[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
アニオタのためのAV機器スレッド101
1 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/27(水) 19:46:55 ID:wPYv+XRS0
,r/ ,、 ヾ V o
/' / ヽ ヘ l
. ! /l/|/| |ヽト、 i|/ 。 ___ / 。
| | | \ / l| ゚| o ,ィ´ _ `ヾ/ o
ハ | ○ ○ ヘ | /、_>―ァ、,、,∠ヽー
〈ハ! ' ' r-┐ ' ' /リj/__/ / /´ {こ}‐ヘ
ト込、 ヽ..ノ イー/ ̄/|/-、 l , -ャ |ー ヘ
/.:.l:.:|:.:j>ーr‐く:.|ー/ l ||\} {/ l| ト、{
:.:.:.{:.l7| \ リ| l:.|i |/l.:.:.j ○ ○ N | |!
:.:./ヾ\! ヽ「l j:.} ! |「lハ ' ' ' ' /|Xト
V ヽ}:.:|V_/ヘ/_レi | ルリ:.ゝ.にニニつイこノ
| レ'  ̄ ☆l} {, イ:.| { /}ルス
/ ヽj| l| /\|`i \ _」」 | ハ
\ ソ {!/ l | | ̄__j_」' \
「舞ー!! せっかくプリキュアHDDに録画したのに
予期せぬエラーが発生して全部消えちゃったよー!」
「もう、咲ッたら。だからこまめにDVDに移してねって言ったでしょ!」
「やっぱり録画はVHSに限るよね!」
「「はっちゃけぶっちゃけ、アニオタパワーで絶好調!」」
2 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/27(水) 19:48:32 ID:wPYv+XRS0
前スレ
アニオタのためのAV機器スレッド100
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1158755331/
http://audiovisual.ifdef.jp/
(過去ログ&FAQ)
関連スレ
アニメDVD/Video/CD レンタル情報スレ 12
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1152203655/
【関東】深夜アニメ放映時間の変更と重複131【局別】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1158823882/
関西で放送されるアニメの時間変更を報告するスレ32
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1158582498/
東海地方のアニメ事情 PART164
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1159186535/
次スレは950の人が立てましょう。
スレたて宣言がなかったら、960,970,980あたりの人が立てましょう。
3 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/27(水) 19:51:54 ID:Izi2p0D+0
アニメの質感もやはりハイビジョン!!!!!!!!!!!
4 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/27(水) 19:54:46 ID:ZOTcsUbF0
,ィ ト、
_,. -ゝ`' ´ ̄` 丶Yj__
この学園に・・・ /` ミ
ト、( _jゝ ハ
額縁放送など不要!! ,ゝ /ィ´ } 、_ -、ゝ._
{/´L.ノ-─ , /、ゝ_>, ハ¨`
_____,、r‐- ._ ヽ { ハ{,f∠ッ'フj ノ,ノ
r‐=彡_,.- 、_ { | ` ─- ._ 〉'´ /`リ; `ー-‐イィ(
`¨ヽ<三 -‐ニ、l」 ` ─- ≧´__,.-、/´  ̄ ヽ
``ー- .._ //`‐-r─‐-- .._  ̄` }
〈/ ヽ  ̄ファェ- .._ |
\ ', ,.イ / 、 `丁>、 /
ヽ ', _,. ‐ ´ V「k、ノ _,.-_j /
\ ¨´ _, イト、二ィ´ /
ヽ _,. - ´ | y'´ /
ゝ-‐ ´ レ′ /
/ ° /
,.イ。 ,′
/ / ,へ、 !
/// ° \_`¨`! 、
/ ´ ,' 。  ̄´ 、
/〈 /, _ ヽ
5 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/27(水) 20:10:02 ID:IKcBBOUB0
>>1
氏ね
6 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/27(水) 20:10:33 ID:IKcBBOUB0
>>1
氏ね
7 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/27(水) 20:11:06 ID:IKcBBOUB0
>>1
氏ね
8 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/27(水) 20:12:04 ID:IKcBBOUB0
>>1
氏ね
9 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/27(水) 20:12:34 ID:IKcBBOUB0
>>1
氏ね
10 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/27(水) 20:13:10 ID:4mclcIZK0
,r'~ ̄ ̄≠>==≠≠=====zx- ,/ /
ヽ _ z=≦="~ ̄. .. .. .. .三. .. .. .. .. .. .. .. .≡/ /ヽ、
\ , z=≠'´. .. .. .. .. .. .,、. . - ――‐ - 、. .. .. .. .. .. ./ /. .. .ヾ}
ヽ - '´. .. .彡. .. .. .. .. ., -´: :: :l::l: :: :: :: :l::l: :: ::\. .. .. .. / /. .. ./
' ,. .. .. .. .. .. .. . ,ィ´: :: :: :l_⊥l_: :{: :: : }_L_ |: :l lヽ / ./ - '´
'、. .. .. .. .. . /: :!: : l l イ: :ハ::|ヽ{、: ::jVヽ`!: :l l !} / /
、 ヽ. .. .. .. .f: : | l: :l: :Vzr=≡ }ノ≡=zl: :j: :lノ/ /
_ヽ '、_三___|: : V!: :l、 |'´ 、 `|ノ!ノ/ /
'、 ヽ .!: : f'|ヽ| |' r‐―┐ | , ' /
' , '、 !: :l{、|: :: :| { ソ ノ/ ,/ <やったー新スレで
>>7
ゲットだよー
' , ヾ: :|: :|: :: :| ` -' /::| /
'、 \ j::|: :: :|'i イ: :: :! , '
ヽ ヽ!: :: :l'  ̄「/|: :: :| ,' ./
’, l: :: : l Kヽ|: :: :| ./ /
', ヽ、 l: : l ! ×|: :: :| ! ∧
lヽ、 `, l : : N `ー ’ !/: ::l {/: ::l
l: : ∧ } /ハ: : l_> -‐r‐rl: :: :j、l: :: : !
!: :i : : ', _/ム l: : く -=}__}リ: :ノ >ュ、: : l
l: :l: : : : l ,〃 ̄ ヽ: :{_/ / lレi/、_} ヽ: :!
>>1
乙
11 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/27(水) 20:13:30 ID:IKcBBOUB0
>>1
氏ね
12 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/27(水) 20:14:08 ID:IKcBBOUB0
>>1
氏ね
13 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/27(水) 20:14:49 ID:IKcBBOUB0
>>1
氏ね
14 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/27(水) 20:15:26 ID:IKcBBOUB0
>>1
氏ね
15 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/27(水) 20:16:55 ID:IKcBBOUB0
>>1
氏ね
16 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/27(水) 20:17:32 ID:d+tDBrJl0
>ー、_ _,,._. ,,.ィ=ー、
/ \/ ̄ ̄" `ー<" _,,.ィーミ
//"7ーァ" 彡 ミ Y" \i|
. |i i /メ _∧i___,,.ノ >ー-<|_.`i }i|
|i Y /メ ∨"o .> .キ. \ o ∨ } i i|
|i. | | キ ゝーイ メ `ー=." } / .|
ヤ | } キ/ " ィ午\ニ与,,.ィ { .ヤ./
>>1
乙
. ヤノ .| キ メ_i___// ,ノ ト、._ Y 美しければそれでいい
. | キ,..ィ-tーサ"ヤー" ̄ | `ー 、_
| .{ ミ` | ヤ
. ト、__,,..,,. _ノ |ー-==="ミ
17 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/27(水) 20:17:33 ID:IKcBBOUB0
>>1
氏ね
18 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/27(水) 20:18:05 ID:IKcBBOUB0
>>1
氏ね
19 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/27(水) 20:18:37 ID:IKcBBOUB0
>>1
氏ね
20 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/27(水) 20:19:16 ID:IKcBBOUB0
>>1
氏ね
21 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/27(水) 20:23:18 ID:IKcBBOUB0
>>1
氏ね
22 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/27(水) 20:27:36 ID:IKcBBOUB0
>>1
氏ね
23 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/27(水) 20:50:08 ID:AuH8+UV+0
ID:IKcBBOUB0 なにこの真性?
24 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/27(水) 21:11:46 ID:PLodVYO90
抽出ID:IKcBBOUB0 (2回)
867 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2006/09/27(水) 01:20:04 ID:IKcBBOUB0
>>859
だから、てめーは来るなって言ってんだろうが
マジで氏ねよボケ
951 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2006/09/27(水) 19:31:25 ID:IKcBBOUB0
うんこ
25 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/27(水) 21:14:13 ID:Rgenm6Dn0
香ばしいね
26 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/27(水) 21:16:21 ID:AuH8+UV+0
ID:IKcBBOUB0 唐揚げやるからアッチ行ってろ
27 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/27(水) 21:38:19 ID:IDUIdwXM0
>>1
乙。
ところでタイトルとキャラがわからんのだが。
28 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/27(水) 21:38:36 ID:oWBvNpeg0
貧乏なID:IKcBBOUB0・・・テラカワウソス
29 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/27(水) 21:39:20 ID:oWBvNpeg0
>>27
スクライドだよ。
30 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/27(水) 21:47:13 ID:IKcBBOUB0
>>1
うんこ
31 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/27(水) 21:48:26 ID:IKcBBOUB0
うんこくれ
32 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/27(水) 21:51:51 ID:0BxUAXfk0
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / クルッパーにアッパー!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
33 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/27(水) 22:07:34 ID:IKcBBOUB0
俺のうんこ誰が食う
34 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/27(水) 22:16:38 ID:buFPqV680
昨日俺も餌食になった一人なわけだがw
皆キミのコトこんなとこでしか発散できない可哀想なヤツだと憐れみの目でみてるぞ
別にいんだけどね
35 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/27(水) 22:20:52 ID:AuH8+UV+0
>>34
乞食乙
36 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/27(水) 22:25:08 ID:16QCo5IT0
Kanonのために奮発してマスプロの50センチBSアンテナ買ったんだ。
普段のレベルは確かに上がったんだけど、雨の弱さは相変わらずだった。
大雨即あぼーん(;´Д`)
37 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/27(水) 22:30:53 ID:JgWwrSLn0
っTDKのBS-TA651R
38 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/27(水) 22:35:34 ID:bLTZhbqX0
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / 久々のフルサイズアッパー!
∧_∧ / /
>>1
乙
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
39 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/27(水) 22:46:18 ID:KGMnFCev0
__ 〃´ `ヾ.、
,.-=ニ_ ̄  ̄〃ヽ、 _.. -──!i─‐- .._
 ̄ ─- _.」! -‐ォ-´ __ |l `ヽ、 __
> ´-‐  ̄ ヽ〃/´`ヽ、 f=二 ̄  ̄ ─- 、_
, r' ´ _. -ァ'´ ̄`ヾレ', rニヽ ヽ. `ヽ‐- __ -‐ '" `
/ , r ´/ ヽ ヽ `、
/ ィ´ / ./ / 、 ヽ `、 i
./ / i / / / // i 、 . i i !
/,.' レ , l ,| rl ,! l | | i l l |
.,'/ | ,'l. |! ィT「_l.ト ,.イ__.ノ! ,! l. l l !
l,′ X.| lヽ!,rTヽヽ /フ∠._リXi / .| ト. ,'
! ,' /`、. Vイ{f:::j| `' ´/,rTヽ∠イ l | i. /、
. l i ,i , ヽ| ゞソ . |f::::::j}.j / , 'l ! | / i
! l/ !/レ、 ゝ、 i┐ ヾニン∠-< V ,'! 「 丿/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゝo ! ′ ∨ヽlヽ、 `′ _ ニ 、__ソ/ /l |├ ´ l よーし、シュガー
/´[7tー‐,=エ.z-ァ __ォ//l/、レ′_l
>>36
のとこだけ局地的に
_, rェL.v ,ニく._ ヽ ̄ ,'/ ヽ. \ 記録的豪雪降らせちゃうぞ
40 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/27(水) 23:22:46 ID:AuH8+UV+0
ひでぇええええええええええええええ
41 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/27(水) 23:47:08 ID:owJlU9xb0
で、キャラとタイトル何???
>>1
はいないのか?
荒らされてるし、スレ立て直すか?
42 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/27(水) 23:49:17 ID:GOCc9cUU0
>>41
ふたりはプリキュアSplashHeart。主役の舞と咲。
43 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/27(水) 23:51:26 ID:IKcBBOUB0
スレ立て直せ、ボケ
44 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/27(水) 23:52:25 ID:IKcBBOUB0
>>1
氏ね
45 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/27(水) 23:52:41 ID:owJlU9xb0
プリキュアか…見てないからわからんかったよ。
それで
>>1
でプリキュアと言ってるのか。
46 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/27(水) 23:53:42 ID:IKcBBOUB0
>>1
氏ね
47 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 00:16:13 ID:uANJJ1sQ0
みんな分からないほど今のプリキュアは不人気なのか
俺は2回しか見た事ないけど分かったぞ
もうこうなったら来年はナージャ第2期だな
48 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 00:30:07 ID:o/dSJD6y0
日経がまたやってくれました
KDDI系との経営統合、決定した事実ない=MEX
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060927-00000936-reu-bus_all
中略~
>経営統合する方向で最終調整に入ったとの報道について、
>現時点で決定した事実はないとのコメントを発表した。
中略
>27
日付日本経済新聞朝刊は、MEXが発行済み株式数の51.6%を
>保有するライブドアに対して株式の譲渡を要求し、
>ライブドアグループからの離脱を目指すと伝えている。
いつまで不始末を続けるつもりなんだ・・・
49 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 00:38:35 ID:+OCTkdVF0
>>48
日経の記事と「本件について現時点で決定した事実はない」つーのは別に何も矛盾してないわけだが。
最近は日経新聞の読み方知らん奴が多くて困る。
50 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 00:42:59 ID:o/dSJD6y0
それを知ってて書いたと付け加えておこう
最近のレスじゃWOWOWがどうたらだったか
51 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 01:30:01 ID:WC0oRTLq0
地元のCATVがCTC,TVK,TVS,MXのすべてを
デジタル配信始めた。このタイミングとは
神過ぎる。
52 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 01:34:52 ID:BGWLCmaV0
http://blogs.yahoo.co.jp/beatarai/40462021.html
>『好きなアニメランキングベスト100』
>あなたの好きなアニメを教えてください!
もう収録済みらしいがなw
53 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 01:48:47 ID:AJkmbann0
盛り上がるアキバ系ブームを察知して涼宮ハルヒの憂鬱とか入ってるかもw
CDもDVDもあんだけ売れたんだから、紅白出場だって確実なはず
54 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 01:54:05 ID:pXDxs0F30
>>53
俺は釣られないぞww
>>52
無難なランキングだろ~な
55 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 02:04:04 ID:ZyLGmgz00
>>51
どこのCATV?
56 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 02:08:23 ID:NSf/Zlg30
>>51
どうやって区域外再送信の許可を得たのか興味があるなw
57 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 02:40:58 ID:nJTHuQWI0
おまいら明日結果発表だぞ
http://plaza.bunka.go.jp/hundred/
58 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 02:49:13 ID:SvEl7sh+0
10月からいろいろ始まっていい機会なので、いい加減VHSを卒業したいんだけど
地上デジタルなんて何時見れるようになるのか分からんし、TVはSDブラウン管だしで
取りあえず売ってるならRD-XS38かRD-XS48でも買おうかと思うんだけど
時代はデジタルですか?
59 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 02:58:30 ID:8VUKNV9p0
スパロボ、アプコンの割には綺麗?
60 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 07:06:17 ID:bbeQMx6M0
今日の新番組予定
09/28 ポケットモンスター ダイヤモンド & パール テレビ東京 19:00
61 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 07:59:39 ID:9YUc1N7G0
>>58
Yes.
BD-HD100買うまではずっとVHSを(D-VHSやSーVHS含む)
使っていたけど、「HDDやディスクメディアを使い始めたらテープには戻れない」と
言われていたのが今ではよくわかる。
テープみたくかさばらず、お気楽感覚で使えるのもいい。
62 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 08:19:14 ID:DJZjSdz00
>>前スレ994
デスノートはYTV製作だからフルワイド確定だろうな
63 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 08:58:21 ID:uANJJ1sQ0
世界初、TDKが6層青色光ディスク 容量200GB
http://www.sankei.co.jp/news/060928/kei002.htm
商品化されるのいつになるのか
64 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 09:31:09 ID:wxa+qZfu0
>>51
いいなァ~
うちんとこは・・・↓
ttp://www.itscom.net/cabletv/mini/index.html
65 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 10:49:01 ID:VLMUP+Ky0
>>42
2作目と混ざってるし。
Splashstarね。
66 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 11:45:01 ID:mqiyT9Hy0
とりあえず、銀漢が出てきたから変に祭りが起こってたな。
なんか処刑された気もしないでもないが。
真下アニメだし突っ込む気もない。
67 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 12:07:48 ID:qoWNitwS0
,.' ,.' , , ヽ ゙、
〃/, , ,',' , ! |l | l ', ゙., ',
l| { { { !l ! lll | ! ! }l ! !
!{ | l l _r┴‐'ュ___|l! |___,','L.__ l| | |
. | '.,| ,' ヲ, ''二.ヽ.|┐ '""゙゙゙゙゙゙'''`ー/ノ!
| ,-',{l|{ (○) }| | _........._ ,',' l 液晶テレビの画質ははどうやっても
| {(゙,_ミヽ 二ノ | | ,;===:.、 ,' )} l:, プラズマテレビを超えられませんわ。
! 〉'´,r゙|r ‐‐┐| |、 ,' .ノ !
| / /, ┴‐‐ュ'゙┘!‐‐; ,'l´ !
! | '´ ,.ィエ._| ̄l|ー' ィ | !
,' ! '" _,-r:イ r:、l_...、 - i ´ l | ',
,' ,'゙、 r| ゙、'; ゙、ヽ、`ヽ、./`\ | ! ゙、
/ /゙、 ヽ、 { { ヾ、 `'┘ ゙i、 ノ ヾ、.', ':,
. / /,-|\ `゙ヾヽ、 ノ^{'" //ヽ、 '
68 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 12:53:22 ID:uANJJ1sQ0
今更だけどBS-iでは
女神さまっ1期DVDオリジナルはやらないのか・・・
69 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 13:08:20 ID:Ulj48PoE0
>>63
試作だけなら既に何年も前からテラバイトあるしな
しかも赤色で
絵に描いた餅だ
70 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 13:09:50 ID:WMdQcgw00
>>68
劇場版もまだですが何か?
REC-POTも新規購入してwktkしながら待ってますが何か?
>>61
D-VHSに加えて、DVも使ってるよ
DVはコストかかりまくるが、やはり別格
DVデータをブルレイに記録出来るようにならなければ、テープとお別れできそうにない・・・(;TДT)・・・
71 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 13:28:10 ID:v7sa8gwl0
>>70
女神さまの劇場版なら真HDで放送済
D-VHSで捕捉してあるな
72 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 13:48:45 ID:8VUKNV9p0
>>62
デスノは日テレ製作だw
>>70
それWOWOWでそ
73 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 15:20:40 ID:ogedbMxr0
東芝、HDD&DVDレコーダ「VARDIA」のエントリーモデル
-映像ダウンロード対応。「シンプルリモコン」付属
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060928/toshiba.htm
コードネームは、「今回は入門機のため、特につけていない」(東芝)。
74 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 15:23:43 ID:1I9BmYV+0
ついにアナログ専用レコは絶滅かな・・・
75 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 15:31:27 ID:CjfUk2Gp0
コピワンが解除になるまでデジタル機に手を出す気になれない…
いまだに外部チューナー+謎箱だし。
76 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 15:43:45 ID:AJkmbann0
コピワンはなくならんよ
権利者保護のためにこれからも継続して採用するということだ
77 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 15:46:31 ID:J1jx4I1x0
POTかPV3しか選択肢無いのかよ。
78 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 16:45:55 ID:3YS8HHJC0
DVD買うってゆうのは無し?
79 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 16:49:56 ID:1bpqZRwVO
別にアニメはセルDVDなりなんなりがあるから
コピワンでもいいが
問題は売り物にならないやつ
80 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 16:52:25 ID:jz8wMvL/0
ヤシガニとか?
81 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 16:57:18 ID:nJTHuQWI0
POTはEPNになったら抜けなくなるよ。
82 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 18:23:34 ID:ErEG/Yu30
>>82
なら明日RD-X6買ってくる。
83 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 18:26:57 ID:8VUKNV9p0
とっととEPN運用すればいいのに
84 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 18:27:53 ID:bbeQMx6M0
ゼーガが終わった…感動したっ!!!
来週からいったい何を楽しみに生きればいいんだ…
85 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 18:27:56 ID:0KphE/i30
ビクター、薄型リアプロテレビを実現する新光学エンジン
-60型で27cm。「壁掛けリアプロ」も可能に
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060928/victor.htm
86 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 18:30:10 ID:bbeQMx6M0
ゼーガ…感動したのはいいが一言いわせてくれ…
カミナギ妊娠EDはないだろ!!シズノセンパイがカワイソすぎんだろ!!
87 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 18:34:13 ID:DJZjSdz00
なんかゼーガペイン終わり方がラーゼフォンと同じ感じだった
オチまで
88 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 18:35:42 ID:nnDW3U9J0
>>85
2年前から三菱が薄くできるって言ったほか、各社色々臭わせては居たけどまさか
ビクターから来るとはねって・・・・・・2007年中の製品化が目標かい。
89 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 18:48:47 ID:uANJJ1sQ0
>>86
妊娠してる間はシズノセンパイと楽しんでるんだろうな
90 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 18:51:16 ID:3o3mmD/v0
シズノたんは妊娠しないから中出し専用。
91 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 18:58:36 ID:nnDW3U9J0
性がペイン
92 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 19:02:04 ID:AJkmbann0
ここは何時からゼーガペインのスレになったんだよ
>>85
松のフルHDプラズマの消費電力が阿保みたいな数値なので
一応期待しておく
93 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 19:19:59 ID:UqFzkkX20
>>92
うるせー、氏ね
94 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 19:25:06 ID:ogedbMxr0
スカパー!、H.264を用いたHD放送を2008年夏に開始
-30chのHD化を目指す。地デジ共用チューナ開発
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060928/skyper.htm
95 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 19:27:30 ID:MRKfafZ80
>>93
亜保キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!!!!
96 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 19:34:54 ID:3o3mmD/v0
ゼーガのネタバレ
mania.sakura.ne.jp/zegapain/index.php?%A5%A4%A5%A7%A5%EB
97 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 19:53:59 ID:R+sCUQu+0
10月からHD放送のアニメあるのかなぁ・・・・・
98 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 20:09:55 ID:UqFzkkX20
>>97
あるわけねえだろ、この糞が
てめーは地獄に落ちろ
99 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 20:13:39 ID:CaWgtelJ0
うぜーぞキモオタども
>>1-99
氏ね!
100 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 20:18:14 ID:w6RcrBx50
>>99
101 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 20:30:22 ID:3Ex2x0uj0
ん?またキチガイ湧いたん?
102 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 20:31:40 ID:CaWgtelJ0
いいえ 大丈夫ですよ さぁ、ご飯をお上がりなさい
103 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 20:54:28 ID:mT9AaEvR0
キモヲタアニメにHD画質はもったいないからアプコンでいいんじゃね?
104 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 21:17:52 ID:xkSQMQcX0
アプコンでいいからフルワイドにしてくれ、HDなんてゼイタク言わないから。
105 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 21:25:06 ID:1aU2R/xC0
>>65
あ゛、指摘ありがと。
106 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 21:35:00 ID:AJkmbann0
朝/夕方アニメもフルワイドになってくれないものかねぇ…
深夜アニメだけでも困るんだが
107 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 21:39:02 ID:6k9jzjs60
朝夕と言えば
>>1
のプリキュアは新EDでも4:3SDのままだったから
咲舞がハイビジョン少女化する可能性は殆ど無くなってしまったかな。
みんなカミナギちゃんを見習ってハイビジョン少女にならなきゃいかんと思う。
108 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 21:45:57 ID:VLMUP+Ky0
>>106
Dグレが番宣でフルワイドだったな
地方じゃどうか知らんけど
109 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 21:46:41 ID:ve28WkR50
ttp://dat.2chan.net/l/src/1159356851036d3b6.jpg
110 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 21:48:38 ID:CaWgtelJ0
>>109
なんかフツーの部屋だね
111 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 21:55:18 ID:woTcOzYt0
もじゃにはかなうまい
112 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 21:55:49 ID:ogedbMxr0
カメラのモデル A5403CA
写真の撮影日 2005/06/06 21:11
113 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 21:56:51 ID:CaWgtelJ0
Exifくらい消しておけ
114 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 21:57:40 ID:FYTMRWl90
>>109
どこにAV機器が?
115 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 22:05:50 ID:UqFzkkX20
>>114
知るかよ、この糞が
氏にくされ
116 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 22:05:59 ID:C70iLxHV0
Akiba Visual
117 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 22:14:35 ID:KfiNflo10
どき魔女アニメ化マダー?
