _     !、 
            / /''-.,/  i-‐'´   ,  `    `! 
        lヽ、 / /  Y    ,! ヽ-‐‐/     U    l   ガンガレYo
.       l >‐'´`   l   ノ   ヽ_/         ノ 
       ,ノ     o   ヽ  l            _,イ 
      i'.o  r┐      ヽ、 ヽ、_       .-=ニ_ 
      l   ,!-l、      ノヽ、,            ヽ 
      ヽ       _,.ィ'.  ,!         、    `! 
       `ー-、_   く´    l          ヽ    l 
        / / !   l `!   l              ヽ、__ノ 
       / / l   `!|  `!  !              l ` 
       (二,_'l   l   ,l  ヽ、 、_ ,ィ      ノ   
          l   `--' l   l   `l      l    
 - 630 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 09:21:37 ID:bol9/7GZ0
 - 今まで芝の11年前のS-VHSを修理しながらだましだまし使い続けてきたんですが、今回XS57を購入。
来期アニメは撮りまくりますよwww
 - 631 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 09:22:45 ID:/y1KapnJ0
 - ふんとにオメーラはアヌオタですね
 - 632 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 10:19:10 ID:LeOSRZUp0
 - >>628
年収300万以下でそんなの買えるってことは実家暮らし?
 - 633 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 10:22:14 ID:oALKdpMA0
 - また一人堕ちていったようだな
 - 634 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 10:35:54 ID:EP7evFBv0
 - つーか、この部屋見たことあるな
買い換えたのか?
 - 635 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 10:38:23 ID:8Vcg64zk0
 - >>628
鍵っ子さん?
いや、ポスターがあかりとあゆあゆだったのでそう思っただけ。
 - 636 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 10:40:43 ID:uo/k+EuF0
 - なあオマイラにちと聞きたいんだが
会社の先輩がRD-Z1 X5 X3とD-VHS(機種不明)を所持
来月からの新番組に対して最近HRD300購入
本人いわく地デジ&アナ、BSデジ&アナ(WOWOW含む)スカパーも
バッチリとか言ってんだが
これってアニヲタだよな?先輩禿しく否定してんだけど
 - 637 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 10:44:06 ID:QWf4pgfW0
 - >>636
メカフェチだろ。
そんな事より、一緒に居て同類のにおいが嗅ぎ分けられない>>636は
このスレ出入り禁止な。
 - 638 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 10:50:20 ID:ZNtTGSxz0
 - >>628
クレジット板にいたよな?
EDY複数枚で支払い出来たのか…
 - 639 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 11:12:40 ID:qoNJv63p0
 - >>628
どうですか?画質は
 - 640 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 11:19:35 ID:KFZK6ftv0
 - 自分の部屋は28型テレビのやっとこHV環境なんだけど。
オヤジんちに720P/80インチのホームシアター環境ができたので、
D-VHSデッキで、こないだの「雲のむこう、約束の場所」BS hi版もちこんだ。
でっけーーーー。
きっれーーーーー。
うわぁぁぁぁぁぁぁぁ
もともと720P制作されたものが、720-1080-720と2度コンバートされたことに
なるけど、いやいやいやいやいやいや、すばらしーーーわ。
やっぱ、いーなーー、ホームシアター……
長居できないのでこれ1本しかテープ持ってこなかったけど、プラネテス
なんかも持ってくれば良かったな。失敗失敗。
 - 641 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 11:20:50 ID:LeOSRZUp0
 - >>628
前にどっかで、そのベッドの上にPS2のギャルゲパッケージを
ずらりと並べた写真うpしてなかった?
ていうか、なんでPCじゃなくてPS2なわけ?
あと、star warsをsuta-ulo-zuとするのは一体…
 - 642 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 11:31:52 ID:R0of3p3d0
 - >>628
テレビ台は白(部屋の壁の色に合わせて)
または黒(テレビの色にあわせて)
の方がいいな。
 - 643 名前:628 :2005/09/24(土) 12:18:49 ID:FdFXPuPm0
 - >>629
痛み入ります。
>>632
はい。実家暮らしです。両親と一緒に暮らしてます。
年収少ないですけど、年齢=彼女いない歴なので、金は自然に貯まります。
>>634
はい、買い替えますた。以前42型のプラズマテレビを使っていました。
ちと使用期間が短すぎ(1年3ヶ月)ですが、このようにメチャ焼きついたので、早く買い替えたかったんですよ。
http://www003.upp.so-net.ne.jp/s_t_k/gamennyake.JPG
>>635
葉鍵作品も好きですが、厨で言うならKID厨ですね。
>>638
よくご存知で…。Edyは1枚しか使ってませんけどね。
SonyStyleでEdyクーポンを購入して買いますたので。
>>639
とても良いです。端的に言って、以前のプラズマとは比較になりません。
精細感も発色もとても綺麗。設定項目の多さと、オーバースキャンが出来るのも良かったです。
視野角だけ少し気になりましたが、斜めから見ることはないので、そんなには困ってません。
 - 644 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 12:21:07 ID:oALKdpMA0
 - >>643
1年3ヶ月でこれは酷いね
 - 645 名前:628 :2005/09/24(土) 12:29:25 ID:FdFXPuPm0
 - >>641
よくご存知ですね。これのことだと思います。
http://www003.upp.so-net.ne.jp/s_t_k/100pponntasseikinenn_purazumabakku.JPG
http://www003.upp.so-net.ne.jp/s_t_k/100pponntasseikinenn_sohuto.JPG
PCじゃなくてPSとPS2にしているのは、単に漏れがエロゲやらない主義なだけです。
(嫌いなわけでもなければ否定派でもないですが)
現在のところ、ギャルゲ121タイトルクリア(積み含めると159本)していますが、
エロゲは持っていません。やったこともないです。
>>642
そうかも知れませんが、いかんせん素人の手作りなので…。
塗装の技術なんて持ってないので、そこまで拘れませんですた。
 - 646 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 12:51:42 ID:LeOSRZUp0
 - >>643
もともと4:3のギャルゲしかやらないなら焼きついても問題ないと思うけど。
それにエロゲやらない主義ってのがよくわからん。エロゲは800*600が多いし
PS2よりはるかに高解像度で、ギャルゲはエロゲの劣化版が多いのに。
つーか、ギャルゲ専用モニタなら、このスレと関係ないんじゃね?このスレ
アニオタのためのスレだし。
あと実家暮らしってのはうらやましいね。一人暮らしと比較すれば
年100万円くらいは出費違うと思うんで、100万超えのディスプレイ買うのも余裕だろう。
 - 647 名前:DIYヲタ :2005/09/24(土) 12:53:32 ID:Zx5pAS6C0
 - >>645
やっぱり手作りだったのか。金具の向きが逆だからおかしいと思ったんだ。
技術とかじゃなくて、最初から黒の材料を使うとかさ。100万のテレビが買えるんなら
合板のかわりにカラーボード使うぐらいなんでもないでしょ。
あと、スプレー塗装ならあんまり技術とか関係ないし。
白はちょっと大変だけど黒なら何も考えずに塗っても大丈夫。
 - 648 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 12:54:17 ID:Ipbjl9y50
 - 実家暮らしは親の遺産を先に使っちまおうって事になるのか
 - 649 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 13:04:10 ID:SI58a1rBo
 - ほとんどがエロゲからの移植物なのに
エロゲやらない主義って一体…
 - 650 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 13:04:19 ID:4qVU6gGT0
 - 俺も実家暮らしのパラサイト。
給料は20万弱だが、食費、電気代、その他もろもろ全て親持ちなんで、月に15万ずつ貯金できる環境。
まあ将来のための貯蓄だな。
 - 651 名前:928 :2005/09/24(土) 13:11:48 ID:dNEdohdq0
 - >>646
いえ、ごく稀に映画も見ますし、アニメもジブリやDVD-BOXをいくつか持ってます。
ギャルゲもオープニングムービーだけは16:9で作られている場合がありまして、
その時に16:9表示すると、(・A・)・・・な感じになってしまうので。
エロゲやらないのは…単にエロ自体があんまり好きじゃないからですね。
それに、ギャルゲここまでやって、エロゲ未経験な人間なんてそうはいないハズ。
ここまで徹底して来たのだから、どうせなら最後までギャルゲのみで逝こうと思ってます。
スレ違いかどうかについては、ウザければ消えますが、
漏れはアニヲタからギャルゲヲタに転向した人間ですし、
今でもアニメは時々見ますよ。
 - 652 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 13:26:42 ID:4re/evSho
 - 親に寄生して、こういう高価なもの買うってのは
人としてどうかと思うけどね。
年収300万未満といえば、かなりの低収入の部類だし
普通は暮らしていくのが精一杯というレベルだろうし。
 - 653 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 13:39:55 ID:y686DPcC0
 - 俺は社会人7年目の一人暮らしだが、いままでプラズマだプロジェクタだDVDレコだエロゲだ
と散々好きなもの買い捲ってきたが、その総額を軽く計算すると500万は超える…orz
貯金も500万くらいだが、これが実家暮らしで、節約してたら1500万は超えてただろうな…
現在は貯金モードに移行中。といいつつ昨日6.6kでX5を買ってしまったが。
 - 654 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 13:46:45 ID:ej1mkt2b0
 - テレビ台が貧弱すぎるし奥行きが足りない気がするんだけど、
ちょっと強い地震が来たりしたら・・。
 - 655 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 13:48:54 ID:pzEutnJW0
 - >>653
俺はそこまで買いあさってるのに
貯金が500万あるおまいがウラヤマシス
 - 656 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 14:14:52 ID:Zx5pAS6C0
 - >>653 >>655
7年間で自由にできる金額が1000万だから、ボーナスが2×2として毎月9万弱。
それほど現実離れした数字とも思えないけど。
とりあえず655はタバコをやめて酒も減らせ。最大の浪費だからな。
 - 657 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 14:18:02 ID:pzEutnJW0
 - >>656
酒&たばこナッシンですがなにか?
まだ社会人2年目だけど
7年もあればそこらへんまでは使えるようになるのかー
 - 658 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 14:29:22 ID:y686DPcC0
 - 正直、30にもなって貯金が500万しかないってのは心もとないんで。
平均より少ないだろうし。30なら平均800万くらい?
 - 659 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 14:35:20 ID:nhpRcuj+0
 - 平均800もあるわけないだろ
世間知らずもいいとこ
 - 660 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 14:44:15 ID:k4JJOoSuo
 - まっとうな社会人で、独身30歳なら800万は
妥当な線だな。フリーターとかニートとか
入れればもっと下がるだろうけど。
 - 661 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 14:51:19 ID:m0D7bq5/0
 - 平均の意味が判らないらしい。
更に、社会人として真っ当かと言うことと、
比較的高収入かと言うことは全く別の問題。
 - 662 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 14:57:29 ID:y686DPcC0
 - 自分の周りの人の状況からそんなもんかなぁ?と思って軽く書いた程度で
そんなに額について議論しあわなくても結構なので。
 - 663 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 15:12:00 ID:H4TZKEYk0
 - 「30歳なら800万」どういう職業だよ
500万超えてればまともだと思うけどね
 - 664 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 15:12:25 ID:gx0kHG3N0
 - てめぇで年収書いて
てめぇで平均年収聞いてネタふっておいて
「そんなに額について議論しあわなくても結構なので。」だって。
何この馬鹿。
 - 665 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 15:30:46 ID:FwaiIHYO0
 - んなことどうでもいいからAV機器の話しろよ
 - 666 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 15:32:28 ID:oALKdpMA0
 - 最近苺ましまろにハマって色々買い漁ったけどプロローグのDVDがなかなか手に入らない。
なんで初回限定生産なんだよお。
 - 667 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 15:38:01 ID:tjKQTUg/0
 - >>664
低収入が妬んでもウザイだけなので
そろそろ退場しろや。オマエ
 - 668 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 15:38:18 ID:FO3l75OC0
 - 金ためるのもいいけど、問題は「どう使うか?」だよ。
失った時間(と苦労)は金では買えない。
うちの母ちゃんなんてけっこう金持ってるほうだけど、
なにか電気製品を買うたびに「こんな便利なモノがあったなら、もっと早く
買っておけばよかった!」ていつも言ってるよ。
 - 669 名前:628 :2005/09/24(土) 15:53:43 ID:U0JvrzzX0
 - >>652
寄生…って言えば確かにそうかも知れませんが、家にはお金入れてますよ。
家賃・食費・光熱費込みで月たった4万円ですけど、
漏れの給料って、大体手取りで月13万くらいなので、
一応は月給の30%くらい入れてることになります。
低収入なのは…まぁしょうがないです。定職には就いていますけど、
まだ社会人3年目で、年齢も20代前半ですので。
ちなみに、酒とタバコはやらないです。
自分から酒を飲むことはないですし、タバコは1本も吸ったことがありません。
>>656さんのおっしゃるとおり、浪費以外の何でもないんで。
>>654
奥行はスタンドの奥行と同じに設計してありますので、
そんなに問題はないと思いますが…。
一応、自分で乗っかってみたりしたんで。
 - 670 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 15:57:06 ID:B/QI3fdk0
 - AV機器に限っては満足できるモノって少ないよな。
試用前提で購入しては期待はずれに終わることが実に多いい。
マニアな証拠か・・。
 - 671 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 16:09:38 ID:7Miujuyl0
 - 俺なんかAV機器は全てソニーで揃えちまったよ。画質や操作性なんて関係なし
これこそ究極の自己満足。
仕事から帰ってくるたびに、リビングのAV機器群を見て思わずニヤっとしてしまう。
 - 672 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 16:15:35 ID:m0D7bq5/0
 - それが至極の贅沢というもの。
他人の評価なんてどうでも良い。
本人の自己満足!それが全て!!
 - 673 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 16:27:14 ID:srfcKtPd0
 - アンチパナになってからソニーと日立製品が増えたが、日立はビデオもエアコンも操作系が微妙
ソニーは思ったより悪くないな
タイマー発動した物もないし
 - 674 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 16:29:33 ID:Zx5pAS6C0
 - 評価のポイントも人それぞれだからな。
機能、性能、デザイン、価格、操作性、故障のしにくさ、サポートなど。
大衆相手で全部を満足させるのなんて絶対に不可能だし。
 - 675 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 16:36:42 ID:P0uy8XEV0
 - >>671
俺もソニーで揃えてるな。
このメーカー、分野が広いし、我が道を行く会社だから、
揃えておくと機器間の互換性の面で困らない。
ソニーに限らないけど、機器同士の連携を考える場合は
メーカーを統一した方が勝手がいい。
 - 676 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 17:02:22 ID:TI5+h2Cw0
 - >>658
漏れはトータルでは借金300万くらいでつ。
…これで家持ちでなかったとしたらかなりのダメ人間だな
 - 677 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 17:02:59 ID:Zx5pAS6C0
 - >>675
そしてリモコンコードの不足で困ることになる。
 - 678 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 18:12:41 ID:ycCwbKpZ0
 - >>628
PS2ってことは良くてもD端子だからDVIで接続できるPCのほうが画質の面では有利だと思うんだがなあ
もちろん解像度も
D端子で繋いだTH2のOPなんか・・・だったし
 - 679 名前:628 :2005/09/24(土) 18:51:25 ID:ZFAZctvx0
 - >>678
それは「To Heart PSE」の方がいい、ってことなんですかね?
まぁ、あっちの方が確かにスペックは上ですので、検討はしてみます。
DRC-MFv2を介せない(と思う)ので、画質が良くなるか分かりませんが。
 - 680 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 20:19:49 ID:qGACVVhl0
 - >>628
これって地震が来たら倒れるんじゃないか?
 - 681 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 20:24:44 ID:ycCwbKpZ0
 - ttp://kotone.bunkasha.co.jp/~kenjo/iincho/
まあこれを落として試してくれ。
俺的には目から鱗なくらい劇的に綺麗になった。
では、スレ違いも甚だしいのでこの辺で。
 - 682 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 20:56:20 ID:5cZpqv1R0
 - >681
すげーーー!!
キレイになった!なんだこりゃ?
PS2はホント糞だな。ムービーの解像度は変わらないわけだから、スケーリングの能力差かな?
 - 683 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 21:05:43 ID:8ptoVYCJ0
 - >>682
PS2は何でモニタに繋いでるんだ?
AVマルチでRGB接続してないなら比較にならんだろ。
 - 684 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 21:12:02 ID:/lFnHLI00
 - そもそもPS2版ToHeart2って480p対応なのか?
しかし、PS2ってハードウェア的にはアナログRGBでXGAとかも出せるのにもったいないよな。
 - 685 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 21:14:27 ID:7VtnlbqF0
 - コーリヤってAVマルチ端子ついてないの?
 - 686 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 21:29:17 ID:Fz2pg9/R0
 - http://www.bsqr.net/
やっぱり終わっちゃうんだなー残念
BSのみの番組は4月で終了かねぇ
 - 687 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 21:41:34 ID:p5ZE74y80
 - 俺も長年ソニー派だったが
もう先は長くない気がする
 - 688 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 21:52:10 ID:14B7sXJz0
 - >>494
マジで!?
離島にすんでいるおじさん家でも東京キー局+MXTVが見れるのに。
月にTV視聴料として3,000円取られるらしいけど
BSはどこの家庭も標準装備らしひ
ちなみに小笠原村母島です。
つーか東京から27時間ぐらいかかる離島なのになぜ千葉のうちの家より
うつりがいいのですか?
 - 689 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 22:07:37 ID:7Miujuyl0
 - 俺に出来る事といったら、これからもソニー製品を買い続けて会社の利益に貢献することぐらいか。
学生時代の憧れだったソニーには絶対潰れてほしくない。
 - 690 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 22:08:13 ID:+RKC+SzL0
 - >>688
小笠原諸島は東京キー局、スカパー使って再送信されてたはず
 - 691 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 22:09:53 ID:m0D7bq5/0
 - >>688
小笠原じゃ、周囲に電波障害になる山やビルが無いから。
 - 692 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 22:44:59 ID:3vT3eFVz0
 - 最近は糞商品しか出してないソニーなど、とっととつぶれるなり
朝鮮企業になるなり、して消えてほしい。
ただし、SXRDフルHDプロジェクタを50万以下で出したら見直す。
 - 693 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 22:57:48 ID:Skw/VQm30
 - このスレに、関アニスレの住人がいるな。
 - 694 名前:628 :2005/09/24(土) 23:22:04 ID:3fe/CXM/0
 - >>680
そんなに不安定かなぁ…。
>>683>>685
D端子です。テレビ側にAVマルチはありません。
>>684
To Heart 2はD2非対応です。D2対応しているソフトは、
インチャネ、KID、GNソフトウェア、ブロッコリーくらいしか出してくれないです。
まぁ、D2も使わないんですけどね。D2出力すると、DRC-MFパレットが使えなくなるので、
画質の微調整が利かなくなりますから…。
 - 695 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 23:26:14 ID:uzOsGvXz0
 - すくなくとも暇な土曜の夜なべにしてはいいスレ流れだと思う
 - 696 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/24(土) 23:26:44 ID:r4ASu5iP0
 - >686
どーでも良いよ。毎週セコく内容変えて
聞かせようとしたり突発放送する
ラジオイラネ
 - 697 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/25(日) 00:02:56 ID:hM8dI8JM0
 - PCの第3次改修により、
ついに4番組同時録画が可能となった。
もう新番組の多さも怖くない!
さっき、D-VHSがきょわれちゃった。。・゚・(ノД`)・゚・。 
 - 698 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/25(日) 00:06:56 ID:v5Q18+EQ0
 - >>697
ガンガレ
 - 699 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/25(日) 00:10:55 ID:F/gr/+aG0
 - >>697
じゃ、次はD-VHSを修理にだせや。
 - 700 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/25(日) 01:39:42 ID:FxzkzgXF0
 
このスレと全く関係ないが、2ch全体に関わる祭が始まった模様。
http://2ch.net/nomatako/
- 701 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/25(日) 01:58:38 ID:DBwhhOR60
 - ひろゆきw 馬鹿と天才は紙一重というが・・・・・ 大丈夫かいな?
 - 702 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/25(日) 02:16:53 ID:f37NHLiX0
 - 別にひろゆきは2ch潰れるようなことになっても大して困らん気がするが。
 - 703 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/25(日) 02:33:36 ID:8B7rZVJ+0
 - 次クールも新番組すごい数だなぁ。またやりくりしないと…
その前に未見分を何とかしないとorz
 - 704 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/25(日) 05:19:26 ID:PcTCNENh0
 - >>677
ビデオはリモコンモードが6個あった。足りんかな?
DVDレコのは知らんが。
 - 705 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/25(日) 07:04:19 ID:/C98k9rk0
 - >>686
BSQR、終わるのは残念だなぁ。
やっぱり、地上デジタルラジオの免許さえ貰えたら
もうBSデジタルのラジオ放送など用が無いということか…。
かつて、BSデジタルハイビジョンの免許が貰えたら、
もう用済みとばかりにアナログハイビジョンをとっとと見捨てた
民放キー局各社(+朝日放送)を思い出したよ。
アナログハイビジョンを見捨てなかったのは、開発元のNHKだけだった。
(この点ではNHKを高く評価している)
>>688
そうか、小笠原の視聴料は月額3,000円なのか。
スクランブルのかかった電波そのものは
原理的に日本全国で受信出来るはずだから
(ただしスクランブルが解除できないだけ)
日本全国に向けて有料でいいから配信して欲しいよ。
(東京都の収入にもなるし)
東京キー5局の放送が100%そのまま流れるのなら
倍額の月額6,000円でも喜んで契約すると思う。
石原都知事には密かに期待してたんだけどなぁ(溜息)
地方の地上局とのしがらみもあるだろうし、
もう期待出来そうにもないから、
かくなる上はソニーのLocation Freeを買って
都内に設置する予定。
先日impressBBwatchでもレポートがあったように
かなり癖が強い機体らしいから、ちょっと不安。
 - 706 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/25(日) 09:47:09 ID:CVTumWto0
 - 樺恋がかわいい…
 - 707 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/25(日) 11:07:42 ID:bgWhHCUM0
 - 最近の東京タワーの出力アップでやっと民放の地デジ映るようになった@横浜の端っこ。
攻殻のHD放送を110インチで見たが、オマイラこんなもん最初から見れてたんか・・・クソ。
もうDVDは買う気なくなったョ。
 - 708 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/25(日) 11:18:09 ID:Z9GsrR5K0
 - >>707
m9(^Д^)プギャー
 - 709 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/25(日) 11:46:16 ID:IHQ2ZNYx0
 - >>692
VPL-VW100買うからつぶれてくれては困る。
数年すれば50万以下で出てくるでしょ。
 - 710 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/25(日) 12:47:30 ID:vUIZbuPp0
 - >>692
そんなの2〜3年後には普通に可能だろ。
今の技術進歩を早さを何だと思ってる。
 - 711 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/25(日) 13:45:27 ID:WUh8q3oZ0
 - >>710
×技術進歩
○価格競争
開発やってっとコストダウン要求が厳しいわけですよ。もうね(ry
 - 712 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/25(日) 14:23:17 ID:Y4HHFQlA0
 - 今のソニーで、他社にない魅力的なものっていったら
SXRDを使ったプロジェクタやリアプロくらいなものだから
売る気あるのか?というあの価格設定はいささか疑問。
そのくせ、BRAVIAなんてブランド立ち上げるくらい力入れてるものには
いまだ1280*720リアプロなんて、グラベガ時代から大して進化ないものを投入してくるし。
ここでこそSXRDだろ。液晶だって特筆すべきものはない。チョンパネルをソニーパネルと
いってるのは笑ったが。他社の後追いで特徴もないものを剥がれかけのブランドで
なんとか売ろうとする今の姿勢には呆れるばかり。
HDR-HC1にはかつてのソニーらしさも感じて、好印象だが
アニオタ的には必要ないものなんで残念。
 - 713 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/25(日) 14:29:10 ID:v/1L00Li0
 - >707
攻殻って真HDなんですか
 - 714 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/25(日) 14:35:59 ID:JJKkp6u10
 - >>713
真HD+5.1ch
俺も最近映るようになったから凹む
 - 715 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/25(日) 14:40:57 ID:Fdf/DQ3c0
 - さすがにアナログハイビジョンはユーザーがいなさすぎだろ
無駄遣いして金がないとほざくNHK以外がやれるわけ無い
 - 716 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/25(日) 14:46:57 ID:bgWhHCUM0
 - >>713
真HDの5.1chでした。日テレの場合変なマークも入らないし・・・。
 - 717 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/25(日) 14:49:39 ID:Htvxda3h0
 - オマイら甘いな。今\20万台で売ってる松・三洋・エプソンはじめとする各社の液プロ見てみ。
720pとはいえHD再生とDVD再生の区別が付かない解像感の無さ。
何故か?レンズがダメなんだよ。レンズだけはコストダウンがシビアに画質に出る。
せっかくフルHDパネル使ったとしてもアンダー\50万じゃ
720pパネル採用機とほとんど変わらない解像度の画しか出せない。
パネルスペックだけ、見かけだけのフルHDになるが、それでいいのか。
漏れはそんなの要らんが。
 - 718 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/25(日) 16:02:26 ID:kqEfXZ8h0
 - おまいらDVDのラベルどうしてる?
プリンタブルメディアに印刷?それともラベルを貼っつけてる?
俺はマジックでタイトルを書き殴っているだけなんだがw
 - 719 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/25(日) 16:28:26 ID:CFCiJ61n0
 - >>718
主に使っているのがRAMなので印刷はできない
レーベル面にテプラを貼ってるよ。
テプラで打つのもめんどくさい時はRAMのケースに入っているインデックスカードに
大きめの付箋紙を貼り付けてその上にタイトル書いてる。
上書きする場合にインデックスカードに直に書くと困るから。
付箋紙なら古いの剥がして新しいの貼れるし
 - 720 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/25(日) 16:29:37 ID:N0rgAT+G0
 - 裏の白いチラシを小さく切った自作のメモ用紙に手書き。
死んだうちのばあちゃんがいつもやってたのを今だにマネしてる。
 - 721 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/25(日) 16:58:57 ID:xcqfHEPq0
 - >>718
俺は殻RAMなので、背面ラベルにボールペンで書くだけ。表面ラベルなんかは貼らない
 - 722 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/25(日) 17:00:18 ID:x46FcOW10
 - アンチソニーが暴れておりますね
 - 723 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/25(日) 17:04:25 ID:R2d4o3f50
 - >>718
ラベルライターで背ラベルだけ印刷してる。
 - 724 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/25(日) 17:28:28 ID:lqe9xQyO0
 - プリンタブルのDVD-Rにこんな風に印刷してる。
http://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi?action=view&no=3517&no2=26073&disppage=
元絵さえあれば、たいした苦労もなく印刷できるしね。
 - 725 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/25(日) 17:52:50 ID:QiyD23N80
 - >今\20万台で売ってる松・三洋・エプソンはじめとする各社の液プロ見てみ。 
>720pとはいえHD再生とDVD再生の区別が付かない解像感の無さ。
つくつくつく。区別つく。
スクリーンがへぼすぎなんじゃん?<区別つかないなんて
 - 726 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/25(日) 17:56:46 ID:Fdf/DQ3c0
 - お目々かおつむに問題があるんでは?
 - 727 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/25(日) 18:08:07 ID:Ion2NB7z0
 - >>724
すげぇ…
何かソフト使ってる?
それともプリンタ付属のやつ?