118 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 22:47:03 ID:9lhnQOzI0
広橋は別格としても大原の約束の場所へも結構ヤバスw
119 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 23:21:53 ID:DJZjSdz00
>>108
そうなるとテレ東系6局はスパイダーライダーズと同じようなフルワイドになるな
120 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 23:25:28 ID:uANJJ1sQ0
「RD-XD71/XV81」の後継モデルとして
「RD-E300/RD-W300」が出たけど
RD-X6の後継機は出ないのかな?
サイトのトップページから削られてるし・・・
もしかしてRD-A1が後継機?
121 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 23:36:55 ID:vDUX8HQn0
正直、もうDVDレコには興味ない。
ブルレイ第2弾はまだか。
122 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 23:41:04 ID:IowTW6T80
>>121
もちつけ!
123 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 23:57:54 ID:AJkmbann0
もうHD DVDという言葉すら出てこないなw
勝負あったか
124 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/28(木) 23:58:02 ID:mqiyT9Hy0
とりあえず、銀漢の登場と余りにワロスな扱いに
祝杯。
まさにネタアニメの最骨頂。
125 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 00:03:05 ID:G9IIQsLJ0
HD DVDって東芝以外出すの?
NECやサンヨーに出せるのか?
126 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 00:16:44 ID:gxIn79kZ0
アニメじゃないけどキター
ピタゴラ装置 映像集 1
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000HOL7HY/
127 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 00:26:19 ID:gxIn79kZ0
これは期待して良いのか?
http://www.oricon.co.jp/anime/topics/060927/060927_01_2.html#iv
>――12月に『AIR』がブルーレイディスクで発売されます。今後アニメの
>パッケージがブルーレイやHD DVDに移行していく中で、高画質への要求
>にはどう応えていこうとお考えですか?
>【石原】 作っている側としては正直大変です。『AIR』の時にはすでに
>原画のサイズを大きくしているんです。『AIR』の時は紙だけでしたが、
>『Kanon』では原画をスキャンするサイズも大きくするなど、高解像度で
>作業しています。これがまた細かい所まで見えすぎて困っちゃうというか(笑)。
>かなり気を使って制作しなければいけないと思っています
128 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 00:50:10 ID:ORClvDln0
いまさら何を
DVDのインタビューで言ってたじゃん
129 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 00:53:19 ID:3+OZ/a8Y0
KanonはフルHDだよ
130 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 00:54:10 ID:PG7ZwfxO0
いやフルスペックハイビジョン
131 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 01:02:36 ID:mDAG7oLP0
もし、Kanonがコンポジうpこんだったら、T豚Sに?送りたくなるかも
132 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 01:04:04 ID:CMN/G+Vh0
1920x1080で、いたる絵見てもな・・・
昔は、下手くそだの何だの言われてたが、
随分変わったものだ
133 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 01:04:18 ID:i0WCpVOQ0
>>127
どんなにうんちく述べて、それらしいこと言っても
所詮アプコン。その時点で終わってる。
>>129
フルHDと真HDの誤用乙
134 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 01:10:02 ID:ORClvDln0
1480x1080iでしょ
135 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 01:14:19 ID:LuGY+Ad+0
B-CAS氏ね
136 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 01:20:56 ID:xAw25TK80
唐突だな
だが全面的に同意
137 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 01:28:32 ID:4UOm9rg20
>>129
確認した。ロゴは仕方ない・・・。
138 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 01:32:24 ID:qsLBVbso0
Kanonの予告アプコン('A`)
139 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 01:40:29 ID:MC4IyBui0
ゼーガペインで監督が伝えたい事がようやくわかった
南極のノーチラス基地だけは無事です
これだったのね
140 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 01:42:21 ID:A0pY1Q900
>>138
画質もかなりひどいね・・・
番宣仕様と信じたいが・・・
141 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 02:10:34 ID:i0WCpVOQ0
BS-iだろ?アプコンに決まってるだろ?
おまいらは、まほろやシュガーや苺ましまろやAIRやゆめりあやローゼンやぽぽたんや
ちょびっつや忘却や御主人様や月姫やエマや醜美やJやびんちょうタン
から何を学んだんだ?BS-iといえば何があっても絶対アプコン。これに限る。
142 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 02:19:28 ID:LOnCm83U0
てかTBSはDVD販促色が濃厚だし、ウィッチブレイドが良い例。
生尻見たけりゃ金払えってかw
143 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 03:53:40 ID:9VGp/f//0
bs-iは地デジと同じ1440x1080で放送しているからな
bs-iと地デジのアニメしか見ない俺はフルHDパネル要らないな
買ってもTVが横に拡大表示するだけだし
1440x1080の素材をわさわざ1920x1080に拡大して送る他のBSデジ局よりは
地デジより帯域があるbsデジで1440x1080で放送するのはビットレート稼げて良いはずなのだが
bs-iのアニメはなぁ
144 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 06:08:31 ID:fV40cGfE0
Kanonの放送始まったら実況や本スレで
「テレビ買い換えてフルHDで観た俺が勝ち組」とか
勘違いしたレスする奴に突っ込む改変期の風物詩が楽しめそうだ。
145 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 07:15:02 ID:c7moWTGR0
>>143
日立の新しいプラズマが1440x1080のパネルだったらよかったのにな
146 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 08:02:10 ID:E1py3GpO0
今日の予定
09/29 _summer season.1 ネット配信(Sg-TV)
147 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 09:41:00 ID:ViaMuGQU0
>>141
その中にHD制作って有るの?
HD制作じゃなきゃアプコンでしょうがないわけだし。
148 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 09:56:07 ID:G9IIQsLJ0
>>142
ウィッチはCBC
149 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 09:57:46 ID:oUeu6om70
放映する側にとって、ソフト売るつもりならHDで流す意味ないもんな。
お前らも試聴する場を与えてくれてると割り切れや。
150 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 10:28:33 ID:CMN/G+Vh0
結局、放送始まるとあれがHDだった。だの話はいろいろ出るが、
ソースはない。
受信側で、わかる機種でもあればいいけど、そんなものもない。
HD製作=HD放送ではない以上、公式に分別してくれる所がほしいね。
需要はありそうだ
151 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 11:07:17 ID:XGVzjpke0
>>127
これの何処に真HDなんて書いてあるんだよ・・・。
どうせ1280×720を1920×1080にアップコンだろw
152 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 12:38:53 ID:fILCHYZ30
でも「雲のむこう、約束の場所」も1280×720からのアプコンらしいしな
それぐらいの出来なら問題無し
153 名前:
◆AIRx0buK/c
:2006/09/29(金) 14:25:31 ID:9KjJETcb0
kanonの放送はアプコン
>*****様
>
>お問い合わせいただき有難うございます。
>
>「Kanon」はご指摘いただいたとおり
>SDのアップコンバートとなります。
>
>今後ともBS-iを宜しくお願い致します。
>
> BS-i
>
154 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 14:33:52 ID:rbPVb6/PO
某量販店の店頭プラズマ。
高校野球ばっかり放送していたせいか、得点表示欄の所だけ焼き付いていた。
よく見て分かる程度だったけど今のレベルってそんなものなの?
もう少し待とうかなあ…
155 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 14:49:29 ID:idxzfHh10
>>154
焼き付きの改善は余り期待しない方が良いと思われ。
また、得点表示よりも額縁の焼付きの方が恐いかと...
156 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 15:26:33 ID:rbPVb6/PO
>>155
うわっそうなのかぁ…
ちらつくし白いけど液晶にしようかなぁ…
157 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 15:34:16 ID:G9IIQsLJ0
37型買おうかと思ってるんだけど
今のレベルだと液晶とプラズマどっちがいいの?
158 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 16:06:21 ID:fRMOAiSl0
どの程度のスペックの、どの程度の価格帯のものが欲しいかにもよる。
物理的に設置可能ならLCOSリアプロが一番まともな選択肢だとは思うが。
159 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 16:20:54 ID:Qa2i75cZ0
>>157
・フルHDは絶対だ
>液晶
・実際に映像を見たときに残像が気になる
>プラズマ、若しくは一部残像低減付液晶
・部屋を真っ暗にして見ることがある
>プラズマ
・部屋はどちらかというと明るい
>液晶
・外光の映り込みは無い方がいい
>液晶
・電気代は安くしたい
>液晶
・1,2年の短いスパンで買い換える
>プラズマ
・いろんな会社で比べて選択したい
>液晶
つうか、こうして並べて書くとどうも液晶有利にしかならんな。
機能、使い勝手で選ぶなら液晶。やはり沢山の会社が出しているというのはでかい。
画質なら実際にソース持込で展示場所の明度を実際の部屋に近づけた上で確認。
液晶に有利な場面もあればプラズマに有利な場面もある。
どっちかというとアニメみたいなソースは液晶のが得意。
暗い画面は一般にプラズマの方が言われるが、
暗部諧調の正確さだけでいうなら液晶の方が上。実際に画面が黒くできるのはプラズマ。
またプラズマは最大輝度が低いので、白の面積が増えるとがくっと暗くなることがある。
あと、これは去年買って今年買い換えた人間の意見だが、
「実際買った後になると画質なんかよりデザインとか機能のが気になる」
160 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 16:28:33 ID:s6BrMnBU0
どーせ中身はチョン&チャイナなのでバイデザインでも買って好きな日本製メーカーのエンブレムでも付けとけ
161 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 16:31:17 ID:YmuFegWI0
>>160
_, ,_ な…
:.(;゚д゚):. なんなんですか?
:.レV):. なんでこのスレにいるんですか?
:.<<:.
162 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 16:40:30 ID:LOnCm83U0
液晶は動画解像度になると途端に汚くなる。ブラウン管TVの方が高画質
シムーンのEDをブラウン管と液晶で比較したらその差は歴然だったよ
キャラがあまり動かない萌えアニメ中心な人はフルHD液晶もいいけど、
ガンダムとか格闘アニメも見るぜ!って人は残像低減付き液晶TVも考慮した方がいいかも
163 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 16:43:59 ID:Qa2i75cZ0
つーかブラウン管を比較対象にいれていいなら、
オーバスキャンと歪みと筐体の大きさ以外は圧勝じゃないですか。
ただ、37インチという要望はかなえることが出来ないが
164 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 16:56:12 ID:0p8mqz6G0
DVDレコの記録レート何が平均的なんだ?
アニメ版の連中は良くてSP、いやEP/LP以下とも思われるが、ここの連中は?
165 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 16:57:30 ID:Qa2i75cZ0
ぼくはSPつーか4.6いったく!
166 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 16:59:05 ID:3/gsJspR0
>>159
>「実際買った後になると画質なんかよりデザインとか機能のが気になる」
たしかにそうだね
入力の数とか切り替えの早さとかいろんな設定メニューの内容とか
そういうのは店頭で見られるのであまり店員が寄ってこない店でじっくり調べるべし
167 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 16:59:37 ID:OzHFV8Ni0
ブラウン管で見る分にはSPで十分だな。
みんな機器の処分や買い換えはどうしてる? ヤフオクか?
168 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 17:07:24 ID:3/gsJspR0
>>167
下取りで金になるようないい機材は持ってないのでヤフオク
レコは相場が十分に下がっちゃってたら家族や親戚にあげてる
169 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 17:09:54 ID:idxzfHh10
作品により若干のぶれと人の好みにも因るがよく使われるのは
3.2、3.6、SP、5.6、7.8 あたりだろ?
170 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 17:20:34 ID:ORClvDln0
http://plaza.bunka.go.jp/hundred/bumon_anime.html
171 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 17:38:27 ID:YmuFegWI0
俺は6.0でM2(CM入りで3話保存)が基本
172 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 17:52:54 ID:G9IIQsLJ0
>>159
いろいろThx
ところでPC用のワイド液晶ってなんで16:10がほとんどなの?
173 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 18:13:06 ID:LOnCm83U0
そりゃあUXGA入力と親和性を持たせるためだろ
174 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 19:01:45 ID:ORClvDln0
これ何て言ってるか分る人いる?
http://www.uploda.org/uporg531777.mp3
175 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 19:35:19 ID:AZW0xmow0
リアプロにしろ。
俺は液晶もプラズマも止めるぞジョジョー!
176 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 19:35:43 ID:bYIl7zBX0
>>174
ブラクラ
177 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 19:42:35 ID:K4JKJGaK0
フリクリ
178 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 19:44:57 ID:s6BrMnBU0
>>174
なんなの?
179 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 19:53:37 ID:bHYxQ8jZ0
やっぱゼーガはBSの方が綺麗だな。
180 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 21:20:13 ID:CMN/G+Vh0
オクでXS53処分しようと思ったが、
あまりの暴落ぶりに愕然とした・・・(´・ω・`)
フラッグシップに近い機種だったのに。
そんな古くもないのに。
泣けてきた。DVDも一応アタリだしなぁ。
XS33、XS40と値段が大差ない・・・_| ̄|○
X5の方は高値安定なんで、こっちを売ろうか・・・
EX化の3.0Mがかなり使えるから此処さえクリアできれば・・・。
181 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 21:21:05 ID:Ga0CRZgY0
>>179
そんなわけねえだろ、ボケが
一回氏ね
182 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 21:28:56 ID:idxzfHh10
デジタルが絶対綺麗な明きめくらまた一人...
183 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 21:29:12 ID:HTQO9cG00
>>181
最近亜穂多いな
184 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 21:38:53 ID:yWjoG3U60
>>181
オマエ恥ずかしいよ・・・
BSデジタルの方がビットレート高いんだよ
185 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 21:39:07 ID:nEyaM9RM0
XS53、どのへんがフラッグシップ寄りなんだろか
186 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 21:39:14 ID:YvuEcTE/0
今日、23:00からBS-hiで人狼でっせ
187 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 21:40:54 ID:v6IJyrrV0
>>145
これには同意だな。
1080→1440→1920で進むと思っていたんだが,間に1280が挟まったな。
日立のALISには42型のフルHDに期待しているんだが,小サイズのフルHDだと
どうしても暗くなる弊害があるだろうから,もう少しかかるかな。
188 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 21:43:33 ID:zycF8jE50
>>180
悪名高き芝ドライブだからねぇ…アナログ機で最も安定してたのはXS46、X5辺りだったかな。
XS57、37はひどい無反応バグがあったけどなんとか直ったんで。
自分の購入したRDで芝ドライブだったのはX4、買った値段の3分の1くらいて売ったけど
芝ドライブは精神衛生上よくない。
今は46、57を売ろうと待避中。46置いといてもいいんだけどね。
いくらで売れるかわからないけどX5売ったら?
53はドライブ換装して外部入力専用運用でどう?
189 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 21:59:30 ID:ef60QdoS0
>>187
中国市場に出荷するパネルの国内向け製品だから
1280とか、ある意味中途半端な数字なんじゃね。
190 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 22:26:34 ID:E1py3GpO0
今録画したストパニ最終回を見ているんだがこの展開は…
あまりに玉青ちゃんがカワイソすぎる…
でも結構きれいにまとめてくれたな。
191 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 22:59:10 ID:jfBN1W+h0
日立の1000D使ってるんだけど。
月曜深夜1時30分から朝5時15分まで、3分おきに1分間だけ録画するって一体どんな録画失敗だよ!
ゼロの使い魔最終回とうたわれがぁぁああああああ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛
192 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 23:04:53 ID:czw/YoaH0
人狼なんかざらざらしてるな
193 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 23:27:19 ID:Pd+8v1Jh0
>>192
セル画アニメのフィルムだからかな?
194 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/29(金) 23:35:43 ID:gro9tWu+0
>>192
フィルムグレインじゃ?
195 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 00:15:50 ID:XE7PCS0p0
>>191
パナのDMR-EX300だけど、最近ツンデレ気味
予約しているのに実行してくれない
うちも、ゼロの使い魔最終回とうたわれでやられたぜ
http://www.imgup.org/iup268240.jpg
196 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 00:20:38 ID:R9sKFbii0
>>191
ナカーマ(AA略)
他に報告が無いので漏れだけかと思ったが、どうやらEPGがらみの不具合の様だな
サポートによれば、「電波状況によってそうなる事が考えられる」と言われたが、
違うのであれば今後もあるので、是非サポセンにクレームつけるべし。っていうかお願い!
ちなみにTVKで発生し、予約録画結果を確認すると開始時刻が4:30までずれていればビンゴ
ついでに漏れはチュバで見た裏切り者(機種は日立の500D)
197 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 00:41:31 ID:rGCcA6Pt0
笑かしてくれるぜ、NHK
198 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 00:46:05 ID:LB5dlzpc0
くそ、NHKめ。BDで出たら買えよってことか。
つか、北海道め。
199 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 00:47:07 ID:+C5zYU+b0
これって、よほど評判悪かったの?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060929/ive.htm
>I'veの武道館ライヴDVDが11月にリニューアル発売
>-高画質/リニアPCM化。旧盤所有者には無償提供
200 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 00:51:19 ID:4GiIOMwY0
東芝の単体チューナー使ってる(た)人、ファームうpした?
201 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 01:02:59 ID:x2rWxydk0
>>199
まあ、ありていにいってボロクソな評価だった
202 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 01:13:21 ID:n8pup8Sb0
人狼は押井ワールドで最後?の若者のラブストーリーなのがいい
セル画最後のハイクオリティー作品といわれてるし
NHK-hi見たけどDVDとはLvが違うね
203 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 01:15:03 ID:+C5zYU+b0
NHK 10月16日よりBS2 衛星アニメ劇場(午前5:00~)にて「ふたつのスピカ」を放送開始
http://www3.nhk.or.jp/anime/spica/
204 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 01:33:05 ID:Ye6DCit+0
途中からぶっ飛んだアニメだったな・・・アレは。
205 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 01:39:42 ID:SCTSvZol0
>>199
普通ライブDVDってDD5.1chじゃないの?
206 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 02:08:17 ID:iyzQXYRW0
コードギアスの特番クダラナスw
207 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 02:09:34 ID:5klzPgmg0
ルルーシュ左右ぶった切り決定だな…
208 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 02:26:03 ID:iyzQXYRW0
と思ったらEDクレジットだけフルワイド
209 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 02:26:19 ID:H5S9iiNa0
>>202
人狼ってょぅι゙ょ追い詰めて自爆、逆らう市民は銃撃グロ。感情で見逃した隊員は上から責任問われて訓練行き。
作画良くてもストーリーがやたら暗かったな・・・。
210 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 02:38:48 ID:CXf65vNx0
さあ、2006年度上半期ももう終わりだ。
今期俺が見なかったアニメの最終回ネタバレ感想を↓に書いてみそ。
面白そうな最終回ならDVD買うよ。
211 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 02:42:33 ID:7XZ0ZAHY0
BLOOD+ なんくるないさー
212 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 02:50:06 ID:+C5zYU+b0
ホスト部最終回のEDで、ハルヒがダンス踊ってた。
あのダンスの作画に感動した。
213 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 03:00:51 ID:8SseQIpH0
あるー晴れーたひーのことー
214 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 03:12:10 ID:LB5dlzpc0
>>209
ょぅι゙ょではないよ。まあ、中学か高校かって、とこだろ。
テロ組織って、当時の左翼連中がテロ組織として見過ごせないレベルまでってのが
設定だっけ?
ついでに、ストーリーには民話版?の赤頭巾が挿入されてたね。
グリム童話あたりでは、狼は倒されるが、民話版は死なないと。
本当にスレ違いだが、だからドイツは狼とか言われたのかね?
>>205
音声DDで副音声にコメンタリが入ってたらしいね。
しかし、コメンタリー入れるために音声が犠牲ってのは頂けないなぁ。
215 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 03:35:03 ID:kn+Qcrvz0
人狼のDVDを再生すると映像がオフセットされて
L字の黒縁があるんだけど そうゆう仕様なのかい?
216 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 03:38:09 ID:rGCcA6Pt0
衝撃的事件
生まれてきて初めて爪切りが壊れた
原因はプラスチック部位の疲労によるもの
そこでふと思う
規格初期の製品は低コスト化もされていなく
丈夫な部品を使ってそうなイメージがあり、
普及してきてコスト低下されてきた製品は比較的壊れやすい部品が
使われているイメージがある。あくまで個人的見方だが
録画機も世代が変わる度に性能も上がってきたわけだけど
その規格初期の比較的耐久度が高そうな価格も高いものを選ぶか
それよりも性能面でより進化し価格も安くなるも耐久度が低いものを選ぶか
どちらがいいんだろうね
ちなみにそう思ってる俺のHS1様は途中で裸しか受け付けず、
終いには多量のアニメと共に半ばお陀仏状態
俺の初期モノ神話は所詮、夢物語でしかなかったのだろうか
217 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 05:52:20 ID:fdRGVmaZ0
シムーン最終回見ようと思ってRD-XD71を起動して見るナビ画面にしたら、
そこからリモコンに何も反応しなくなったorz
先週のストパニも再生していたら一時停止をはじめとしてあらゆるリモコン入力が拒否されたが、
今年の正月に買ったものなのにもう寿命なのか?
218 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 05:54:33 ID:lZidi/hm0
寿命というか、人間に例えるとしょっちゅう心臓麻痺で倒れるが、病院に連れ込むと治る人
みたいなもんで、治る分には治る。データ保障されないけどな!
219 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 05:54:47 ID:Da7DBZPt0
RD-XD71をヨーカドーに買いにいくw49800は安いな
なんでいきなりこんな値段うってんだか。
220 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 05:56:17 ID:zTceJYPp0
つか設置環境が悪いんじゃないのか
重ね置きとかしてない?
221 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 06:19:17 ID:53iYlVEY0
>>217
まさかリモコンの電池切れって落ちじゃないよな?
222 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 07:09:55 ID:sxKf/htp0
21型はピッチがかなり荒い
SDTVは14型に限るな
14型をD端子で繋いで見たデジタル放送はフルHDの液晶より高画質
223 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 07:26:48 ID:u/14uXnZ0
14型は場所を取らないのがいいね
しかしさすがに小さすぎやしないかい? とくにワイドで上下縞の番組の時は。
224 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 07:29:04 ID:fdRGVmaZ0
>>218
やっぱりパナの方が心臓が丈夫なのかねえ
ナマケモノのごとくもっさりだけど
>>220
重ね置きはしていない。が、朝は朝日が差し込むw
カーテンかけて直射日光はなるべく避けるようにはしているけど。
部屋の模様替えをしてレイアウト変えたいとは数年前から思ってみるものの
>>221
かもしれないけど、一昨年の秋に買ったDMR-E220Hのリモコンの電池がまだ全然問題なさそうなのに...
単3(DMR)と単4(RD)の違いとか、リモコンの消費電力そのものが違うとか、いろいろあるんだろうか
225 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 07:57:12 ID:e9MYCnOZ0
東芝のリモコンはマンガン電池だと半年くらいだね。
たぶん消費電力が大きいみたい。
学習リモコンみたくアルカリ使った方がいい。
226 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 08:02:54 ID:hfHZ1+1M0
うだうだ言ってないで、
まずは本体ボタンで動作するか、ネットdeナビに反応するか、
リモコンも他の電池に交換して作動するか、問題点の切り分けだろ。
今月号のAV REVIEWにもバックライトや大型液晶積んだリモコンは
マンガンよりアルカリの方がいいって載ってるな。
電池の寿命っても、編集やるか(コマ送りボタン連打)でも変わってくるし。
227 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 08:13:33 ID:jKrora2T0
とりあえず、ID:fdRGVmaZ0がものすごいバカで放置すべきなのはわかった。
228 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 08:15:08 ID:WEUCIEM40
>>219
デジ×アナ録画しかできないのにW録画って言うのは
詐欺だよな。
229 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 08:17:28 ID:m13IS9uF0
>>225
一年以上たったZ1のリモコン、付属電池でまだ動いてるぞ
230 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 08:22:32 ID:e9MYCnOZ0
>>219
たしかに49.8Kなら買ってもいいかも。
ちょうど10月からデジ1台分苦しかったところだしw
うまく録りすてをこいつに廻せられればアナ録りしなくてすむな。
漏れも逝ってみる。
231 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 08:34:37 ID:e9MYCnOZ0
>>299
たしかにウチのZ1もだ。
去年7月に買ったものだけど、いまみたらまだ付属電池が入ってた。
今年3月に買ったX6はとっくに交換してるのに。
232 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 09:02:39 ID:c2SBLsHS0
今日の予定
天保異聞 妖奇士 TBS/MBS 17:30
233 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 09:20:51 ID:u/14uXnZ0
何度見てもガッチャマンは素晴らしいな
234 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 09:46:00 ID:LWbvhyqr0
確か官僚でローゼンメイデン ハァハァな人いたよな。誰だっけ?