 - 728 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/25(日) 18:15:10 ID:N0rgAT+G0
 - >>724
漏れもやったことあるけど、その元絵を用意するのが面倒なんだよね。
アニメ雑誌を立ち読みして使えそうな画像があったら買ってスキャンして加工して。
おかげでそっちの方がすごい出費になってたし、
なんか本末転倒でラベル作成の方に労力を使うようになってっちゃうんだよね。
 - 729 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/25(日) 18:20:19 ID:z+WDvOhm0
 - >>718
レーベル派なのでカシオのタイトルプリンターを使用してます。
漏れの字じゃ汚くてディスクに申し訳ない。
>>724
すごい。この丁寧さ真似できません。
一枚作成するのにどれ位時間掛かるものですか?
 - 730 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/25(日) 18:27:59 ID:lqe9xQyO0
 - >>727
ソフトはプリンタ付属のやつ。
>>728
そうそう。いい絵を見つけてくるのが一番大変。
その点、クロノの場合はなんかの雑誌の付録でイラスト集が付いてたんで
全てそこから拝借。しかも絵の上に字とかもなかったんで加工する手間も
なかった。
>>729
ラベルになる絵さえ決まっちゃえば5分くらい。
 - 731 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/25(日) 18:29:22 ID:mreCss7q0
 - >>728
>ラベル作成の方に労力を使うように
それもまた楽しんだよw
 - 732 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/25(日) 18:29:44 ID:CFCiJ61n0
 - >>724
以前ラベル神の画像をみて印刷している人は少数派なのかと思っていたけれど
NHKの私の夢空間ホームシアターって番組にでてきた独身の人も
同じようにラベル作成してたなぁ
自分は録画するのが多いからやれるとしてもとてつもなく気に入った作品、
しかしそのとてつもなく気に入った作品はDVD買ってしまう罠。
 - 733 名前:710 :2005/09/25(日) 18:30:22 ID:IHQ2ZNYx0
 - >717
レンズの質以外だとキセノンランプは50万では難しいだろうな
たぶん将来はLED光源が進歩するか。
まあ先のことは考えずVPL-VW100に突撃します。
 - 734 名前:709 :2005/09/25(日) 18:33:46 ID:IHQ2ZNYx0
 - 710じゃなかったorz
 - 735 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/25(日) 18:39:06 ID:mreCss7q0
 - 三菅プロジェクタは 白の光源が極めて微妙という話を聞いた事があるが。<寿命とか
 - 736 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/25(日) 19:04:18 ID:b6qRq5dS0
 - ラベル貼り付けはやめた方がいいぜ。
1年位で読み取れなくなるよ。
最初はディスクの寿命かと思ったけど、剥離剤使って剥がしたら復活したよ
 - 737 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/25(日) 19:11:32 ID:GRCJEmWA0
 - ラベルとか貼るとディスクの重心ズレるからなー
見栄えはいいけど、ピクチャーレーベルはよくないわな
 - 738 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/25(日) 20:20:47 ID:f4p7/Uh00
 - 安売りしていたカシオの付箋ラベルライターで
タイトルを印刷してケースに貼り付けている。
でも>724のは、きれいでいいなあ。
 - 739 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/25(日) 21:27:28 ID:N0rgAT+G0
 - プリンタブルメディアに直接印刷なら問題ない。
印刷可能なプリンターは機種が限られるけど。
 - 740 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/25(日) 21:59:35 ID:x46FcOW10
 - ラベルとか貼ると寿命が縮むとか言われてなかったけ?
昔、友達に渡したDVDに何枚か貼ってやったけど、最近は全然貼ってない。
 - 741 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/25(日) 22:16:12 ID:FxzkzgXF0
 - 本田透、ある意味出世したなぁ・・・
http://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/#ivent
【9月26日 月】
NHKラジオ第一「ラジオほっとたいむ」に出演予定です( ・ω・)
夕方17時5分からの番組。一乗下り松の決闘になるやもしれません(`・ω・´)つ
【9月30日 金】
ニッポン放送「本谷有希子のオールナイトニッポン」に出演予定です( ・ω・) 
深夜1時ー3時の第一部です。普段は熟睡してる時間なので心配です( ・ω・)
 - 742 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/25(日) 22:57:40 ID:eVGtYsUc0
 - 俺はここの絵を愛用
http://www.dmm.com/top/
 - 743 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/25(日) 23:44:47 ID:Q9L5uHrm0
 - 月刊テレビガイド誌見たけど来月から「まる子」「サザエ」がHD化されるようだ。
 - 744 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/25(日) 23:48:13 ID:9B01SJgY0
 - また無駄なことを・・・・
 - 745 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/25(日) 23:56:56 ID:JJKkp6u10
 - >>743
今日のいわゆる”また見てね絵”が真HDだったな。
それまでは寝てたのでわからんかったが。
ちょっとビックリしたよ
 - 746 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/25(日) 23:58:54 ID:1rweG9he0
 - 「まる子」はともかく、「サザエ」はエネルギーとエレクトロニクスの東芝がお送りしているのだから、
HD化はするだろうさ。サザエのHD DVD-BOXも出るんだろう。ぜってー買わないけど。
 - 747 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/26(月) 00:08:20 ID:hDmIK1IZ0
 - この前サザエさんのアナログ版とデジタル版を見比べてみたけどあら不思議。
画質に全然違いが見られないのよ。
こんなアニメ初めてやわぁ。
 - 748 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/26(月) 00:11:56 ID:CY5vDO350
 - 「サザエさん」は昔ながらの雰囲気を大切にするのでこのまま変わらないという話
 - 749 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/26(月) 00:12:30 ID:CY5vDO350
 - あれ、漏れのソースのほうが怪しかったか・・・
 - 750 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/26(月) 00:19:25 ID:nlriTF9j0
 - >>747
サザエにはトミノ流に言えばエイジング処理が行われてるんでしょうか?
16mm汚ねー、みたいな。
 - 751 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/26(月) 00:52:18 ID:jZMr+sHi0
 - エイジング処理って言ってもたいして変わらんかったけどな
わざわざ映画館まで行って、高い金まで払って見飽きたテレビの再放送を
見せられただけだったなぁ〜
金返せよハゲ野郎
 - 752 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/26(月) 01:07:46 ID:uwRlY+O+0
 - ガラスの仮面って何話までやるの?
 - 753 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/26(月) 01:14:22 ID:sftJD+2X0
 - 最終兵器彼女のOVAはCBCでの放送は超額縁なので黒猫やローゼンも
超額縁だと思うので地上波で獲る奴は注意
 - 754 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/26(月) 01:32:58 ID:m7dORkRHO
 - 「サザエさん」がHD化か…
音声のステレオ化は?
 - 755 名前:743 :2005/09/26(月) 02:05:12 ID:8bEd8xn+0
 - >>754
テレビガイド誌見た限りではモノラルのまま。
 - 756 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/26(月) 02:22:27 ID:m7dORkRHO
 - >>755
そうか、ありがとう
現在放送中のアニメでモノラルってサザエさんだけじゃん。何か理由があるのかな
 - 757 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/26(月) 02:50:09 ID:YHKmmn640
 - >>756
既にアフレコはやらないで全部音声合成だってことがバレてしまうから
 - 758 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/26(月) 03:04:43 ID:ZojIVqPK0
 - 意味がわからないんだが
 - 759 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/26(月) 04:19:28 ID:yx77axvB0
 - >>756
BGMがモノラルしか無いからとか?
 - 760 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/26(月) 09:44:11 ID:x1JuMC1L0
 - 5.1chサザエさん
タマが後ろから!!
 - 761 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/26(月) 09:45:08 ID:iAsvpD/H0
 - >>720
うちはばーちゃんが元気なので作ってもらってるよ
パチンコ屋のチラシはツルツル紙なので使えない
 - 762 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/26(月) 10:10:47 ID:wS2/1aol0
 -                 ∠二`-=-'"~<.,,,,,_ 
                ,,=''"~        = 
                ,/            \ 
    ___,,,,__    _____  lイ ⊂●⊃   ⊂●⊃ 'l, 
   `ヽ=, \/~ ,/  /              `iヽ 
    ,,,.-`l    <,_    |    ,, .,,人, ,_  ,_    l, 
  ∠,,_       \  レ/ ー'"'"   ` `''' '-  N 
   /         ,l, ,/                 |   
  |   ・     ・  V /             | |   
  ,イ    -<>-    て,,/                し(   
  (_,,.         ┌'"|               lヾ 
     誰かわし等を雇ってくれんかのぉ〜
 - 763 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/26(月) 11:35:48 ID:bjQYd05K0
 - >743
しわとか気になる
 - 764 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/26(月) 12:02:43 ID:OeZe1eAo0
 - >>761
ツルツルの紙は大きいままとっておく。
油性マジックを使っても裏うつりしないから張り紙に使う。
 - 765 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/26(月) 12:49:06 ID:bjQYd05K0
 - あと1時間ちょっとでときメモオンライン
 - 766 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/26(月) 13:30:46 ID:fyVygCv30
 - 日立のW録機買った人いる?
アニオタ的に画質とか使い勝手とかどんなもんか知りたいんですけど……
デジタル系は編集の関係上、基本的にタイムシフト→謎箱→RDで編集/保存っていう
使い方を考えているのですが、芝のZ1と比べたらどんなもんですかねぇ〜?
日立だから不具合が心配なんだけど、タイムシフト専用デッキとして考えた場合は
使えそうですか?(1Tもあれば1クールものなら沢山入りますよね)
 - 767 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/26(月) 13:44:31 ID:YxwZElHO0
 - オタク的には自分で買ってやってみろってとこだな。
 - 768 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/26(月) 13:58:12 ID:2fLmZzQb0
 - 日立のDH-DTはダウンコンバート性能がウンコと価格に書かれてたよ。
S端子出力も同様にウンコな可能性が高そう。
その用途ならZ1の方が額縁解除にも使えていいんでは?
ダウンコンバート性能(≒S端子出力?)は以下の順かな?>識者の方
1.SHARP DV-HRD
2.TOSHIBA RD-Z1(最新ファーム)
3.HITACHI DH-DT
Panasonic DMR-EXとSONY RDZ-Dがどこに入るかはわかりません。
 - 769 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/26(月) 14:22:26 ID:b5N1fFPr0
 - ダウンコン画質については、特選街9月号に「RD-Z1だけは動きがぎこちなくノイズも目立つが、
DMR-EX300、RDZ-D5、DV-HRD300、DV-DH400Tについてはそれほど大きな差がない」とあったよ。
ちなみに少し前のAV REVIEWでは、DH400Tがダウンコン画質でHRD200を上回っていた。
でも、>>766の使い方だとダウンコン録画は結局外部のRDですることになるから、
アナログでの再生性能に優れるZ1が良いのではないかと・・・謎箱がボトルネックになりそうだけど。
謎箱については元のソースが良ければTBC内蔵のデジタル式より、
安価でデジタル処理を行わない非内蔵のアナログ式の方が画質は良いという話もあるね。
 - 770 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/26(月) 15:28:09 ID:70CPSh000
 - >>769
ただ、TBC内蔵機じゃないとコントラストが激しく変わるところでの同期ずれが
起こりやすいからなぁ。そういえば、同期ずれってかつてXS41でさんざ話題になったっけ…
 - 771 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/26(月) 16:49:23 ID:tiqj7EtA0
 - XS37買った〜。
週4本くらいしか見ないからこれで十分。
 - 772 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/26(月) 17:00:17 ID:hDmIK1IZ0
 - 第4四半期放映アニメの数を見て愕然とした
新たなDVDレコを投入せねば
 - 773 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/26(月) 17:11:21 ID:fMw6WcXq0
 - >>769
謎箱通したSD録画に画質を期待しても仕方ないし、
それよりアスペクト比信号が落ちる謎箱は今更イヤポ
>>772
都内でU局が映る環境だと、RD3台(うちW録機2台)でも運用結構大変だよねえ。
特に初回は地デジで録画するか、アナログでいいか悩んだすえ、両方録画するし。
せめて4:3か16:9か、スクイーズか額縁かが放送前に確実に確定していれば楽なのだが。
 - 774 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/26(月) 17:39:02 ID:hDmIK1IZ0
 - >>773
DVE775の最新バージョンと新型のDVE784では強制的にアスペクト信号が付加できるらしいよ。
 - 775 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/26(月) 18:51:26 ID:/zVHcUQk0
 - >>756
サザエってモノラルだったのかよ。
5.1chにしろよ。
あの擬音表現不能なタラちゃんの足音を5.1chで聴いてみたい。
 - 776 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/26(月) 18:54:57 ID:bfB6cD6+0
 - HD化でもやっぱフィルムなん?
まぁフィルムの方がある意味楽かもしれんけど
 - 777 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/26(月) 19:15:10 ID:tka/4FfM0
 - ちょっと聞きたい
ケーブルチューナー  S端子出力×2、D端子出力×1
DVDレコ  S端子入力×3、
        S端子出力×2、D端子出力×1、コンポーネント出力×1
PC内臓TVチューナー  S端子入力×1、コンポーネント入力×1
テレビ  S端子入力×2、D1入力×1
ってな機器だとおまいら的にどんな接続にすべき?