235 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 09:52:25 ID:cXQBbqcb0
あべ
236 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 10:03:54 ID:rFELCNAp0
>>234
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGLG%2CGGLG%3A2005-47%2CGGLG%3Aja&q=%E5%AE%98%E5%83%9A+%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%87%E3%83%B3&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
237 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 10:27:31 ID:eBvwKCxG0
麻生は少年ジャンプ、サンデー、マガジン、ヤンジャン、ヤンマガ、モーニング等漫画ガンガン読むよ
漫画で世相がわかるんだってよw
238 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 10:31:30 ID:gLqJSSTc0
ヤンジャンがヤマジュンに見えた
239 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 10:40:17 ID:rFELCNAp0
>>238
危うく僧衣でググるところだったじゃないか。
240 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 11:14:17 ID:ObUgrV4a0
俺も世相を知るためにアニメを見てる。
241 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 11:14:20 ID:rGCcA6Pt0
他スレからの転載
『CEATEC JAPAN 2006』出展のお知らせ
CEATEC JAPAN 2006のソニーブースでは、リアリティ豊かなハイビジョン映像で、
撮る、観る、録画する、編集する、残すといった楽しみ方を具現化したAV機器群をご紹介いたします。
最新のブルーレイディスクレコーダーを始め、薄型テレビ“ブラビア”、
ハイビジョン“ハンディカム” “VAIO”、“スゴ録”、“α ”など、
ソニーの幅広いハイビジョン対応のAV機器群を通じて「Sony Hi-Vision Quality」を
体験していただけます。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200609/06-088/index.html
発表があるとしたらCEATECでか年末くらいと予想されてるそうな
Blu-ray Disc 総合スレ Part24
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1159048118/l50
242 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 11:36:37 ID:xI7yV+O80
>コードギアス
やっぱり3ヶ月毎にop.、end.変わるのかな
音楽はよさそうだな
243 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 11:52:09 ID:m13IS9uF0
最近家族用に日立の500Dを買った。自分で使ってるのはZ1。
1年からのデジタル技術の進歩を確かめようと、同じ番組を同じビットレートでVRで予約しておいた。
家に帰ったら1年の進歩の差を確かめて見たいと思う。
ただ、再生するのはZ1で。
ていうか、500Dは録画画質よりもいいとこ見がどういう感じで働くのか興味がしんしんだぜ
244 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 12:40:08 ID:xI7yV+O80
怪しいDVD嗅ぎつける探知犬 海賊版対策で米映画協会
http://www.asahi.com/culture/update/0930/003.html
欧州とかでは朝鮮人が海賊版を売るのが多いから
キムチの臭いで判断するのかと思った
245 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 13:00:24 ID:vCqHURVv0
韋駄天翔のEDで吹き出した・・・
246 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 13:15:56 ID:O8E4zkDz0
>>230
買ってきた>RD-XD71
今日ポイント10倍セールだったので
10%ポイント加算で実質45kだた。
247 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 13:48:24 ID:BMH1D2it0
32Z1000が158000円なら買いですか?
248 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 13:55:47 ID:Ye6DCit+0
イトーヨーカドーってポイントつくのか。
つーかいくらデジ増やしても意味あんのか?
保存を考えればアナログの方がいいし。
デジは所詮見て消しの世界だろまだ。
D-VHSは嵩張るし、HDはほとんど無いし、HD-(ryと BDは高いし。
249 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 13:59:03 ID:mcqXkmwh0
>>232
今日のは番組紹介だべ?
250 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 14:04:31 ID:SOWOLXMC0
フルワイドならデジタルの意味あるだろ?
でも、サンは超額縁だ…orz
251 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 15:20:51 ID:c2SBLsHS0
>>249
あれ??そうなの??
何だ、勘違いしていたよ…
最近ホントにDテープ(360)をみなくなったな…
ネット通販に移行するしかないのだろうか…
252 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 15:25:49 ID:xstP8yCu0
国会議員を半分にして、公務員も減らして、議員年金を廃止すれば国民に地デジチューナーを無料で支給
できるんじゃないの?
ね?ローセンあべさん。期待していますよ!あなたはヲタクの味方だから。
253 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 15:28:20 ID:zTceJYPp0
結局コピワンなくならいのかよ
録画ヲタやめちゃおうかな
254 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 15:29:22 ID:m13IS9uF0
>>252
地デジチューナをとりあえず3万として計算しよう。
一人1台配布するとして、面倒だから1億2千万*3万=3兆6千億
すげえ、兆だぜ、兆。
255 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 15:30:49 ID:TuVoJwgY0
VHSテープに溜め込んだアニメも見なくなったな・・・。
256 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 15:33:39 ID:M4QGoLL+0
チューナーはテレビとビデオに1台ずつが基本だし
ポータブルテレビの代わりにワンセグのギガビとかも支給してもらわないと困るな。
257 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 15:39:35 ID:5vqRzn0k0
おれまだVHSと8ミリのダブルデッキしか持ってないぜ
DVDはプレイヤーしか持ってない(´・ω・`)
258 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 15:52:04 ID:eBvwKCxG0
それでいいのさ!
259 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 17:13:38 ID:O5hje/xK0
>>254
ユニデンのでいいよ。
260 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 17:14:32 ID:O5hje/xK0
>>254
あ、あと1家庭1台支給という事で。
261 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 17:34:48 ID:E2l/q/uF0
ttp://www.toel.sytes.net/~toel/cgi-bin/upload/stored/up0243.mp3
262 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 17:35:47 ID:fhAfRR/Z0
あやかしあやし
いきなりデータ放送でびびったw
こういのパナのBDじゃ保存できない仕様ってマジですか?
263 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 17:45:21 ID:oO0OB63Z0
>>254
原価はそれ以下だから二桁兆確実。
卸六割五分で更にその前の時点で・・・
で、その兆単位の金、何処に行くんだろうな。
264 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 17:52:44 ID:0s2bJsSf0
あやか氏キャラデザで損しまくりワロタ
265 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 17:58:08 ID:xI7yV+O80
いや番宣で損してるだろ
266 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 18:00:24 ID:oO0OB63Z0
同意、宣番で惨事が出た時点で超マイナス
267 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 18:06:59 ID:lZidi/hm0
アーエルさんが出るらしいので、一応チェックはしようと思う<あやかし
268 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 18:34:00 ID:oO0OB63Z0
第一話だけは録ってみようと思う。
何分我慢出来るかが鍵だが……
269 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 18:43:59 ID:+C5zYU+b0
>>241
今年のソニーにBDプレーヤ/レコーダに期待しても無駄だ。
「BDプレーヤとしてのPS3」のお買い得感を演出する為に、
専用機の価格はわざと高く設定してくるらしい。
270 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 18:45:04 ID:LB5dlzpc0
キャラデザがどうのよりも結局は内容が面白ければ見るでしょ?
逆にキャラデとクオリティはそこそこあるのに、脚本だめなのは価値ないし。
しかし、最近の作品って何か足らないような。
オタ以外の人があの業界に入ってくる以外は今のマンネリは
崩せないんだろうね。
271 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 18:55:08 ID:YOjw7jwz0
後藤「あー、泉。その横にある工場はBDレコーダーとBDディスクの生産工場らしいから出来るだけ壊さないように戦え。
でないと出荷時期がずれ込んで多大な被害が出る。」
泉「そんなぁ、無茶ですよ隊長!」
272 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 19:02:30 ID:c2SBLsHS0
あやや0話見たけど結構おもしろそうだな。
ボンズと会川がどんな番組にしてくれるのか期待っ
273 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 19:10:52 ID:lZidi/hm0
え? 紹介番組じゃなくて0話だったの?
274 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 19:11:17 ID:fhAfRR/Z0
オトナ帝国真HDキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
275 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 19:22:04 ID:zTceJYPp0
>>269
他メーカーに対しての配慮もあると思うがな
276 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 19:23:11 ID:5WbnAtb+0
wowow録画済
277 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 19:28:51 ID:lZidi/hm0
知らなかった……<オトナ帝国
278 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 19:33:39 ID:mzIvSngl0
能登かわいいよ能登
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060929/mcafe12.jpg
279 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 19:37:09 ID:rFELCNAp0
歌わせてみないと本物かどうか分からないな。
280 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 19:45:14 ID:dUq9BSfU0
能登って歌上手いの?
281 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 19:45:46 ID:c2SBLsHS0
>>273
YAHOOの番組表だと零ってなってる。
仕事が9月いっぱいで仕事が切れたんで昨日からとり溜めしていたハルヒをみているのだが
これ第一話にでてくるしゃべる猫ってなんなの??なんかの伏線見逃してる?
しっかし10月からどうすっかな…
282 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 19:47:17 ID:c2SBLsHS0
>>280
川澄あやちーなみにうまい
283 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 19:47:56 ID:+C5zYU+b0
>>280
イッペンシンデッミル?
つーか、地獄少女のED聞け。
284 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 19:51:37 ID:lZidi/hm0
歌ってると言うより、能登声が淡々と並んでいるだけと言うか……
285 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 19:53:00 ID:DhATOQB00
それが能登クォリティ
286 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 19:55:44 ID:dUq9BSfU0
>>282
,283
OK地獄少女見た事無かったんでYoutubeでED聴いてきた
感想:ぴちぴちピッチを1年半耐え抜いた俺には何ともないぜ
287 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 20:03:11 ID:0s2bJsSf0
能登はまだいいほうなんだがな・・
ぺややのほうがやばい
288 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 20:08:33 ID:c2SBLsHS0
あやちーの歌はやばくないかないぞっ!!
夢使いのEDで声が外れている部分はきっと真堂圭が歌っている部分なんだっ
雪の女王で歌った時は子供らしくわざと音をはずしていただけなんだよっ
き、きっとそうに違いないさ。
289 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 20:11:05 ID:hOzctJRY0
能登の真価はいくた~みつき~♪だろ。あれは・・・
290 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 20:12:41 ID:lZidi/hm0
あれは外れてるんじゃなくて、声が出ないだけ。
ていうか、全体的にはそこそこまともなのに、所々で壊滅してるんでそこが印象に
残ってる感じがするな<ぺヤング。
作曲自体見直さんとだめだと思う。
291 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 20:18:06 ID:Cxc6CmTd0
>>288
AA聴いてみれ。
清水愛がうまく聞こえるマジック!
292 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 20:21:47 ID:ob9vW7wr0
いくらまほろさんが歌下手な設定だからって
ぺややまで歌が下手だと思われたらたまんないよねー
293 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 20:24:53 ID:GzW8oX+U0
あやちーは幼少の頃からピアノ習ってて絶対音感持ち。
さらに音大卒、作曲も出来るんだぜ!
294 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 20:27:41 ID:rr+p1GKL0
チラシ
ファイル表示機能、部屋を飾るポスターみたく使えそう
http://www.kujinet.jp/roompic/cgi-bin/img1/2332_0.jpg
http://www.kujinet.jp/roompic/cgi-bin/upppu.cgi?bbstype=1&action=view&disppage=1&no=153&no2=2332&up=1
295 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 20:41:41 ID:YcTUVP1w0
>>293
Pianoでその実力が発揮されていたな。
まさに川澄のために作られたようなアニメだった。
>>278
本編より怖いなw
296 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 20:55:05 ID:kY6pAGYk0
らぶらぶちゅっちゅ
らららちゅっちゅー
297 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 20:55:32 ID:SCTSvZol0
まるなびOP曲のライブ音源は最凶だったぞ
あれを会場で聴いた奴らはすごい
298 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 20:56:44 ID:s80XRwAc0
>>281
原作にはアル。
アニメには出てこない。
299 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 20:57:13 ID:Ye6DCit+0
能登は意外と違和感なく聴ける。
ああいうボソボソ唄いタイプのヤシはいるし、
その系統だと思えば気にならない。
寧ろ、オリソン・鶴屋歌の方が今からガクブルだな。
個人的には、半端なレベルのKOTOKOとかが聴いてられんなぁ
300 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 21:01:27 ID:lZidi/hm0
KOTOKOの声はエフェクトとかイコライザーのかかりが凄くいい。
あれはあれで貴重。
301 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 21:17:35 ID:xI7yV+O80
>MX-TV
18:30の月-金の帯に続いて
08:30、21:30の枠でもアニメやるけど
そんなにアニメに力入れるなら早く超額縁やめてくれ。
それと地獄少女2リピートもするのに、
Gift、少年陰陽師、らぶドル、はぴねすはやらないし・・・。
302 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 21:19:16 ID:e9MYCnOZ0
他U局みたくズームのボケボケ糞画質で流されるより超額縁のがはるかにマシ
303 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 21:32:46 ID:JPcaz0120
>>302
東海の額縁県民なんだが、超額縁ってわかっている番組は
芝のレコーダーでVR録画して再生時にズームしていたな。
HV製作且つHD放送のやつしかTS録画の意味がないってのが悲しい
.hack しかなかったな 見て消しだったがw
304 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 21:45:05 ID:TuVoJwgY0
46-50型の薄型で見れば超額縁も別に気にならんし
305 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 21:58:26 ID:2+Ew1nmk0
>>303
愛知のことかぁぁぁぁぁぁぁっっっっ!!!!
………マジで勘弁してくれよ。
306 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 22:05:37 ID:rK5j/pKa0
つーか、ボケボケだろうがなんだろうが局側でズームしてくれたほうがいいだろ
307 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 22:06:02 ID:LiPU8dZy0
三重テレビは気を利かせて額縁回避のために完パケソースをズームして放送してCMの上下ぶった切って流した前科がありますが、何か?
308 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 22:11:15 ID:hOzctJRY0
ちばも同じミスやらかしたが、次回以降はきっちり本編16:9ズーム、CM4:3で流しましたが、何か?
309 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 22:15:16 ID:SOWOLXMC0
92スレより
5 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2006/07/07(金) 00:41:18 ID:PDixPW/A0
65インチのテレビで見てたら超額縁なんて全然気にならん。
6 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2006/07/07(金) 00:45:18 ID:lx2EB9ns0
120インチですが、気になりますけど。
7 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2006/07/07(金) 00:49:09 ID:UVYm2cJv0
きっと
>>5
は目が腐ってるんだよ
310 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 22:16:55 ID:e9MYCnOZ0
ウチは100インチスクリーンだからズームなんかされると悲惨なんだよ
マジかんべん
311 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 22:49:51 ID:xI7yV+O80
MX-TVで0080楽しみにしてたのに
BS-iでもやるのか。
一応両方撮っておく
312 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 22:57:21 ID:dhIjbnV50
>>310
いちいちワガママ言ってんじゃねえぞ
なめてんのか、このクソ野郎
313 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 23:02:57 ID:lZidi/hm0
BSで放送予定のアニメを一覧にしてるところない? 現行と次クールの予定まで含めたの。
関東一円とかはあるんだけど、BSは見た事がない。
314 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 23:15:09 ID:JYymXIQX0
>>313
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1143412844/
315 名前:
オレ様用メモ
:2006/09/30(土) 23:16:32 ID:zNmdH+rE0
BS人
機動戦士ガンダム0080(10/1~ 10:30)
316 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 23:28:25 ID:Ps+rs/hy0
>>310
SDを100インチまでズームするのはさすがに厳しいと思うよ。
317 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 23:35:18 ID:lgLrsmYC0
>>315
忘れてたトン
DBZも明日からだよな
318 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 23:36:49 ID:t4B6d3lq0
DBZ全部確保予定の人とかいるのかな?
319 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 23:46:42 ID:hfHZ1+1M0
>>312
大きな画面サイズで見ているほど、ズームや糞アプコンといったアラが目立つもの。
わざわざ突っかかるなよ。
320 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 23:48:55 ID:t/BhoNJS0
>196
遅レスだけど、ビンゴです。 tvkで、ゼロの開始時刻が4:30までずれてた。
いま、消す前に記念に写真撮っておいたw
↓これでしょ?これが5:15まで続いてた。マジ嫌がらせ。(パスはAV。間違って付けた。許せ)
ttp://www.uploda.org/uporg533324.jpg.html
321 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 23:58:09 ID:hfHZ1+1M0
それにしても、いつもいつも番組改変期のたびに
『レコ増やさなくちゃ…』
と思いつつ綱渡り状態でエアチェックを続けていくのが楽しくなってきて困った。
なんかこー、締め切りブッチして入稿するみたいなギリギリ感がたまらん。
322 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 23:59:31 ID:Dl898/lw0
>>320
これはヒドイ・・・
容量重視で日立を買わないで良かったと思ってしまった・・・
323 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/09/30(土) 23:59:56 ID:lZidi/hm0
>>314
どうも2ch内は盲点だった。
324 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 00:02:26 ID:CjPb5Zog0
>>320
ワロタ。
俺も500W使いだが、こんなことは起きたことないなあ。
325 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 00:04:43 ID:3BuW4nj90
>>321
そのスリルは分かる。
けど慣れちゃダメだ。
326 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 00:11:17 ID:y6altA0o0
明日の朝はBSアニメが多いね。
とりあえず、全部予約した。
327 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 00:23:50 ID:irrPDapS0
>>326
MUSASHIですね
328 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 00:33:01 ID:ufsG71xe0
0080って何だ?(;´Д`)
OVAの奴か?・・・
329 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 00:43:20 ID:5FJpEkaa0
最初の深夜アニメ新放送は何曜日から?
330 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 00:47:11 ID:irrPDapS0
遅い情報なんだけど、吉宗が4話収録で5040円だってさ
深夜でこの価格
なんでこんな値付けが可能なのよ
2話で6000円位のものと比べてみると2.4倍くらいの差があるぞ
パチスロの資産か、それとも宣伝だからなのか?
331 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 00:50:40 ID:cYmpGCjA0
もともと税金対策だからな
赤字でないと困るのよ
332 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 00:50:43 ID:irrPDapS0
連投は恥ずかしいんだけど
>>329
日曜深夜のコルダ 金色のコルダ ~Primo Passo~(テレ東)
以降続々・・・ (´Д`;
各季のラッシュはこちらをご参照あれ
http://www.moonphase.cc/Html/anime.html
333 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 00:54:56 ID:XjMD9nk10
安部総理 所信表明でアニメに言及(9/29)
http://animeanime.jp/news/archives/2006/09/_929.html
334 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 00:57:33 ID:0F/TH5S80
ARW25を購入しました。
番組表や予約リストの操作性がHRDより改悪されて呆れるてます。
でも、この時期ならW録と予約数の増加(32→64)で全てが許せそうです。
335 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 01:01:37 ID:5FJpEkaa0
>>332
ありがとう危なく見逃すところだった
336 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 01:10:21 ID:SeL4DZlZO
DVDデッキが壊れたからTVから外したんだけど、TVが見れなくなってる・・・砂嵐
何をどこにはめたらいいのかわからないです
そもそもさす穴が1つしかないのに
どうしたらいいんでしょうか(つД`)
337 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 01:13:23 ID:3BuW4nj90
>>336
落ち着いて元に戻せ。
それから結線変更しる。
338 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 01:20:33 ID:y6altA0o0
>>336
アンテナ→レコーダー→TV
と直列につないでたんでしょ。
339 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 02:47:31 ID:2bP5Yc040
砂沙美日テレでやんのかよ!なんで?
340 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 03:00:20 ID:vDpTymQV0
Vapの大株主が日テレだからじゃね?
341 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 03:15:41 ID:zAC7PukT0
前の天地無用(GXPだっけ)が日テレだったから・・・か?
342 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 03:26:50 ID:hzWS7KV90
天地の新作はパイオニア(ジェネオン)からVAPに移った
343 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 04:16:30 ID:fv0zKKw90
新番組のアスペクト比は何処かにまとめて掲載されていない?
検索しても見つからないorz
344 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 05:49:28 ID:DE89dEi30
>>328
ガンダムの事なら0083の前に作られたOVA
キャラデザが美木本晴彦だた。
オイラこの1話に出てくるハイゴックが好き。
345 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 06:25:09 ID:errGG0Qk0
0080くらいの時期に日高紀子から林原めぐみへの時代を代表するヒロイン声優の交代が
あったんだが、この時期には日高の代表作のひとつのトップを狙えもあって、トップが日
高声で80年代的熱血物、80が林原声で90年代に繋がるヘビーな作風になっているので、
時代のターニングポイントとして見比べても面白いかもしれない。
346 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 08:13:08 ID:aQEqsXdp0
>>344
俺もハイゴック好きだわ( ´∀`)
0080を初めて見たとき最終話でマジ泣きした俺ナツカシス
347 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 08:48:31 ID:mwbPNfdw0
>>330
吉宗はパチンコ景品で出荷12万本とか聞いたぞw
348 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 08:51:17 ID:dUm+Uh0E0
>>317-318
これ本当に週1で放送する気か!?
TSで全話確保する勇者求む
349 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 09:03:58 ID:5FJpEkaa0
明日から新作ラッシュか
今日は十分睡眠とらないと駄目だな
350 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 09:06:00 ID:Cjh+Vfx70
>>347
大都、つええええええええええええw
もう、制作費は全額償却してそうな雰囲気だなw
まあ、今ホールでの稼ぎ頭は大都の機種だし、強気で行けるんだろうな
351 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 09:21:48 ID:3LpdytGj0
景品用吉宗DVDは新台に抱き合わせ強制で販売してるんだっけ?
352 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 09:32:42 ID:MP4KQJOX0
ワンピがサイドパネル額縁に退化してる件について
353 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 09:32:46 ID:cTbo7U2j0
「ガンダム世代に作られた初めてのガンダム」(初の非富野ガンダム)だな。
まだ能力のある人たちが作ってたので面白かった時代だ。
354 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 09:35:46 ID:0NaCwYkV0
ワンピってそろそろCSフジの放送がハイビジョン製作シリーズになるけどサイドカット放送なのか?LBで放送してくれるのかなぁ?
355 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 09:36:15 ID:MP4KQJOX0
本編はHDだった
OPをアナログ仕様にしただけか
356 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 09:36:59 ID:cTbo7U2j0
監督 高山文彦
脚本 山賀博之
山賀仕事しろ
357 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 09:41:46 ID:MP4KQJOX0
と思ったら使い回しシーンはサイドパネル復活
予算も大幅に削られた?
358 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 09:59:23 ID:dUm+Uh0E0
何故にこの時間に話してるのかと思ったら、時間変更してたのか
関西は打ち切りか?
359 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 10:06:43 ID:ngHv8vsK0
昨日SONYのD97Aを友人から買ったんだけど微妙に使い難い。
でも松BDよりチューナの受信能力は良さそうだ。
BDはどっちの買おうかな。
360 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 10:31:58 ID:IFWGRMJ40
やっとで今月はかしましの最終回が見られるぜ!
電撃氏ね!!!
361 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 10:47:16 ID:UoquG8tu0
DBZ・デジモン・0080、3つともども4:3識別は無しか
こりゃ本格的に4:3テレビは排除されてんだな
362 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 10:57:27 ID:57ORRClx0
0080は識別有りでは
363 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 11:02:50 ID:y6altA0o0
0080
なんでこんなにスポンサー付いてるんだろう。
364 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 11:06:17 ID:ufsG71xe0
0080見た。
何だこの棒読み・・・
棒読みはひまわりだけで十分だ。 Д`)
365 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 11:06:19 ID:tdQaAbfh0
アニメを録画保存するようになって4年の新人で
萌アニメマンセー!ロボット系オタ氏ねと思ってました。
はい、初めて見ました、死ぬべきはおいらだと自覚しました
本当にすいませんでした。
366 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 11:21:45 ID:/II8Pz520
0080は少年視点が新しかった、嘘だといってよ!バーニィー!!!
正直ガンダムは1st劇場版、0083、ターンAが良作
367 名前:
sage
:2006/10/01(日) 11:25:30 ID:QWAOSWnW0
>364
今知ったが、中の人浪川大輔@ベナウィじゃん。
ポケットの中の戦争、とか
>366
とか。
タイトルだけで涙でてくるわ。
DVD持ってるけど、TS保存どうしよ。
368 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 11:28:47 ID:errGG0Qk0
>>364
12歳だったからな。子供役だからといって、子供に声優やらせちゃだめという先例と言うか
当たり前の教訓を作ってくれた。
369 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 11:33:26 ID:yeEOkKzu0
>>364
0080の主役は今MUSASHIやうたわれらじおで大注目の浪川さんだぜ!
370 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 11:45:52 ID:t/Q2ONfD0
デジタルじゃない奴、普通のDVDとかは皆何で見てるの?
俺は今ブラウン管だが、やっぱり大画面で見たいと言うのがある
でも解像度が高いテレビだとアスペクトがどうたらでボケボケになるって聞いた
金は貯めておいたから37型のフルHDのものは何とか買えるけど。。。
371 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 11:47:36 ID:o0y8joCQ0
今夜からの録画予約の入力作業終了(一週間分だけど)
すげぇ楽しかったw
お前らも早く早く!
372 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 12:01:06 ID:MXR1BMre0
>>368
例外もあるぞ
exp:ローラ@冨永み~な
373 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 12:17:10 ID:MsIK2Igu0
天使のしっぽ・平野、長谷川・・・
374 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 12:32:42 ID:0NaCwYkV0
>>372
アリス@冨永美子
375 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 12:39:45 ID:ufsG71xe0
子役出身
子供だから使う
演技のレベルが全然違う・・・
結局演技の経験が大事。
376 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 12:40:05 ID:XjMD9nk10
来月からファミ劇でVガンダムが始まるが、撮るべきかどうか?
欝になるとは頭では解っていても、心の隅で「見るべきだ」と叫ぶ俺がいる・・・
377 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 12:48:34 ID:k21miEKf0
>>376
迷いがあるなら録るな!どうせ観ない。
378 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 13:04:21 ID:qG2O34Nt0
>>376
迷っていて今回見られないなら録る必要ない。
忘れた頃に何処かでまたやる。
そのときにまた考えれば良い。
379 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 13:36:16 ID:tSaFHtj+0
きょうのアニメ!!!!!!!
◆新作アニメ
・ポケモンDP テレビ熊本
・ギャラクシーエンジェル2 テレビ東京
・金色のコルダ テレビ東京
・マージナルプリンス RKB毎日放送(←期待大)
◇新作じゃないけど1話からスタート
・ガンダム0080 BS-i
・ドラゴンボールZ BSフジ
・とんとんみーの冒険 テレ玉、チュバ、テレビ山梨、とちテレ、めんこい、福島テレビ
・きらりんレボリューション 静岡放送
380 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 13:56:01 ID:o9LOzumg0
>>379
>・マージナルプリンス RKB毎日放送(←期待大)
きさまぁ~腐女子だなw
まぁネタアニメで視聴という可能性はあるか。
381 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 14:28:16 ID:jxWPhJVg0
前前期の新番ラッシュ時、レコ2台とビデオで挑んだら
同じ番組二つ録るは録り逃しはするは・・・
録画機複数台持ってるヤツはメモでも取らないと泣くぞ
382 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 14:28:45 ID:ydwSScs90
おい、これここの住人だろ
巣から出ないようにちゃんと見張っておけよ
752 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/10/01(日) 14:05:20 ID:c7QxRmt1
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader317498.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader317499.jpg
サイドカット録画ってこれのことだと思うけど
確かに便利なんだけど
第1話からこれ使うと
いざ放送が始まったときに
「番宣は4:3だったけど実は16:9のフルワイドアニメでした」
だと最悪だから
この機能は2話目から使うのが賢い利用方法
383 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 14:32:20 ID:txz1y7340
>>382
ハサミが減ってる・・・Σ(゚д゚lll)
384 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 14:54:19 ID:irrPDapS0
新シーズンになってメイン機の残量がSP30分未満・・・ orz
みんな、マネするなよ
385 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 14:57:02 ID:ufsG71xe0
残量なんか80時間くらいあるけどな。
・・・X5だから、使いみちねぇけど。orz
386 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 15:02:50 ID:yS53zdat0
1話からサイドカット使うかは悩むけど、事前にチェックしてワイドか4:3わからないのは
TSとサイドカットVR両方で予約する。いやサンテレビはサイドカットデフォだけどさorz
387 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 15:10:17 ID:V576AiHT0
オタならチューナー2台は標準装備
一台はサイドカットもう一台はワイドで録画でW録
まあ一台はTSで録るのが無難かね
388 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 15:11:53 ID:ITdVvEh50
アニメじゃないけど、地デジのボウケンジャー、画質おかしくね?
VHSのジッタみたいに全体的にゆらゆら波打ってる。縦の直線見るとよくわかる。
テロップはクッキリしてるから再生側の問題じゃないと思うんだけど…。
389 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 15:28:48 ID:SK73I+d90
みんな楽しそうだな。
愛機をフル稼働させる時ほど楽しいものはないしな。
390 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 15:31:52 ID:cYmpGCjA0
改変期くらいだもんな、フル稼働はw
ところで手持ちで一番のお気に入りはなに?
オレはZ1。最初はどうしようかと思ったものだが、今は一番かわいい。
391 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 15:32:45 ID:3BuW4nj90
>>385
そのX5を漏れにくれ。
なーに3台目だからリモコンコードは足りている。
392 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 16:03:55 ID:Ll2x2CEx0
ギャラクシーエンジェるーんはやっぱり4:3かな?
公式ページにスクリーンショットが乗ってないから判断つかない・・・
393 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 16:05:57 ID:hwTPx9e70
画角なんてどっちでもええがな。
394 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 16:14:32 ID:k21miEKf0
今日10/1(日)から地元でもやっと地デジ放送開始。
地方だし、いまさら地上波には興味ないッス・・・
と思っていたけど、やっぱEPG予約やジャンル検索は使いやすいし、
アップコンでも映像が安定しているすので嬉しい。(画質云々はさておき)
放送媒体や画質が変われば観る気にもなってくるから不思議だ。
395 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 16:37:14 ID:mGc0f3/00
イノセンスのHDデモ観たとき、ざわついたノイズがあって良くないと思ってたけど、
あれ、フィルム感だすために、制作段階でわざと入れてるんだね。
ああいう処理を入れると、圧縮しにくいんだろうな。
396 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 16:39:01 ID:T06KX31+0
>>390
お義父さん、Z1をお嫁にください!
397 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 16:40:50 ID:3BuW4nj90
>>396
ちょっと待ったー。
Z1なら漏れも欲しいぞ。
398 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 16:56:11 ID:SMftFtD60
>>382
芝機でTS録画し、再生時にサイドカットの有無を選択できる私は勝ち組。
いろいろ言いたいこともあるがこれがあるから芝機から離れられん。ある意味、悪女のようなレコ。
>>380
ホモアニメだろうとレズアニメだろうと、とりあえず1話目くらいは録るだろ。
問題は面白いかどうかだから、腐女子向けでも貴腐人向けでもとりあえず録っとく。
つーか、腐女子は普通のジャンプアニメを普通に喰ってますが、何か。
399 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 17:08:48 ID:5FJpEkaa0
ホスト部も面白かったしな
400 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 17:26:01 ID:Zho/EQGU0
ぶっちゃけハルヒって略すと「どっちのハルヒ?w」とよく突っ込まれたので
ウザかった
401 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 17:28:15 ID:5Jhl/07b0
どっちのハルヒも判らない旧世代アニメマンセーの俺がきましたよ
402 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 17:32:20 ID:y6altA0o0
>>392
AT-Xの番宣だと16:9
403 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 17:41:23 ID:Z2dmuHf00
実家のテレビが逝った。
延べ一週間以上かけて店舗見て回った上で37Z1000とRD-X6にして昨日・今日とで設置に行って来た
俺はブラウン管で行けるとこまで逝く予定なので液晶スレとか未見での導入だったのだが・・・
液晶のあのモワモワした画はなんだ?DNRが最強状態にでもなってるのか!?
あとデジタル録画出来るRD機は初めて触ったのだがあれリモコンも含めて非オタが使いこなせるのか?
いいなと思ったのがHDMIでの接続、オーバースキャンの領域の違い、画面の歪みない点か
予算が「10万円くらいで」って言われて、追金しようにもいま俺が一番金持ち合わせてない時期だったのが運の尽きか。
冬ボまでに再度吟味して入れ替えてあげるか。
>>398
今のファームでもサイドカット再生ってできる?
404 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 17:54:29 ID:cYmpGCjA0
アニメをオーバースキャンかけずに見ていると、宙に浮いてるキャラとか見られて楽しいですよ
405 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 18:20:42 ID:5FJpEkaa0
どの新アニメが期待大?
今のところ『Kanon』『おとぼく』ぐらいしか楽しみなのないんだけど
406 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 18:53:15 ID:WMqqLauy0
>>405
Kanon
夜明け前より瑠璃色な
護くんに女神の祝福を!
かな フルワイドが保証されているのがいいかな
所詮コンポジットソースアプコンとSDレタボ強制ズームだが
407 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 18:53:59 ID:Cjh+Vfx70
>>376
知らんかった
もう一回見直そうっと
408 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 18:59:00 ID:XqmJz/770
60A2500、なかなか価格下落しないなぁ。
35万位になるのを待っているが。
>>405-406
ほぼ同じだな。Kanon、けよりな、おとぼく、護くんが期待大。
あとは、はぴねすかな。どれも原作既読なんで、新鮮味はないが。
409 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 18:59:45 ID:Zho/EQGU0
Vガンダムは未だにカテジナさんの話で盛り上がることがある
ある意味人気な糞アニメw
410 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 19:02:02 ID:/p+jy75o0
>>406
っパナチューナ
強制ズームは回避できる。
411 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 19:05:37 ID:MsIK2Igu0
>>405
保存考えてるのは「Kanon」ぐらいしかない。
「ブラックラグーン」「デスノート」は毎回見るとは思う。
「レッドガーデン」が気になる。あのキャラデザで新谷良子かよ
412 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 19:25:03 ID:ydwSScs90
サイドカット再生は特定の機種しかできない
例えばDVDに焼いてよそで視聴すると左右にクロオビが出てしまう
だから初めからサイドカット録画したほうが良い。
413 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 19:25:33 ID:WMqqLauy0
>>410
TH-32LX500持ってるんで サイドカットセルフワイド機能は
使えるけど HDMI/D4入力では使えないのがねえw
RD-X6かZ1でVR録画してズーム再生するよw
414 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 19:28:47 ID:yS53zdat0
>>412
パンスキャン再生もできないDVDPってあるの?
415 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 19:46:20 ID:NuvJ7rVT0
>>414
パンスキャン再生を禁止してるソフトならあるよ。
うちの芝RD-XD91で焼いた16:9のDVD-Videoなんかは
RD-XD91でもパナRP91でもパンスキャン再生出来ない。
VRで焼いたのは出来るけど。
416 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 19:48:01 ID:cYmpGCjA0
>>406
東芝もTT-D3000なら録画出力は強制ズームにならないのに、
Z1、X6は強制ズームなんだよなぁ。
おかげでいまだにWOWOWはD3000でみてるわ。
417 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 19:57:07 ID:5aj3GYGd0
俺にもVIERAくれ
418 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 19:57:50 ID:ydwSScs90
2006年10月!期待のアニメ!貴方はどれを見たい?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1159700194/
419 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 20:00:36 ID:5Jhl/07b0
2006年10月!期待のアニメ!貴方はどれを見たい?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1159700194/
このキチガイこっちで引き取ってくれよ
420 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 20:14:29 ID:ydwSScs90
ギャラクシーえんじぇる~ん
ttp://www.youtube.com/watch?v=cyw86V0k0aA&NR
16:9で間違いありません
421 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 20:19:31 ID:WorrLyxw0
>>405
「コードギアス 反逆のルルーシュ」
谷口悟朗監督の采配に期待大!
・・・ってウチじゃみれねぇ。AT-Xあたりで流してくれ。
>>406
護くんは「525i 4:3」じゃなかったっけ?
422 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 20:38:02 ID:WMqqLauy0
>>420
ということはテレビ愛知じゃ超額縁決定ってことかw
HV制作且つHV放送のやつって今期は皆無なのかな
423 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 20:52:40 ID:L1vp6JqL0
テレビ愛知もいい加減フルワイドに切り替えろよ
424 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 21:05:51 ID:GxUr8BT30
この前日立の500Dを買ったんで、ちょっとダウンコンバート画質を見てみようとですね、試したんですよ。
で、元から持ってた東芝のZ1とですね、勝負させたわけです。ビットレートはSPで。
純粋に録画画質だけで比べようと思ってZ1再生で。
Z1を去年の夏に買った頃は、値段の割にダウンコンバート画質しょぼいとか
言われまくって悔しい思いをしたもんだけど、1年経ってから出た機種よりも
ダウンコンバート画質上じゃないですか。
時報がZ1録画では割合びしっとしてるのに、500Dの方はZ1よりさらにモスキートは出るし、
なんかジャギーっぽくぎざぎざするし、広い面積の塗りつぶしがざわざわするし。
TSW録は役に立つが、ダウンコンバートが役に立たないと日立のスレで言われてた理由がなんとなく分かった。
しかし、VRしょぼいと言われてたZ1だけど、日立の普及クラス程度にならまだ勝てるんだなと。
A1とかだともっとすげえのかな。
つうか、ダウンコンバートだけなら東芝のフラッグシップより他社の方がもっときれいなんだろうか。
ソニーなんかだと2パスエンコついてるしな。
ダウンコンバートしかしない人間にとって、最適なレコーダってどこのやつなんだろう。
425 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 21:07:03 ID:GxUr8BT30
>>423
テレビ愛知のことはもうあきらめよう…
426 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 21:09:21 ID:o0y8joCQ0
>>411
レッドガーデンの予約してなかった!あぶねーw
>>405
明け瑠璃、乙ぼく、護くん
特に乙ぼくは、アニ天から続くtvk苦行の実況が盛り上がれが良いなぁ・・・
427 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 21:35:58 ID:JP1TmOSw0
>>424
現状ではπと松の2強だな。
428 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 21:39:36 ID:GxUr8BT30
>>427
なるほど。
次ぎ買うときの参考にしよ。
松は年末にBDもでるしね。
429 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 21:40:51 ID:+36cU9g20
>>405
コードギアス、Kanon、おとボク、夜明け前より瑠璃色な
コードギアスは久々のオリジナルロボ物で期待、Kanonは原作ゲーム好きなので
あとの二つはキャラデザが好み
430 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 22:01:03 ID:MXR1BMre0
>>424
チューナーのダウンコンバータが#>RDという話はあった。
RDはエンコーダが高レート向けにチューニングされていることもあって
SP以下のレートではRDの画質は悪い。ただ最高画質レート容量節約
モードのレート配分能力は使えるので1枚3話ならRD-Z1は正解。
日立のエンコーダはπや三菱も使ってるルネサス製で全機種同じ。
πがエンコーダをルネサスに変えて画質が悪くなったという話があったし
日立はデジタル録画メインだからエンコード画質が悪いということはありうる。
ソニーの似非2パスエンコードはSP以上のレートではあまり効果が無いので
画質重視なら意味が無い。ソニーはHQ+とHQ以下の落差が大きいし
画質を重視するなら避けるべき。SP以下のレートならパナが最強と思う。
自社生産なので見えなくなっているが他社のエンコーダーがコストダウンで
性能ダウンしている中であの金のかかったエンコーダーは凄い。
パナの弱点はXPにしてもSPと比べてほとんど画質が良くならないこと。
431 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 22:12:54 ID:errGG0Qk0
DVDの画質と、HDD内アナログの画質と、HDD内デジタルの画質と、デジタルをアナログに
変換しながら焼く場合の画質はそれぞれそれなりに独立してる。
Z1は基本的にTSが綺麗に見られて音声出力がいいレコーダーだと思うんだけど、やっぱり
純アナログ時代の優位から、アナログ最強でなければ、という印象が強いのかな?
432 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 22:18:25 ID:GxUr8BT30
>>430
つまりパナは超俺向きってことか。意外だった。
しかし、パナはあんまりデザインがよくない気がするんだよな。
CMカットとプレイリスト作成くらいできれば
編集機能はそれほど強力でなくてもいいんだが。
PS3買うつもりでいたけど止めて松のブルレイにしようかな。
しかし最大の問題は、録画する番組が無いことだな。
433 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 22:22:26 ID:cYmpGCjA0
>>431
Z1はアナログ入力の録画画もピカ一だね。
まぁそれが意味あるのか、とは思うけどw
ウチではスカパー録画にも活躍してもらってます。
434 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 22:27:15 ID:/om0Y/9Z0
>>432
パナの新レコはCMカットと番組分割は従前どおりできるが、
プレイリスト作成とチャプター打ちは不可になったぞ。
タイトル毎レジュームを実装した代わりに編集機能が退化したそうな。
435 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 22:41:28 ID:GxUr8BT30
>>434
…じゃあ買える機種ないじゃないっすか。
松はコンバート画質最強だがプレイリスト使えない
芝は編集機能は比較的強力で画質も並だがたまに吹っ飛ぶ
日立、三菱、パイオニアは現状の使いかただと対象外
ソニーはあんまり良くないらしいからスルー
あ、#!そうか。これならアクオスリンクも使える。
やっべ。そうか。#か。全然気にもしてなかったな、シャープ。
テレビシャープなのに。
シャープのBDをのんびり待つことにするか。
436 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 22:43:51 ID:/p+jy75o0
>>435
#は録画したものが見れない。
437 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 22:47:13 ID:ER088NSE0
>>381
俺が使っている予定表↓
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3525.zip.html
438 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 23:02:37 ID:y6altA0o0
>>429
> コードギアスは久々のオリジナルロボ物で期待
ゼーガペインがあったばかりじゃん。
>>406
期待作がほぼ同じだ。
439 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 23:06:31 ID:tSaFHtj+0
10月2日スタートのアニメ!
◆新作
・らぶドル テレビ埼玉 ちばテレビ サンテレビ
・ときめきメモリアル Only Love テレビ東京
・Black Lagoon The Second Barrage 仙台放送 九州朝日放送
・Pumpkin Scissors テレビ埼玉 テレビ神奈川 三重テレビ
・モッタイナイナイ ムッピといっしょ wowow (ベルト枠)
・マージナルプリンス~月桂樹の王子達~ 北海道放送
・ギャラクシーエンジェる~ん テレビ愛知
・ポケットモンスターダイヤモンド&パール 山陰放送 福井テレビ
◇新番組じゃないけどスタート!
・ケロロ軍曹(ベストセレクション) テレビ東京
・Black Blood Brothers テレビ神奈川
・チビナックス テレビ埼玉
・あしたのジョー2 東京MXテレビ
・ドーラといっしょに大冒険 東京MXテレビ (ベルト枠)
・ふしぎなメルモ 東京MXテレビ (ベルト枠)(←期待大)
440 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 23:07:21 ID:Mr2hIteH0
10月新番で期待なのは、コナソの実写ドラry
441 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 23:08:22 ID:3BuW4nj90
>>439
時間も知りたいんだが。一覧表へのリンクとかの方がうれしい。
442 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 23:10:14 ID:W3hWfn/y0
>>440
特番は新番とは言わんだろう
443 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 23:12:51 ID:bJataaEV0
コードギアスとオリンシスがときどきごっちゃになるねん
444 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 23:28:29 ID:MsIK2Igu0
>>441
てめぇで調べろ、カス
445 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 23:29:49 ID:ralpieHD0
いろいろ録画したけど最後までwktkしながら見た(見る)ヤツ
コヨーテ、ゼロ魔、うたわれ、となグラ(今日)
となグラはパンツ目的( ´∀`)
録画してるけど1話すら or 途中から見てないモノ
ザサード、ちょこシス、僕等がいた、ホリック、女神さま2期
録画ミスして切ったモノ
ゼーガ、NHK
446 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 23:33:55 ID:oPDmrXmz0
4:3だ16:9だ額縁だ録画ミスだ、といったことを気にするのに疲れたので
CSでやるのはCSで録ることにした
( ´∀`)画質?もういいや
447 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 23:43:41 ID:uAQaDlR90
新作アニメ期待度ランキング2006・AUTUMN
ttp://vote2.ziyu.net/html/lovegene.html
よかったら参考に・・・
448 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 23:52:17 ID:PMaKyH7j0
>>422
>>425
テレビ愛知もテレビ東京ネットの番組は
HDなのはHDフルワイドなのはフルワイドなので
テレビ東京ネットのGAはフルワイドじゃないかな。
449 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 23:53:29 ID:AwxQUkE20
句読点入れようよ。
450 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 23:54:03 ID:t8jgqP3m0
今期、君望と同じくらい良いアニメはありますか?
451 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 23:58:43 ID:CrUBP+pg0
君望は原作に比べると微妙なアニメだったぞ
同時期のD.Cに全部持ってかれた
452 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/01(日) 23:59:19 ID:3BuW4nj90
>>450
欝アニメをお望みか?
453 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 00:00:43 ID:RH4u4clb0
>>450
前スレ1
454 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 00:01:06 ID:NIeaug7A0
ちばのとなグラ最終回、スタチャ関係のCMほとんどフルワイドだったな。
しかし明け瑠璃の番宣が4:3・・・
455 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 00:09:18 ID:6D9C4q6C0
今のところ、新クールのは来てないが、
ZZが一番楽しみな状態だけは如何ともしがたい。
初見だが、20年前でも普通に見れモンだな。
何でリアルタイムで見なかったのかは忘れた。
456 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 00:09:53 ID:fGbjeDy40
凱旋門賞アプコンかよ…orz
457 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 00:19:04 ID:QjWlTWcO0
>>454
確かチュバテレは10月1日からCMのフルワイド納品が可能になったんじゃなかったっけ?
どっかのサイトで見た気がする。
458 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 00:21:55 ID:UyxElyMW0
W-ZERO3でアニメ見るために、簡単なエンコ方法探してるのだが
どれも面倒だなぁ。
>>456
どーでもいいしw
459 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 00:22:47 ID:ZJASHT9p0
>>457
先週の時点でおとボクのCMとひまわりっのDVD CMはフルワイドだった。
今週は加えて野中藍のCDととなグラ関連のCMもフルワイド化してた。
(おとボクのCMはなかったと思うが)
スタチャ関連でフルワイドじゃなかったのは野中のCMで4:3だった古いCMだったような。
それ以前でもTVかハンディカムのCMではフルワイドの奴を見た気がする。
460 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 00:24:27 ID:8kJmjk4D0
>>452
次の日、そのまた次の日まで影響が出るようなアニメ かも~~~ん!
>>453
前スレ
>>1
と結びつけて何を意味してるのかがわからない・・・
オシエテ、えろいひと
461 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 00:24:38 ID:WM2E6LW90
>>456
BS1だからアプコンじゃなくてSDだろ
せめてワイドにしてほしいぜ
462 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 00:33:28 ID:CbgQRo2i0
>>458
携帯動画変換君じゃだめなの?
463 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 00:34:23 ID:Zle1MG8F0
NHK今週からOPとEDがかわったね。
関係ないけどNHKつながりでディープインパクト1.1倍で一番人気ってマジかよ…
464 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 00:37:16 ID:fGbjeDy40
んだよ3着か…
465 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 00:37:41 ID:8C0PQ70w0
>>458
通常エンコで十分ですよ>ZERO3でアニメ
1GのCFに3話~4話入りますよ
466 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 00:37:43 ID:Zle1MG8F0
ディープ3着だったよ…一番人気なのに…
467 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 00:39:19 ID:rRu1Br0j0
また軽量3歳馬か。
468 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 00:51:18 ID:UyxElyMW0
>>465
1Gで3~4話は少ないような…
その倍は入れたい。
>>462
画質がいまいち…
469 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 00:53:01 ID:A4vd7wka0
ARW25最近買ったが結構いいぞ
470 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 01:01:58 ID:Zle1MG8F0
12ちゃんねるで金色のコルダが始まった。16:9だった。
471 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 01:07:04 ID:UyxElyMW0
12チャンネルはすでに放送終了して、砂嵐なのですが…
472 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 01:10:00 ID:WywZxme30
>>459
おとボクは先週の、スポット枠でのみだった。
>>463
OPも変わってた?曲は同じだったと思ったけど。翌朝テレ玉分で見るけど。
473 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 01:17:42 ID:Zle1MG8F0
>>472
アレンジが変わってたよ。OP
ところでマージナルプリンス見た人いない?
画面比率はどうでしたか?
474 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 01:43:21 ID:QjWlTWcO0
コルダ、16:9アプコンコンポジだったね。
475 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 01:47:01 ID:tqrsG8H00
何から何まで遥か仕様
ライオン丸観るの辛すぎるorz
476 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 01:48:55 ID:Eqga4KvA0
関係者多数と思われるので一応貼っておく
http://www.comiket.co.jp/info-c/C71/061001.html
>コミックマーケット準備会代表・有限会社コミケット取締役社長 米澤嘉博 儀 肺癌のため
>10
月1日午前4時40分逝去いたしました(享年53)
477 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 01:49:34 ID:fGbjeDy40
BDレコを買う気無くさせる恐ろしい番組でしたね
478 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 01:57:20 ID:8C0PQ70w0
>>476
黙祷。
どうせ俺達も逝くんだ、その時までちょっと棲んでいる場所が違うだけさ(;´ー`)y-~~
問題は、あの世に、AV機器店があるのかと、
あの世TVで、BS-i 、HD放送アニメが流れているかどうかだな。
479 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 02:00:00 ID:G1quhsnh0
さて エンジェル~ンだ
480 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 02:01:47 ID:gVnpBpiw0
>>479
TV東京 16:9のこれはアプコンか?
481 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 02:03:08 ID:8kJmjk4D0
TVK土曜夜が恐ろしいことになってるのに気付く ポカーン…(゚Д゚;
482 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 02:04:19 ID:Zle1MG8F0
ギャラクシーエンジェルーん 16:9だね
これもKEEP OUTがあるのかよ…
DVDで修正されんのかな…
483 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 02:04:50 ID:WPlGvfVs0
アプコンだろル~ん。でも16:9なんでこっちが正保存だな。
まあATXがKEEP OUTなしならあっちも保存だが。
484 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 02:06:28 ID:ElIG+KTN0
アプコンっぽいけど
485 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 02:10:13 ID:L8nthwQB0
エンジェルーん結構キレイだな。
しかし相変わらずMPEGにキツイOPだと思った。
そして画面70%(当社比)のKEEP OUT…ってヲイ。
486 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 02:10:59 ID:BfiORfrN0
アプコンぽいな
DVD見るときに近い画質だしと主観で言ってみる
これからKEEP OUT流行るのかな・・
487 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 02:16:03 ID:gVnpBpiw0
エンジェるーんいきなり地震テロ入りか。
しかも2回も。これはレアだな。
488 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 02:26:12 ID:uu7GEWeg0
日曜は早く寝れそうだ('A`)
489 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 02:27:33 ID:Zle1MG8F0
ギャラクシーエンジェるーんってゲームとかなり雰囲気が違うんだけど…
なにこれ?次回以降ゲームみたくなるの?