コンポジットはあえて想定外です。
ちなみに見る番組は地上アナ・デジ、BSデジです。
 - 778 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/26(月) 19:32:41 ID:WhKbsPsv0
 - >あえて想定外です。
馬鹿発見
 - 779 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/26(月) 19:58:02 ID:PLLOsxiK0
 - >>777
-----+【チューナー】
      D S2 S1+-----+S1in【DVDRec】
      +  +            +S1
      B  in           OUT   
        S1            ↓
        ↓            S1-in 
     【PCチューナー】       【TV】D-in←B-in
機器足りないね……
                           
 - 780 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/26(月) 20:06:03 ID:IHd79Hk60
 - >>777
D端子アプコンの付いたAVアンプを買うと幸せになれるかもなw
 - 781 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/26(月) 20:13:39 ID:q+E5cvWU0
 - >>779
機器が少ないと繋ぐのも簡単でいいな
昔からここに来てるような連中はレコの数も多いし、機器同士のダビングも考えて
接続しなきゃいけないから大変だろうな
そういう俺も未だにレコ6台体制だったり、LDやDATなんかの古い機器もあるから
ラックの裏側はケーブルだらけで大変なことになってる
前に引越しで外したときなんか、どうやって繋いでいたのか忘れて、組み直すのに
丸1日かかったし、機器が多いのは大変だよ
 - 782 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/26(月) 20:35:04 ID:eB3ExZ1L0
 - 繋いでいた状態を忘れるのはよくあるな俺(´・ω・`)
 - 783 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/26(月) 20:54:16 ID:OeZe1eAo0
 - 漏れは紙に書いて考える。方眼紙にブロック図みたいなのを書いて。
それがあればいつでも再現できる。
マニュアルや保証書と一緒にビニール袋に入れてある。
 - 784 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/26(月) 20:59:00 ID:ivO5sXVS0
 - 俺はVisioで描いてラックの横に貼ってある。
 - 785 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/26(月) 21:02:27 ID:Cy+xSwsw0
 - >>783
漏れは電子データで書いて保存してpdfにしてる。
Visioで描いている人とかもいるんじゃない?
稼動してるデッキは6台でTVが2台。
matrix switchとかは入れてないのでまだ簡単な接続なのかもしれん。
 - 786 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/26(月) 21:06:00 ID:684uvJQ/0
 - cadで
 - 787 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/26(月) 21:13:23 ID:ov+trQUl0
 - なんでもかんでも excelで
 - 788 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/26(月) 21:15:49 ID:5cHe6AqD0
 - >>783
自分のHPに結線図晒してるから、忘れたときはそのHP見てるw
 - 789 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/26(月) 21:49:24 ID:hPXSnBeS0
 - >>788
アドレスきぼんw
 - 790 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/26(月) 23:29:44 ID:Q/9PE+9M0
 - みなさんは、アナログ放送やDVD-VideoのSD映像はどんなTVで観ていますか?
ハイビジョンの視聴環境がある方はHDTV一台で済ませてしまってるんでしょうか?
そういう自分は、バイトしてやっとお金の目処がたったので
RD-X5と一緒にどのTVを買おうか思案中(地デジはまだきてない地域なんで)
 - 791 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/26(月) 23:44:27 ID:IHd79Hk60
 - >>790
予算によるだろうね
 - 792 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/26(月) 23:45:33 ID:wwpogbEN0
 - テレビは複数台あると便利。
ハイビジョン環境だけれど部屋の狭さからメインのテレビは
ttp://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=TH-22LX20
iリンク付きで一番小さいと思われるHDTV
RDの編集などでテレビの占有率が上がったため
ttp://www.jvc-victor.co.jp/press/2005/lt-23la6.html
LT-17LA6を5万円で購入 小さくてもD4端子あり
どちらもサイズが小さいのでSDソースを映してもあまりアラが目立たない
その他に21型ベガもあるけれどあまり使わない
HDMI搭載の液晶欲しいなぁ  東芝のLANで接続したHDDにハイビジョン録画できる奴欲しい
 - 793 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/26(月) 23:55:39 ID:hDmIK1IZ0
 - Z1000にはLANHDDにハイビジョン録画が可能なのかな?
とにかく待ち遠しい。
 - 794 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/27(火) 00:24:50 ID:of1otJsg0
 - そういえば東芝TVのデジタル波アスペクト比異常の件って解決したのかな?
 - 795 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/27(火) 06:33:00 ID:BH5Fmwj50
 - さて、来期は全部で19番組程録る予定。そのうち何本生き残るかなぁ?
今期はSDものは10本くらいかな。でも、頑張れば半分に減らせたかもなぁ。
来期はRD-X3、HRD-DV2、DRX100の3台で頑張る予定。これで、多い日安心なはず。
無理なら、S-VHSも投入するし。
唯一気になるのは、地デジTVKのなのはは額縁か否か。
UHF用のアンテナを建てるか、CATVのパススルーor地デジ用の
簡易なアンテナをベランダに建てる予定。
それにしても価格コムでRD-X5の最安が6万5千を切るとは
喉から手がでるほど魅力的な値段だね。RD-X3売って足しにして
買っちゃおうかなぁ。
 - 796 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/27(火) 08:59:39 ID:qPwUCBvE0
 - >>795
amazonなら、X5実質60800円。
俺は10日前に65800円のときに買ってしまった…
 - 797 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/27(火) 10:00:27 ID:IZnqd0b00
 - 今そんな安いのかよ。
こんだけ安いとH1いらねーな。
 - 798 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/27(火) 10:02:17 ID:iH50TCBS0
 - 確かに安いし魅力だが、既に複数台持ってたら
もうアナログ録画機はいらなくね?
年末にX6は出るのかねえ
 - 799 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/27(火) 10:05:28 ID:EyS31tiK0
 - この金額なら、アナログスカパー専用機としては十分魅力的かと。
XS41買ったときより安くてショック。
 - 800 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/27(火) 10:23:44 ID:OZaF4q/00
 - 芝のX6が年末商戦に出てくるとして、何か目新しい機能とか付くかなぁ〜?
SD機ならX5でも結構使えてるから、俺的にはX6よりもZ1をもっと快適に使えるように
改善したZ2を先に出してほしいな(Z1のもっさり感にはイライラするからね)
あと、ハイエンド機なんだからシームレス再生を標準装備にしてほしいのだが……
 - 801 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/27(火) 12:01:35 ID:thwK83W00
 - Z1は普通のDVDレコーダーとして買うものじゃないぞ。
エンコーダーは貫太郎と同じ安物だし何より操作性が最悪。
値段もこなれてきたことだし
デジタルチューナー一体型HDDレコーダーに
CPRM殻RAM対応の高級DVDプレーヤーと
スカパー専用DVDレコーダーがくっついたもの
と考えればまあいいかなという代物。
Z1の特殊機能が目的でなければ買わないほうがいい。
 - 802 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/27(火) 12:16:59 ID:vnCFpnac0
 - >>800
Z1にファームアップで追加された毎週予約でも自動追従してくれる機能が
載ってるといいな
 - 803 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/27(火) 12:31:29 ID:MmW7zGjN0
 - RDスレによるとX6はBSデジ+地デジ+地アナx2でHDD据え置きらしいぞ
 - 804 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/27(火) 14:22:23 ID:BH5Fmwj50
 - >>803
それはX6なのか?Z2とか名前を付けるべきではないのか?
CS110は付かないの?
>>801
芝のHRDと認識した方が良さそうだな。デジタル放送を録るための機械で
DH30000とかにMOVEする用と。う〜ん、そう考えると魅力無いな。
DVDレコとしては…。
 - 805 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/27(火) 15:02:41 ID:sKGB/Uxt0
 - >>803
X6でその仕様だとZ2はもっと豪華な仕様になるってことかな?
できればこのチューナーを3つ積んでくれたら木曜深夜も楽になるのになぁ〜
あと芝も日立に対抗して1THDD搭載して出してくれるともっと嬉しいのだが、
なんにせよWOWOWとBS-人が被ってもこれ1台で対応出来るっていうのはいいね
 - 806 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/27(火) 15:12:17 ID:txze08pG0
 - スカパーをストリーム録画で
BDに残す漏れは勝ち組
 - 807 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/27(火) 15:42:16 ID:V8MMeB6a0
 - スカパー(キッズ・アニマックス)だったらLPで十分だよな、おまいら?
 - 808 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/27(火) 16:14:39 ID:IZnqd0b00
 - スカパーは殆ど見て消すなあ
保存してるのは721のR.O.D-THE TV-とゲームセンターCXだけ
 - 809 名前:807 :2005/09/27(火) 16:22:31 ID:V8MMeB6a0
 - なるほど。
実ははじめてDVDレコ(πの555H)を導入する事になったんだけど、ちょっと気になってて。
キッズは普通に見ててもブロックノイズ入りまくりだよなぁ。
 - 810 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/27(火) 17:06:15 ID:8+x0H3tn0
 - >>806
最近はAT-Xの画質が大幅に向上しているので
自分も結構残している。(番組によってまちまちだけど)
今度のトップをねらえ!2の#4もCM見る限りでは鮮やかになっているので○。
 - 811 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/27(火) 18:55:51 ID:Z522usv40
 - 冴羽りょう顔いや過ぎ。
番宣は超額縁だったし(よみうり)。
>>794 うちのテレビ。
http://www.geocities.jp/sdyokonobi/
 - 812 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/27(火) 20:09:27 ID:MmW7zGjN0
 - >>804,805
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1126778695/287
Z2はもう出ないかも知れない(Xシリーズがデジタル移行)
 - 813 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/27(火) 20:19:31 ID:+uKqthsX0
 - >>812
別にZシリーズはデジタルチューナー内蔵のシリーズというわけではないでしょ。
比較的豪華なパーツを使用して、当時としては高価だったデジタルチューナー
を積んでいた、ハイエンド路線。
デジタルチューナーが陳腐化してしまう来年にZ2を出すとなると、通常シリーズと
どう差別化を図っていくか興味はあるね。
 - 814 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/27(火) 20:30:19 ID:MmW7zGjN0
 - >>813
いや、↑の情報から「Z2は出ない」と言ってるんじゃなくて
そういう主旨の発言(「Z2と呼ばれてたヤツはX6になった」だったかな)が
↑の情報と同じヤツから出たってこと
勿論、今後予定変更されて新たなハイエンドが「Z2」という名前で出るかも知れんけどね
とりあえず今のところそういう予定はないらしい
 - 815 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/27(火) 20:36:46 ID:mrYTQO0x0
 - HDDVDの仕様が固まったらZ2としてドライブ積んで
出そう。ハイエンドを名乗るなら他のシリーズと差別化
図ってくるだろうし
一番の期待はBlu-ray積んだRDだけど・・・タブーかな?
 - 816 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/27(火) 21:03:01 ID:EyS31tiK0
 - 次世代メディア決戦で完全に敗北すればあるかと。俺もそれを望んでたり。
ただ、俺の予想じゃどっちも決着つくほど普及せず泥沼化したまま、
さらに次世代のメディアが出て終了の予感がするけどね。
 - 817 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/27(火) 21:08:23 ID:+H9bu3910
 - 東芝はDVDで甘い蜜を覚えちまったからな。
Blue-ray一本に絞ればPS3との連携で汎用性も向上するし、何より消費者が混乱しなくてすむのにね。
 - 818 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/27(火) 21:17:19 ID:yY6xdQXi0
 - 普通にBDが手を引けばいいだけだな
 - 819 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/27(火) 21:17:25 ID:thwK83W00
 - >>815
新方式の一号機が2はないだろ。
それとBDはTSオンリーで規格が考えられていてDVDからダビングできないから駄目。
松下のBDドライブ積んでHD DVDのフォーマットで録画する規格なら歓迎。
 - 820 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/27(火) 21:18:59 ID:vnCFpnac0
 - 現行のBD-HD100を含むBDや来春にでる予定のHD-DVDも
やがて切り捨てられる運命だろ
 - 821 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/27(火) 21:57:13 ID:brDco9RA0
 - 製作会社の参加状況見るとHD DVDは選択肢としてはありえないんだけどな。
PC用にはいいかもしれないが、アニオタ的にはBD以外考えられない。
 - 822 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/27(火) 22:04:47 ID:yY6xdQXi0
 - なんで?
ほとんどHD DVDにいるじゃん
 - 823 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/27(火) 22:07:15 ID:qPwUCBvE0
 - 同じく。HD-DVDなんて論外。
どうせ、数年後にはドライブ側はBD/HD-DVDマルチになるんだろうから
規格分裂したままだって全然かまわない。
>>819
DVDからリッピングするってことか?
来年以降のパナの地デジ録画機はストリーム録画だけでなく
H.264録画も対応してくるみたいだね。
 - 824 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/27(火) 22:16:38 ID:3CO5tEXi0
 - どこからリッピングなんて話が出てくるんだか
 - 825 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/27(火) 22:21:15 ID:qPwUCBvE0
 - >DVDからダビングできないから駄目。
こっからだけど。>>819の真意は知らんけど。
 - 826 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/27(火) 22:23:25 ID:qPwUCBvE0
 - 録画したDVD-RAMとかを想定している?
どっちにしろTS/PS変換なんて難しくないんで問題ではないと思うけど。
 - 827 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/27(火) 22:27:18 ID:KtzOmrGxo
 - DVD->BDのコピーなんて、すでに#のハイブリ
で、できるじゃん
 - 828 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/27(火) 22:34:15 ID:thwK83W00
 - >>827
実時間再エンコだけどな
 - 829 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/27(火) 22:57:39 ID:mFQhiXCR0
 - ああ、ソニーが強固にBDA作らなければ・・・・・
松下がそれに続かなければ・・・・・
DVDとの連携バッチしなほぼBDで唯一の次世代DVDができたのにね。
DVDから次世代DVDまでろくなことしないなソニーよ
 - 830 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/27(火) 23:28:02 ID:v+zFJ+Ss0
 - ちょっと質問していい?
W録のハイブリ機でHDDとDVDで同時録画出来る機種ってある?
ふと思ったんだけど、エンコチップ3つ搭載して、HDD(R1)+HDD(R2)+DVD
っていう感じに3番組同時に録画出来る機種が欲しいのだが、そんな機種は
今んとこ出てないよね?