490 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 02:30:12 ID:wtIBhNWy0
GAは元々ゲームと別物
GA2はその流れかな、ここでいきなりゲームみたいに路線変更してもあれだと思ったんじゃない?
491 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 02:38:42 ID:WeJQ+/6g0
GAるーん OPとか後半の戦艦多数のシーンとか放送時点でビットレート足りてないし…
492 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 02:41:30 ID:zOMr0Tu/0
デジタルtvkのうたわれるものまた録画しっぱいwwww
15分たって気づいたwww
そして今期も額縁wwww
493 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 02:46:19 ID:XjIdReKB0
日曜脂肪wwwwwwwww
今期は切り捨てが多そうだな・・・
494 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 03:10:11 ID:Zle1MG8F0
第一話見た限りではるーんよりコルダのほうがおもしろそうなんだが…
ランク王国とかみてるとコミックの売上も上位にきてるからストーリも結構いけてるんでしょう。
ま、一番おもしろかったのはライオン丸だったのが以外。
495 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 07:31:58 ID:uj+GyIEb0
ビットレート足りてない場合、京アニみたく"高品質の証"と言われるよう、サテライトも営業しないとな
webも見えない所を更新して、自作自演するのが今の流行(気づかれないと意味無いので自作自演)
496 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 07:38:32 ID:gx1Y83wk0
ホスト部、姫と腐女子向けが面白かったから切れないんだよな、腐女子向け。
497 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 07:44:09 ID:zvWfqiUP0
>>492
朝食のコーヒー吹いた!
((((;゚Д゚))))ガクブルしながら速攻で自機を確認した
>>320
です。パスはAV。
ttp://www.uploda.org/uporg535025.jpg.html
いやぁぁぁぁぁああああああ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ
・・・会社行きますorz
498 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 09:15:48 ID:wtIBhNWy0
>>496
のだめカンタービレは切らないほうがいい
499 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 09:39:00 ID:WM2E6LW90
ガンダールブに見えた
500 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 10:02:16 ID:JaEjCmRq0
>>497
( ゚∀゚)アハハハハノヽノヽノヽノ \/ \/ \
501 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 10:22:06 ID:9mKp4w4M0
のだめカンタービレは普通に面白いと思うんだ
でもアニメじゃ展開遅そう
ドラマは改悪されるだろうし・・・
502 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 10:35:39 ID:gH31VMT30
>>203
亀レス。助かった。さんくす。
もう捕獲できないと諦めてた。
503 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 10:55:18 ID:S+0ZJNty0
スピカは過去話しか保存してない
DVDでも過去話だけのが出てるし
504 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 11:36:57 ID:3Gojaf3f0
BS2はどうせ左右切り落とし4:3だろうし、レンタルDVDで16:9素材確保
したほうが賢い気がしなくもない。
505 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 11:46:04 ID:8770Nx1E0
ただセル版は16:9でレンタル版はサイドぶった切りの4:3で出すところもあるからなぁ
506 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 11:55:05 ID:4igkR11k0
>>502
でっかい時報がはいってると思うぞ
アスミの桜が望月節全開でエロかった・・・
507 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 12:09:48 ID:gH31VMT30
>>504
それが地元のつたやではスピカないのよ(;_:)
508 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 12:15:09 ID:3J3ojlml0
>>497
これはひどい(;´д`)
509 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 12:21:01 ID:eV+mQwcn0
>>497
機種名教えてくれ
510 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 12:24:17 ID:8770Nx1E0
たしか日立DV-DH1000Dだったハズ
511 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 12:31:31 ID:in3SH3yg0
ブロッコリーってのも、上がり下がりの激しい会社だな。
一時の暴落時に株狩ったが、そのあと復活したかと思ったら・・・
新GAも前作引っ張りすぎて完全にこけさせたし。
なんか現場レベルなのか経営者なのか、ここまでGAに固執してるあたり、
余程人材に欠いてるのか。
512 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 12:48:46 ID:v4vWcm7O0
>>468
それは変換君のini設定が悪い
513 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 12:54:53 ID:pxDeLfAt0
ひろゆき失踪により、2ちゃんねるが閉鎖されるそうです。
514 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 13:07:11 ID:UyxElyMW0
評判がいいようなので、撮り貯めてたゼーガペイン見てたが
10話「また、夏が来る」が抜けてた…orz
調べてみると、リョーコの回のようで、見たかった。
リアルタイムで見てりゃ、撮り逃した時点で、BS-Jで補完できたのに…
515 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 14:03:21 ID:YsvppjJV0
ゼーガ、最初の頃見て消しにしてたからなぁ
あとで良いな思って残してあるの12話くらいからだからな…失敗した。
516 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 14:07:30 ID:in3SH3yg0
そんなにいいのか?
まだX5の中にHDDの肥やしになってるが。
無限のように入ると、逆に見る機会がなくなるな。
R退避と似ている。それほりは目につくだけマシだけど。
517 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 16:20:28 ID:hcpiKN9bO
>516
序盤は正直イマイチ。
幻体云々が分かり始めるあたり(要は中盤以降)から急激に面白くなってくる。
せめて3クールはやってほしかったとオモタ。
518 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 16:52:55 ID:v4vWcm7O0
正直聞きたいんだが
アプコンしてくれるDVDプレイヤーってどこが一番いいんだ?
特にアニメ系を綺麗に写してくれるプレイヤー
できれば安いとうれしい
519 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 16:56:59 ID:W4+76ram0
10万以下ならs97
それ以上ならA1XVかA1
520 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 16:56:58 ID:0g8JwPwh0
前には無しがあったがDENONの
521 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 17:10:36 ID:kk+dN38+0
>>518
具体的な予算くらい言えよ。
まあ、コストパフォーマンスの点から言っても
DVD-3930が一番いいと思うがな。
>>519
すでにDVD-A1なんかゴミ
522 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 17:30:19 ID:cqeBUnw90
>すでにDVD-A1なんかゴミ
そんなの発表時に判ってるじゃない・・・アルファ版の1号機!
これほど明確な型番も珍しいと思うよ。
523 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 17:32:04 ID:fGbjeDy40
DENONの型番ってそんなに安直なのか?
524 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 17:35:57 ID:kk+dN38+0
>>522
もしかして
>>519
はRD-A1のことを言っているのかもしれん。
だとしても、I/P変換が重要なアニメ再生において、
変換チップにVQE9を採用しているRD-A1なんか駄目だわな。
アニメ再生ならREALTA搭載のプレーヤーが最強。
つまり、DVD-3930、DVD-A1XV、DVD-A1XVAしか選択肢がない。
525 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 17:41:48 ID:4zwsflrz0
AVIVOのXBOX360が一番
526 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 17:42:22 ID:+mqzsnyA0
凄い音を出すXBOX360なんていらないわ。
527 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 17:43:28 ID:4zwsflrz0
DVD再生は等速だぜ
捏造は良くない
528 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 17:47:18 ID:nWZtxwfN0
X360のAVIVOなんてほとんど効果ないぞ
細かく設定できる訳でもないし
529 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 17:54:29 ID:4zwsflrz0
金があるならDENONでいいんじゃね
いまさらSDに数十万払うのも馬鹿らしいけど
530 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 18:33:32 ID:n86IyCJq0
HDR200のアプコンから中級クラスのDVDプレイヤーまで色々買ったけど
なんか画質うんぬんより
マクロブロッキングやコーミング等の
デジタルノイズが少ない機種・コントロール出来る機種で選んだほうがマシだった。
531 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 19:01:49 ID:gVnpBpiw0
>>530
具体的にどの機種が良かったか書いてくれ。
532 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 19:06:42 ID:kk+dN38+0
>>531
http://www.hometheaterhifi.com/cgi-bin/shootout.cgi?function=search&articles=all
ここみりゃ一発だろ
533 名前:
196
:2006/10/02(月) 19:13:12 ID:uj+GyIEb0
>>497
今回はチバで視聴済みだったので、TVKは録画予約しておらず確認できず
力になれずスマソ
534 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 19:15:58 ID:4f7ZQy6G0
日立は目立ちたがり。だからあんな変なデザインの新機種を出してきた。
外見が変わっても中身が相変わらずだから、ねぇ。
リモコンも2種類用意したらしいが、たぶん流行らないだろうねぇ。
535 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 19:19:48 ID:Q0T9HsKw0
俺はAX5AVi、S97、3930を使ってみて、
予算別に選ぶアニメ向きDVDP
~¥ 5万:DVD-S97
~¥10万:DVD-2930
~¥20万:DVD-3930
¥20万~:DVD-A1XVA
で地雷がDVD-AX5AViだってことは学習したんだけど
S97に匹敵とか勝るとか言われてるDMR-EX550とか後継のDMR-XW50の
i/p変換が実際どのくらいアニメに適しているか分かる方います?
536 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 19:22:50 ID:Zle1MG8F0
今日 10/2(月) スタートのアニメ
10/02(月) 23:00 tvk BLACK BLOOD BROTHERS
10/02(月) 25:30 テレビ東京 ときめきメモリアル Only Love
10/02(月) 25:30 テレ玉 らぶドル ~Lovely Idol~
10/02(月) 25:59 仙台放送 BLACK LAGOON The Second Barrage
10/02(月) 26:00 テレ玉 パンプキン・シザーズ
10/02(月) 26:10 サンテレビ らぶドル ~Lovely Idol~
10/02(月) 26:10 チバテレビ らぶドル ~Lovely Idol~
10/02(月) 26:15 tvk パンプキン・シザーズ
10/02(月) 26:25 九州朝日放送 BLACK LAGOON The Second Barrage
10/02(月) 26:25 HBC北海道放送 マージナルプリンス ~月桂樹の王子達~
10/02(月) 27:00 三重テレビ パンプキン・シザーズ
10/02(月) 27:43 テレビ愛知 ギャラクシーエンジェる~ん
537 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 19:40:38 ID:QXHZHKI/0
誰か助けてKanonのためにBSアンテナ買ってきたのに映らないつД`)
単体チューナーはちゃんと地デジ・BS,CSデジに対応してるし、アンテナはデジタル対応
の45型のを買ってきた。向きもちゃんと南西の天に向けてる。
ちゃんとチューナーの説明書通りに設定もしているのに…
アンテナテストモードで試してみてもどのBS,CSチャンネルも電波強度0
チューナーが悪いのかとテレビのBS(アナログだけど)に刺してみたけどこれもまったく映らない
今日1日ドキドキしながらこの時を待ってたのに(´・ω・`)
538 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 19:43:04 ID:+mqzsnyA0
>>537
まぁすれ違いってヤツだな
539 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 19:44:03 ID:W4+76ram0
>>537
の家にホロニックアーマーキャンセラーが適用されてるんだろ
540 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 19:44:22 ID:4zwsflrz0
アンテナ調整はシビアだよ
細かくずらしながら電波拾わないと
541 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 19:45:08 ID:gAe/5Wt00
どうせアンテナに電源が供給されていないというオチ
542 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 19:46:08 ID:596kJMwl0
>>537
電波の入るアンテナの位置決めはかなり微妙な位置だよ。
仮固定した後でも1~2cm動くと電波が入らなくなる。
543 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 19:46:17 ID:kk+dN38+0
>>537
まず、チューナー側でBSアンテナに電源を供給するようになっているか確認。
設定してあるならアンテナの向きを再調整。BSアンテナの向き調整は結構シビアだぞ。
地上波のアンテナみたいにアバウトに南西に向けたって映らない。
一人でやるならチューナーのアンテナレベルをモニタで確認しながら、
仰角、方向ともにちょっとずつちょっとずつズラしていくしかない。
ここっていうポイントが見つかったらボルトを締めて固定。
どうしてもできないのなら素直に業者を呼びましょう。
544 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 19:47:27 ID:AYk3ZGtY0
>>537
向き調整が大雑把すぎるかアンテナ電源が供給されてない
どちらかと思う。
545 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 19:48:59 ID:3IAns4DP0
アンテナの電源はいってるか?TVで設定なりしないと電力供給されないぞ
546 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 19:49:42 ID:3IAns4DP0
結婚しすぎw
547 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 19:51:10 ID:3J3ojlml0
漏れテキトウに仮設置したら一発で受信レベル最強のところになってたw
仰角だけちゃんとあわせてからそれっぽいあたりで左右に振ってれば簡単に見つかる感じだったけど
548 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 19:54:25 ID:4zwsflrz0
一人設置のとき、CSチューナーの音声レベルで教えてくれる機能は助かった
549 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 19:59:04 ID:4mwwuiaz0
おまえらの優しさに泣いた。
>>548
ソニーのやつだな。
550 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 20:01:16 ID:IZGgWyfm0
アンテナの向きは方角だけじゃなくて仰角もちゃんと合わせないとダメだ。
551 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 20:06:42 ID:WM2E6LW90
その前に土台というか、ポールを垂直にしる
おれはこれではまった
それから地域にあわせて仰角をセット
それから横にゆっくり振ってりゃそのうちなんか信号が入る場所が見つかるよ
552 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 20:10:17 ID:MWz1s3Q80
とりあえずさ、BSデジタルの機種でレベル調整してるとかではないよね?
553 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 20:14:01 ID:WM2E6LW90
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061002/toshiba.htm
ようやくノート用HD-DVD書き込みドライブきたかと思ったら
リライタブルなしかよ。もしかしてHD-DVDのリライタブルメディアは
規格どまり??これはもうだめかもわからんね。
554 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 20:14:14 ID:4zwsflrz0
嗚呼、うちはカラスがアンテナの前横切るとブロックノイズはいるんだ
カラス氏ね
555 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 20:17:06 ID:pYIDdW6x0
>>537
>向きもちゃんと南西の天に向けてる。
「南西」に向ければ映るものではないッスよ。
先述通り、モニタでアンテナレベルをチェックしながら角度の微調整が必要。
身内や友人などに協力してもらって、一人はモニタで受信レベルチェック、
もう一人はアンテナ角度調整の二人三脚で挑むのが良いかと。
(※一度アンテナ角度をゆっくり変化させながら、南→西方向へ首振りをしてみると
受信レベルの反応が強い部分がわかるので、そこから段々位置を割り出す)
自分の場合はモニタ確認を友人に協力してもらって
携帯で連絡しあいながら、角度調整しました。
556 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 20:19:57 ID:UC1AKNsL0
>>554
にはは、カラスさん可愛いよ
557 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 20:20:49 ID:QXHZHKI/0
>>540-545
>>550-552
みんなありがとう。電源供給はONになってる。
ちょっとずれてるだけで0とかになっちゃうんだね。がんがって調整してみる
558 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 20:41:10 ID:S9ClMYUf0
カラスもロバも黄テープも俺はきらいだ
559 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 20:50:07 ID:4zwsflrz0
DVDだとロバも黄色も取れんの?
560 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 21:02:06 ID:fGbjeDy40
特番コナソってハイビジョンかよ
アニメはハイビジョンだっけ?
561 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 21:07:33 ID:Nd+VRmYJ0
昨日の話なんだけど、tvkのうたわれ最終回をTU-MHD600経由で録画してたら
開始2、3分あたりのところで設定しておいたサイドカットがいきなり解除されてた。
幸いリアルタイム視聴も平行していたのでCM中に再起動させてサイドカットし直した
から被害は少なくて済んだんだけど、実は先週もtvkのゼロで同様の症状が出て
後番のうたわれも巻き添えを喰っちゃった。同じようなこと経験した人いる?
一応MHD600に向けてUSB接続の学習リモコン向けてはいるけど
録画予約実行中は本体電源以外効かない筈なので、信号の誤検出とかは無いと思うけど。
562 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 21:31:13 ID:3CcTCyeV0
フジテレビ721で蟲師コンプリートまじかってところで
BSフジで1話から放送かよ
http://www.bsfuji.tv/top/pub/mushi.html
563 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 21:31:13 ID:in3SH3yg0
DVDは、再生側は程々でもマニア以外には機にならない。
寧ろモニタの方が大きい。
HDの物ならさっさとSD専用の買った方が良いし。
525i or pで映してくれるHDブラウン管でも保ってるのなら必要ないが。
564 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 21:38:19 ID:JExuBxxd0
夜明け前より瑠璃色な、地デジのテレ玉予告だと4:3。
察するに、BS-i以外は全部4:3だと思われる。
だからTBS系は嫌いなんだ。
全部16:9でやればいーじゃねーか。わざわざサイド斬んな。
BS-iは絶対に天候不順で1話くらい録画ミスすんだよな。
565 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 21:39:18 ID:3oSUOCEg0
>>537
おまえさん、大変な事をしでかしたな
彼女・エルメス(BSアンテナ)と結ばれるまで頑張らないといけなくなったぞ
応援してるぞ
というか、諦めるか結ばれるか、どちらかになるまで徹底的に報告汁
質問したんだから結果も書いてね はぁと
566 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 21:43:16 ID:jK/BbSHd0
>>562
そんな前スレの話題だされても
567 名前:
537
:2006/10/02(月) 21:45:11 ID:QXHZHKI/0
みんなありがとう。1時間ずっとBSアンテナもってあっち向けたりこっち向けたり
してたら一瞬だけだけど電波強度90をマークしたよ。だいたいわかった(゚∀゚)
あの家とあの家の間のちょっと上を狙えばいけたよ
今から設置にかかります m9(`・ω・´)
今日は世にも奇妙な物語見たかったけど我慢だな
568 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 21:46:59 ID:S+0ZJNty0
明日テレ東でやる「D.Gray-man」
キャストが.hack//Rootsと被りまくりと思ったら
音響監督が一緒か
569 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 21:49:58 ID:4hSRShyg0
新番組画質レポート
金色のコルダ Primo Passo :フル16:9 汚いアプコン(EDのテロップ汚すぎる)
ギャラクシーエンジェる~ん:フル16:9 普通のアプコン(OPのブロックノイズ酷い)
570 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 21:51:06 ID:JYW3eg7W0
>>567
頑張れ、みんな応援しているぞ。
571 名前:
458
:2006/10/02(月) 21:56:34 ID:UyxElyMW0
手間隙かけてエンコしたら、2話300MB程度で、W-ZERO3でみると
めちゃ高画質なやつが出来た。2GBのミニSDでハルヒ全話入りそう。
572 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 22:06:49 ID:leoBV5Cf0
>>560
アニメは普通の4:3アプコン
というか今時実写ドラマでアプコンなのは深夜枠くらいなのでは
573 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 22:07:59 ID:2br6BrP90
みんな優しいな
574 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 22:08:05 ID:zd6pV8Og0
>>571
それ聞くとW-ZERO3欲しいな・・・再生できるのはwmvだけだっけ?
575 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 22:11:34 ID:MQfiIGig0
どうせ今クールもtvk、MXは超額縁なんだろうな…
576 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 22:14:09 ID:WM2E6LW90
コーデックとビットレート(またはQB),フィルタやエンコ時間も報告汁
ちなみに俺はプラネテスとぜーがペインPV3でキャプって1440x1080のまま
aviutilで自動24p化だけwmvエンコしてる
QB85でかなりいい。容量も1話600MB前後
エンコはC2D E6300 RAM PC-6400 1GBx2で一本1時間ぐらい
577 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 22:35:34 ID:JYW3eg7W0
>>574
TCPMP前提で。。。
*.avi divx ogg ogm ASX …殆ど網羅しているよ。
KanonのノンクレOP(既出分)も動いたぐらいだからな。
もちろんコマ落ちがある訳だが、スピードをスローにすると
全て綺麗に再生出来る、引掛かるのは前画面がフェイドアウトして次の画面に変わる部分かな。
音声は最高。
流れていた ハルヒ ライブアライブ *.avi も動く
画面 サイズ704 x 396
ただバッテリーの減りが猛烈に激しいぞ、カイロにもなる
578 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 22:36:23 ID:QXHZHKI/0
>>574
非公式だけどDivXもXvidもほとんどのコーデックは再生できるよ。
実際恥かしくて動画なんて見ないけど
579 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 22:37:10 ID:zd6pV8Og0
>>577
サンクス!
欲しいけど、メイン機としての買い替えはさすがに無理ですねw
580 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 22:41:09 ID:2br6BrP90
B'sで焼いたDVD-RがRDZ-D97Aで読めない。
RDで作ったDVD-Rとかは読み込んでくれるのに…
581 名前:
458
:2006/10/02(月) 22:45:32 ID:UyxElyMW0
TCPMPで再生してる。
最初から640*360でエンコしてる。
コーデックはDivXで、2pass 650kbpsでやってみた。
次はもうちょいレート落として500kbpsくらいでやってみる。
582 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 22:47:53 ID:bUo1WZZ50
>>577
DivXはかなり快適に再生できるけどwmvは辛くないか?
583 名前:
567
:2006/10/02(月) 22:48:58 ID:QXHZHKI/0
できたー やっと出来たよ
ベランダじゃなくて屋根の上に設置だったからかなり手間取った。
途中どうあがいても電波強度0だった時は不良品アンテナつかまされたのかと思ったよ
これでカノンも見れる。みんなのおかげです。ありがとう
584 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 22:49:12 ID:in3SH3yg0
ZERO3何かのスペックで、VGAに近いような動画が再生できるとは思えん・・・
585 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 22:51:15 ID:kk+dN38+0
>>583
こんな夜に屋根に登って設置かよ! 無茶するなあ……。
まあ、無事に映ってよかったね。
でもBS-iのアニメは糞画質だからあまり期待するなよw
586 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 22:53:50 ID:JYW3eg7W0
>>583
頑張れ、夜遅いから落ちるんじゃないぞw
>582
>wmvはつらくないか?
そうでもない、再生自体はかなりサクサク。
搭載しているMedia Playerは使ってないし。
>579
実のところ余りお奨め出来ない気がする。苦労するし。
後は携帯板で関連眺めればスラスラいけると思う。
>584
確かに。
587 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 22:54:10 ID:8770Nx1E0
画質以前に本編冒頭の『最近、インターネット…』のテロがなぁ…
588 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 22:55:56 ID:jK/BbSHd0
またキャプ厨が暴れているのか、いい加減DTV板に帰れ。
589 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 22:58:29 ID:JYW3eg7W0
いや、ZERO厨がはしゃぎすぎただけです。すまん。
では、何事もなかったの様にドゾー
590 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 23:01:25 ID:UyxElyMW0
>>584
VGAだけど、コマ落ちもせず普通に再生できるが。
591 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 23:05:48 ID:WM2E6LW90
カノン、stage6のノンクレop/edだ4:3だけど、まさか?
いやいや今日兄のことだきっと意表をついて真HDに違いない
そしてBDを売るために全巻購入者には新作映像が・・・
そのタイトルは「風花」
592 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 23:07:00 ID:in3SH3yg0
VGAって普通に再生させたら、相当な負担が掛かるが、
そんな法外なスペックという話は聞いた事がない。
ZERO3は持ってないから知らんけど、
他のPDAやPSPで使ってる限りじゃ、信じられん話だ・・・
593 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 23:09:39 ID:JYW3eg7W0
一応上下黒帯、前画面縁なしでも再生出来る、
問題は大きさと外部への音声だが、スピーカーがあればかなりイイ線行くはず。
問題は画面の大きさだ、esは論外だったと思う。
594 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 23:13:17 ID:DJMuOrnh0
最近のiPodならできるんだろ > 640x480再生
別にzero3でできても驚かない
595 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 23:20:48 ID:JYW3eg7W0
おかげで、自作エンコ機をも作る気が失せた俺。
もういいや状態になった。
596 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 23:21:44 ID:S9ClMYUf0
XScale400MHzもあればVGAサイズのDivXデコードなんか楽勝だよ
WMVはさすがに重いけどね
出張のときには録画したけど見てなかったアニメをシリーズで持ってくの
597 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 23:26:23 ID:qZQ3xhr+0
いまtvkうたわれの録画みたら
おとボクの番宣がフルワイドで
表示されたがこれは来たのだろうかwktk
by32LX600
598 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 23:26:48 ID:3oSUOCEg0
>>583
おめでとう
遅い夜、屋根に怪しい人影・・・
通報されなくてよかったね ホッ(´ω`*
10月に入って本腰入れて今期の予定を立ててみた
せんせー、新規のチェック予定だけで録画機の単独予約数超えるんですが・・・
そりゃもちろんバッサバッサ切るよ
春よりはマシとはいえ、毎期毎期これじゃもちませんよ
599 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 23:36:57 ID:3oSUOCEg0
それはそうと、WBSみてみれ
あんまし役に立ちそうになさそうだけど面白いものがやってるよ
回転し2台連動しながら映す103インチプラズマ
600 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 23:39:05 ID:AYk3ZGtY0
TXのスクイーズってこんなにボヤけてたっけ?
DVD画質に見慣れてしまうと辛いものがある。
601 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 23:41:09 ID:WM2E6LW90
パナはTVとして売る気がないのか
602 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 23:42:52 ID:faeSU1LB0
しかしおなじアナログ放送を液晶で表示するにしても、
WOWOWは地上波とは比べものにならんほど綺麗だなあ
603 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 23:47:07 ID:3oSUOCEg0
>>601
レベルの高いもの作ってれば、それをいずれ下にも転用出来るんじゃないかな
回転する家庭用テレビは要らんけど、大画面でも均等に高画質に映す技術とか
それを小さいものに転用する時にまた一苦労あるかもしれんけど
604 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/02(月) 23:50:48 ID:3Qm78jyf0
103型ジラジラして画質が悪いので広告用途が最適だな
605 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 00:03:51 ID:fif/FuAf0
>>591
HV制作して、BSー人の放送はコンポジットソース
アップコンバートってパターンじゃなかったっけ?