 - 831 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/27(火) 23:35:36 ID:4xL3AghF0
 - >>829
まぁ、そう心配するな。
BDもHD DVDも、多分このままでは共倒れで
両方とも普及しないだろうから。
VHS vs β、LD vs VHD 対決の再来。
3度も騙されるほど、消費者は馬鹿ではない。
統一規格の夢が破れた今、どうしても普及させたいのだったら
BD & HD DVDの両互換プレイヤーを作る以外に方法はない。
東芝も、ソニーも、松下も、その他メーカーも
頭の中ではみんな分かっているはず。
しかし、大企業の面子もあって、率先しては動けない。
「わが社こそ1番手に」と、チャレンジャー精神旺盛な1社が出せば
追随する社から一斉に製品が出ると思う。
「歴史は繰り返す」と言うけれど、
30年間、家電メーカーの連中はいったい何をしていたのかねぇ…(溜息)
 - 832 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/27(火) 23:40:07 ID:MmW7zGjN0
 - >>830
W録機でHDDとDVD同時録画だけなら普通に出来るだろ
トリプル録は今のトコ出て無い
が、エンコーダ3つあったらR1,R2,R3でDVD使わなくとも全部HDDに録画できると思う
領域確保がW録より面倒なことになると思うけどな
 - 833 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/27(火) 23:59:02 ID:HckwShO+0
 - >>832
エンコーダを4つにしてDVDも使って録画したら木曜深夜も1台で大丈夫だな
そんな機種を今後の芝機には期待したい
 - 834 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 00:01:00 ID:VRS9F8Sh0
 - tvkデジタル放送エリア拡大について
http://www.tvk-yokohama.com/company/index5.htm
受信できたら嬉しいが、それはそれで
なのはA’s の放送時間重複に苦しみそう・・
後半年、地上デジタル対応機がBD一台では修理等も
考えると厳しい。
 - 835 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 00:04:15 ID:KZymBw2E0
 - 小倉氏の自宅には、「まだ発売されていない8ch同時録画可能な
HDDレコーダ」があるらしい
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050926/avf06.htm
 - 836 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 00:04:48 ID:/qe5F0Mr0
 - >>831
そんな、一般人向けニュースみたいな説明されても…
このスレ的には、気に入ったほう(大抵はブルレイだと思うが)を
使うだけの話でしょ。両方いるなら両方買えばいいんだし。
 - 837 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 00:05:20 ID:QfpTYCYD0
 - >>830
それの初代が犬のMH5だったな  HDDとDVDに別番組とれる奴
来期のアニメの画角情報や放送形態(HDかそうでないとか)を調べる為に
コンビニで色々ガイド誌みてきたんだけど
デジタル放送に特化した奴がないね。
とりあえず上の方で書かれていたテレパルF買ってきたけど。
月刊のガイド誌はダメか
週刊ならNHKステラが最強(U局載ってないのが残念)
 - 838 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 00:05:31 ID:UBoX7ZXw0
 - >>831
ここはひとつ、何でも2個1商品にしてしまう#に期待するしかないな
俺的には別にマルチドライブじゃなくてもいいから、普通にBDとHD DVDとHDDの
3in1で出してくれればいいよ
どうせどっちも短命だと思うし、3年くらいで次の規格が出て来そうだしね
 - 839 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 00:15:08 ID:zW1t3oUh0
 - おずらG90もってんだぁ いいなぁ
 - 840 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 00:22:09 ID:t4OPDpFS0
 - おまいら、ガラスの仮面DVDすごいぞ。
OP曲がまるで別物に聴こえる。地上Dの音質がいかに悪いのかが分かる・・。
せっかくのDV録画も無意味だったか。
映像カットの差し替えに加えて、アフレコまで差し替えになってる。
アフレコまで変えるとは大胆というか珍しい?ケースだな。
 - 841 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 00:25:37 ID:hWP+zCfp0
 - 画質はドンドン良くなっていくのに、音質はドンドン圧縮
されていく・・・なんでやねん('A`)
 - 842 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 00:30:08 ID:WjSMviBg0
 - >30年間、家電メーカーの連中はいったい何をしていたのかねぇ…(溜息)
良心的な人材はみんなリストラぜーションされたか、退役してます。
今庄総武にいるのは技術者じゃなくて金に目が眩んだバカ共だけさ
 - 843 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 00:30:51 ID:WjSMviBg0
 - ×今庄総武に
○今上層部に orz
 - 844 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 00:34:40 ID:zW1t3oUh0
 - そだね もう職人気質の人はいないね
 - 845 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 00:37:12 ID:WjSMviBg0
 - 修理の達人が地方のサービスセンターの所長にならされて絞られる時代だ。
パナなんか修理のサービスマンにまともに研修すらしてないそうだ。
2001年には一斉解雇の嵐もあったそうだよ、熟年層のベテランがこれで落伍
その直後から、いろんな事が起こったねぇ、アレは東芝だったか
 - 846 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 00:49:58 ID:zW1t3oUh0
 - テメーで店やってるなら別だが大手だと歯車にされちゃうからねぇ バブルやオデオ全盛期は
挑戦的ないい製品一杯出たのに右向け右でヒット商品が一つでればみんなその商品のピーコだからねぇ
全然面白みがない 高級化&低級化が進んでミドルレンジみいい商品がほとんでないんだよねぇ
寒い時代だよ
 - 847 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 01:15:13 ID:cK5tiv8X0
 - >>833
エンコーダ4つになろうが領域さえ確保できていれば全部HDDに録画できるわけだが
VHS一体型のVHSと分けて同時録画とは違うんだから
エンコーダよりもチューナーそんなに積むか、という方が問題だとは思うがw
 - 848 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 01:33:08 ID:P1VcYhVc0
 - >>847
チューナも含めて技術的な問題は大した事無い。やろうと思えばできる。
問題は、消費者が買っても良いと思う値段まで、原価が圧縮できるかだ。
そして、そうのようなトリプル録画でも、クアドラプル録画でもどの程度のニーズがあるのか。
必要とする人の数が問題。数が捌けなければ作る気にならないだろう。
そんな面倒なことしなくても、ニコイチ的にVHSくっつけたのが売れてるのだから。
メーカだって、美味しいモノから作っていく。
 - 849 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 01:38:25 ID:ORCezwEH0
 - デジタルチューナーといってもデコーダーの前は
BS/CSと地上波で全然別物だし
録画はデコード前の信号で行うんだから
BS/CSデジ×2+地デジ×2+地アナで
5チューナー同時録画は簡単にできそうだが。
 - 850 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 01:43:03 ID:xfTL6lfe0
 - >>849
全部いっぺんだと結構なレートになるので処理とHDDへの転送で
間に合うかだな。でもTS*2〜3くらいは行けそうだけど・・・
 - 851 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 02:04:03 ID:ORCezwEH0
 - >>850
最高でもBSD:25Mbps、地デジ:17Mbps、アナログ:10Mbpsで合計94Mbps。
12MB/Sだから今のHDDなら余裕だろう。
 - 852 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 02:07:19 ID:womScF0G0
 - W録以上に同時録画できる必要性はないんじゃない?
そんなのごく一部のニーズな気がする。
自分としては、これは最近のRDがあれば良いんだろうけど
PCからの遠隔操作&P2P的なレコーダーからのコンテンツダウンロードとか
そういうのが使いやすくなったら面白いかもね。
単身赴任やらで海外へいかなきゃならなくなった場合、ネットさえあれば
見れるっていうような機能。
あとはレコーダー内部にフィルタ機能とか。
う〜ん、でも魅力的なレコーダーって、結局使いやすさが一番にくる気がする。
それはマニアにはマニア向け、一般人には一般人向けの。
 - 853 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 02:15:54 ID:pgS4jnUa0
 - まだ高いBDレコをそうやすやすと何台も買える身分じゃないから、
BDレコにトリプルデジタルチューナ搭載とかやってもらえるとマジ嬉しいと思う、
関東在住の木曜深夜に苦しむBD-HD100使い。
今はPOTやZ1なんかも併用してるがi.LINKはイマイチ信用できないし、
そもそもBD-HD100は頭欠け病が…。
 - 854 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 02:25:48 ID:UfNaVnbK0
 - あまりに一極集中させすぎると、障害時に大変なことに…
 - 855 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 03:18:42 ID:Yy7GAQpy0
 - アカギ、ガンパレ4:3
AHは16:9なのか?予告は流れなかったが超額縁の噂も
 - 856 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 08:24:42 ID:SBieYPuuO
 - VHS→HDDにダビングするとき録画モードはなに使ってます?
あと HDD→DVD-Rのときも
FR?XP?SP?
 - 857 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 10:26:27 ID:0gqIMM6ro
 - そもそもVHSなんて10年以上使ってない。
 - 858 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 11:09:48 ID:Sxv0y4LD0
 - >>856
よくてSPだろ
 - 859 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 11:33:47 ID:OOLO1kGy0
 - VHSなら絶対にSPより上を使う意味無いと思う。
S-VHSでもうちのヘボデッキでの録再ならほとんどSP近辺で十分と思った。
収録時間、話数との兼合いだけどMN6.0以上が必要とは思えないな。
バブルデッキや外部チューナーなど駆使した環境ならMPEGが安定する
MN6.6とか高レート節約モードくらいは意味有るのかもな。
 - 860 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 11:38:10 ID:ORCezwEH0
 - VHSの解像度は1/2D1以下なのでR互換ONのMN3.8で十分な気が。
 - 861 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 11:47:28 ID:UfDVdHCv0
 - ソースがなんでもビットレートによって発生するブロックノイズやモスキートノイズに変わりはないと思うんだが。
逆にVHSだと結構ノイズ載ってるだろうから、ビットレート高めでいきたいかもしれない。
まぁ、結局そうやってエンコってもどうせ二度と見ないんだからなんだっていいって話はあるけどな。
 - 862 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 12:07:34 ID:MSgZ2kgm0
 - 俺はテープは殆どダビングしないで捨てちゃった。
ダビングしたのはロードス島戦記のOVAだけかな。
問題はプレーヤが壊れてしまったLD。
 - 863 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 12:39:26 ID:oWEZr3iZ0
 - >864
うおっ、受信できる!
今までチューナ(DST-TX1)の受信レベルが20前後止まりで(現在48前後)悶々としていた日が嘘のようだ。
東京都大田区在住です。
わざわざアンテナまで買い換えたのに2〜3レベルしか変わらなかったことは秘密_no
 - 864 名前:863 :2005/09/28(水) 12:41:48 ID:oWEZr3iZ0
 - >834 だった・・・欝氏・・・
 - 865 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 12:52:22 ID:Sxv0y4LD0
 - 品川区だけど駄目
来月末まで待つか
 - 866 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 14:16:33 ID:CK6hCL750
 - 東芝、デジ/アナ、アナ/アナW録対応の「RD-X6」
−ユーザー別GUI採用。リモコンも改良
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050928/toshiba2.htm
12月上旬発売、店頭予想価格は19万円前後
東芝、デジタルチューナ搭載の「RD」2モデル
−デジタルTS/アナログの同時録画が可能
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050928/toshiba3.htm
11月上旬発売、店頭予想価格は、HDDが400GBの「RD-XD91」が17万円前後、HDDが200GBの「RD-XD71」が13万円前後
東芝、200GB HDD搭載の地アナWチューナ「XS38」
−DVD/VHSの2 in 1モデルも
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050928/toshiba4.htm
12月上旬発売、店頭予想価格はRD-XS38が85,000円前後、D-VR3が45,000円前後
パイオニア、500/250GB HDD搭載ハイビジョンレコーダ
−DVD-R DLへのムーブに対応。フルHD GUI搭載
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050928/pioneer1.htm
11月下旬発売、店頭予想価格はDT90が15万円前後、DT70が12万円前後
 - 867 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 14:30:41 ID:mK9YPPsk0
 - >866
X6、デジデジW録は無しか・・・
 - 868 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 14:40:35 ID:QfpTYCYD0
 - >>866
XDは現行のW録(アナログ、アナログ)はできないのか。
X6は日立みたいにデジ同士のW録がよかったなぁ
 - 869 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 14:43:59 ID:xaFSsbWP0
 - >>867
DH1000W対抗のHDD 1T、デジタルチューナーダブル搭載機のZ2が早々に出てきそうな予感。
 - 870 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 14:51:46 ID:+o8NUqVp0
 - Z2が年末に出ないとなると春くらいですかね?
あとZ1で不評だったTS→SDのダウコン画質がどれくらい改善されたのかが
気になるけど、良くも悪くも個人的にはZ2待ちな機体になりそな感じだな
デザインもX6は新しいのに変えて欲しかったよ、現行機と同じなんて……
 - 871 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 14:54:35 ID:5S6IUrwd0
 - デザインはやっぱりこれか・・・
Z2はほぼ確実にHD DVDドライブ内蔵じゃないかな?
 - 872 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 15:05:55 ID:n2VqmmH+0
 - >>871
そんな記念モデルにセカンドナンバーはふらないでしょ
HD-DVD録再機一号は多分「RD-A1」で、
RD-Z2はHD-DVDの再生だけが出来るマルチドライブ機になると予想
アドバンスドオプチカルディスクの名残だから「A」に10000なのは
 - 873 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 15:15:04 ID:cK5tiv8X0
 - X6はデジxデジW録にするよりエンコーダ2基のアナxアナW録が選択されたわけだが
確かに現行DVDフォーマットならこっちの方が嬉しいかも
デジxデジW録は来春発売のZ2、となるんかな、やっぱ
 - 874 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 15:20:09 ID:MSgZ2kgm0
 - 開発コード「百式」でゴールドモデルと予想してみる
 - 875 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 15:22:28 ID:wMPaS7oi0
 - デザインだけ日立のDH1000Wと交換してくれっ!
 - 876 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 15:42:13 ID:hWP+zCfp0
 - RD-X6よりED-XD91/71の方が、デザインがハイエンドっぽい・・・
 - 877 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 15:50:19 ID:xaFSsbWP0
 - まあ、X5以降はハイエンドはZシリーズに移行だし。
もっとも、XシリーズでハイエンドっぽかったのはX1のみで、X2以降のデザインは…
 - 878 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 16:50:11 ID:iqDJD8/l0
 - 現時点なら、ほぼ底値に近いX5を買う方が賢いだろうなぁ。
あまりにも安いし、もう1台X5を買い足そうかな…。
 - 879 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 16:50:29 ID:CK6hCL750
 - ITmedia
デジタルチューナーで“武装”したハイエンド――東芝「RD-X6」登場
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0509/28/news044.html
デジ×アナW録とアナ×アナW録の両方に対応した「RD-X6」。外形寸法は、
430(幅)×83(高さ)×343(奥行き)ミリ。重量は7.2キロ。
ちなみに開発コードは「Eternal」(エターナル)という。……とうとう戦艦ですか
「RD-XD91」(上)と「RD-XD71」は、ともにブラックボディを採用。外形寸法は
RD-X6と共通だが、重量はRD-XD91が6.2キロ、RD-XD71は6キロ。開発コー
ドは「Impulse」(インパルス)と「Saviour」(セイバー)
 - 880 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 17:01:36 ID:8jVTbaGX0
 - >>879
テラワロスw
 - 881 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 17:24:09 ID:xaFSsbWP0
 - 新faceはIPSパネルで37インチ以上がフルHD、視野角178度で応答速度8msか。
残るはLEDバックライトぐらいで、ほぼ完成形かな。LEDバックライトで
バックライト点滅による黒挿入をしない限り残像感は出続けるんだろうけど、
アニメならほとんど問題ないし。
 - 882 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 17:45:09 ID:x5KjYvZA0
 - PSX買ったよ。
大満足でつ。
 - 883 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 17:56:17 ID:dL1Mupfuo
 - >>882
いつの時代の人?
 - 884 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 18:32:44 ID:N5r+qeK10
 - 久しぶりに見たなPSXの文字。
 - 885 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 18:37:08 ID:ItY44tyd0
 - X6ってBSアナは内蔵してないのか
 - 886 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 18:41:13 ID:WBw/V3kZ0
 - BD-ROM/BD-RE対応ドライブを搭載して、ハイビジョン録画対応のPSXが出たら買う
 - 887 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 18:42:48 ID:FfIPmVIJ0
 - 日立の1000WがBD積んだら完成形なんだがなぁ
 - 888 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 19:19:18 ID:jj+Eij290
 - 種厨の作ったレコなんて買いたくねーwwwwww
 - 889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 19:19:35 ID:9gwCEVfT0
 - >開発コードネームは「Eternal(エターナル)」
りえりえの声で、「エターナル、発進してください」が
俺の頭をよぎった。
 - 890 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 19:40:30 ID:cK5tiv8X0
 - >>877
X2はハイエンドじゃないわけだが
 - 891 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 19:43:39 ID:YnB6UMvG0
 - X2は東芝の黒歴史
まともな機種と比べたら価格だけは安いが
とんでもない粗悪品で内容に比べたらとんでもなく高価だった
 - 892 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 19:46:00 ID:xaFSsbWP0
 - >>890
そか、X1も併売だったっけ。にしても、なんでGRTレスなX2なんてリリースしたんだろう?
 - 893 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 20:07:05 ID:QfpTYCYD0
 - >>892
X1はDVD-Rのメニューを作れなかった
 - 894 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 20:46:03 ID:rFYYHxH1o
 - X5、6万ちょっとなんてエントリー機並の価格だもんなぁ。
単体機のE20を10万で買って喜んでいた4年前の俺に自慢したいw
 - 895 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 20:57:29 ID:cK5tiv8X0
 - レコの商品寿命がいかに短いか、ってことだな(製品寿命ではない)
 - 896 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 21:07:47 ID:QfpTYCYD0
 - RDは1年半くらいのスパンで買い換えてるな
X1そのまま
X3買い増し→XS46に買い換え
X4買い増し→XS57に買い換え
 - 897 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 21:52:12 ID:RlpOz5bg0
 - 予約数のアップはありがたい。
 - 898 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 22:03:55 ID:ncs07boN0
 - >>895
家電っていうよりPCだからねぇ
 - 899 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 22:43:17 ID:bfpYjZCl0
 - 来年の今頃になったらX6買うかな。
 - 900 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 22:46:47 ID:KSOCse4n0
 - >>879
>とうとう戦艦ですか
そのうちレクイエムやジェネシスとかも仲間入りしそう。
 - 901 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 23:02:25 ID:cK5tiv8X0
 - 種死終了後は開発コードをどっから取ってくるか楽しみだ
・・・と思ったが、また来年ガンダム始まるから全然影響無さそうだ
 - 902 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 23:06:00 ID:SE3DVwGj0
 - >>899
俺もその予定
>>872
再生機の1号機は3000番じゃないの?
 - 903 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 23:18:11 ID:P1VcYhVc0
 - 1stやZの機体もあるし、ジオン側のもあるし。
 - 904 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 23:25:23 ID:ORCezwEH0
 - >>892
X2はX1の廉価版。XSシリーズができたのはX3の世代からだ。
でもX6の仕様と値段を見るとZ1押さえといて正解だった。
次は来年HD DVDかBDだな。
とりあえずPotMからMOVEできる方を買うぞ。
 - 905 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 23:38:37 ID:tMxU7Jeu0
 - XXXがレスに乱舞するから X-1とかX-1turbo とか浮かんだジャマイカ
 - 906 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 23:47:50 ID:zW1t3oUh0
 - MZ-2500 俺は異端児扱いですか? ・・・・・・そうですか・・・・・・・
 - 907 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/28(水) 23:57:02 ID:tMxU7Jeu0
 - 安心知る MZ XOX YOY 
PRINT"C↓↓→→→○"
SHARPもNECもPanasonicも富士通も、EPSONもSONYも
いいモノを出していた時期だ1983〜1988            
 - 908 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/29(木) 00:30:39 ID:gdw3J1vO0
 - やっぱりそんな世代の人がこのスレにはいっぱいいるんだ・・・
と喜んだりするw
 - 909 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/29(木) 00:37:18 ID:Z+N5iRRM0
 - S-BASICのカーソル制御文字はうらやましかったHu-BASIC使いがきましたよ
 - 910 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/29(木) 00:47:29 ID:1lhGDK4Z0
 - 俺はせいぜいX68000だな。
Human-68k凄いだろ。フロッピーディスクのイジェクトを
OSから制御できるんだぜ。って自慢してたw
 - 911 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/29(木) 00:55:05 ID:EWYOw+a60
 - オートリピートに悩むFM-7使いも来ましたよ
 - 912 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/29(木) 00:57:26 ID:Z+N5iRRM0
 - FMのリターンキーやシフトキーの窪みだけは許せなかった
 - 913 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/29(木) 00:58:26 ID:iS3vLpcp0
 - FP-1100userはいないのか。
 - 914 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/29(木) 01:00:55 ID:ghb061jt0
 - おまいら・・・
 - 915 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/29(木) 01:01:49 ID:C3n00xnE0
 - またスレの流れが変な方向に……
 - 916 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/29(木) 01:02:15 ID:Z+N5iRRM0
 - FPはポケコンの方がメジャーだもの
 - 917 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/29(木) 01:03:36 ID:R7zylLhn0
 - 親指シフトだったおいらも来ましたよ
 - 918 名前:JR-200&100 :2005/09/29(木) 01:07:27 ID:gW+FV0610
 - オレの消しゴムキーボードも忘れんなよ! あ、因みにオレの字が消えるのはテメーラボケに
ブラインドタッチを覚えさせる為だからw
 - 919 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/29(木) 01:11:32 ID:Z+N5iRRM0
 - >>918
いつまでもへこんでないで、戻ってきてください
 - 920 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/29(木) 01:27:53 ID:XlbYZkY30
 - >>896
まあ、このスレ的にはそういう人多そうだね。
だけど、Xシリーズである必要はない人なんだね。
うちは地アナはGRT必須なんで。
しかし、自分もX5欲しいなぁ。
あと、種からコードネームもって来るのはセンスねぇーなー。
種のガンダムはたださえセンスがないのに。
 - 921 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/29(木) 01:32:27 ID:cM34jN1o0
 - >あと、種からコードネームもって来るのはセンスねぇーなー。 
>種のガンダムはたださえセンスがないのに。 
それで丁度良いんだよ。
ヘタにコードネームのセンスあったりすると、実機見てガッカリするだけでしょ。
 - 922 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/29(木) 01:32:51 ID:ILEjB7920
 - おまえら、まったくもって博識だな。
…全部分かってしまうのは、自分も歳をとった証拠なのか…?
ちなみに今まで出てきたのは、大昔の8ビットパソコンの名前。
最も拡張性に富むのは日立のS1だと言われていたなぁ。
カシオFP-1000/1100は学校の技術計算で現役だった。
1980年代初頭(って25年も前か)、16ビットパソコンはまだ出始めで
三菱MULTI16や富士通FM-16、NEC PC-100やPC-9801無印など…。
(結局NECのPC-9801が生き残り、98の時代が長く続くわけだが…。)
もちろん当時もIBM製PCはあったが高価で、個人が買うものではなかった。
(IBM 5550シリーズは独自ハードで、現在のAT互換機とは異なる)
PC-6001使いだった。PC-8001/8801がうらやましくて仕方がなかった。
そんな自分も、今ではIBM ThinkPad使い。
大昔、国産独自OSの時代は、個性があって楽しかったなぁ。
今のPCは、中身はどれも一緒(IBM PC/AT互換機)で個性がないもんね。
激しく板違いスレ違いだけど、ついてきてくれる奴がいて嬉しいよ。
 - 923 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/29(木) 01:45:47 ID:C3n00xnE0
 - >>921
掲示板でも話のタネになるしな。
こうやってアニオタ連中にRDがどんどん浸透していく。
 - 924 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/29(木) 01:51:15 ID:02tzxtmD0
 - >>922
RX−78の事も思い出してやって下さい
イロモノは駄目ですか・・・そうですか・・・
 - 925 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/29(木) 01:57:27 ID:ghb061jt0
 - RX-78と聞いて何か誤解してるヤツも多いだろうなぁ
 - 926 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/29(木) 02:00:08 ID:nHVorfSJ0
 - X2。AV&酒飲み友達が漏れの部屋に勝手に設置(放置)してある・・・
そうか黒歴史だったのか・・・つーか、漏れもDVDレコーダは飛ばして
BDに移行したから邪魔なんだがな・・・
 - 927 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/29(木) 02:01:04 ID:ILEjB7920
 - たった今、10月からの新番組リストを見て驚いた。
もう、W録1台じゃ間に合いそうにないとはね。
自分は地方在住だからあんまり関係ないけど、
ここまで本数が増えると、もはや「苦行」でしかないな。
関東地方の人たち、ご愁傷様。
BSデジタルの放送遅れが
以前より少なくなったのは素直に嬉しい。
 - 928 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/29(木) 02:05:28 ID:iS3vLpcp0
 - >>925
ガンダムのことだろ。
 - 929 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/29(木) 02:07:18 ID:0BUyyf0v0
 - >開発コードネームは「Eternal(エターナル)」
Eternalっつっても、
〜EternalWind〜微笑みは光る風の中(機動戦士ガンダムF91主題歌)
も、あるからな、死種限定とも言えんよな
 - 930 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/29(木) 02:18:59 ID:ghb061jt0
 - >>928
まぁガンダムには違いない
 - 931 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/29(木) 02:35:37 ID:XlbYZkY30
 - 新RDのコードネーム。
タチコマ
がいいなぁと、昨日の攻殻を見て思った。
 - 932 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/29(木) 02:48:15 ID:36BKt4pb0
 - >>931
そう名づけられるハイブリレコがあるなら問答無用で買いたいな
 - 933 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/29(木) 02:55:53 ID:iS3vLpcp0
 - >>932
光学迷彩で見られてマズイものも大丈夫。
 - 934 名前:931 :2005/09/29(木) 03:35:05 ID:XlbYZkY30
 - コードネーム「タチコマ」はLAN接続されたRDと並列化を行い
相互にデータのやりとりをして録り逃した番組も逃さない。
あ、これ犯罪だわ。
つ〜か、ネット上で他の機体と「うちのユーザーがアニオタでさぁ」とか
会話してたら笑うなぁ。
起動時、終了時は玉川さんボイスで、「起動しま〜す」とか言って欲しい。
 - 935 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/29(木) 07:33:59 ID:X9OJqQY80
 - 起動音は じゃーん に決まっているだろう。
起動ボイスはPC6601で卒業したぞ<喋るパソコン…
 - 936 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/29(木) 08:15:40 ID:RZLY7VZi0
 - >>935
おっさん朝から乙
 - 937 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/29(木) 08:17:08 ID:cM34jN1o0
 - >>932 
希に上官(ユーザ)の命令無視して自爆するのか?
 - 938 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/29(木) 10:58:50 ID:sAgOPzqZ0
 - Zシリーズ終了ってどーゆーことよ?
 - 939 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/29(木) 11:02:55 ID:9N/+dxD90
 - 所詮130周年記念のやっつけ商品ってことなんかね
 - 940 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/29(木) 11:40:13 ID:Cmk++VTv0
 - >>938
黒歴史
 - 941 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/29(木) 11:40:15 ID:m86ycwRO0
 - Z2は出なくても、ZZとして発売される。かも。
 - 942 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/29(木) 11:49:03 ID:gW+FV0610
 - そのうちフルアーマーZZも出てきそうな勢いだな
 - 943 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/29(木) 12:51:12 ID:cM6wkJ6F0
 - 理系の人って年を取っても貴重だと思う。
団塊世代の技術者なんてカナーリカコイイ。
 - 944 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/29(木) 15:28:33 ID:roMrx/wW0
 - #も来たな>DVDレコ新機種
ttp://www.sharp.co.jp/corporate/news/050929-a.html
ttp://www.sharp.co.jp/corporate/news/050929-a-2.html
こっちのデジタル用ダブ録は
地デジ と デジタル(地上・BS・CS110)の組み合わせだけか。
(日立はBSデジ・CS110同士も可)
 - 945 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/29(木) 15:42:14 ID:opwcYCGt0
 - 地デジは検波部をアナログ地上波と共用できるぶん楽なのかな。
W録するときは片方が地デジということがほとんどだし、これでも
実用上問題はほとんど出ないか。
にしても、こうなるとますますRDでデジタルW録できないのが残念。
早くZシリーズを復活しろ〜。
 - 946 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/29(木) 15:42:35 ID:XlbYZkY30
 - >>944
2期の地デジチューナー搭載書いてあるから、地デジ×地デジって組み合わせも
可能では?