んでブルーレイかHD DVDはDVD版売り切った後
2年後くらいにBOXでw
606 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 00:07:00 ID:RjCZ0gsu0
>>596
・PDAはビデオのバスが細いから、CPUがどんなに早くでも転送が間に合わなくなる
・更に省電力化でビデオコントローラ内部でもウェイトが大量に発生している罠
ってのはモバ板で散々言われている話
しかも再生中は消費電力が多いので、W-ZERO3を電話として使いたいならおすすめしない
林檎のVGA再生はナンチャッテVGAと聞いた希ガス
607 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 00:20:36 ID:JalaXkDw0
>>606
いやW-ZERO3だとビデオはPXA270の内蔵SRAM(256kB)で内部バス直結だろ?
むしろ所詮ARM 416MHzしかないCPUでメインメモリがSDRAMなのが足ひっぱると思うが。
608 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 00:23:36 ID:jM5JQL3+0
1920x1080の8インチまだー? チンチン
609 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 00:27:44 ID:jM5JQL3+0
8インチワイド液晶(1920x1080)
AVI、OGG、MPEG、MPEG2、JPEG、BMP、H.264、WMA、MP3、LPCM再生対応
再生時間24時間(単3x2)
ステレオスピーカー
内臓HDD(2.5 200GB)
値段9980円のメディアプレーヤーまだー ティンティン
610 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 00:47:20 ID:+8taExkR0
>>533
そんなそんな、恐縮です。ありがとう。
二週連続だし、tvk日曜深夜は何かヤバイみたいね。
今週末の明け瑠璃は逃すわけにはいかんので、レコーダ2側にEPGなしのマニュアル予約も入れてみるつもり。
611 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 00:52:04 ID:iZ+rQ0/S0
>>591
それ間違ってアップされているヤツだな
Kanonは16:9だぞ
Stage6でちゃんと比率が合ってるのはこっちのだ
◆Kanon ノンテロップOP (高画質版)
ttp://stage6.divx.com/members/62303/videos/1008306
◆Kanon ノンテロップED (高画質版)
ttp://stage6.divx.com/members/62303/videos/1008309
612 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 00:57:21 ID:jUPwLza90
ステロクすごいなぁ
613 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 00:59:31 ID:coqPohVn0
明日午前10時過ぎにシーテックでソニーのBDレコの発表アリ!
ソースはTBSラジオ宮川賢のバツラジ。
614 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 01:03:50 ID:10FPw3v60
>>583
Kanonを観てBS-iの画質の悪さに愕然として
アンテナをいじらないように注意!・・・それがBS-i品質です。はい。
逆に言えば、天候に関わらず受信状態が悪くなったら
(受信レベルが落ちたら)アンテナの角度ズレの可能性大なので要注意。
↓
※取り付けた場所や取り付け方が甘いとアンテナがズレます。
知人でスカパー!受信不良の原因がアンテナズレだったやつが居たくらいです。
615 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 01:09:04 ID:RjCZ0gsu0
>>607
計算すれば分かるが、256kのRAMで640x480x16bitは出せないよメインメモリ共有だよ
400MHzクラスのCPUなら無駄にDDR等使う必要もないのでSDRAMで上等
所詮416MHzというがPS2で300MHzなので、SIMD使えば十分だよ
漏れが若い頃はなぁ、Z80A 4MHzでHVGA(640x240)のP3の香澄動画を再生(ry
スレ違いなので、以上
616 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 01:16:13 ID:nHeewDLp0
いつだかに言ったけど、明日(今日だけど)耳の手術するため入院してくる。
さっきまで2週間分の録画予約してた。RD-X5とDH500Wは2週間きっちり働いてくれるだろうか。
明日からは世話のため、実家から来る母が俺の部屋に住むわけだが
テレビの前に陣取った数十体のフィギュアや、本棚にさりげなく置いてあるエロゲ
にどういう反応するだろうw
アニオタってことは知ってるから、全部まとめてアニメと認識して終わりだろうかw
617 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 01:17:48 ID:4S1AABB70
>>611
ホントだ、16:9だな。
無線LANでZERO3に飛ばして再生してみようっと。
ぐわぁっ!
618 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 01:19:09 ID:oYaqjDuy0
>>616
覚えてますとも、入院頑張ってこいお(`・ω・´)b
619 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 01:22:21 ID:Z7tX3HLN0
>>616
帰ってきたら恥ずかしい物まで全て整理されてる(ノ∀`)アチャー
620 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 01:22:30 ID:Z19B4d1s0
>>616
望み通り、入院前に100スレ突破したぞ
元気になって戻って来い
アニメが藻前を待ってるぞ
そう、戻ってきた時にはHDD一杯のアニメが・・・
621 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 01:24:05 ID:jUPwLza90
>>616
お大事にな
622 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 01:24:21 ID:OzHYM+7u0
ワンセグ解像度低すぎ
640*360はないと見れたもんじゃねー
623 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 01:25:04 ID:9AQcRAkl0
>>616
エロゲがジャンル毎に整頓されてたりして・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
退院後に秋の新作をじっくりと堪能してくだされ~。痛そうだけどガンバ!
624 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 01:25:55 ID:4S1AABB70
>>616
覚えてますよ、耳は色んな所と繋がっているので注意です。
>kanon
やっぱりフェイドアウトして次画面が移り込むところで引掛かる。
でも画像は綺麗だ、あゆ、佐祐理、真琴 秋子さん。
再生速度を50%に墜すと問題なくなるんだがね、やはり帯域と処理かねぇ
うわCFが一杯になった差し替えよう。
625 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 01:27:42 ID:4S1AABB70
だから、そう言う処理がないEDは全く問題なく再生出来る(全画面表示16:9)
626 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 01:32:08 ID:nAygJXDc0
巨人戦中継がジリ貧で8割改編 日テレ「背水の陣」
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2515460/detail
>金曜ロードショー」が終了するとみられている
ジブリどうすんだろ?
627 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 01:36:53 ID:jUPwLza90
手堅い放映権収入がなくなっちゃうよねぇ
628 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 01:38:06 ID:jR+BEw/K0
朝鮮人に4番を打たせてるんだっけか?
巨人も堕ちたな
629 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 01:40:48 ID:nHeewDLp0
おまいらのやさしさに感動した。やはりこのスレは俺の心のオアシスだ。
退院の10/13にまた書き込むよ。手術は明後日なんで
明日入院したら、「半分の月がのぼる空」「しにがみのバラッド。」
の原作読んで暇つぶしするよ。
630 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 01:47:34 ID:Z19B4d1s0
>>626
かんべんしてよ
金曜ロードショーは見てないが思い入れがあるんだよ
夕・夜の埠頭に立つ男のオープニング
JR東海・月桂冠・サンゲツ・ミキプルーン・ヤマト運輸
放送してる中で金曜ロードショーのCMだけは別格に感じてた
見てて楽しかった、心に響いてきた
これらのCMがまとめて見れなくなるのかよ、寂しくなるなぁ
>>629
ガンガレ
暇をモテアマス
631 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 01:51:14 ID:9gSDFGpy0
ライオン丸G テレビ愛知超額縁・・・OTZ
ギャラクシーエンジェる~んもこの分だとテレビ愛知は超額縁の可能性大
632 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 01:54:16 ID:weWUnFXp0
このときメモってHV放送なのかな
633 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 02:05:19 ID:O0Sgq0nw0
>>632
アプコンでしょう。ライオン丸はアプコンなのに
半分の月は真HDだね
634 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 02:05:46 ID:zGwDlUVh0
新期突入記念に今までまとめたやつうp。
ほどんど捨てちゃって残ってたのだけだけど
635 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 02:06:59 ID:zGwDlUVh0
肝心のURL忘れてた
http://079.info/079_27040.zip.html
636 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 02:26:45 ID:zGwDlUVh0
ごめんパスも忘れてた。パス=あv
637 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 02:41:58 ID:NVYDIx4B0
やっと家についたから酒飲みながら、うたわれ録画されてるかみたTVKのは、ちゃんと録画されてるね。
すご録だけど、ちょっと感動。って普通か・・・
638 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 02:46:18 ID:FT7Jp/bn0
>>635
額縁だらけじゃないか
639 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 02:48:03 ID:7vG24x/p0
蟲師ってBS-フジではHD放送?そうなら、どうしようかなぁ。
今期は、地上波にはあまり魅力がないが、衛星には夢があるな。
>>616
お大事に。でも、ファイギュア関係はできればしまってから…。
640 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 02:54:45 ID:zGwDlUVh0
>>638
おっさんテレビだから超額縁なんだよ(´・ω・`)
まとめは鮮度が命だからいちいち額縁削ってる時間もないし
641 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 03:01:15 ID:9gSDFGpy0
MTVパンプキンシザーズ余裕でフルワイド
642 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 03:09:41 ID:6AX+1WCn0
tvkで今乙僕のCMがフルワイドだったがまさかの額縁脱退?
643 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 03:10:38 ID:NVYDIx4B0
TVKの、処女はお姉さまに恋心は、アプコンか('A`)
うたわれを見終わって浸ってたらショッキングな映像が・・・
644 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 03:12:31 ID:6AX+1WCn0
>>642
乙僕じゃなくて乙姉だった・・orz
645 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 03:44:26 ID:vsu59UAw0
>>633
地デジは元々1440x1080の16:9だから真HDと言うのはなんか違和感を感じる
646 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 03:45:09 ID:9gSDFGpy0
テレビ愛知ギャラクシーエンジェる~んフルワイドキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
ライオン丸Gは何だったんだ?
647 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 03:45:13 ID:IZkermg90
MTVって何? MXのこと?
648 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 03:46:22 ID:9gSDFGpy0
>>647
三重テレビ
649 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 03:52:59 ID:IZkermg90
あ、なるほどね。 さんくす
(関東本部と間違えていたのはナイショだっ)
650 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 04:29:02 ID:qQKQmJlW0
>>559
ぞうさんも取れてます
651 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 06:16:42 ID:ih0IHzTf0
アメ公主力のICBMが MXと言うな確か
652 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 06:21:52 ID:fEpCENe50
>>639
21話以降を放送した時はアプコン
それもかなり酷い・・・
地デジの方がマシだった
653 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 06:50:49 ID:e0iwDW0Q0
今のCRTはダメですな…インターレスでもシャープのVGA液晶のがマシかもしれん。
しかし今後高解像度化が下まで進んでくると、VGA液晶も無くなってくるのかなあ。
654 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 07:05:24 ID:DYVztrpz0
確かに昔より品質は悪くなってるかも知れんが
安物液晶と比べるなら明らかにブラウン管の方が上じゃないか?
少なくともSDに関してはブラウン管最強が揺らぐ事は無いと思うんだが・・・
655 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 07:12:59 ID:e0iwDW0Q0
そう思ってたんだけど。
14インチだったからかもしれないが、細部の潰れ方がLC13とどっちがまともか
微妙なくらい。むしろシャープはエッジがクリアで綺麗に潰してくれている。
95年製の手持ちの旧型を修理しようか本気で検討中。
656 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 09:06:27 ID:z/ZfnOPB0
SONYキタコレ
657 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 09:22:49 ID:fDO6bobF0
>>655
液晶は残像さえなくなれば問題ないのだが。
プラズマは焼き付きがなければ問題ないのだが。
658 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 09:45:29 ID:RPyo235v0
>>641
tvkパンプキンシザーズ余裕で超額縁
BBBも同様orz
659 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 09:48:36 ID:wJAE7zs30
だれからぶドルをチェックした人はいないのか…
660 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 10:11:18 ID:wzUCqa9lO
ソニーも500GBか
661 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 10:29:59 ID:CyI/webh0
ソニーのブルレイ、公式出た。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200610/06-1003/
>記録可能メディア※6
>BD-RE ver. 2.1※7、BD-R ver. 1.1※7
>※7) 1層ディスクのみの対応です。
うーん...
662 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 10:39:39 ID:gwfa5Oht0
>>661
ソニーは凄いな。まさに勝ち組だ。
パナが敗北を認めてハイブリを作ったのに
ソニーはまだ敗北を認めず1層で勝負だよ。
かつてのベータ全盛期を見るようでワクワクするよ。
663 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 10:41:15 ID:7vG24x/p0
>>661
まあ、これでこれからは楽にHD映像が記録できる。
でも、価格はどうなんだろうか?
i-linkはHDV用っぽいんだが、コピフリとかRecPOTとかからの
転送は全く考えてないって事は…、12月まで分からないんだろうなぁ。
664 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 10:44:37 ID:fMr7Onq10
>>662
もう少し詳しく
ハイブリのあたりを
665 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 11:03:32 ID:5mGpZzR40
>>661
東芝がHD DVDでも容量的に勝負になると声高に主張していた理由がわかった感じだ…
まあ、いくらHD DVDでも勝負になるとはいえRD-A1みたいなつぎはぎレコーダじゃ
話にならないけど。
>>663
ttp://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200610/06-1003/
では
『 BDZ-V9 』 300,000円前後 『 BDZ-V7 』 250,000円前後
666 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 11:06:26 ID:SFSnsDzy0
テレ玉らぶドル、パンプキンシザース共にフルワイド
1話見た段階ではらぶドルは切り候補。
パンプキンシザースは個人的に当たりだわ。毎週ワクテカ確定。
667 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 11:06:48 ID:qnCUt+rx0
ほんとBD駄目だね
東芝が切れるわけだ
668 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 11:08:15 ID:fMr7Onq10
東芝が切れるとかはいいからVRを再エンコード無しにそのまま保存できるようにしてくれよ
669 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 11:11:07 ID:qnCUt+rx0
BDだから無理だろw
670 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 11:14:29 ID:fMr7Onq10
なんでそんなクソ規格作ったんだよ。しっかりしろよ。
671 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 11:31:39 ID:IrPhb8Pd0
コレで心置きなくパナのBW200を予約できる・・・。
672 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 11:40:07 ID:Kchpx7zm0
>>670
DVD-RAMからコピーできるBDの規格はないのか。
再エンコならせめて、ダビング(ムーブ)予約機能くらいつけてくれないとやってられん。
それか高速再エンコチップ搭載。
>>661
筐体だけSONYのV9が欲しい。
やっぱりドライブはパナのとは別物か。
673 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 11:40:10 ID:7gK/nXQe0
まだ、シャープのがあるんじゃないか?
674 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 11:46:42 ID:gXXQmvfp0
2層再生不能ってむちゃくちゃだな。パナで録画したのパナでしか再生できないになりかねん
675 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 11:53:42 ID:IrPhb8Pd0
>>673
シャープは今使ってるHD100で懲りたよ・・・
676 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 12:12:41 ID:wJAE7zs30
おや、HD DVDに有利な風潮になってきましたよ?
なんでソニーは2層対応しないの??
結局0.1ミリ2層ドライブは松下しかつくれないの?
東芝の容量の少ないHD DVDで強気の理由がわかってきたな…
677 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 12:15:55 ID:P3sXxiiK0
まぁ、これだとシャープも1層のみってかんじだろーな。
678 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 12:24:20 ID:jR+BEw/K0
シャープと日立はどうなんだろうね
このままだと松下しか選択肢がなくなる
679 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 12:26:46 ID:wJAE7zs30
BD新機種ってiLinkの機能にMPEG2-TSの記述がないけどこれってPOTからのムーブができないってこと?
680 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 12:28:27 ID:2MHGl/9x0
これでSONYを選ぶ奴いなくなったな
選ぶ理由が無い
681 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 12:29:39 ID:wzUCqa9lO
たしかに残念だ
だが、すでにパナがある以上まだにリライタブルできないHD DVDよりはましといわざるえない
しかし、パナもフルスペックではないよな
あとはHDDを1.5Tにしてくれるだけでいいのに
ソニーのいいところはDLNAだけだな。BDのLAN配信は無理なんだろうな。できたら神なんだが
682 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 12:44:48 ID:UmVWJFTA0
初物なんだから、そんなに何もかも求めるのは酷というもの
683 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 12:46:06 ID:0gjd15ZM0
>ブルレイ
東芝(RAM)使いとしては松下しかないのか
#と日立は使いたくないな・・・
#は前機種で不具合報告多かったし、日立は最近HDDレコで予約関係のトラブル聞くし
684 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 12:52:47 ID:IZkermg90
芝よりは不具合少ないんじゃないかなぁ>#
685 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 13:05:54 ID:wJAE7zs30
市場推定価格はBDZ-V9が30万円前後、BDZ-V7が25万円前後の見込み。
なお、BD-RE/Rについては1層ディスクのみの対応で、2層ディスクは記録・再生できない。
i.LINKを装備し、HDVやDVの取り込みに対応するが、MPEG-2 TSのムーブなどは行なえない
これは…松下がある以上売れるとは思えないが…
686 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 13:11:55 ID:Kchpx7zm0
>>684
漏れの印象だと
芝アナログ機 >>> # (ダメ)
芝デジタル機 (ダメ) << #
#は経験積んだのでマシになり、芝は相対的にレベル落ちた。
日立はどっちもダメ。
>>685
PS3の引き立てやくだナ。
687 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 13:17:42 ID:0gjd15ZM0
#は夏に出すと最初言ってたくせに・・・
今回は発表も無しですか?
688 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 13:30:26 ID:KBOyFB5I0
HRモードで気に入ったのは取ってたが、
やっぱりあまり意味は無いな。
16Mも使ってもSDだし。
ソースから破綻してるものは、どうしようもないし。(ハルヒOP)
つーか、LR4.0Mが使い物にならん。
RDの高解像度3.0の方がマシに思える。
DR SDTVモードといい、使いないレート設定が多いな。
BDメディアはともかく、この先BDレコーダドライブの消耗が心配だ・・・
689 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 13:31:38 ID:O0Sgq0nw0
自社製ではないメカで殻付きRAMに対応してないってことは
パイオニア製か…。というか2.0の初号機なんだから
自社製のメカ搭載しろよ。スペックだって再生特化でもなく
録画機能寄りでもない。中途半端すぎる。ソニー好きだけど
今回はガッカリした。
CEATEC明日行くつもりだったけど担当者にツッコんでやろうかな
690 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 13:40:02 ID:WXUclahW0
>>689
>パイオニア製か…。というか2.0の初号機なんだから
>自社製のメカ搭載しろよ。
出来もしないことを要求するな
SONYは既に技術を切り捨てた名義貸しの会社だよ
691 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 13:42:45 ID:3hjfUxab0
>>689
自社製だとHD DVDになってしまうじゃないか。
692 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 13:42:54 ID:WXUclahW0
ところでテレビ愛知のギャラクシーエンジェる~んはアプコン?
693 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 13:44:41 ID:jR+BEw/K0
アンチウゼー
694 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 13:50:08 ID:0BpeCuzv0
アプコンにも2種類あってな。
レタボアプコンとSDアプコンがある。
レタボアプコンってのは、上下黒帯入った4:3映像を強引に引き伸ばして
画面いっぱいに表示されるように引き伸ばしたもんだ。
これ、超ボケボケ。見た目で一発でわかる。
SDアプコンは、要するに黒帯無しの普通のDVDに収録されてるような映像を
画面いっぱいに表示されるように引き伸ばしたもんだ。
これは、アプコン品質がよければそれなりに見れる。まあ、それでもわかるんだが。
で、ギャラクシーエンジェる~んに関しては、おそらく後者。
695 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 13:53:19 ID:3hjfUxab0
アプコンの画質に関してはソースがコンポジットかコンポーネントかのほうが大きいと思うが。
696 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 14:12:10 ID:RPyo235v0
>>642
確認した。
うたわれはサイドカットで録画してたから、左右ぶった切りの番宣だったw
番宣だけレターボックスじゃない素材を納品するとは考えにくいし、
こりゃいよいよ来るのか?
でもなぁ・・・、機能の新番も当たり前のように超額縁だったし。
>>694
テレ東は4月からはレタボズームをやめたんじゃなかったか?
よみ空・ガラスの仮面なんかのぼけぼけ画像と比べたら、相当マシ。
697 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 15:08:32 ID:0BpeCuzv0
http://www.famitsu.com/game/news/2006/10/03/h-103_61151_ps3004.jpg.jpg
PS3用AVリモコン
698 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 15:12:39 ID:331Brxx30
誰か…HDV対応で2層を…1.0の再生互換が閉じてしまう…。おお、シヴュラSHARP…あなたでもいい!
699 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 15:45:04 ID:0gjd15ZM0
>>698
>ー、_ _,,._. ,,.ィ=ー、
/ \/ ̄ ̄" `ー<" _,,.ィーミ
//"7ーァ" 彡 # ミ Y" \i|
. |i i /メ _∧i___,,.ノ >ー-<|_.`i }i|
|i Y /メ ∨"o .> .キ. \ o ∨ } i i|
|i. | | キ ゝーイ メ `ー=." } / .| フリーズのリマージョン!!
ヤ | } キ/ " ィ午\ニ与,,.ィ { .ヤ./
. ヤノ .| キ メ_i___// ,ノ ト、._ Y
. | キ,..ィ-tーサ"ヤー" ̄ | `ー 、_
| .{ ミ` | ヤ
. ト、__,,..,,. _ノ |ー-==="ミ
700 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 15:59:52 ID:ZrHOI6kXO
>696
ときメモは超ボケボケだった…
テレ東のアプコン物って画面下(1~2ライン位)右半分が
欠けている様な感じになっていない?
701 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 16:04:15 ID:IZkermg90
>>697
PSXリモコンの劣化版みたいだな
702 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 16:16:00 ID:K+F8XDmn0
結局デスノは、額縁放送なのかな?
単体チューナー派なんだけど、今更チューナー単体買い増すのは、空しいので
Blu-rayのハイブリ買いたいけど、ソニーの新しいの一層onlyかよ・・
703 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 16:36:19 ID:yIzez6/s0
VAIOじゃあ2層も扱えたハズなのになんで退化してんだ?
704 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 16:41:49 ID:RPyo235v0
きっと、2層を採用すると火事になっちゃうんだよ。
705 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 16:55:41 ID:S/i7zg2V0
そういう事いう奴って気持ち悪いな
706 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 16:56:08 ID:wJAE7zs30
きょう 10/3(火) スタートのアニメ
10/03(火) 18:00 テレビ東京系 D.Gray-man
10/03(火) 24:56 日本テレビ DEATH NOTE
10/03(火) 25:00 テレビ東京 ゴーストハント
10/03(火) 25:10 サンテレビ BLACK LAGOON The Second Barrage
10/03(火) 25:30 KBS京都 BLACK LAGOON The Second Barrage
10/03(火) 25:30 テレビ東京 ヤマトナデシコ七変化? (リピート (木)9:00/(月)14:00/(月)24:00)
10/03(火) 25:35 日本テレビ 砂沙美☆魔法少女クラブ (シーズン1) (地上波初)
10/03(火) 25:45 tvk BLACK LAGOON The Second Barrage
10/03(火) 26:00 KBS京都 パンプキン・シザーズ
10/03(火) 26:10 サンテレビ パンプキン・シザーズ
10/03(火) 26:17 関西テレビ 少年陰陽師 (レギュラーは 26:15)
10/03(火) 26:28 テレビ愛知 ヤマトナデシコ七変化?
10/03(火) 26:40 テレビ朝日 RED GARDEN
10/03(火) 26:43 メ~テレ BLACK LAGOON The Second Barrage
707 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 16:58:04 ID:0gjd15ZM0
SEDに関しては誰も触れないね
まだあと1年もあるけど
708 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 17:01:36 ID:SlbDK4un0
発売しないものには興味ねーよ
709 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 18:00:28 ID:zGwDlUVh0
3年前に買ったmp3ウォークマンのUSB1.1にいらつきを感じてきたので今日ソニーの
棒状ウォークマン買ってきた(゚∀゚)
ついでにイヤホンも9800円のにだけど買い換えた。
これでドラマCD聴きまくるぜ
710 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 18:03:55 ID:wJAE7zs30
D.Gray-man って 4:3??アプコン??
711 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 18:08:08 ID:Kchpx7zm0
>>707
2008年発売開始という、2010年頃にやっと
製品的にまともになりそうなスケジュールだしな。
その頃今のテレビがダメなら考えるけど、今は発売待ちだな。
712 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 18:10:58 ID:z/ZfnOPB0
グレーマンウプコン
713 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 18:20:54 ID:j8Lh8bk40
ケンウッドの新HDDプレーヤー「HD30GB9」を使ってみた
-最高レベルの音質。使い勝手も向上した“孤高の1台”
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061002/kenwood.htm
ケンウッドって壊れやすいってイメージがあるんだけどどうだろう
音質が良いらしいけど持っている人いる?
714 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 18:39:12 ID:PBlAz59A0
32型の液晶テレビを買おうと思っているのですが、真HDではないアプコンのアニメでも綺麗にみられるのでしょうか?