デザインはさらにダサくなった気がする。デザインは日立に軍配があがるな。
 - 947 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/29(木) 16:06:12 ID:ZC+YMDrY0
 - >>946
944ではないが、そう書いてると思うんだが。
コピーワンス問題が解決しないかぎり、
ダウンコン録画は謎箱+額縁外し可能なMHD600の方が便利だなぁ。
 - 948 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/29(木) 16:24:42 ID:opwcYCGt0
 - >>947
そいえば、コピワンからの脱却が決まっていたんでしたっけ。
ファームアップデートでなんとかなるのかなぁ。
MHD600は1394がないのが辛い。まあ、MHD500と併用すればいいんでしょうけど。
 - 949 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/29(木) 16:29:41 ID:dwL1xpJYo
 - レコはいろんなのが出て、選び放題だけど
ブルレイがないと買う気しなあなぁ
 - 950 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/29(木) 16:36:32 ID:88YoMX+Xo
 - >>943
このスレ住人のほとんどは俺も含め
理系ばかりだと、勝手に思ってたけど、違う?
 - 951 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/29(木) 17:50:24 ID:1eLdpESz0
 - ワタクシ文系デゴザイマス
 - 952 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/29(木) 18:12:28 ID:ZGrdiIoi0
 - 俺、2桁の足し算できねーよ
 - 953 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/29(木) 19:06:29 ID:XYkI4AXHo
 - ここはアニオタの中でもAV機器オタが
集まってるんで理系密度は高いだろうな。
 - 954 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/29(木) 19:18:53 ID:2rJHG67M0
 - 少し足りないのが多いのは事実だよな
 - 955 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/29(木) 19:59:54 ID:BX32EFyh0
 - 英語数学まるでダメですが
 - 956 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/29(木) 20:59:38 ID:M9Tn79b+0
 - 岡田のマイクなんとかしろ
 - 957 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/29(木) 21:17:37 ID:PRw1eMHZ0
 - >>944
中途半端なW録だな。
BS-iとWOWOWを同時に録画できないし。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0929/yajiuma.htm
メイにも触れているところに笑った。
 - 958 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/29(木) 21:35:51 ID:KTYV+af/0
 -           /        /|        | l l     \ 
           /  i    l   / |    ィ  | l ト    ヽ 
         /   i    l  /   |   / | リ  | | l   l  ' 
       /   j    l /   |  / l /   | |  l  |   ' 
       l    |   |l /   /  / //    ||  l   l  l l 
        |    |   ||/- .._/ /  〃    ||   l  ト  l | 
         |    |   |||  /_,.===一'    L ___LLl | | 
         |     |   |  / /::::::::丶      /::::_|ハ l | 
       |    」    | /  {:::::::::::::|      l::::::::l i ハ/ | 
       |  / |   |     ヽニニソ        lr-‐ソ i ハ  | 
       |  {  |   |             ,  ` ´  l   | 
       |   ヽ |    |                     l  | 
       |    |   |    /⌒   ___       |  | 
       レ    l   |  /         ヽ    /  l 
        /     l   ト {          ノ   /   l 
      /     l    l `          /  ィ/|    l 
ヽ.___/  /  / ∨  l     ` ァ---‐‐  ´ / |‖  ,'  アナはもう不要なんですか?!
、_ / /  /     ∨  ト、   / ノ  \/  /   |‖ ,' 
. / / , ヘ     ヽ  | ` ハ /    ヽ/    |‖ / 
     /    \     ヽ|  / | \     |\   |〃/ 
   /       \     / o|    \  /  \ |/ 
 - 959 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/29(木) 22:08:10 ID:cM34jN1o0
 - アナは要らん。
茉莉が居ればそれで良い。
 - 960 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/29(木) 22:48:38 ID:yiv1cQCK0
 - コナミ 封筒テロ祭りww !!!! 
ttp://web.drive.ne.jp/1/soko/VIP03361.jpg 
8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/22(木) 15:19:00 ID:2mxSsfQc 
  >>1 同士よ・・・・。なんでいつも出かけてる日に限って届くんだよ・・・。もう俺いきてられない(ノ∀;) 
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/22(木) 15:52:30 ID:l0U+DPi1 
  俺も親に見られた。・゚・(ノд`)・゚・。 
33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/22(木) 16:40:20 ID:htwN2ExG 
  ポストからはみ出してご近所の話題にwwwwwwwww 
36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/22(木) 16:40:52 ID:ITFuEqoa 
  バイトから帰ってきたら寮の共同ボストに入ってた・・・ もう明日から生きていけない・・ 
52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/22(木) 16:55:53 ID:rX+nQQ9K 
  うちにもこれ届くのか・・・ マジ泣きそう。 洒落で送るんじゃなかった・・・。 
 - 961 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/29(木) 22:56:43 ID:AdTPulWE0
 - >>958
       ,、‐ " ̄:::゙:丶、 
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ 
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::! 
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::| 
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|
      ヽハ :.:.    :.: レ 
        ´\ r‐--‐、,ノ  <いらないいらない
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ    あたしんち地デジだから
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ 
  \>ヽ/ |` }    n_n| | 
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| | 
    /´  /      ̄|. | 
    \. ィ   ___ |  | 
        | ノ     l |  | 
      | |      i:|  | 
 - 962 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/29(木) 23:14:03 ID:C3n00xnE0
 - >>957
こういう製品を発売されるとPCオタが変態扱いされるからやめてほしいね。
 - 963 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/29(木) 23:14:18 ID:36BKt4pb0
 - >>958
地デジあってもいつもU局の額縁の番組に使わせてもらってるよ
特に東海地方なんか額縁だらけだからアナが重要
 - 964 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/29(木) 23:29:56 ID:AdTPulWE0
 - そう言えば苺ましまろって静岡県浜松市が舞台なんだよな。
てっきり世田谷あたりだと思ってた。
昔は東京最強だと思ってたけど
最近歳をとったのか、静岡とか長野に住むのも悪くないなあとか思う。
来月、白線流しのラストやるけど、地方都市ちょっとカッコヨス
 - 965 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/29(木) 23:46:07 ID:tgNMPcyb0
 - >>964
浜松ね。あんまし店無いのが難点かな。
板的には椿があるので合格点だとは思うけど。
 - 966 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/29(木) 23:46:08 ID:JBWC8kA90
 - そんなのは実際に住んで不便さを経験したことのない奴の戯言さ。
 - 967 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/29(木) 23:57:19 ID:VbjnOLWG0
 - >>961
かわいい!
 - 968 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/30(金) 00:07:19 ID:7XDx2Hs80
 - >>965
浜松と言えばウナギという私の記憶は間違いですか?
>文系理系
文系です、すいません
 - 969 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/30(金) 00:12:37 ID:NTOcX7um0
 - 浜松といえばこの板ならヤマハでしょうけど
カダフィ企画もあったりするので油断できねえ
うなぎは最近では鹿児島の大隅も結構いいよ
 - 970 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/30(金) 00:13:40 ID:0Dy3KaWY0
 - 浜松の人的には、しつこくうなぎって言われるのは嫌らしい。
 - 971 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/30(金) 00:15:34 ID:7XDx2Hs80
 - ならばお茶を頂きに参りますw
静岡の人間はお客様がお好きとか……そろそろ軌道修正しましょう。
 - 972 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/30(金) 00:38:19 ID:MqAhXEhz0
 - 浜松土産といえば夜のお菓子として有名なうなぎパイだが、
すっぽんの郷(朝のお菓子)
えび汐パイ(昼のお菓子)
うなぎパイVSOP(真夜中のお菓子)
こいつらのことも忘れるな
 - 973 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/30(金) 00:43:03 ID:Bh1Eq5gm0
 - >>972
新幹線の車内販売でないとメジャーは無理
 - 974 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/30(金) 00:44:13 ID:0Dy3KaWY0
 - >>969
ローランド・カワイも浜松だよな。
日本のバイク4大メーカーのうち3つが浜松発祥だし。
 - 975 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/30(金) 00:57:23 ID:DVoNNXuJ0
 - タミヤとかの模型屋は・・・・静岡市だったか
 - 976 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/30(金) 01:01:20 ID:ov/xlWgX0
 - つーか、静岡なんてどーでもいい。
 - 977 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/30(金) 02:37:17 ID:CUlqFlsb0
 - >>960
ときメモなんてまだあったんだ(まだ続いてたのね…コナミ商法)
一番最初のをPCエンジンでやったのと、流れで2をPSでやったけど、
コナミ商法が気に入らなかったからそれっきりだなぁ〜
 - 978 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/30(金) 02:49:33 ID:fBkscm9G0
 - 俺はときメモ世代じゃないから詳しいことは知らんけど、
当時、ときメモをやりたいがために中国のキモオタ連中の間で日本語ブームが起きたそうだ。
日中関係の改善に繋がる大事なキーポイントになるかもしれない偉大な作品だよ。
 - 979 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/30(金) 03:36:11 ID:Nx8k2Nix0
 - 静岡って場所によってはアニメがほとんど映らないんだよね?
県の場所も関東でも東海でもないし(東海は愛知、岐阜、三重の3県)、
関東からも東海からも、どっちの電波も届かない場所があるとか……
 - 980 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/30(金) 04:13:33 ID:vVKfeZaH0
 - 来期のアニメの画角情報ってどこかに載ってないかなぁ
アニメの公式に行けばプロモーションとかで判断できるのもあるけれど。
MHD600のサイドカットに慣れるとサイドバーありが激しくイクナイ。
でも来期は被る作品が多いのでMHD600がもう一台あればいいのだが…
 - 981 名前:980 :2005/09/30(金) 04:18:39 ID:vVKfeZaH0
 - 踏んでしまったがスレ立てられなかった。 テンプレ更新しといたから
誰かスレ立て宣言してから新スレ立てて
http://audiovisual.ifdef.jp/ (過去ログ&FAQ) 
前スレ 
アニオタのためのAV機器スレッド70
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1125845722/
関連スレ 
アニメDVD/Video/CD レンタル情報スレ 8
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1127571546/
【対策】深夜アニメ放映時間の変更と重複80【関東】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1127828764/
関西で放送されるアニメの時間変更を報告するスレ12
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1125843742/
東海地方のアニメ事情 PART89
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1127982818/
【アニソンを聴く】ヘッドホンイヤホンを語ろう 
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/1118325885/ 
 - 982 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/30(金) 06:00:05 ID:jf1lTy480
 - >>968
椿ってのはヤマハ本社の3件くらい隣にある電器屋。
AV板というよりはピュアAU板向きというところかもしれないが。
 - 983 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/30(金) 06:58:38 ID:ov/xlWgX0
 - こんな出勤前の忙しい時間じゃなきゃ、久しぶりにスレ建て
してもよかったんだけど…
 - 984 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/30(金) 07:21:54 ID:Z3SOMxqV0
 - ぐはっ、かみちゅ!最終回撮り損ねた、阪神なんて嫌いや・・orz
 - 985 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/30(金) 07:28:57 ID:fwCo2IOQ0
 - 地域によるだろうが放送してないと思う。
来週あたりにやんじゃないか!
 - 986 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/30(金) 07:54:57 ID:0c5GCjyOo
 - 俺はサンテレビのぺとぺとさん撮り逃した…
 - 987 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/30(金) 09:16:32 ID:qR3sueRE0
 - ちょっとスレ立てやってみる
 - 988 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/30(金) 09:19:58 ID:W43QdVHi0
 - 魔の木曜深夜を乗り越えるため、2代目のレコーダー購入。PanaのDMR-E330H。
新機種が出るんで値崩れしてたんだ。で、扱ってみた上でのアニヲタ的注意点。
・Gガイドがある代わりGコードが無い。EPG受信できない人は要注意。
・外部入力自動録画は可能だが、通常の予約録画と同時に待機状態にできない。
・HDD→HDDのダビングができない。
分かってる人には今更だろうけど、参考までに。
 - 989 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/30(金) 09:21:25 ID:qR3sueRE0
 - 立てますた
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1128039533/
新作や現行作じゃネタ思いつかなかったから古めのネタだけど許して
 - 990 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/30(金) 09:25:32 ID:vk3rffFq0
 - 漏れとこはかみちゅがちゃんと番組中止の信号が乗ってなかったせいか6時くらいまで追従検索中だった
そのせいでぺとぺとの追従がキャンセルされて録画されてなかった
X5のバックアップがあったから良かったけど
 - 991 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/30(金) 11:55:18 ID:1V10WmD8o
 - サモンナイト、アニメ化気本
 - 992 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/30(金) 12:25:51 ID:A2qs8AXI0
 - >>985,990
そうか、放送中止だったのか! これで希望が持てたよ。
しかし、ただでさえ9月末間際に2話連続放送だったのに、
そのまま無かったことにされないだろうな・・
 - 993 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/30(金) 12:50:06 ID:eKRwmhjt0
 -          , .-: : : ̄: : :-.、
        / : : : : : :, : : : : : :ヽ
         /: : : :, : ,: /l: ; : : : : . . ',
.       ,': :l:/:/!:/:/ !:ハ: :!: :l: : : l
      l: l:.lハ/|:j_j|' l:j、_!:L: l : : :|
      |:.l: | l!´ "     ヽ!ヾ!: l: l
      |:.l :l 。-‐-    _ |: :l: l
      |: l: | ::::  '  ´ ::::::゚ l :l :l
      |: l :.!.、 (´`´`)   ノ|:.l: l
      j: ,、:.l⌒、>ー-‐r :´:.:.l: l: |
.       ,': { ヾ、   、  `ー゙、:j:.l : !
     /:ノ:l _.. -、      ノ:ハ: {
     /" !/- ̄ \ , , , , ,l  l:!ヾ、
     ´  |;ゝ"__,  \ __,j -‐ヽ
      ; `!  -'─ ´   ._  }
      ,'.  |      _ -‐<´ 〉ツ
     ,'   ヽ-‐ ´ヽ    /
    , '         \_ ノ
    , '           ,'
  ,'              ;'
  ,'            ;',
  ;       :..     ; ',
  ;       :..      ', ',
  ',        :..     ; ;
  ;        :..    ; ,'
  ',... ...、 , , , , , , , ;., , ,,. ' , '
   ' ' 'ヽ      l '' ' ' |
.       ヽ       l     !
       ヽ.     l   |
        ヽ     l.   |
 - 994 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/30(金) 12:59:59 ID:eKRwmhjt0
 -     / l   |   l ヽ:.:</:.:.:.:.:.:|          |:.:.:.:.:.ヽヽ\
    {  j   {   {  ヾ;':.:.|:.:.:l:.|         |:.i:.:.:.:l:.:.∨:.:ヽ
    |  !   ヽ _ ヽ   V゙ |:.:\|           | l!:.:.:.ト、:.:l´∠ヽ
    ヽ   \  } ┘ノ´  } │:! _\         ,l ィ:.:.| ;.:|:.:.:.:.:.゙,
    、__`丶ノー'`r " 、_,.イl  l:/rゎ、`'   - ';ニ;' 、 l:.| j:.ハ:.:.:.:. |
      `ヽ、__ ノ |ト、_ン/: ハ / {ヒ、:.゙j       f..゙'ハ ヽソ /:/│.:.:.:.l
        |:::::ヽ ||  /:/  ,;   `"   、   `ー'  j /:/  |:.:.:.:.|
        ヽ;.:.:ヽ.|| /::/  / |                 ハヽ   !:.:.:.l
         \:.:||":.:/  / 从         fヾr、 儿ノ  |:.:./
          `|| ̄  /:.:.:.:.:{\    (二‐_う ∩}ト.Y     l:.:.i
              |ト、ー':.:.:.:.:.:.:.{! ` ヽ、.. ___ ,ノ ´  〉、    {:.:|
              || ヽ:::::.:.:.:.:.:.l'、   \_ ノ { r   {、:.\  j:リ
              ||  ヽ:::::.:.:.:.!:.:ゝ、 _ .ノcヽ `ヽ  / \:ヽ
          r'"ミヽ   ヽ:::.:.:.:.:.:.:.:.:.{!    ゙f‐{_ ン   /\\
          '、:.゚_ン   ヽi:.:.:.:.:.:.:.:{!    l}:.:.\°/:.:.:.:.:..`ヽ
                 |:.:.:.:.:.:.:.:{!  o   l}:.:.:.:.:.:\:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}
                   |:.:.:.:.:.:.:.:.{!    l}:.:.:.:.:.:.:.:.lヽ、:::::.:.:.:.丿
 - 995 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/30(金) 13:13:45 ID:eKRwmhjt0
 -      /:..:..:..:..:..:/ .:..:..:..:..:/:..:/    |:.:.|   ヽ:..:..:..:..:.lヽ:..:..:..:
    /:..:..:..:..:..:.::/.:i.:..:..:..:.:/:..:/     |:.:|    ヽ:..:..:..:..:l ヽ:..:..:
    i:..:..:..:..:..:.:.:.l:..:l:..:..:..:.〃:./       !:.|     ヽ:..:..:..:.l ヽ:..
   l:/:..:..:.:.:.:.:,:l:..:.l:..:..:..//:./     / l:.:l  {.     \:..:..:.l  ヽ
   |l:.:..:.:.:.:.:/ノ.:..:.l:..:../ ,!:/   ,-'~'´   !:l  `~ヽ、_  \:..:l
   lハ:.:.:.:./ /..:..:.:l..:./ _」;L.- '´ ,_    l!    ,- `~゙ ー-、:.:L_
    ';.:.:/ '"l.:..:.:.:l:./   ′_, -==、       ,,=="~゙ー-、.ヽj
    ∨  l.:.:,::.:':{   /  、:..、         ,, -、:::::..、 \
        l.:ハ:|l:、  / /ゝ.:´;.:.i          /:ゝ.:'::.::::::::ヽ  ヽ
        "  ` } / {:.、::::ノ:.ノ         ヽ:.:..:_:::::::::ノ::i
            /   `ー‐ ´         ゝー- :_.__:ノ
          /:::::::...      ‘               ....::
           /::::::::::::                 ...::::::::::::::
            |:::::::::  'ー-‐-、_  _,,.-‐'ゝ      :::::::::::::::::
          l             ̄           :::::::::::::
            '、
              \
               \
              `
 - 996 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/30(金) 13:35:00 ID:939RrjKT0
 -                -───- 、
         , ´          ` 、      ,o
    ゚   /  _ _           'ヾ` ヽ┐  ゚
o     /-‐    〃   i' lハ|ヽトリト、\ヽ. Y′
    〔 ̄l} ,. -ー   | l|_Lムイ   `ト込_}| !   ,っ
     7ラ:´ :     Tフレ′_         |ノ |
      イ   |    |,rーー-   _ ' ̄`';.  |
      |    |     | ''"'""   ′''"'"V:|
      |  ┌|: |   |   /ニ==ニ}  ||           o
      |  {.f|: l   |   ム-‐-.、 |  ,′|
     |  :弋|: |   |  {     ヽ| ./|: |
 o    |   :.:..l: l    |、 └--─-┘/.:.!: !
       |  .:.:.l:.|    | ` ‐- ___,イ|:.:ノ ,′
      | : : :.:.l:.l    |     |:.:}:.:,リ:.:.../
       | : : .:.|.:〉.  |      「`\|:.:./
      ノハ トl./ \ |     `ヽ.ノ,ベ、      , -─ー‐-ァ─-、___ノ´}
      /  }イ    \\      }   `\   /     (    -‐ァ′
      ∠__        \==、r=|     `ァ/        ヽ  _フ
    ∠_ ̄ ===、、     \   |     〃l    /  ̄ヽ   ̄  }
    /─-、 ̄`ー--、 ヾ==、、_ヽ :|___,〃 /|   厂f込、_}  , -‐、|
    /   ヽ      `ー─-、二ニヽ|ニ二/ ヽ   ` ‐-‐´  厂込、}
 - 997 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/30(金) 13:51:28 ID:xn2qzr9R0
 -               /,. -‐- 、  \ ,. -―‐ ┐
      / ̄二>-― ―…- ミ、ヽ  \:._:._:._」
.     /  //  ,'       `ヾ    Y´ ̄了
ー― 'ァ′  i/    i   ヽ     l   |:. :. :.|
===!   !i    |    l    、 !   |:. :. :. |
:. :. :. :.|   |!   |     !   |i  l   |:. :. :. |
:. :. :. :.|!   ! !   |l ヽ    ト,.-―H 、 l  ! ヽ:. :. :}
ヽ:. :. :.|l   l. |  ,ム-丶.   ||ヽ  !|∧|  | l:. :. :l
 |:. :. :.| !   | ,.イ lハ__ト、   !"r===ュ||| |:. :|
. |:. :. :.| |   ト、 | ,;== \|    . .. / ノ | |  \:.|
  |:. :. :.| |   | |ヽ〃...    ,   :: ::/イ | / !    ヽ
.  |:. :. :| |    ト、! ::: :::   ,.-‐┐  ((ノ ,'/ / |    \
  |:. :. | |  ヽ、 `ー-、  丶 ..ノ   ) '  / ,' /  トi |
.  L:. 」.リ   | ト、 ト、 )   '   /'/ (  イ h   レ'ノ 
   [:.:]    | | ) レ'/介t-   イj//   Y ! l!  /:.:\
    `7   / V.  / 川 |    (( /,r'⌒\\\|:.:.:.:.:.:.: >
.  /て,_ (  ,r ‐ュヘ、.レ l    `ーァー-、_  ヽ\ニニ ァ´:.:.>
. /:.:.:/r'ヽ )/ / _>く ノ  ー   jト、_  ` / ヽ)、〃::.:<
'´ヾ=、ヽ |. ,ィ{   '´ ,.イ      ,. -ヘ    / ー"   !===、\
\:.:.:|!:.:)! ( ト\  ' イニ;ー‐ 'ニ ‐'´ ノ   /:.:     i`ー-ヘ:.:.:ヽ
  〉:.:.゛ア⌒ー  ヽ    ', `r'o´ |  〈   〈:.:.:      i   ヽ:.:.:.|
. /==イ.   |    |〉   l  i  |  ヽ   \     i    ヽ:.:.!
ム:. :./ |   !    /    ,'r‐┤  ├‐ ''Tヘ    \     i    ヽ:.|
:||:.:/  | /   /    ! |  !   |   | |ヽ.    \   !     リ
:.||/   !,'   /     l. |  |   |  | | ト      \ !
∨    ,'  /     | |  | o !  | | | \      ヽ !
.      l /      || |  |    !  | | |.  \     |
 - 998 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/30(金) 13:56:06 ID:xn2qzr9R0
 -           __ィ_'"  ̄ ̄ `丶、
      ,. ‐ "-‐: . : . : . : . : . : .、: . : .ヽ
     //: . : . : . : . : . : . :ト、: . |: . : .: .ヽ
    / , ' /: . : . : . : |: . : . : |__! \|: . |: . : .',
   /: . : /: . : . : .l: . :.|: . :|':´ト;.| `ヽ|: .:|- 、:..|
  /:/: ./:.. : . : .:,r|''': .|l: . |: .lr、r‐_.、!; .ト、ヽ、`>
  /イ: . l: | . : . :.' .ト,..L,|ヽ|`ノ ゙ {ビリj` ::|ヽ_\〉\
  ! |: .|: |: . : . _,、l{ f托` .   ゙ニ´ !:..|/フ∠ニ=二,フ、
   l: ハ.|_,、 '´ |ハ:´ ゞ'゙      ::::::::|: .|_,、 -‐ア´    \
   ヾ `   /|: .',:::::  ´      |: .|: . : . :ヽ_f⌒ヽ  \
       _ム:|: .:ト、    "'    /: ..|: .ヽ: . :.|      ̄ ̄
        / __|: .|:|:.>..、    / |: .:|: . :ヽ: . \
        '´   |: .||: . l: . |:`¬´  ,.|: .:ト、_;、-─ 、
          |: .|: . l: ._|,:/ 〉 /ィ: . 〉//    ヽ
          |: .L、- 7‐-、   // |: .//,. -‐ ´    i
        、-‐|: .|  ||‐-、 `// /;ン'´    /   |
       / ヽ l|: .:|  ||   /'´ /'      /     |
        /    |: . | ||  / /i: ヽ  , ´       |
      /   |`|l: . | |' ´ ̄ \|: . :〕_/_    __  }
   /   / `丶;ト _|      〉: ./  ̄ `ヽく´_    ,..イ
   ゙、   |    r‐| |!    / |: .|    ノハ⌒`!'´:. :.:|
    \  ヽ    人|    | ト:/        /: . : . : |
 - 999 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/30(金) 14:03:06 ID:D/QKcHhS0
 
- 1000 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/30(金) 14:03:26 ID:xn2qzr9R0
 -                      -‐─ 、
                    /´     _)\
                 /(             ヽ
     _ァぅ         ,′i 厂 ヽト、ト、     ヽ
   _,(___ソ=r-、       |  ト|_   リ,ムニ| |     !
   / 代刀 {.└' )     |  |ャy ,  ゞ' | |   | |
  ,' `ー-′  ̄ |∠)     |ト八´ }    |イ   | |
  l  / ̄ ̄ )ノ/r 、, -┴ →‐-` __,  | l  | |
  ヽ ヽ___ノ}'´ _ン゙''ー  _     `ヽ /| | l  L⊥___
 ̄ ̄ゝ‐r-r‐r‐'´  `7 ,ィメ/ jトL」_"'゙'゙'辷コノ   |    / `ヽ、
 ̄厂|  弋ヽ|_  / i/x-、   __| |}  | 弋く   し  ,′  |
  | |    \__,〉 l l { ヒソ   'rィ'Y   | |_フ |  「  |   |
  厂ゝ__人   | |'゙'  r   └′i .i | |,イ j  八  、     |
  |  | | \ \ | |  、_,  '゙'゙ | .|! | |_ノノ   | ` 、}    |
  \ | |   \匸| |\     ィ| :|| | |:l( l   l!   |,/  |
   ヽ! |   厂`|: iト|rl'r-─ ´|リ| ,リノ,; {::|乂  リ  {     |
    匸}ヽ   {  :乂| /┘    |_」:/_八:|, {i (_,  |∠_   |
       \  |: .{\ ____/ ノ厶 `ヽ:} ._乂{ _くニ二  !
         \| ヽ: :|: :lレ'/: : : :└‐辷_ `Yl ̄ ̄  ⌒ヽ` |
          { ̄>L_∠_二ニ-‐¬⌒l__} |         _j
          イ尺辷  }   /   |:.!厶--─¬¨丁 ̄
          ト、_ノ/ ヽ__ノ    /_     |:|      { ̄ ̄}
          |  ├r-‐┘   ヽ辷¬,  |:|        ̄ ̄|
           |  |゚:|       火⌒  |:ト、        |   ニ|ニ. 十  |三| __, _レ-、
          /  〈辷‐       〈|∧.    |ト、`ー--─ーーー|  d- ノ こ 兀  (_ /| .d、 o
         /   /゚/         | |:    |  | ̄ ̄丁 ̄「
        /    /:/          .| |:    |  |    |  |
 - 1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
 - このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 
 
全部  最新50