715 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 18:39:49 ID:0gjd15ZM0
来週BS-Jで撮り直すか
716 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 18:40:06 ID:7uTJwjh80
>>713
ホワイトノイズ入りまくりの地雷と聞いたが
717 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 18:45:35 ID:gLHZ3dgL0
>>710
フルサイズアッパー
718 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 19:47:07 ID:zGwDlUVh0
ちょっと前はmp3ウォークマンといえばRioの独擅場だったのにな
Rioカワイソス(´・ω・`)
719 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 19:50:00 ID:cOGAM3GW0
どこを見たらアプコンてわかるんですか?
720 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 19:58:20 ID:vt4Kf1Rb0
フルサイズアッパーとしてもグレイマンはとりあえず、今の所今期スタートでは一番綺麗か?
>>713
地雷といっているのはGA9から乗り換えた人。
VerUPに5万は高いと思ってる人達。音質考えたらMZRH1か、GB9かしか選択肢はない。
721 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 20:06:08 ID:l1jVEKIO0
いえーい!
さすがおっサンテレビ!
らぶドル見事に超額縁だぜい!
orz
722 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 20:08:43 ID:gVMGZ3Y+0
>>629
入院中にその2つ読むってww
あと、ネタ以外でフルサイズアッパー使われると
どういう意味で使っているのか正確な意味がわからん。
723 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 20:10:54 ID:gVMGZ3Y+0
ほかのスレでageてそのままにして
ageてしまった…すまそorz
724 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 20:14:16 ID:gVMGZ3Y+0
>>721
なんかね、もうサンは何があっても絶対超額縁って気がしてきたよ…
地上デジタルPRのCMにサンのアナが出てるのがマジむかつく。
超額縁で地上デジタル見ようって、タチの悪い嫌がらせか?
725 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 20:28:03 ID:331Brxx30
>>713
ポータブルAV板に該当機種のスレがあったから見てみるといいよ。
俺は持ってないのでわからん。音質はいいけど転送ソフトが糞とか。
726 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 20:31:32 ID:TyFig/Qa0
テレビ愛知のギャラクシーエンジェる~んはHD放送アプコンではないぞ
冒頭にHV制作って出てるし
727 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 20:35:02 ID:+viAtph00
日本語でおk
728 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 20:36:27 ID:Gg79mjcD0
HV制作かどうかは、アプコン放送かどうかに関係しないという話の流れだと思ってたが。
729 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 20:56:50 ID:3tNcNUFX0
テレ東の深夜アニメがフルワイドになってきやがったな
でもまだまだハイヴィジョンの画質にはほど遠いな
早くワンピース並の画質にしろよ
730 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 20:57:51 ID:7uTJwjh80
>>629
最終兵器彼女も追加で
731 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 21:02:38 ID:jM5JQL3+0
と こ ろ で お ま え ら 学 校 は ど ー し た ?
732 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 21:05:27 ID:i6Yo2MYp0
>>714
HDMI接続で750P以上に変換できるプレイヤーがあるなら、そこそこ見れる。
ただし、市販のDVDしかみない人間なので、録画したものに関しては知らない。
733 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 21:20:28 ID:fEpCENe50
HV製作であっても現状ではセルDVDよりも高画質なHD放送をするわけにはいかないので、ほとんのアヌメは一旦SDにダウンコンして納品、局側でアプコンしているわけでさ。
734 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 21:33:03 ID:9gSDFGpy0
836 名前: メロン名無しさん [age] 投稿日: 2006/10/03(火) 13:27:42 ID:???0
デスノート、ハイビジョンかどうか日テレに問い合わせたら
ステレオ放送だからハイビジョンじゃないって。
5.1チャンネルじゃないからってこと?
それともステレオとSDを混同?
よくわからなかった。
日テレは視聴者をナメてるとしか思えんな
735 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 21:37:17 ID:gXXQmvfp0
さてナデシコ切ろう
736 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 21:41:03 ID:al+KEIjP0
さて、ダイコンを煮て食うか。
737 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 21:44:14 ID:Xp7B6eWd0
今だ新作アニメ真ハイビジョン放送の報告はないのか。
738 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 21:49:52 ID:z/ZfnOPB0
日テレローカルのみ真HDというのは強ち嘘では無いかと>攻殻とか
としたらササミが真HDで放映される可能性も?
739 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 21:50:28 ID:xZ5IRTnv0
うわ、ネギまって夕方かよ。
今のうちに予約しとかないと。
740 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 21:58:59 ID:0gjd15ZM0
ネギま!は来週BSJでもやるよ
741 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 22:03:10 ID:rWqJakO20
BD-R,RE 二層初物ってやっぱ不安定なのかね?
千円以上するRメディアが焼き失敗でコースターになって、
コピワンファイルロストとか嫌過ぎる。
742 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 22:07:40 ID:7yOAjxec0
まなびストレート放映マダー?
東京魔人学園放映マダー?
ほ、ほーっ、ホアアーッ!!ホアーッ!!
743 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 22:39:22 ID:ZHDYKr0E0
>>741
怖っ
俺はアナログ放送が終了したらデジ機に挑戦するぜ
きっとその頃にはコピー制御も緩くなってるに違いない
744 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 22:42:37 ID:fEpCENe50
てゆーか、結局ほとんどSD(アプコン含む)なんだから、DVが一番いいんじゃないか?
テープじゃなくてHDDに保管しとけばどうにでもできるじゃん。
745 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 23:00:38 ID:wJAE7zs30
MXでガンダムが終わった…なつかしぃ…
アルのガキのおかげでバーニィが死んじゃうんだよな…
アル!!お前が死ねばよかったのに!!って当時思ってた。
746 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 23:04:08 ID:6AX+1WCn0
>>740
あれ、ネギま!?ってBSJでやるの?
前の放送分がBSJでやるって事なのかな
747 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 23:11:50 ID:0YQHmTnI0
http://www.bs-j.co.jp/anime/
748 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 23:13:11 ID:qQKQmJlW0
>>731
銃撃戦があったんで休校になった
749 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 23:14:04 ID:f0XRZxhT0
>>745
コロニーの人たちのために散っていったバーニィには感動したもんだ。
しかしアルが後のMUSASHIになるとは世の中不思議なものよのぉ
ttp://www.mxtv.co.jp/drama/anime_list.html
MX 2006アニメ番組表
再放送枠にずいぶんと名作を持って来てくれたのはうれしいが、
新番の視聴継続の選別が終わるまで見るのは厳しいな '`,、('∀`) '`,、
750 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 23:30:29 ID:9gSDFGpy0
>>738
攻殻は中京・読売でも放送された
2ndは中京でも放送された
751 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 23:34:04 ID:0gjd15ZM0
「0080」はBS-iとMX-TVで撮ったけど
MXの方のこそ。
BSはロゴが気になる。
それにそんなに画質に差が出るわけでもないし。
752 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 23:42:28 ID:oYaqjDuy0
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20061003i315.htm?from=rss
ナニコレorz
753 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 23:44:02 ID:jM5JQL3+0
>>752
当面一般市場には出ないから蟲していーよコンナノ
754 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 23:53:56 ID:/x3gH1WH0
ソニーのやつ、DVDへの直録出来るのな
1.0のREは再生、1.1のRは録再
2.1の録再が一層だけなんて・・・イラネ
まずいな、これではパナ機の価格が下がらないではないか
755 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/03(火) 23:55:33 ID:ydpngcX20
とりあえず録画予約したけど
小泉前総理アニメってHDなのかな?
756 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 00:16:18 ID:vq4wpRIL0
誰かフジに確認で電話知ってよ
757 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 00:41:47 ID:TiLlhHaX0
俺はこのくらいで十分なんだけどな
ZERO3動画
1号 upload10000157676.avi
パス aniota
758 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 00:57:23 ID:ZIPfQxvP0
超額縁キタ━━━━ヽ(´(・)` )ノ━━━━!!!!
759 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 00:57:51 ID:F3pzPxLM0
うっわデスノート超額縁ww
760 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 00:58:21 ID:GKFLcLV40
デスノ始まった。
額縁??アナログでは16:9だった。
それともフルサイズアッパー??
761 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 00:59:18 ID:Jx56Gj/z0
まさか話題作のデスノで超額縁かますとは思わなかったw
762 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 01:00:17 ID:cNhJdtDs0
デスノ…_| ̄|○
763 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 01:00:44 ID:7z7lA9Y+0
さすが日テレw
764 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 01:02:09 ID:cNhJdtDs0
ゴーストハントフルワイド!
テレ東>>>日テレ
765 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 01:04:31 ID:7z7lA9Y+0
オレンチ地デジは1番組しか録画できないから、デスノをデジで、ゴーストハントをアナログにしたのに・・・
日テレめ・・・
766 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 01:05:19 ID:o8sYn3zK0
>>765
ナカーマ
767 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 01:07:48 ID:7z7lA9Y+0
でも、ゴーストハントはアプコンか・・・
768 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 01:10:24 ID:MYBcHorV0
俺もデジチュー1台しかないけど
念の為デスノもゴーストもアナログ録画かけておいた上で
地デジはデスノ超額縁確認してからゴーストに移行ウマー
769 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 01:10:26 ID:GKFLcLV40
デスノって原作しらないけど結構おもしろくないか?
これってホントに少年誌で連載してたの?
でも超額縁らしいけど。
770 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 01:10:37 ID:5wi/v/so0
デスノもやる気ねーなおいw
なにこれ日テレなめてますか?
771 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 01:12:02 ID:VyZo3ASy0
つぅか、デスノは前々からEPG?で4:3って出てただろ。
その時点でほぼ超額縁確定ですよ。
日テレだし。
772 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 01:12:29 ID:LMmj9CPv0
ゴーストハントはフルワイドか。
最近はフルワイドが増えてくれてMHD600のサイドカットが出番無しだ。
いいことだヽ(´ー`)ノ
デスノは忘れてた( ´∀`)
773 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 01:13:58 ID:hxVkCPRw0
>>772
テレ東は今期頑張っているよな。
774 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 01:14:51 ID:ikD6sSQZ0
日テレの社員 何人か心臓麻痺おこすんじゃ・・・・
775 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 01:25:47 ID:GKFLcLV40
なんだこやー!”!
あーやっていったい。。
高画質で録画しておけばよかった…_| ̄|○
776 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 01:30:03 ID:0gXiEsFU0
>>773
テレ東って画質はともかくだいぶ前から超額縁ってなくね? 4:3のはまだあるが。
777 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 01:30:05 ID:7z7lA9Y+0
デスノ内容は合格なだけに、超額縁が泣ける
778 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 01:31:48 ID:cNhJdtDs0
ゴーストハントを受け急遽ヤマトナデシコを地デジに変更
…_| ̄|○
なんで?
779 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 01:35:34 ID:vq4wpRIL0
番線で4:3だったから
780 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 01:40:24 ID:bWpFp2Hl0
なんでWOWOWのお下がりが日テレ深夜に来てるんだ?
781 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 01:43:06 ID:s8s7kyqK0
どうせならアプコンアニメはWOWOWみたいにSDで放送してくれんかなぁ。
容量節約になるしアプコンはレコーダ側ですればいいし。
782 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 01:45:59 ID:ikD6sSQZ0
お下がりといえば
夜明け前より瑠璃色ってBS-iとテレ玉でやるみたいだけど同じものなの???
783 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 01:53:04 ID:pTSS60630
うーんブラクラOPのドット妨害が、前期より減った気がするのは
俺のmAgicTVの設定が良くなったのか、それとも本当に送信側が良くなったのか。
784 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 02:00:59 ID:++96xYJy0
ガン×ソード@テレビ愛知超額縁・・・OTZ
やっぱ今年の4月以降のテレ東作品じゃないとフルワイドにはならないか・・・
785 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 02:21:52 ID:Sopn8CNk0
>>782
同じじゃないかな
http://www.tbs.co.jp/yoakena/images/yoake-top1.jpg
786 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 02:31:44 ID:7z7lA9Y+0
WOWOWの時間と、蒼拳が被るから、民法で放送の時を録画にしたけど蒼拳は当たりなのかハズレなのか気になる。
ハズレって分ってればWOWOWの録画するんだけどなぁ
787 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 02:35:14 ID:KA+M5Jte0
地方で新番組どころかアヌメが東京の1/5以下の俺がきましたよ
一列に並べこのチンカスどもが!!! 修正してやりゅ!!!!!!!
788 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 02:35:34 ID:al6LvQFT0
>>780
元がvapだから、ほんとは天地GXPの時のように日テレでやりたかったけど
枠が取れずにWOWOWでやってた、ってことじゃないんかな。
789 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 02:42:14 ID:o8sYn3zK0
レッドガーデン真HDか?!
790 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 02:43:46 ID:cNhJdtDs0
RED GARDENフルワイド
信頼のBS朝日
791 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 02:43:57 ID:7z7lA9Y+0
>>787
実家は岩手だが、地方って泣けるよな・・・。
792 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 02:44:47 ID:++96xYJy0
>>790
BS朝日ではやってないんだが・・・
793 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 02:46:12 ID:cNhJdtDs0
>>792
あ、まちがえたw
単なる地デジか
794 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 02:48:24 ID:o8sYn3zK0
本編にはノイズかけてんな
795 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 03:01:31 ID:F3pzPxLM0
フィルムグレインみたいのやめてほしい
796 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 03:02:10 ID:bWpFp2Hl0
>>788
そういうのもアリかぁ・・・
今更だが、プラネットアース録り逃した俺が来ましたよ、と orz
797 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 03:06:54 ID:o8sYn3zK0
テロップのみ真HDかな?>レッド
798 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 03:18:37 ID:o8sYn3zK0
連投スマン
ルプリンス ~月桂樹の王子達~
少年陰陽師
4:3?16:9?
799 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 03:23:07 ID:7z7lA9Y+0
たぶん9:16
800 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 03:38:07 ID:WYwxyEp40
金色のコルダ アプコンワイド(コンポジット)
GA2 アプコンワイド(コンポーネント)
ときメモ アプコンワイド(コンポジット)
D.gray-man アプコンワイド(コンポーネント)
デスノート 超額縁
砂沙美 超額縁
ゴーストハント アプコンワイド(コンポーネント)
ヤマトナデシコ 4:3ソース
レッドガーデン 偽HDのような(去年やってたTLBと比較しての感想)
こうではないかと思った
801 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 03:58:30 ID:TX52xTaj0
少年陰陽師 関西テレビでは超額縁
カンテーレには期待してなかったけどな………
802 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 06:47:40 ID:o8sYn3zK0
ということは16:9なのね
スパロボと被るorz
アニメ映画劇場
ああっ女神さまっ 11月24日(金)後11:25~
803 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 07:14:39 ID:9MvncQcT0
11時まで寝てそこから新作ラッシュを見るつもりだったのに、そのまま今まで寝てしまった…
生で見るつもりだったから録画もしてないよ。なにやってんだおれ(´・ω・`)
804 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 07:23:11 ID:Sopn8CNk0
寝坊しないで済んだと思いねい
今日も仕事がんがろー
805 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 07:51:23 ID:VzXBv0z70
おまえら今夜はアニメ見てる場合じゃないぞw
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/hou/20061003/spon____hou_____003.shtml
>アッコ、暴走
>綾波レイに変身
>アッコに萌え~!? アニメ&コスプレおたくにはたまらない衝撃写真を2日、
>本紙が入手した。TBS系(TBSは4日深夜1時20分、CBCは11日
>深夜0時25分にスタート)で放送する「個人授業」で、和田アキ子(56)が
>超人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の綾波レイに扮(ふん)した。
806 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 07:53:14 ID:uCWesw3j0
もうEVAはいいっす
パチンコアニメだし。
807 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 08:53:47 ID:RZuOMZJR0
Dgreyといい、ゴーストハントといい、電気消してみなきゃいけないアニメが流行ですか?
808 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 09:28:15 ID:5gIhQBnd0
ってーか日テレがハイビジョンに関心がないのは
日テレの開発したワイドクリアビジョンが負けたからだよ。
だからそれが根に持っているんだと思われ。
809 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 09:36:27 ID:Sz3dx3WL0
朝鮮人に犯されるエヴァ…
810 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 09:59:17 ID:RZuOMZJR0
RED GARDENって真HD?
811 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 10:48:01 ID:4wSBIZsV0
>>808
そういえばジブリ映画って地デジだと超額縁放送だけど地アナだとワイドクリアビジョン放送してるの?
812 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 10:54:53 ID:y0OeVJKt0
>>785
これ画質どうなんだろうね?
BS-iはボケボケで、チバ・テレ玉はクッキリとかあるんだろうか
813 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 11:10:24 ID:M2e+/h5x0
>>776
マドラックスあたりから16:9は全部フルワイドだね。
LBをズームしたようなボケボケ画質が殆どだったけど
814 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 11:35:06 ID:i3B82soN0
>>812
独U系は全部4:3のサイドカットだと予想。だってTBSだぜ?
815 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 12:19:01 ID:ZIPfQxvP0
>>814
エマ
816 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 12:45:10 ID:/eNPqicx0
日テレホスト部の画質がきれいだったのは奇跡だったんだな
817 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 12:58:41 ID:2EkstiLi0
メモリーテックとマイクロソフト、アニメーションコンテンツのHD画質最適化で協業
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=142569&lindID=1
HD DVDはじまった
818 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 13:16:50 ID:Bxo5k+m80
ホスト部のアプコンは確かに綺麗だったな。
テレ東ではシムーンもなかなか。
俺の予想では、夜明け前~はBS-i16:9アプコン、それ以外は左右ぶった切り4:3。
まああれだ、TBSはしんどけ。
819 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 13:21:03 ID:f/avr/s+0
>>800
デスノート@ワンセグは超額縁じゃないのか?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061004/ceat7_09.jpg
誰かCEATECのドコモブースで担当者問い詰めキボン
820 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 13:43:19 ID:Lxep6cyGO
ごきげんように山崎バニラが…
821 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 13:46:35 ID:GKFLcLV40
今晩スタートのアニメ。やっと九州でもエンジェるーんが始まります。
10/04(水) 17:30 テレビ東京系 ネギま!?
10/04(水) 25:00 テレビ東京 武装錬金
10/04(水) 25:28 テレビ愛知 武装錬金
10/04(水) 25:30 長野朝日放送 BLACK LAGOON The Second Barrage
10/04(水) 25:30 テレビ東京 スーパーロボット大戦OG(オリジナルジェネレーション) ~ディバイン・ウォーズ~
10/04(水) 25:30 テレ玉 マージナルプリンス ~月桂樹の王子達~
10/04(水) 25:30 チバテレビ 少年陰陽師
10/04(水) 25:30 テレビ大阪 武装錬金
10/04(水) 25:40 石川テレビ BLACK LAGOON The Second Barrage
10/04(水) 25:40 奈良テレビ BLACK LAGOON The Second Barrage
10/04(水) 25:58 テレビせとうち 武装錬金
10/04(水) 26:00 TOKYO MX マージナルプリンス ~月桂樹の王子達~
10/04(水) 26:00 テレ玉 少年陰陽師
10/04(水) 26:10 CBCテレビ 銀河鉄道物語 ~永遠への分岐点~ (レギュラーは 25:45)
10/04(水) 26:30 BS-i 夜明け前より瑠璃色な -Crescent Love-
10/04(水) 26:40 テレビ朝日 蒼天の拳
10/04(水) 26:58 テレビ愛知 金色のコルダ ~primo passo~
10/04(水) 27:38 TVQ九州放送 ギャラクシーエンジェる~ん <-期待大
822 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 13:52:00 ID:fu+kglFt0
>>820
うp>ようつべ
823 名前:
812
:2006/10/04(水) 14:37:42 ID:y0OeVJKt0
>>814
>>818
ああ、サイドカットありそうだなぁ
>>815
エマってどうだったんだっけ?
ググったらチバ幹事って書いてあったから参考にならなそうだけど。
824 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 14:59:09 ID:i3B82soN0
>>823
エマのときはBS-iが後から放送という変則だったが、このときは一応地上波でも16:9だったはず。
ただし、チバ・埼玉はこの時点ではまだ地デジ放送開始してなかったんでフルワイドでやった局ないんじゃないか?
ちなみに一応あけるりの地上波幹事局もチバだそうだ。
つか、そもそも番宣が4:3だった時点でなにも期待できん気がするんだが。おとボクなんかフルワイドなのに。
825 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 15:14:07 ID:g7tKvf2F0
>>824
> おとボクなんかフルワイドなのに。
あれにはビビったなw
tvkのアニメ番宣でフルワイドは初めて見た
826 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 15:17:36 ID:2jLVBjL+0
どうでもいいが、「フルワイド」なんて変な日本語使うな。
かつて、ワイドテレビに横いっぱい映すのが、ワイドだ。
フルワイドなんて言い方はない。
フルサイズのほうがまだ意味的には正しい。
「額縁」はともかく、変な言い方するやつが増えたな。
827 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 15:22:45 ID:Bxo5k+m80
フルワイドはもう市民権得てると思うぞ。
現にこのスレではもうずっと使われてる。
超額縁だって、一般的に使われてる単語じゃないしな。
828 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 15:24:32 ID:sgXNT9+30
じゃあこれからはフルサイズアッパー(笑)で
つか今更だな
829 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 15:28:23 ID:Bxo5k+m80
どうでもいいけど、レッドガーデンのMpegノイズ酷すぎないか?
どうやったらこんなノイズだらけになるんだか。
830 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 15:36:37 ID:Bxo5k+m80
仮説を立ててみた。
納品前にHDだったソースをSDにダウンコンバート。
その際、ビットレートを非常に低く設定。(ここでノイズだらけに)
放送局は、納品されたものをアップコンバート(ノイズ乗ったまま)
放送バージョン。
って感じか。
鮮明さはテレ朝のアプコンだけあっていいとは思うが、
このノイズはいただけない。なんとかしろゴンゾ。
831 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 15:42:33 ID:ZIPfQxvP0
番宣で4:3で本放送だと16:9っていうのは
テレ東じゃ多いと思う。
832 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 15:44:23 ID:ZIPfQxvP0
夜明け前はTBSではやらないからU局だと16:9じゃね?
U局の番宣で4:3なら絶望的だと思うけど
833 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 15:52:21 ID:2zlw39sr0
SEDは当分55V型一本100万越えは確実かぁ~
パネルの外販も当分なしって言ってるから値も下がらないし
SED待ちって言ってた奴は本当に買うの?
834 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 15:53:38 ID:Bxo5k+m80
このスレなら数人くらいは突撃する勇者いる気がするぞ。
835 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 15:54:14 ID:B6F/Z/WK0
愛知組だが、BS人はRec-potで、地上波はRD-X3でアナログ録画するよ>けよりな
836 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 16:00:12 ID:aMzcXX0V0
ここでネギま!HD放送を予想してみる!
837 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 16:01:54 ID:5gIhQBnd0
>>811
今ではもうしてないらしい。
っていうかNANAもワイドクリアビジョン放送してなかったしorz
ワイドクリアビジョンエンコーダ売っ払ったとかいうなよorz
>>831
自分的にはこれを「4:3トラップ」と呼んでいるorz
838 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 16:03:39 ID:E42yNJu10
>>836
コンポジウプコン フルワイド
839 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 16:11:59 ID:B6F/Z/WK0
>>838
notフルワイドbut超額縁
840 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 17:18:43 ID:1pQbb2ME0
コードギアスだけでもアッパーカット回避してほしい
841 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 17:21:43 ID:2zlw39sr0
数が多い割には駄作が多いな
842 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 17:26:51 ID:Ykk8HAOE0
数が多けりゃ駄作も多いに決まっておろう
スタージョンの法則を持ち出すまでもない
843 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 17:31:00 ID:ZIPfQxvP0
ネギま!?
4:3かよ
844 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 17:31:02 ID:E42yNJu10
左右切れてるんですが… 明らかに狭いし
845 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 17:31:06 ID:Bxo5k+m80
ネギま、4:3アプコン、コンポジット
846 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 17:31:55 ID:++96xYJy0
ネギま見た感じ16:9製作の4:3ぶった切りなんだが
BSJAPANかDVDは16:9収録か?
847 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 17:31:58 ID:ZIPfQxvP0
ぱにぽに2期マダー?
848 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 17:32:06 ID:2zlw39sr0
OPまだですか?
849 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 17:35:01 ID:GKFLcLV40
東京12ちゃんねるネギマ、4:3
850 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 17:35:51 ID:N5C4P+LL0
超額縁ってのは、16:9のテレビで4:3レターボックス見るってことでいいの?
851 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 17:35:51 ID:E42yNJu10
TBSじゃあるまいしこんなことすんなよ
852 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 17:36:11 ID:ZIPfQxvP0
左右ぶった切りっぽいね
853 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 17:36:26 ID:Bxo5k+m80
左右ぶった切られてて明らかに不自然だな。
しかもコンポジだし、どうにかしろよマジで。
854 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 17:37:08 ID:GKFLcLV40
>>848
ネギマってOP歌ないみたい。
あと、これって以前深夜にやっていたやつと話がつながらないんだが…
まさかゼーガのように時が繰り返してるの?
♪時が戻ったら~
855 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 17:37:15 ID:2zlw39sr0
それにしても汚ねぇな
856 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 17:38:34 ID:2zlw39sr0
>>854
…マジかよorz
楽しみにしていたのに
857 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 17:39:22 ID:NPmFhBCz0
来週からOPつくっしょ。
俺は切るが・・・
858 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 17:39:37 ID:wW9TwfQH0
>>850
4:3識別のついてない4:3レターボックスなデジタル放送を4:3のテレビで見ると超額縁になる。
859 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 17:40:03 ID:++96xYJy0
>>851
これでBSJAPANで16:9で放送してくれたらよいのだが
BSJAPANも4:3なら一気にBSデジタルに関してはTXはTBS以下の放送局に成り下がる
860 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 17:41:17 ID:ZIPfQxvP0
スタチャ作品でop.無いはずないよw
今回も沢山出すよー
861 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 17:42:28 ID:Bxo5k+m80
わざわざ16:9のものを左右ぶった切って放送すんなよ、ほんとに。
4:3ベースで左右を有効領域と考えて作られてる作品なら別だが
このネギまの場合、4:3だとどう見ても不自然だぞ。
制作側は4:3で見ることを想定してない。
862 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 17:43:12 ID:NPmFhBCz0
これってなんぜ左右を切るのかな?切らないと駄目な理由などあるのだろうか・・・
863 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 17:43:39 ID:ZIPfQxvP0
「女子高生」「ウィッチブレイド」はそれほど違和感なかったけどね
864 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 17:44:17 ID:2zlw39sr0
>>862
やっぱDVD販促&違法コピー対策とかかね
865 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 17:44:34 ID:E42yNJu10
これTXが悪いんじゃなくてスタチャだろ そうとしか思えない
866 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 17:51:59 ID:8nTGcZ+Q0
昔とんだ映画版カップルがラスト間際の一番盛り上がるハズのキスシーンで画面の両端から鼻先がちょっとだけ映ってないてことがあったな
867 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 17:53:51 ID:g7tKvf2F0
>>865
漏れもそう思うぞ。
スタチャが「TBS方式」を学んで、「あれもアリなんだ!」と
今期から投入することにしたんだろ。
868 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 17:58:48 ID:aMzcXX0V0
そもそも受信側だと勝手にワイドズームなんかにすると
違法上映だって言うクセに放送側はぶった切りでも
OKというのはどういう理屈だ。オリジナルのまま放送しろよ
869 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 18:00:43 ID:g7tKvf2F0
MOON PHASE 雑記から無断転載w
ttp://d.hatena.ne.jp/moonphase/
>「ネギま!?」についてAT-Xの担当者から聞いた話なのですが、
>16
:9のワイドサイズで製作されているとのことでした。
>AT-Xではそのサイズで放送されるのでしょうが、
>テレビ東京系ではどうなるのでしょうね。
やっぱサイドカッター確定かな?
コードギアスもカットな上にBS-iではやらない「ウィッチブレイド枠」だし・・・。
このやり口がどんどん増えたらやだなぁ。
870 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 18:01:56 ID:GKFLcLV40
ネキまで「うぉ!まぶし」っていったい…
深夜にやっていたやつと比べ作画はかなりいいね。
これでうぷコンポジットでなけりゃねぇ…
871 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 18:02:49 ID:OXpncbFP0
AT-Xで16:9ならそっちで見るか。
いちおうBSも録ってみるが。
872 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 18:02:51 ID:ZIPfQxvP0
「女子高生」「ウィッチブレイド」もAT-XではTV同様4:3
今回もTV版で放送でしょ。
BS-Jもサイドカットだろうな
873 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 18:32:38 ID:9MvncQcT0
今日は何か新番組ある?
874 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 18:35:33 ID:Bxo5k+m80
そりゃもう大量に。
正直多すぎて死ねる。
875 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 18:40:27 ID:9MvncQcT0
金曜日の0時からの蟲師って[再]じゃなくて[新]になってるけどもしかして2期?
876 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 18:48:53 ID:595a9Vqy0
アニメってHD制作でもアプコン放送なの?
前期のシムーンとか.hackとかも?
SD制作のアプコンのボケボケと比べてだいぶくっきりはっきりなんだけど
877 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 18:49:32 ID:GKFLcLV40
>>873
>>821
参照
>>875
違う。
878 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 18:53:22 ID:PPtAJlnK0
AT-Xは放送版を持ってくるのがポリシーじゃないの
まあゼーガは番宣4:3で始まってみたらレタボだったけど
879 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 18:56:11 ID:9MvncQcT0
>>877
㌧クス
再放送か(´・ω・`)
まぁそれでもうれしいけど
880 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 18:58:54 ID:5mfMl+lJ0
>>784
そいつを肴に一杯やろうぜ兄弟。
同じく超額縁のブラックラグーン第2期も付けてな。
881 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 19:06:12 ID:02GiZDuF0
TBSとBS-iでは日常茶飯事だけど、テレ東とBSジャパンでは放送形態違って
いたことってあったっけ? ヲレはBSジャパンでも左右カットだと思う。
882 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 19:12:05 ID:gFwI+oh/0
関テレ 少年陰陽師 超額縁ばんざーい・・・チネ
さすがひぐらし枠orz
883 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 19:16:28 ID:2zlw39sr0
ソニーのBDレコが2層BDに対応できなかったことが日テレのコメンテータに駄目出しされてたな
884 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 19:18:00 ID:GKFLcLV40
>>188
アナログからデジタル以降での個人的評価
デジモノで死亡メーカー →ビクター パイオニア
ヘタレだったくせに生意気だぞ → シャープ 日立
昔はカスだったのになあ →東芝 三菱
ま、予想通り → 松下 ソニー
885 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 19:20:37 ID:iuM5FrIf0
テレ東はアナログで4:3・デジタルで16:9だったら、BSJでは16:9の放送ってのはあるけど、
地デジで4:3だったら、BSJでも4:3でしょうね。
886 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 19:27:23 ID:gFwI+oh/0
いまAT-Xをチェックしてたら
ネギま!?の番宣があった
・・・4:3だった・・・
887 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 19:29:38 ID:++96xYJy0
BS-iという存在はある意味貴重なのだろうか
かならず16:9で放送してくれるからな コンポジだけど
888 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 19:34:34 ID:j8eMHcXU0
しかし何でレターボックスで放送しなかったんだろうね。
889 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 19:37:51 ID:Bxo5k+m80
正直、左右ぶった切られるくらいなら超額縁の方がマシ。
BS-iは、WOWOWスクみたいに捕獲できなかった時用に2回放送してくれるならいいんだけどな。
一発勝負で天候不順だとゲームオーバー。
890 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 19:48:27 ID:++96xYJy0
>>888
・新房作品恒例のDVD特典商法
・夕方で明らかにHD製作じゃないとわかるネギま!?をハイビジョン製作とうたうのはまずかった
・超額縁、レターボックスはBSJAPANでの放送上まずいから(BSデジタルでは16:9製作アニメ作品の
超額縁での放送は前例が無い)
891 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 19:50:15 ID:9MvncQcT0
ローゼントロイトメントBSで再放送してほしいな
892 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 19:52:28 ID:vSyVXE/D0
>>891
シャープのレコーダーに全話TS録画してある。
いつかBDメディアにムーブしたいと思っているんだが
いつになったらできるんだろうかw
893 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 20:00:31 ID:/EyPlYmb0
>>892
俺はプラネテスとユイが残ってある
あとBSQRも。
894 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 20:05:12 ID:o8sYn3zK0
>>892
コンポジアプコンBS-iをTS保存ね…
>>893
二期やらなかったユイか
895 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 20:16:17 ID:9MvncQcT0
今公式見たら『夜明け前より瑠璃色な』がおれの大好きな百合アニメっぽいんですが
もしかして期待大ですか(*´д`*)?
896 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 20:16:55 ID:vljGyrix0
砂紗美なんてもろDVDプロモ放送でしたね。
真HD放送アニメはもうNHKにしか頼れない。
897 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 20:21:47 ID:VyZo3ASy0
あけるり、いつも通りだけど。
898 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 20:29:39 ID:UbAa6sCe0
>>895
けよりなはどっかの姫さんがメイドと一緒に一般人の家に来て主人公とイチャイチャするのを
隣の幼なじみや妹や姉や一緒に来たメイドや幼女がその邪魔をするお話。
899 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 20:33:48 ID:KTxlsv1e0
>>805
この番組の見所は綾波のコスプレなんかじゃないと思うよ。
見逃すともったいないと思うので、その回に出演する
しょこたんのコメントにリンクを。
http://yaplog.jp/strawberry2/archive/9913
900 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 20:40:23 ID:GYsKG64K0
>>897-898
統一された略称はないのか(´д`)
901 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 20:44:59 ID:ufgXkrpy0
>>888
もしかして夕方枠だとレタボはダメって決まりでもあんのかねTXって
スパイダーライダースもサイドカットだしゼーガもアナログはサイドカットだし
902 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 20:56:24 ID:fGYHvW+y0
ネギま!?はやっぱBS-Jも4:3なのかな?
思いっきり左右ぶった切りだし、
もしBS-Jが4:3なら見るのやめる
903 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 20:56:30 ID:TiLlhHaX0
ヒント:夕方枠=お子ちゃま向け
904 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 20:58:30 ID:N5C4P+LL0
Kanonの第1話に雨が当たりそうです(´・ω・`)
905 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 20:58:44 ID:ZIPfQxvP0
>>890
>・超額縁、レターボックスはBSJAPANでの放送上まずいから(BSデジタルでは16:9製作アニメ作品の
超額縁での放送は前例が無い)
「天使な小生意気」ってどうだったっけ?
その当時の記憶が曖昧だ
906 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 21:03:36 ID:02GiZDuF0
>>905
サイドカット
907 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 21:10:34 ID:Atb3Fi5h0
フルズームアッパー ((((;゚Д゚))))
908 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 21:13:05 ID:ufgXkrpy0
705 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/10/04(水) 20:54:02 ID:gIYvDn86
携帯サイト「アニメX」の東プロデューサーのコラムによると、
BS-Jは16:9放送らしい
アニメ本スレでの書き込み
確定情報ではないだろうが、希望はあるな
909 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 21:29:16 ID:o8sYn3zK0
てんこなはOPだけ超額縁だった
910 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 21:30:03 ID:al6LvQFT0
>>908
携帯サイトを今見てみた。BSJAPANだと横長画面で、と書いてあるね。
期待。
911 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 21:33:24 ID:6lHfdk6U0
>>908
おお、希望が出てきたな。
912 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 21:33:27 ID:iuM5FrIf0
>>908
ワシも携帯で確認した。㌧クス!
913 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 21:35:51 ID:IQsgRD+i0
BSの放映日は何時?
914 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 21:36:52 ID:VyZo3ASy0
!?はそれに加えてなんかアプコンが驚異的に汚くないか?
元がSDかどうかすら怪しいくらい。
915 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 21:43:21 ID:ZRKDSMrE0
ネギま!? 大月がとうとう本気出したな。作画強烈。
以下ネタばれ
個人的に黒板の文字が面白かった。
916 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 21:43:50 ID:9MvncQcT0
起たないネギマに意味はあるんでしょうか?
917 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 21:46:42 ID:2zlw39sr0
コミックボンボンに掲載するってどうなん?
あれは子供の読む作品じゃないだろ
新しいファンにも受け入れられず、旧ファンからも見捨てられそう
918 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 21:48:05 ID:ZIPfQxvP0
放送が夕方ですから・・・
小さいお友達向けに開拓しなきゃ
919 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 21:49:01 ID:g4Tz7OFp0
「SED」に高画質の未来をCEATEC 2006で見る ~「SEDは全てフルHD」。暗部発色にも注目 ~
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061004/dg71.htm
フルHDの実物もお披露目で、ようやく製品化の目処もついてきたかね?
↑の方のレスにもあるけど やっぱり当初は\100万以上すんのかなー。
三管とか買ってた層向け?
920 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 21:49:15 ID:M2e+/h5x0
>>900
公式サイトのURLなどではyoakena(夜明けな)になってるが
ユーザーには全然定着してないようだな
>>913
金曜18時
921 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 21:53:27 ID:NPmFhBCz0
来週から見るか判らないが、録画しといた、ネキま見てみたら、最初の文字が切れてるね。
こりゃだめぽ!
922 名前:
919
:2006/10/04(水) 21:56:05 ID:g4Tz7OFp0
本当にSEDは世に出てくるのか
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0610/04/news028.html
レビューはこっちの方が良いか。
923 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 22:00:06 ID:E42yNJu10
>>914
もともとSHAFTのはボケ気味 BSiまほろ枠のSHAFT作品はそんなだった。
それに加えてぱにぽにのスタッフがディフュージョンフィルターという
ソフトな演出用の手法を多様するからああなってる。
コンポジットアプコンでさらにボケ+にじむから最悪
924 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 22:00:44 ID:IQsgRD+i0
>>920
蟻
925 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 22:06:06 ID:bb9vFtfv0
>>922
SEDて10万ボルトも必要だったのかw
プラズマより低電圧で10数ボルトで済むのが利点なのに。
926 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 22:06:25 ID:2zlw39sr0
とりあえずOPを聞かないことには切れない
前作みたいにころころ変わるなら、その度に録画しなければならないし。
927 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 22:07:13 ID:3XZTSM/A0
>>920
八月前作の「月は東に日は西に」がひらがなだけを読んで「はにはに」にしたんだから、
「夜明け前より瑠璃色な」なら「けよりな」になるのが正しいだろ、とユーザーサイドは思ってる。
メーカーサイドはなぜか「夜明けな」。だったら「つきはに」じゃないのかと突っ込みたい。
928 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 22:14:27 ID:UbAa6sCe0
けよりなのOPはゲームのOP歌を使って欲しかったな。
俺エロゲでCD欲しいと思ったのけよりなが初だよ・・・
929 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 22:18:54 ID:kLb56TDk0
デスノ額縁殺す!!!!!
930 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 22:21:36 ID:GPkC80h40
>>928
けよりなの一つ前に出たファンボックスのOPも気に入るかもしれない。
同じ人が歌っていたはず。
・・・乙ぼくのOPはゲームのOP歌を使って欲しかったな。
931 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 22:28:45 ID:urZnH9a60
>>757
ああ、俺もそんな感じだ
>SED
ますます出る出る詐欺の線が濃厚に…なんだよその電力消費量(;´ー`)y-~~イヤ
932 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 22:29:44 ID:vljGyrix0
>>910
4:3ソースを横長画面で、だったらどうしよう。
933 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 22:33:03 ID:kLb56TDk0
デスノートに書いてやるんだから!!!!!!!!!!!
934 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 22:34:39 ID:++96xYJy0
>>932
それはそれで放送事故として歴史に名を残せる
935 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 22:37:39 ID:NGA3qKK90
>>932
デモンベインは4:3レタボなのに放送側がスクイーズ設定してたらしく横長になってたな。
936 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 22:41:54 ID:t9y6SPHG0
SEDは遠くからしか見れなかったので
ブラウン管との違いが分からなかったな
937 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 22:47:43 ID:M2e+/h5x0
>>932
左右ぶった切り4:3をさらに上下ぶった切って16:9
だったりして
938 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 23:11:49 ID:TiLlhHaX0
>>935
それWOWOWのSD放送のデフォだから
逆にSDスクイーズでやってるのがBS2
939 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 23:14:05 ID:Atb3Fi5h0
テレ東には、上下を切ってシネスコサイズにした劇場版アタックNo.1の
左右を切って超アップSD放送した前科がある。
940 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/04(水) 23:36:31 ID:1a5VwLfr0
>>931
印加電圧と消費電力の区別くらいしろ。
941 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/05(木) 00:12:01 ID:6yiCocv50
>それWOWOWのSD放送のデフォだから
バグ持ちチューナー窓から投げ捨てろ
942 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/05(木) 00:19:14 ID:iL1nbere0
>>937
...それはなんて呼べばいいんだ?
アプコンしてない場合だよな?
943 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/05(木) 00:32:49 ID:hzRdZR8N0
ダブルカットフルサイズアッパー
944 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/05(木) 00:33:37 ID:rS9/Trq30
>>943
何そのボクシング(ry
945 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/05(木) 00:36:35 ID:sGfU4fu20
デップシーフルサイズアッパーは、まだですか?
946 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/05(木) 00:38:38 ID:caZwKDAo0
フルサイズアッパー破り破り破り
947 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/05(木) 00:47:34 ID:HwuZ2Cjv0
今日、DEATH NOTEと書いてある黒いノートを拾った
取りあえず無くさないように自分の名前を書いておいた
948 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/05(木) 00:49:28 ID:7uh8e82x0
まぁ、殿ならそうするだろう
949 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/05(木) 01:01:22 ID:BzdGfZ460
ぶそうれんきん 16:9
950 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/05(木) 01:01:31 ID:9wKaZYjc0
武装錬金フルワイドキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
951 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/05(木) 01:01:40 ID:JkeO+/iU0
武装錬金フルワイドだな
952 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/05(木) 01:02:12 ID:BzdGfZ460
武装錬金ってフルサイズアッパーですよね?
953 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/05(木) 01:03:09 ID:3NbVnS0E0
ボケボケワイドかぁ
954 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/05(木) 01:03:29 ID:hzRdZR8N0
武装錬金、16:9アプコンコンポジ。
アプコンは汚い。
それにしても今期のテレ東は16:9作品多いな。
955 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/05(木) 01:03:55 ID:BVhw72sD0
フルワイド斗貴子さんキター!!!
956 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/05(木) 01:04:19 ID:JkeO+/iU0
松下様がアニオタ確保のため、手を回したんじゃないでしょうか
957 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/05(木) 01:05:37 ID:9wKaZYjc0
福山潤と平野綾出すぎだな…スレ立ててくる
958 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/05(木) 01:07:24 ID:Q+PSBdU40
今期はゼーガペインや.Hack//Rootsのような真HDはないのか?
959 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/05(木) 01:09:13 ID:Do2xuwoV0
855 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/04(水) 09:06:46 ID:???0
RED GARDEN
ttp://new1314.freespace.jp/log/up/log/2587.jpg
この提供フレームだけHD
あとはアプコン
960 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/05(木) 01:10:06 ID:BzdGfZ460
>>958
10/13からCTCで始まるFunny Pets Plus2期 が 真HDのはず
961 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/05(木) 01:12:54 ID:iL1nbere0
武装錬金みてるが、
輪郭線が黒じゃない色になるのってドット妨害だっけ?
962 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/05(木) 01:15:52 ID:hzRdZR8N0
平野綾は顔出しも多いからなんかメチャクチャ出てる気がするな。
だが正直あの声は癇に障る。
ウザイ。
それになんか顔ピグモンみたいだし。
963 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/05(木) 01:18:44 ID:8mskC+6p0
950さん次スレたのんだ
964 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/05(木) 01:19:18 ID:BzdGfZ460
>>962
私は福山潤の方が気になるなぁ。
あの声を聞くとヘヴンとかすきっしょとかのBL作品を思い出すんだよなぁ…
965 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/05(木) 01:25:10 ID:iL1nbere0
>>962
>>964
平野は特に癇にはさわらんがハルヒに聞こえる。
福山はBL系では聴かなかったから平気だな。
そして柚木が雪野に聞こえる。
966 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/05(木) 01:30:38 ID:BzdGfZ460
CTC少年陰陽師 16:9
フルサイズアッパーですね。
967 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/05(木) 01:31:53 ID:F2YVow5F0
不総連金TVA額縁orz
968 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/05(木) 01:32:14 ID:kie23rr00
武装錬金@テレビ愛知、超額縁orz
関東との30分の差なのに・・・
やはりハイビジョン製作じゃないとフルワイドにならないのか・・・
969 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/05(木) 01:33:31 ID:9wKaZYjc0
立てました
アニオタのためのAV機器スレッド102
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1159979374/
970 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/05(木) 01:34:41 ID:xYuS8n2A0
武装錬金フルサイズアッパー@テレビ大阪
971 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/05(木) 01:35:18 ID:BzdGfZ460
関東でスーパーロボット大戦OGとマージナルプリンス ~月桂樹の王子達~ 見てる人いませんか?
あと大阪の錬金はどうですか?
972 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/05(木) 01:35:42 ID:jdRkvHTQ0
スパロボもウプコンか
973 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/05(木) 01:37:16 ID:iL1nbere0
>>969
乙
>>972
スパロボってOPだけ真HDな希ガス。
974 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/05(木) 01:37:40 ID:c1PIMeqC0
武装錬金って少年誌臭いな
975 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/05(木) 01:45:48 ID:HwuZ2Cjv0
だって少年誌だもん
976 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/05(木) 01:48:59 ID:F2YVow5F0
しかもジャンプ
977 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/05(木) 01:49:09 ID:c1PIMeqC0
少年誌なのか(´・ω・`)
マガジンかな?少年誌系ってあんまり好きになれないんだよなぁ
978 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/05(木) 01:50:23 ID:c1PIMeqC0
ジャンプかよ(;´∀`)
ジャンプは夕方だけにしてくれよ
979 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/05(木) 01:54:52 ID:szAf6Kc00
D87、MHD600、テレビのデジチューがフル稼働は初だ( ´∀`)
つかD87結構ウルサイな。
980 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/05(木) 01:56:57 ID:HwuZ2Cjv0
M87に見えた事は絶対みんなには内緒だ お母さんにも喋ってはいけない
981 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/05(木) 02:00:47 ID:BzdGfZ460
少年陰陽師って面白いな
斬新なストーリーに 京アニもビックリのキレイな作画
なにより 他のどの漫画にもない 斬新なシナリオには驚かされた
間違いなく今期イチのアニメです
982 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/05(木) 02:01:15 ID:F2YVow5F0
>>980
それはただの序章。
闇が密かにはぐくんだ、冷たく悲しい序章。
983 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/05(木) 02:03:59 ID:nlLfe0Nj0
>>950
お前、センスあり過ぎ。サイコーだよ
よかったわ950取らなくて
じゃ、梅ましょうか
今期まだ数本しか観てないのだけど、全体的に脚本?が底上げされてるような気がする
全部みたわけじゃないからまだ総評はつけられないが、今まで見たもので確実に切れるようなものがない
ボーダーラインすれすれのものはなく、ラインより上に離れた位置にいる感じ
となると視聴のみ・保存本数が増えてキツくなってくるのだが・・・
しかも興味深い事にうちの地域では時間ズレがなければ2チューナーだけで事足りるという
なんとも絶妙なバランスで編成されている事
こんなに本数多いのに、時間ズレさえなければ重なるのが2番組だけという神業
松下の陰謀か?
チラシの裏だが、まあ梅にはちょうどいいだろう
お前ら、内容的に今期の評価はどうよ?
984 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/05(木) 02:07:27 ID:HwuZ2Cjv0
味っ子やガンダムが大好きです
985 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/05(木) 02:08:00 ID:szAf6Kc00
テレ玉少年陰陽師フルワイド。
今期はフルワイドが多くてウレシイです。今のところ。
986 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/05(木) 02:09:09 ID:BzdGfZ460
>>985
その前のマージナルプリンスはみてないですか?
987 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/05(木) 02:11:33 ID:3d6lG4K30
マージナルプリンス@MX 4:3
988 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/05(木) 02:12:13 ID:szAf6Kc00
>>986
スマン。見てない。
SRWOGをTS、16:9、サイドカットで録画してた。
989 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/05(木) 02:16:15 ID:jOOf25ug0
銀河鉄道物語4:3
990 名前:
989
:2006/10/05(木) 02:17:54 ID:jOOf25ug0
あ、CBCね
991 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/05(木) 02:28:45 ID:529lxkQv0
ぱにぽには見てないんだが、ネギまの「黒板ネタ」は自己主張が強すぎてどうにも受け入れられんなー
ストーリーに全く関係ないから流れを崩すし、単にスタッフが悪ノリしてるようにしか見えない。
992 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/05(木) 02:30:48 ID:HwuZ2Cjv0
ちくしょーテメーラちょっとばっかりアヌメが多く見れるからって調子ぶっこいてんじゃねーぞ
痴呆なめんなよ
993 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/05(木) 02:31:08 ID:JkeO+/iU0
けよりなボケボケ…
994 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/05(木) 02:35:35 ID:TaQuEGvc0
劣化ガルフォースかと思った。
995 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/05(木) 02:36:38 ID:c1PIMeqC0
>>993
武装錬金みてからだからかもしれんんけど結構綺麗じゃないか?
996 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/05(木) 02:55:48 ID:TxPPomCB0
けよりな、クロスカラーとかほとんど見えなかったし、思ったよりずっと綺麗だった
997 名前:
997
:2006/10/05(木) 02:58:42 ID:2foGS4Lk0
997
998 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/05(木) 03:00:02 ID:6yiCocv50
でもドット妨害はいつもどおりでまくりじゃん
999 名前:
998
:2006/10/05(木) 03:00:14 ID:2foGS4Lk0
998
1000 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby
:2006/10/05(木) 03:00:26 ID:8mskC+6p0
999
1001 名前:
1001
:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
全部
最新50
DAT2HTML
0.32a Converted.